1:
:2017/08/19(土) 09:19:14.83 ID:
どうなってるんだよwウルノーガ倒して終わりじゃないんだぞ
今日明日中にクリアしろよくそったれ
謎の高評価は途中で高評価してる奴らが大半だって
トロフィーで判明してるんだよな
29:
:2017/08/19(土) 09:40:51.10 ID:
エアプの>>1が何を言いたいのか知らんが、
無茶苦茶もの凄く面白かった時、ベロニカショックで暫く呆然として、
過去に戻ってホッとして、んで、モンス強すぎになって、全員鍛え直してるよね。
3回めの振り出しって感じ、ベロニカをもっと可愛くせよ。
52:
:2017/08/19(土) 10:03:16.95 ID:
どうなってるんだよって…
思考能力ないの?>>1
3:
:2017/08/19(土) 09:21:17.45 ID:
PS4版やってる知り合い2人はまだ船取ったとことかだわ
完全クリアまで1ヶ月以上かかりそう
5:
:2017/08/19(土) 09:22:42.64 ID:
ドラクエ購入層は買うことに満足を感じてるから特に不思議なことではないべ
コア層と同列に扱うほうがおかしい
7:
:2017/08/19(土) 09:22:53.55 ID:
寝落ちもあるが80時間やって、村復興まで
9:
:2017/08/19(土) 09:27:14.87 ID:
ps版トロコンしたんで3ds版やり始めてる
12:
:2017/08/19(土) 09:29:39.97 ID:
ニートや学生と違って大人はゲームで遊ぶ時間も限られるんだよ
分かったかボケ
13:
:2017/08/19(土) 09:29:51.52 ID:
中古かなり増えてきてるから
途中で売られたのでは?
16:
:2017/08/19(土) 09:31:12.97 ID:
そもそも普通の人は3週間でクリアするもんなの?
17:
:2017/08/19(土) 09:32:20.02 ID:
>>16
今作はボリュームあるから無理だね
ニートならまだしも
20:
:2017/08/19(土) 09:34:18.50 ID:
>>16
ニートや学生か、社会人でも普段ゲームしかしないやつくらいじゃないかな
22:
:2017/08/19(土) 09:36:35.07 ID:
もっさりしてるから時間掛かるよね
23:
:2017/08/19(土) 09:37:17.54 ID:
一般の人は途中でめんどくさくなってくると思うこのゲーム
それに据え置きでモニター前固定はきついだろう
26:
:2017/08/19(土) 09:40:15.82 ID:
でーじょーぶた、3ds版(本編手抜き版)なら22時間でクリアできる
31:
:2017/08/19(土) 09:43:57.75 ID:
>>26
無理やろ
33:
:2017/08/19(土) 09:44:45.42 ID:
FF6やんけ!とかツッコミながら遊んでる
キャラの個性とドラマを全面に押し出す感じはあまりドラクエぽくはないね
8もそんな傾向はあったけどね
85:
:2017/08/19(土) 10:34:12.22 ID:
>>33
ドラクエ4とか5もそんなんじゃん
98:
:2017/08/19(土) 10:45:29.85 ID:
>>33
3が自由度高かっただけでドラクエってもともとキャラ立ちしてるゲームでしょ
224:
:2017/08/19(土) 14:08:55.98 ID:
>>98
2も紋章見つけるとこ自由度高いけどやってないだろ?
キャラゲーになったの4からなんだが?
37:
:2017/08/19(土) 09:47:54.30 ID:
3ds版はゴミだから注意
40:
:2017/08/19(土) 09:48:56.24 ID:
>>37
やめたら?対立煽り
100:
:2017/08/19(土) 10:54:47.58 ID:
>>37
ps4でトロコンしたんで3ds版やり始めたんだけど
確かにムービーや演出がしょぼいのは当たり前として戦闘や移動のサクサク感は捨てがたいものがあるよ
特に2D戦闘はやってて気持ちいいくらい速い
ストーリーはわかっちゃってるんでワクワク感は薄いものの後で必要になる物が分かってるからそういうの集めながら先に進められるんで全く楽しめないことは無いわ
38:
:2017/08/19(土) 09:48:21.49 ID:
寝落ちして進まないから大部分は放置かもう売っちゃったんじゃないか?
42:
:2017/08/19(土) 09:49:22.90 ID:
どこのレビューも伝説の勇者現象起きてるわ
飽きたライトユーザーがいちいちレビュー書くわけないしな
46:
:2017/08/19(土) 09:56:11.44 ID:
仕事してるとほんとゲームする時間減るわ
50:
:2017/08/19(土) 10:01:53.93 ID:
クリア後は演出薄くてスグに終わる取ってつけたようなシナリオなので
3楽曲によって誤魔化されてるけど割とクソだしなぁ…
9、10毛嫌いしてる様な連中がこぞってクリア後までベタ褒めするともにょる
ひたすら素材集めに奔走してひたすら種集めしてるのを見ると、なあ
それその光景9、10ですよ?強敵不在の9、10ですよ?
それを、たのしーなんて言ってるけどいいんです?
72:
:2017/08/19(土) 10:21:56.17 ID:
>>50 9も10も強敵は居るだろ
前者は魔王LV上げ、後者はエンドコンテンツで
それこそそれ以前のDQにはなかった強敵だろうがw
そんな事より過去作に必要以上に媚びて音楽の使い方がうざい方が問題じゃないか
あとエンディング後含めると同じエリアを3回も回らせる前代未聞のシナリオも
73:
:2017/08/19(土) 10:23:40.54 ID:
>>72
9から強敵を取り除いたのが11てことだろ
76:
:2017/08/19(土) 10:24:56.79 ID:
>>73
あー言われてそう読み取れたわ、ありがとう&すまん
74:
:2017/08/19(土) 10:24:53.94 ID:
>>72
9,10から強敵マイナスしたのが11みたいなものって言ってるんだろう
77:
:2017/08/19(土) 10:25:29.40 ID:
>>74
うん、指摘されて気が付いた、文盲だったわw
84:
:2017/08/19(土) 10:33:41.85 ID:
>>72
11のクリア後は強敵不在の9、10ってことですよ
51:
:2017/08/19(土) 10:02:28.16 ID:
崩壊前と崩壊後の同じマップを行ったり来たりさせられるのに心が折れそう
ゼルダみたいにいきなり魔王倒しに行かせろよメンドクセ
75:
:2017/08/19(土) 10:24:53.43 ID:
>>51 ゼルダやってそんなプレイして楽しかったのか?
ラスボス倒すのが楽しいならプロアクションリプレイとか使えばもっとゲームが楽しくなるぞ!
ソシャゲなんか金さえ積めば最強俺つええええええ出来るぞ!
83:
:2017/08/19(土) 10:33:37.86 ID:
>>75
プロアク使えるのか
54:
:2017/08/19(土) 10:05:21.62 ID:
普通に区切りいいところで飽きて売ったってことだろ
55:
:2017/08/19(土) 10:08:44.38 ID:
というかこれに限らず、ネット見てるとみんなクリアしてるように見えるけど実際はそうじゃないなんでよくある話だよな
64:
:2017/08/19(土) 10:16:22.63 ID:
>>55
ネト民はフラゲエアプ動画評論ばっかりじゃん。
雑魚敵にすら皆苦労してるんだぞ、普通ゲーマーのクリアはまだ先。
81:
:2017/08/19(土) 10:31:21.30 ID:
>>55
買ったクリアした報告は珍しくないけどプレイ中報告する人は少ないからな
56:
:2017/08/19(土) 10:09:22.00 ID:
お盆にクリアしたけど6%だったから順調に増えてるじゃん
それにクリア後の方が楽しいよね
59:
:2017/08/19(土) 10:12:46.44 ID:
学生は夏休み社会人も盆休みがあったからクリアするための時間は十分あった
60:
:2017/08/19(土) 10:13:50.91 ID:
>>59
帰省するから無理だろ
62:
:2017/08/19(土) 10:14:56.77 ID:
>>59
家庭持って無い負け組みに言われたく無い
63:
:2017/08/19(土) 10:16:10.78 ID:
>>59
あるわけないじゃん
1日何時間ゲームしてるの?
79:
:2017/08/19(土) 10:29:23.15 ID:
>>63
1時間か2時間面白いゲームなら休みの日に一気にやるね
面白いゲームなら
67:
:2017/08/19(土) 10:17:50.70 ID:
スイッチ版でモンスター集めとかできるようにしてくれ
それで50万本くらい売れるだろう
80:
:2017/08/19(土) 10:30:24.97 ID:
>>67
なんでオマエが売上のこと気にしてるの?
70:
:2017/08/19(土) 10:18:48.49 ID:
世の中全員ニートだと思ってるんじゃねーよ
71:
:2017/08/19(土) 10:20:21.15 ID:
移動がだるいわPS4版
アプデで歩く速度倍速にして欲しい
馬いらん
223:
:2017/08/19(土) 14:06:15.55 ID:
>>71
グラフィックいいと思うのも最初だけだからな
慣れてくるとダルさだけが気になるようになる
82:
:2017/08/19(土) 10:33:34.97 ID:
さっきも書いたが、積んでるんだけどもうドラクエ11売っちゃっていいかい?
一応PS4版なんだけど
今買ったソニックマニアがなかなかだったし、時間的にももうドラクエ11再開しないと思うんだよね
162:
:2017/08/19(土) 12:07:06.62 ID:
>>82
人に聞かないと売れないの?
86:
:2017/08/19(土) 10:35:03.44 ID:
やっと過去に来たけど世界崩壊後に過去行けよって思ったわ
89:
:2017/08/19(土) 10:36:26.50 ID:
>>86
崩壊後すぐはロトの剣がそもそもない
空飛ぶ方法もないで無理じゃん
91:
:2017/08/19(土) 10:39:14.46 ID:
>>89
そんなもんシナリオ上の設定で勇者は時のオーブで時空を超えるとかの設定にしとけば幾らでも出来るだろ
世界崩壊後の絶望感的に過去に戻って未来改変するんだろうな、とは思ってたけど
ED後ってのがねえ・・・
仲間を探すためにまた世界中回るより
仲間は全員死んだけど仲間と世界を救うために過去と未来を行き来する方が良かったんじゃないの
96:
:2017/08/19(土) 10:44:42.55 ID:
>>91 そんな条件無しのゆるゆるで安易に遡られちゃ物語破綻するだろw
一度世界を平和にしてだからこそのあの選択だと思うんだが
あくまでこれで一旦クリア、戻らない人は戻らなくていいですよっていう
過去未来行き来はドラクエ7が石版でやってるしなぁ
>>92
消化試合みたいな感じになるからだろうか
過去も本編と捉えるかどうかでかわってきそうだが
108:
:2017/08/19(土) 11:08:32.74 ID:
>>96
過去は犠牲になった仲間を助けるストーリーなのに本編として見ない意味がわからないけどね
140:
:2017/08/19(土) 11:39:47.94 ID:
>>108 クリアという一区切りが入って
失ったものもたくさんあるけど魔王倒して
立ち直って前向きに生きてる人たちの世界を見て回って
それをなかった事にしてまで仲間助けるかどうかは完全任意じゃん
>>137
平行世界派と巻き戻し派と二つあわせたハイブリッド派で考察スレがあらぶっている
150:
:2017/08/19(土) 11:50:13.42 ID:
>>140
完全任意でもレシピ等から戻らざるを得ないからなあ
戻らなくても楽しめなければ完全任意とはいえない
『はい』しか選択出来ない強制されたものだよ
92:
:2017/08/19(土) 10:39:46.18 ID:
クリアしたけど高評価だわ
過去がダメって人がいてびっくりしてる
93:
:2017/08/19(土) 10:40:12.80 ID:
日々の生活があるからな
引きこもってゲームばかりしている人間はごく少数
94:
:2017/08/19(土) 10:41:59.47 ID:
魔王を倒して世界は一応救われて、人々も悲しみを乗り越えて、母もエマも健在で…
あのタイミングで戻ってもカタルシスないんだよね
過去の中心コンテンツである試練がコピペなの見て、無理矢理話分けて水増しされたように感じてしまった
246:
:2017/08/19(土) 14:36:01.82 ID:
>>94 カタルシスがないどころか、下手すればエマや母を捨てて平行世界を救ってるだけだしな
それより表でレベル70まで上げたのに過去に戻ったら全員39とかでやる気無くした
またレベル上げやり直しかよ
今は改造する人の気持ちがわかる
103:
:2017/08/19(土) 10:57:02.39 ID:
60時間やって、まだ仲間集め中
なんでそんなに早くクリア出来るんだ・・・?
122:
:2017/08/19(土) 11:20:59.49 ID:
>>103
攻略サイトみてフラグだけ回収してる
105:
:2017/08/19(土) 11:01:15.64 ID:
今作はストーリーしかないじゃん、見所
111:
:2017/08/19(土) 11:11:56.87 ID:
>>105
キャラを楽しむもんだ
だからベロニカ長期離脱はクソ
ストーリーを広げる為に無理やりキャラ殺してるだけ
全然盛り上がらなかったけど
114:
:2017/08/19(土) 11:14:24.59 ID:
普通に考えたらED後も本編だろ
ただ思いっきり蛇足感が強いだけで
世界は平和になった、じゃあベロニカ助けに1人で過去行くか、もう戻ってこれないけど
これに全く共感出来ないだけ、別にそこまでベロニカ好きじゃねーし
こういう過去に行く展開は世界崩壊後にやるのがセオリーなんだよ
117:
:2017/08/19(土) 11:17:05.09 ID:
>>114
ベロニカだけじゃなくて、その他大勢のモブ救済も兼ねてのタイムスリップやぞ
120:
:2017/08/19(土) 11:18:26.72 ID:
>>117
ウルノーガが暴れて被害出る前に戻るって真っ当な発想だよな
123:
:2017/08/19(土) 11:21:49.98 ID:
>>120
だからそういう展開は世界崩壊後すぐでいいんだよ
世界が平和になってからなのが糞
EDの前に入れるべき展開
134:
:2017/08/19(土) 11:28:32.95 ID:
>>123
でも元の世界が平行世界で今後も続いていくとしたら元の世界は魔王に支配されたままの世界が
続いていくってことになるけど
136:
:2017/08/19(土) 11:32:25.53 ID:
>>134
そんなもし並行世界なら~前提条件いらねえよ
ドラクエ7みたいに過去に戻って未来を変える、これでいい
平和になってからベロニカと他の人達助けに行くか~
とか全くカタルシスのない糞展開
138:
:2017/08/19(土) 11:35:36.72 ID:
>>114
ニマが助かるんだし十分だろ
115:
:2017/08/19(土) 11:16:07.53 ID:
途中で投げたに決まってるだろう
116:
:2017/08/19(土) 11:16:29.96 ID:
毎日10時間で裏ボス倒すまで2週間掛かったから
フツーの人がまだクリア出来てないのは妥当だよ
118:
:2017/08/19(土) 11:17:14.34 ID:
ベロニカを助けに行くって展開はいいわ
流石に今まで一緒に戦ってきたのに一人だけ犠牲とか糞ゲーだしw
(それまでに主人公を助けるって意思を見せてたのも○)
ただ展開が糞かな・・・
119:
:2017/08/19(土) 11:17:46.76 ID:
みんなで時渡りするなり、神の民に仲間の力戻してもらうところで記憶も戻るなりすればよかったんだと思う
ベロニカにもカミュにもほんのりと記憶残す描写までいれてるんだからさ
崩壊後仲間と戦ってきたのに覚えてるの結局自分だけのままで、なかったことにしちゃってるのがどうにもしっくりこない
125:
:2017/08/19(土) 11:23:38.89 ID:
てか普通の人なら飽きるぞ
飽きさせない為にストーリー主導の展開にしてるんだろうけどそれでも飽きる
過去に来て仲間のレベル下がりまくって萎え萎えですわ
このゲームほんとプレイヤーにストレス与えるの好きだよな、ロード時間とか移動時間とか
133:
:2017/08/19(土) 11:28:14.98 ID:
>>125
レベルは一気に戻るぞ
131:
:2017/08/19(土) 11:27:19.58 ID:
6の後くらいに出てたら評価してたシナリオ
今この程度の時間改変ではなぁ
135:
:2017/08/19(土) 11:31:16.10 ID:
ダクソ、テイルズ、FF15、ペルソナ5はクリア率半分以上いってるね
211:
:2017/08/19(土) 13:50:18.69 ID:
>>135
あれだけ酷評されてるFF15以下のクリア率とかw
137:
:2017/08/19(土) 11:33:20.60 ID:
てかこれってそもそもパラレルなのか。
一番新しいオーブを破壊して世界を巻き戻すっていうから
勇者だけ過去にもどってやりなおしなんじゃ・・
まあそれだとセニカがラストで戻った世界との整合性が・・
143:
:2017/08/19(土) 11:42:43.64 ID:
>>137
そこらへんふわっとさせすぎなんだよね、ストーリー上
番人もまきもどすといいつつ、割った後のオーブを見る描写も出てきてて
でも堀井がやりたかった、
時渡りした世界→ロトの世界
勇者がいなくなった世界→天空の世界
っていう派生が生まれるにはパラレルじゃないと辻褄あわない
146:
:2017/08/19(土) 11:46:06.27 ID:
>>143
これ考察スレにあった内容なんだけど
現在ではちょいちょい使われてたドラクエ6の曲が
過去に行ってからいっさいなくなって
かわりに3の音楽が多用されていると
149:
:2017/08/19(土) 11:49:52.51 ID:
>>146
ベロニカが生き返ったことで二人の巫女が残ってラーミアの巫女になってくっていうのも辻褄があうしね
死んだベロニカが大樹によって転生してカルベローナ作るだとか、カミュがレイドック王子にそっくりだとか、あくまで妄想だけどその辺とも合致するんだよね、パラレルだとさ
139:
:2017/08/19(土) 11:36:23.59 ID:
主人公があらゆる場面で容姿をやたら褒められるところに
開発にがっつり腐女子がいるのを感じる
そんなサラサラヘアーを推されてもだな
141:
:2017/08/19(土) 11:40:48.77 ID:
>>139
男褒める場面が多かったら腐ってww
ベロニカのあざとい衣装やマルティナのエロおしは
キモ豚か百合か?ww違うだろww
145:
:2017/08/19(土) 11:45:29.02 ID:
もしパラレルじゃないなら、ロトの剣なのに刀身だけ天空のあの剣を敢えて見せて売った売り方は割と糞だとは思うw
147:
:2017/08/19(土) 11:47:33.66 ID:
盆休みあるとはいえ、一ヶ月でクリアとか働いてる人なら無理無理
148:
:2017/08/19(土) 11:48:22.70 ID:
>>147
普通に仕事してたけどクリアできたぞ
155:
:2017/08/19(土) 11:57:38.03 ID:
>>147
俺も、普通に平日働いてるけど先週末に裏含め終わったで。
58時間位かな
153:
:2017/08/19(土) 11:57:05.02 ID:
ニートが多かったら国が破たんするんだから仕方ないだろ
ちなみにDQ7(リメイク)は2ヶ月かかった
154:
:2017/08/19(土) 11:57:21.37 ID:
ドラクエ11まだ買ってないけどスレ見てるとなんか今までのドラクエとはストーリーの味付けが全然違うっぽいな
157:
:2017/08/19(土) 12:00:16.27 ID:
なんかドラクエ11やってると普通のドラクエやりたくなってくるわ
ドラクエ11はドラクエじゃない
ドラクエの皮を被ったそこら辺に溢れるJRPG
161:
:2017/08/19(土) 12:06:28.76 ID:
過去に戻ったとこでやる気何故かなくなった
今はゆっくり2周目してる。面白いなドラクエXI
166:
:2017/08/19(土) 12:15:11.12 ID:
ドラクエエアプの豚の中では
ドラクエ1 女王の愛
ドラクエ2 犬
ドラクエ3 クリア後全般
ドラクエ4 武術会
ドラクエ5 主人公の両親のセリフ
ドラクエ6 人魚
ドラクエ7 過去移動
その他もいっぱい
なことにやってて気付かないんだろwww
ドラクエらしい要素をこれでもかと詰め込んだのが今作なのに
漫画のドラクエのみとかwww
176:
:2017/08/19(土) 12:27:02.55 ID:
>>166
ダイ大とロト紋の要素もあるぞ
手のアザとか属性打撃技とか邪神封印追放とか
167:
:2017/08/19(土) 12:16:41.81 ID:
過去作オマージュはな
本筋のストーリーの演出と展開はこれまでとは違うものだ
168:
:2017/08/19(土) 12:20:38.39 ID:
プレイ時間を移動時間で水増ししてる感はある
169:
:2017/08/19(土) 12:20:57.07 ID:
オマージュも流石に多過ぎてネタ切れとしか思えなかった
というかほとんどが過去作の劣化オマージュだしね
174:
:2017/08/19(土) 12:25:48.68 ID:
>>169
たまにこういう作品があるのは否定しないが
個人的には過去作のオマージュよりも新しいスタンダードをDQに求めていた
170:
:2017/08/19(土) 12:21:23.00 ID:
ちっこいのが死んでしまった悲しい
177:
:2017/08/19(土) 12:27:44.25 ID:
人魚の女王が見せたビジョンで絶望させてデルカダール地方以外は健在っていうのはなあ
FF6みたいな取り返しのつかないレベルの変化はドラクエはやらないよな
180:
:2017/08/19(土) 12:28:50.38 ID:
盆前から始めて60時間くらいかかって
やっと崩壊後
さすがにだれてきたし、ペース上げる 100時間以内にクリアしたい
181:
:2017/08/19(土) 12:30:27.90 ID:
集大成ってのはまあインタビューとかで言ってた気はするけど
全然「ぼくの知ってるドラクエ」じゃねえなぁ
漫画アニメの影響を受けすぎ&FF的な展開のDQらしくないDQって感じだった
193:
:2017/08/19(土) 12:52:47.50 ID:
>>181 漫画、アニメもドラクエとして含んでるんだよ
逆に言えばお前の言うドラクエらしいってなんだよ
182:
:2017/08/19(土) 12:34:15.50 ID:
ストーリー性強すぎてドラクエらしくない
ここまでストーリー性あると主人公が喋らないのが不自然
183:
:2017/08/19(土) 12:35:32.83 ID:
主人公以外は声入れて良かった気はする
185:
:2017/08/19(土) 12:37:54.43 ID:
>>183
それはそれで批判が凄いくる。
マルティナとか高確率でショコタンって人になるぞ
184:
:2017/08/19(土) 12:37:06.51 ID:
モンスターに襲われてる人がいる!その前に宿屋や!
これw
186:
:2017/08/19(土) 12:38:20.90 ID:
細かい描写すっ飛ばして話進むのがアレだった
さえずりのみつ取ってきた→子供の回復確認は後回し
武闘会に不審者湧いてる→犯行目撃するような展開まったく無し
192:
:2017/08/19(土) 12:50:25.87 ID:
>>186
そこはあれだ
想像で補完しろってさwwwwww
189:
:2017/08/19(土) 12:46:36.78 ID:
ようやくエロマルティナが仲間になりました
なんかステータスとか役割考えてたら
主人公とカミュがスタメン外れたんだけどそんなもんですか
エロティナ
シルビア
セーニャ
ベロニカ
になった辛うじてセーニャが主人公かロウに変更かなくらい
190:
:2017/08/19(土) 12:49:50.85 ID:
>>189
そんなもんだけど話進むとスタメンはコロコロ変わる
195:
:2017/08/19(土) 13:08:26.35 ID:
ベロニカのロリ化いらんわ
196:
:2017/08/19(土) 13:08:57.54 ID:
粗探しして徹底的に突っ込むのはゲハらしいけど
世間的には好評なのは変わらないから
199:
:2017/08/19(土) 13:15:55.99 ID:
>>196
だから最後の過去編が糞なんだろうw
そこまで大半が行ってないってトロフィー見て理解城よアホw
201:
:2017/08/19(土) 13:18:06.21 ID:
>>199
糞って言ってんのここだけだろアホが
208:
:2017/08/19(土) 13:42:07.56 ID:
シナリオがいい連呼するステマ部隊も最近だいぶ減ったな
予定数さばけて、売り逃げできたからもうバイト雇うのやめたんかね
209:
:2017/08/19(土) 13:44:59.52 ID:
シルビアちゃんが再合流した所だけど今の所文句なしw
大して寄り道とかしてないのに既にプレイ時間が35時間w
残りのメンバー集めてウルノーガ倒した時点で60時間ぐらいかな。
後半どれだけ気に食わない展開になったとしてもここまで楽しめたら文句はない。
210:
:2017/08/19(土) 13:47:19.44 ID:
魔王ウルノーガ倒した後、実は大魔王がいましたっていつものパターンじゃなくて、大魔王復活するけどそれでも過去に戻るって選択が良かったな
たしかに話し長いけどベロニカ生き返った事が後半のモチベに繋がったし
214:
:2017/08/19(土) 13:54:34.14 ID:
崩壊後崩壊後言ってるけど、異変後って言ってくれ
崩壊って言うほど崩壊してないから
>>210
死ななくしただけよ
212:
:2017/08/19(土) 13:52:18.89 ID:
ほんとクリアするの遅すぎだよな
俺なんて有休まで取ってトロコンまでしたのに
218:
:2017/08/19(土) 14:01:08.77 ID:
>>212
過去に戻ってマップ同じ3週目はめんどくさい
新鮮味がないからペース落ちるんだよね
一度スタッフロール見てるから気持ち切れてるし
まだ続くのかよ、しかも同じマップかよって感じ
222:
:2017/08/19(土) 14:05:02.25 ID:
>>218
てかマップ3週目あんの?w
過去もどってまた大樹向かう所だけどほんとそういうのダルいわ
213:
:2017/08/19(土) 13:52:49.15 ID:
ついイカやってしまって全然進まない
オカマ仲間になって船の街来たくらいだけどクエスト無視してもいいよな?
217:
:2017/08/19(土) 14:00:19.59 ID:
>>213
正直その辺は全く面白くない。
そこから次の地方に行ってセクシー担当と色ボケじいさんあたりが出てきて。
更にそこでいろいろなことがわかって来て無茶苦茶面白くなってくる。
226:
:2017/08/19(土) 14:10:19.79 ID:
>>217
マジか期待しちゃうぞ
イカ封印してちと頑張ってみるか
216:
:2017/08/19(土) 13:59:19.38 ID:
トロコンで何が一番面倒だったですか?
これからやろうかと
219:
:2017/08/19(土) 14:03:04.32 ID:
>>216
おしゃれ装備のトロフィーかな
売ったら手に入らないものもあるから
取り逃がし要素あるとしたらこのトロフィーくらいじゃないの?
221:
:2017/08/19(土) 14:04:58.75 ID:
>>219
うわ、たしかにめんどそうですね
売ったのもあるかも・・
220:
:2017/08/19(土) 14:03:47.82 ID:
ソシャゲが流行りすぎてがっつりプレイするRPGが出来なくなってんだろうな
コンシューマもイカやモンハンみたいな単調なゲームばかりだしな
最近はクソゲーばかりが売れるな
225:
:2017/08/19(土) 14:09:52.00 ID:
100時間くらいかかるしな
話は良いんだけど同じマップ3週は流石にダルイ
230:
:2017/08/19(土) 14:15:02.02 ID:
ベロニカとセーニャ関連のイベントって、この物語の最高のシーンだよなぁ
「いけない、このままだと世界が…」
「あたしは、どうなってもいい…。みんな、絶対に生き延びて、アイツから、世界を救って頂戴!」
覚悟を決めて、全魔法力を開放して、自らの命と引き換えに皆を守ったベロニカ
そして、やりきった顔、安らかな顔で散っていったベロニカ
それを見つめる仲間達、無念の表情
その後、ラムダ里に戻って、村人総員での葬式
村の人全員の髪の毛を、ひと房づつ切って炎に捧げる儀式
ベロニカの両親の嘆き・慟哭を見る
その夜、ハープを弾くセーニャ
回想シーンの中で、ベロニカが
「セーニャ、約束して、この先、あたしの身に何があっても一人で生きていけるって。」
そして姉の遺志を受け継ぐ決意の表明をする
「グズな私ですが、お姉さま見ていてください!」
「お姉さまが、助けてくれたこの命…。精一杯、未来へつないでみせます。」
「もう涙は見せません!さようなら、お姉さま…」
決意の断髪、散った髪の毛が一瞬光って虚空へと消えていく。
その瞬間、セーニャの中にベロニカのチカラが受け継がれ賢者へと覚醒する。
この一連のイベントって、この作品の最高の見せ場だよなぁ
ココが一番印象が残ってるプレイヤーは多いハズ
しかし、過去に戻って改変したことによって
アッサリとベロニカ生存コースになっちまった。あの感動は全部ぶっ飛んだよ。
「こっちの方がハッピーエンドで良いでしょ」って押し付けるなよ。
234:
:2017/08/19(土) 14:20:30.35 ID:
>>230
仕方ないよ、そういうアニメ展開が好きな層がドラクエ購買層なのだから
それ知らずに買うと何も見所ないぞ
236:
:2017/08/19(土) 14:22:24.63 ID:
>>230
パラレルだからベロニカが復活しない世界もあるよ
238:
:2017/08/19(土) 14:23:12.47 ID:
>>230
たしかにそうだけどあれを見た主人公(プレーヤー)のなかには確実にあのセーニャの決意は残ってるんだし
過去に行くとき姉亡しセーニャが「私を見つけてください」って言ったとおり姉在りセーニャにもその断片を捜したくなるのが切なくていいじゃない
すっかりぽやぽやキャラに戻ってるけどw
242:
:2017/08/19(土) 14:28:44.69 ID:
>>230 ・もう二度と会えなくても絆はある
・戻れなくても、救えるものなら
他の世界でも救いに行くのが勇者
・時渡り後の仲間も、時渡り前と同じであり、
違う新たな仲間でもある
って事じゃないかな。製作側のメッセージは。
ベロニカの無念を晴らす意味もあると俺は思うけど
235:
:2017/08/19(土) 14:22:19.82 ID:
ドラクエは社会人で所帯持ちのユーザー多そうだからクリアまでまだかかりそうだ
難易度低いから戦闘で詰まることはないけど