【朗報】ワイルズのアプデで高評価率が大幅アップ!大勝利へ♥

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaicSCza0
アプデ当日の高評価率が14%もあったもよう😆

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTMt4GN30
上がって14%なのかよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVH0eRPb0
クラッシュ祭りか起きてるから今日は下げそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7LmBDMf0
はいアンチの負けーー(棒
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ila0+qiQ0

アレに次ぐ良い単語ができたよな

圧 倒 的 不 評

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBTwct9j0
バイオもだけど任天堂に版権あげたら?
もうまともに作る力ないんでしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDIfbHMp0

カプンコ「逝ってらっしゃ~い笑」

PC脂肪

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JYfZcbj0
これからが本当の地獄だ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVH0eRPb0
モンハン民は壊れるかもしれないし「いってらしっしゃい」なんて無責任なことははもう言えないと言ってるもよう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsSTSPF/0
下げんなら上げんなや
よく覚えとけ
騙し上げだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgS1Gr8ld
そっとじやめろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4phDpZdN0
14%ってここ1ヶ月後ほどで最大値じゃね???すごい!!!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nyowdejv0
圧倒的に好評もすぐそこだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pC4jh4FI0
数字のマジックっておそろしいねえ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJZlav280
狩られたのはユーザーのPCだった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t33qP0/y0
クラッシュしてからがモンハンよ
ワイルドだろぉ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVH0eRPb0
考えてみりゃFF16は受動につまんなかっただけで不具合はそんななかったみたいだからマシだったのかもな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgCwdMi40
剥ぎ取り(部品取り)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONsKTtPj0
直近30日や日別の不評率が注目されてるが
レビューの数自体が爆伸びした上でこれだから
全期間累計での不評率も変わってくるんじゃないかこれ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEpm1vhO0
14害が召喚されてまう!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJbSl42m0
基本無料に売上負けるw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FZ+8FaR0
ハイスペPC特にIntel1314世代使ってる奴はマジで起動しない方がいい
歴戦傷つけられるぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVH0eRPb0
マジカヨ俺13世代だわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/+u7zVa0

クラッシュに対するモンハン民の感想

60 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1728-pvh/ [122.26.126.135]) sage 2025/07/01(火) 00:33:59.70 ID:cLxy/wJa0
うんこで遊んでたらいきなりすぐ近くで殺人事件が起きたみたいな怖さがある

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTRZbi/30
この場合の責任はIntelとカプコンどっちにあるの?
Intelの場合は保証とかしてるのこれ
そんなヤバいCPU売ってるとか終わってね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYVdlMnSM
Mハシ別にワイルズ長時間やってねぇからなぁ
短時間で討伐されちまうんだ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gd2SNvuD0
PCクラッシュ起きてるのが今後どう影響してくるかね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7ZTnFj70
PCの弱点集中攻撃ほんま草
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHEKRW0U0
VRAM使用量が上がったから設定を下げたはずなのに、むしろ前より画面がキレイなんだよな
【だから逆に怖い】わけよ、壊れる原因として説得力がありすぎて
(設定通りに実行されてない可能性とか、勝手にテクスチャが細かい方に変えられてる可能性とか)
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4J/JFInd
普通にRyzenでもクラッシュ起きてるぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlHvelPj0
PS5だがクラッシュなんて起きたことねえよ
どんな環境でやってんだ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvuWX09y0
AIにプログラミングさせててどこをいじったらいいかわからない状態になってる説が怖いんだけど
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8ix+ROx0

なおRyzenの配信者もクラッシュさせてるもよう
https://www.youtube.com/live/EDlgw5H_LZY?si=TYb7CrfsZMz0rMLr

博衣こより ※
PC
CPU:Ryzen 7 3700X
GPU:Radeon RX 5600 XT

新PC
CPU:Ryzen 9 5900X
GPU:GeForce RTX 3080

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlHvelPj0
しかも何故かアプデしてからヌルヌルになったし最高だわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwTWaifn0
ゲーム板民ってゲーム嫌い民やろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GI/d8xjb0
アップデート前は普通に動いていたのだから言い訳にならない
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzc+TeuF0
なおクラッシュ祭りである
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQn+08h90
CPUは高負荷張り付きでは使いたくないな
PS5やAMDでも起こってるなら、モンハンが他のゲームと比べて高負荷で使いすぎなのか
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KI20O/LX0
業界板でクラッシュ情報話すのは普通やろ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4DwPThFM
ヒトケタ行こうぜ!
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXAGOV4e0
発狂して見ないふりしか擁護の手段が無いの終わりすぎだろ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlu1/tmM0
まだやる奴が残ってるのがスゴいね
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qexrmWu30
確率でクラッシュするんだろ
再現度100%じゃないとソフト責任じゃないとでも思ってんの?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImJ52Anzd
ちなみに9800x3dでもクラッシュしたからamdだからといって安心ってわけでもないのよね
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVLGrSCM0
報告見る限りintelだから~とか関係なさそうだな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjmBaHna0
モンスターハンターワイルドクラッシュ
かっこいい
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwx/nb240
クラッシュハンター
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhWC0YJp0
カプコンにPCは早かったという事か
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsKAJqYq0
すげー!
こうなるとヒトケタ行くのはなかなか厳しいな
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Siy+bWt90

発売週→同接130万人
第一弾→同接*50万人(一ヵ月後)
第二弾→同接*13万人(三か月後)

アプデでも戻って来なくなったな

引用元

コメント

  1. インテルはインテルで独自の危険を孕んでるだけで、ワイルズはワイルズで何かしらが悪さしてるんだろうからね
    メモリリークだの存在しないデータ参照し続けるだの噂はあるけど

  2. 一狩り逝ってよし!

  3. ちなみにPC壊れたってYouTuberは「実は壊れてませんでした〜」って謝罪したみたいだが、各所でPCやPS5のクラッシュ報告例がある事と動画UPと同時にワイルズ擁護が不自然に爆増した事から皆の推測では、

    「本当にPCぶっ壊れたんだけど拡散されたく無いカプンコが裏で脅し尚且つPCの修理代も払って口止め&擁護させた」

    とあくまで推測だが可能性が高いんじゃね?と思っている模様。
    と言うか仮にPCが壊れてなかったとしても他の人がクラッシュ等の不具合が多発してる時点でストライクバッターアウトなんだが。

    • 全然違う
      クラッシュはした
      すぐ直せたうえで「intelの不具合のせいではない」という事と「ワイルズだけは未だに遊べない」という事を報告しただけ

  4. みんなが上がると思ったそこが天井
    暴落に備えよう

  5. 内閣支持率30%(不支持率60%とは言わない)みたいなものよな

  6. Intelも爆弾抱えた問題児なのは確かだがのはそのIntelを推奨に含めた上でさらに起爆スイッチ仕込むのはね

  7. 今見たら最近のレビュー圧倒的に不評12%で草
    一桁いくんじゃないの

  8. これぞ【数字は嘘をつかないがクズは数字を使って嘘をつく】の典型例です

  9. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTRZbi/30
    この場合の責任はIntelとカプコンどっちにあるの?
    Intelの場合は保証とかしてるのこれ
    そんなヤバいCPU売ってるとか終わってね

    保証なんかせんぞ。あほか

    • メーカーによるけど13、14世代の時限爆弾の場合は交換保証の対象にはなる
      ただMハシはBIOS弄ってるからいじり方次第だとアウトかも

    • Intelについては去年の時点で、対策BIOS ROMと対処法保証期間の延長を行なっていたはず。細かくは覚えてないが。
      ただ延長したのはi7とi9だけだった気もする。高いCPUだからダメ元で交渉する価値はある。
      まあRyzenでもトラブってるから、ワイルズ側にも問題はあるとは思う。

  10. ウィルスに14000円出してて草

  11. クラッシュ問題もそうだが、アーティアUI改悪されてるしキャンプ配置変わるバグも再発しててマジで終わってるわ
    ラギアも開発の遅延オ◯ニー見せつけられるクソモンスだしゴミアプデとしか言いようがない

  12. トリガー引いたのはおそらくゲームだろうけど
    壊れた原因はゲームだけじゃないよねこれ

  13. 昨日の同接ピークでもうパルワ以下になってるからねぇ…
    これ今年の2月末発売のゲームなのに

  14. なんか文句を言うためにモンハンしてる感じだな。そこまで文句言うなら他の事すればいいのに、憑りつかれてるのか?

    • なんか文句を言うために>×
      文句を言いたくなる>〇
      1万出して買ったゲームが2~3日で上位まで終わりアプデもスカスカ
      直近のアプデはPCでもPSでもクラッシュ報告有り
      ラギア来たけど水中戦がアレじゃあねぇ
      文句も言いたくなるでしょうよ

    • 実際に遊んでるから今回の現状に文句を言ってるんだろ
      遊んで無い奴ほどお前みたいに的外れな事言うんだよ

  15. 開き直ってクラッシュ・バンディクーとコラボでもしとけ

    • 昔だったらニトロタル爆弾とかアクアクの加護とかコルテックスに強化された設定のモンスターとか美味い具合にやってくれたんだろうなぁ
      ワイルズだと豪鬼みたいにクラッシュのアクションを再現とかして別ゲーになりそうな予感しかない

  16. 5chでラギアクルスのムービー見てたらPS5proから爆音が鳴り響き、水中戦中にプツンと切れて画面が真っ黒になった。
    時間を置いて電源を入れても、再起動しなかったと話題に。
    いやー、PCに続きPS5proまで破壊してきたぞモンハンウィルスくんw

  17. 売上以外はFF以下でしょこんなん
    モンハンも堕ちるとこまで堕ちたな

  18. もうひとネタでかいのがないと一桁見れなさそうだなぁ

  19. これがカプコン様の弱点集中攻撃だぞ恐れ慄け

    • スネを執拗に攻撃しまくるようなねちっこいけど効果的な戦術だ、恐れ入った
      狩りに行こうにも弱点に集中攻撃を受けてしまってな…

  20. モンハン民がアクロバティック擁護するせいで余計ワイルズの評価下がる
    どっかで見た構図だなあ(棒)

  21. クラッシュ万事休す

  22. 高評価率が上がるね
    やったねカプちゃん!

  23. 自分はクラッシュ起きなかったけど、どう考えても異常な負荷のかかり方してるわ
    今はマトモに動いてる人らもハードの寿命考えるなら起動はやめといた方がいい
    ワイも初日以来つけてない

タイトルとURLをコピーしました