【疑問】なぜ日本で『ゼルダの伝説』が受け入れられないのか?話し合おうぜ!

ソフト
ソフト


1:2017/09/01(金) 10:50:01.86 ID:

ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 610,598
ゼルダ無双 105,883

おせーて

7:2017/09/01(金) 10:58:29.30 ID:

ブレスオブザワイルド信じられない位神ゲーだったのにあのFFに売り上げ負けてるしな
嘆かわしい
10:2017/09/01(金) 11:02:40.30 ID:

>>7
その神ゲーってのもマイナー作品の信者が言ってるだけなんだろ?
32:2017/09/01(金) 11:14:20.46 ID:

>>10
各所のレビューで絶賛されてるのにこういう時は見えない聞こえない
34:2017/09/01(金) 11:17:06.94 ID:

>>32
それ結局ゼルダオタクがゼルダすげーって言ってるだけで
ゼルダファンでも何でもない奴が褒めてる訳じゃないんだろ?
11:2017/09/01(金) 11:02:46.18 ID:

70万売れてもまだじわ売れしてるのに日本でウケてないって言うのは頭おかしいと思う
15:2017/09/01(金) 11:05:45.78 ID:

>>11
でもドラクエの6分の1の売上とかじゃん
声の割には売れてないよね
16:2017/09/01(金) 11:07:21.51 ID:

>>15
スイッチ本体ユーザーの半分がゼルダ買ってるのに何言ってんだこいつ
19:2017/09/01(金) 11:08:11.54 ID:

>>15
FFの7割売れてるんだぞ
17:2017/09/01(金) 11:07:21.70 ID:

>>11
海外でその何倍ウケてんだ、人口比じゃ到底足らん差だろ、って事じゃねーの

神ゲーって言われた時オカがヘタクソ日本人を殺しまくった可能性高そうだしなあ

109:2017/09/01(金) 13:02:59.26 ID:

>>11
ミリオン未満は爆死ってね
ブーちゃんの頭がおかしいのは前からだよ
24:2017/09/01(金) 11:09:44.92 ID:

ゼルダは謎解き&アクションで難しいってイメージ持ってる人が多い
ドラクエはレベル上げれば誰でもクリア出来るが
ゼルダはプレイヤースキルが問われるゲーム
神ゲーとされてる時オカも国内じゃ挫折した人が多い
もともと国内CSはアクションじゃなくて誰でも安心して楽しめる
ドラクエを筆頭とするコマンドRPGで一般を巻き込んで盛り上がった経緯もある
無双みたいなコラボ企画でもそのイメージを引きずってる
29:2017/09/01(金) 11:13:13.05 ID:

>>24
実際無双の中ではハードル高い方かもな
大型ボスはダウンさせないと倒せないから脳死プレイではクリア厳しい
35:2017/09/01(金) 11:17:56.49 ID:

つっても日本でももう60万でしょ
十分大作ソフトなんじゃないの
最近で日本で60万売れてるソフト他に何個あるん?
ゲハだとゼルダゼルダずっと言い続けてる子がいるけど気になってるならプレイすればよかったのに
もう配信とかで内容全部見ちゃってるだろうから無理なんだろうけど
48:2017/09/01(金) 11:32:37.94 ID:

>>35
もう70万だよ
今も安定してジワ売れしてて年末商戦も残してるからミリオンは射程圏内
これで日本ではゼルダは売れないとか言ってたらワゴン価格でいまだにミリオン未達のFF15はどんだけ売れてないのかと
65:2017/09/01(金) 11:51:26.69 ID:

>>48
70万なんか
38:2017/09/01(金) 11:19:42.77 ID:

今後はBotWの路線でやるらしいから
よりマイナーなタイトルになりそうだな
次回作で時オカ→ムジュラのときみたいに大きく売上げ落としそう
39:2017/09/01(金) 11:21:22.16 ID:

>>38
書き忘れたけど国内の話ね
欧米はオープンワールド大好きだから少なくとも現状維持はするんじゃないかな
40:2017/09/01(金) 11:23:59.49 ID:

ゼルダはメディアミックスをどんどんやるべき
アニメやったり実写映画化したりさ
41:2017/09/01(金) 11:26:00.02 ID:

>>40
爆死するだけだろ
118:2017/09/01(金) 13:27:14.57 ID:

>>40
アニメ版ゼルダしらんのかww
43:2017/09/01(金) 11:28:54.83 ID:

今までのゼルダよりbotwの方が日本人向けじやないか?
雰囲気がジブリっぽいし、今までは謎解きで詰まったらそれ以上進めないけど今回は放置して他に行けるわけだし
巨大ダンジョンは本腰入れてクリアしないといけない感じだけど祠はミニパズルって感じだからちまちま進めやすい
ダンジョンメインじゃないから閉鎖感も薄め
46:2017/09/01(金) 11:31:18.72 ID:

70万売れて受けないってハードル高くない?
49:2017/09/01(金) 11:33:17.31 ID:

>>46
任天堂なら当たり前の数字だけどな
じわ売れでミリオンもあるだろ
50:2017/09/01(金) 11:36:25.75 ID:

ゼルダオタ曰くゼルダ最高傑作が70万なんだろ?
ショボすぎw
54:2017/09/01(金) 11:45:57.68 ID:

>>50
頭悪そう
56:2017/09/01(金) 11:47:05.85 ID:

>>54
真実じゃん
70万てオタゲーのレベルですよ
60:2017/09/01(金) 11:48:44.58 ID:

>>56
オタゲーで70万本売れた近年のソフト教えてくれよ
頭大丈夫?
63:2017/09/01(金) 11:49:52.50 ID:

>>60
FF15
66:2017/09/01(金) 11:51:45.08 ID:

>>63
FFがオタゲー???
68:2017/09/01(金) 11:54:13.14 ID:

>>66
1年経ってミリオン行かないのはオタゲーでいいよ
71:2017/09/01(金) 11:56:11.35 ID:

>>68
おまえのオタゲー基準が売れるかどうかってのが頭狂ってるっていつ気づくのかを待ってるんだが
72:2017/09/01(金) 11:57:48.90 ID:

>>71
いや売上が全てだろ
89:2017/09/01(金) 12:16:21.10 ID:

>>68
>1年経ってミリオン行かないのはオタゲーでいいよ
ゼルダは発売から半年経ってないのにもう70万なんだが
今のペースなら年末商戦にはミリオンこえそうだから全然オタゲーじゃないな
113:2017/09/01(金) 13:19:46.13 ID:

>>89
週間5000で死にかけて今後どんどん下がるのに
ミリオンいく訳ねーじゃんwww
51:2017/09/01(金) 11:38:47.69 ID:

歴代で言うと、とにかく難しいから
時のオカリナの時点で、ダンジョンのパズルがめちゃくちゃ難しかった

ライトユーザーはついていけないゲームだったと思う
取っつきやすくなった今作で、ファンが増えてくれるといいんだけどなあ

53:2017/09/01(金) 11:45:37.79 ID:

>>51
それでもかなりの死にゲーだからなDQ層がガーディアン攻略できるかね?
後は英雄が悪漢から囚われの美姫を救うシンプルすぎるシナリオが敬遠されてるのかも
逆に海外でゼルダがこれだけ受け入れられた理由も知りたい
108:2017/09/01(金) 12:40:39.17 ID:

>>53
ゼルダが囚われの姫って
今作のネタバレとか未だ見てないなら間に合う
やってみろってゼルダ
120:2017/09/01(金) 13:28:41.35 ID:

>>108
300時間越えてやっとるわ
ストーリーの大筋は囚われの美姫であってる細かい事言えば無能に悩む様とか研究者気質とかあるが言い出したらキリがない
121:2017/09/01(金) 13:33:08.46 ID:

>>120
暇な人間ですね
59:2017/09/01(金) 11:48:43.91 ID:

てか必死みたらドラクエガイジやんw
11が最高傑作とか言ってるにわかやし
75:2017/09/01(金) 11:59:30.35 ID:

>>59
ドラクエが今週一気に売上落ちてるのを目の当たりにして発狂してるんだろうな
もう中古も出回り始めてるし
ゼルダは世界で本体と一緒にジワ売れしてるから嫉妬するしかない

>>69
500万越えは6月までの資料だからたぶん今は600万こえてるんじゃないか

77:2017/09/01(金) 12:00:56.70 ID:

>>75
300万が70万に何で嫉妬すんの?(笑)
78:2017/09/01(金) 12:03:31.52 ID:

>>77
ドラクエ~シリーズ最高の9ですら520万本
ゼルダBotW~7月の時点で500~599万本、885万本売れたトワプリより速いペース
82:2017/09/01(金) 12:07:05.81 ID:

>>77
今どき(笑)なんて使うとかID:5kYfjfbZ0はドラクエ信者のおっさんか
哀れだなぁ
ドラクエはゼルダと違って世界で売れないから国内にすがるしかないもんなぁ
まあ今回はゼルダも国内ジワ売れしてるけど
111:2017/09/01(金) 13:17:59.56 ID:

>>78 >>82
日本って言ってるのに字も読めない池沼なの?w
112:2017/09/01(金) 13:19:16.84 ID:

>>111
ゼルダは900万本売れるんでルイージマンション以下のドラクエに嫉妬するとかあり得ないですねw
114:2017/09/01(金) 13:21:03.08 ID:

>>112
日本で売れてなくてカイガイガー言っても
虚しいだけですなw
61:2017/09/01(金) 11:49:09.84 ID:

日本はスタートで躓いたんよ
初代がディスクシステムでの発売だった
おかげで同じ頃に生まれたドラクエFFなんかのブランドと較べて圧倒的に信者が少ない
他の国は初代からカセットでの販売だったからな
メトロイドも同じ
84:2017/09/01(金) 12:10:26.46 ID:

>>61
これは知らなかった、なるほどなあ
69:2017/09/01(金) 11:54:41.94 ID:

そのうちFF15は追い越しそうだけどな
83:2017/09/01(金) 12:09:07.06 ID:

そもそもゲームの自由度に魅力を感じるのって
決められたルールの上であれこれするゲームらしいゲームに飽きたディープなゲーマーくらいだろ
草燃やせるんだとか壁登れるんだとか火がどうだみたいなのは
それ自体はカジュアル層にとって魅力的に映らないと思うぞ
85:2017/09/01(金) 12:14:27.88 ID:

>>83
動かすだけでも楽しいって方向性だからキッズプレイヤーなんかはけっこう楽しめるんじゃないかな
ストーリーメインのRPG気分で楽しみたい人にはあんまりセールスポイントにはならないとは思う
95:2017/09/01(金) 12:21:56.89 ID:

日本でも64のオカリナが100万越えてるしDSの砂時計も90万超えてる
今回のも50万超えてるし十分受けてるよ(´・ω・`)
97:2017/09/01(金) 12:24:00.55 ID:

>>95
70万本超えてるぞw
国内は既にトワプリ超えで海外でも885万本超え濃厚
102:2017/09/01(金) 12:28:05.81 ID:

>>97
数字は全部パッケージ販売で揃えまんた
96:2017/09/01(金) 12:23:06.96 ID:

PS4でゼルダより売れたソフトってドラクエとFFしかなくね
124:2017/09/01(金) 13:38:50.62 ID:

キャラデザやら見た目に魅力がない(´・ω・`)
タイトルとURLをコピーしました