1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXySzxy20
@klobrille
The Initiative was Xbox’ promise to build a studio from the ground up, let it grow and bring back a beloved IP from the own franchise catalogue in a big way.
This undertaking started in 2018. It failed miserably.
この取り組みは、スタジオをゼロから構築し、成長させ、独自のフランチャイズ カタログから愛されている IP を大々的に復活させるという Xbox の約束でした。
この取り組みは2018年に始まりました。そして、惨めに失敗しました。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXySzxy20
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irVHe+Nt0
イーロン益子
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at55bgby0
360のパフェダクて当時から500円常連だったし何で復活させようとしたのかが意味不明
テイがFPSだけど話はソニックみたいなもんだしw
テイがFPSだけど話はソニックみたいなもんだしw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTiqvrgq0
ヘルブレイド2がガチでただのお散歩ゲームだったからな
何がしたいのかわからない開発が一定数混じってるのはある
何がしたいのかわからない開発が一定数混じってるのはある
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O0kdIfV0
PDZの99%は釈ボイス
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+BDeQp/0
コンコード「そのとおり!」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIQTHfU90
MSが復活させるべきはロスオデかナインティナインナイツな
しっかりしいや
しっかりしいや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxuGTKZJ0
7,8年も高給取り生活送れたんだから勝ち組だろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLR14OYm0
大ナタ振るうのは構わないが楽しみにしてた人も一定数いるんだから埋め合わせは考えなきゃダメ
ブラックオプス未来編は3が酷かったから正直期待してない
ブラックオプス未来編は3が酷かったから正直期待してない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvBqQp1q0
Fallout76とかESOとかのニッチ向けに延々開発続けられても困るわな
完全子会社なんだからそれをやめさせるにはレイオフするしか方法はないだろ
完全子会社なんだからそれをやめさせるにはレイオフするしか方法はないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mB7eCEyN0
そりゃな
シリーズ世代もう終わるのに出る気配すらないからな
シリーズ世代もう終わるのに出る気配すらないからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xzw2TE9L0
♪めぐりあーうーうーこいーごーころー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0SASfHO0
株式会社は安定した収益を期待するカブ主がうるさい
数年間に一本もソフトが出ないとかザラでは話にならないと言われる
数年間に一本もソフトが出ないとかザラでは話にならないと言われる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPp2OrcF0
ゲームプレイ見せといてそれはないわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1GTJ2kU0
コンコードさん6年で500億円だっけ?草
そんで1週間でサ終
まるで蝉
そんで1週間でサ終
まるで蝉
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/EPTH1V0
コンコードを擁護するんか草
大変やな
大変やな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjtIwi9sx
ここ最近まともなAAAタイトル出てないよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLR14OYm0
いやパーフェクトダーク中止は箱やめる理由になるけどコンコードよりマシは箱続ける理由にはならんからな逆も然り
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8iWgusv0
ソースはお前の妄想ってわけね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tVBLncg0
コンコードが失敗じゃなかった
とは口が裂けても言えないから
今度はコンコードの失敗を矮小化しようとしてるんだな
涙ぐましい努力だな 頑張れよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8iWgusv00707
現実見ろ(現実的なソースも試算も無し)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1fzQYY400707
まあ、ビジネスとしては崩壊してるわな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaXiQAIQ00707
開発費500億円(ソース無し)
https://www.4gamer.net/games/709/G070961/20240906057/
ちなみに,「CONCORD」のサービス終了に伴って,巷では「SIEが2億ドル(287億円)の開発費投資を無駄にした」と話題になっているものの,その情報の出所はよく分からない。上記のように,SIEが制作に関わったのは16か月ほどのことだが,169人という従業員を抱えるFirewalk Studiosがその短い期間でゲームの仕上げに287億円も必要だったというのはあり得ない数字だ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaXiQAIQ00707
おらお前が好きなソースだよ
喜べ
喜べ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8iWgusv00707
ソニーファンがソニーファンのポストをソースだと言い張ってて草
嘘100回言えばはこうして出来上がっていくわけだな
嘘100回言えばはこうして出来上がっていくわけだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QynoRHEg00707
パーフェクトダークって大作扱いするほどのIPだったのか?
凡作ってイメージしかないんだけど
まぁ投資失敗みたいなもんだな ドンドン次に行こう
凡作ってイメージしかないんだけど
まぁ投資失敗みたいなもんだな ドンドン次に行こう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaXiQAIQ00707
開発費500億円のソース出してみろよ
信頼性で4gamer超える奴を
どうせがしゃどくろすら超えられねーだろ
信頼性で4gamer超える奴を
どうせがしゃどくろすら超えられねーだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfCZExCl00707
コンコード500億とかいってるほうがソースださないで草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EE4Kjk700707
ってかなんでPDをAAAで復活させようってなったのか謎
64・GC時代の失敗した任天堂IPをMSがやり直して有能っぷりを誇示したかったんかな
64・GC時代の失敗した任天堂IPをMSがやり直して有能っぷりを誇示したかったんかな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1fzQYY400707
まあ、500億かどうかは知らんけど
今のゲーム業界の状況で7年も開発してたら
間違いなく開発費は膨大だろうな
今のゲーム業界の状況で7年も開発してたら
間違いなく開発費は膨大だろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAn/i+/Bd0707
こんな金食い虫 監督じゃないと許されないからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0E2VtGb4r0707
もはやAAAと言えば笑われる時代になったね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw5YjD/Y00707
動画だけ作ってるわけねえだろ
さすがに名誉毀損
さすがに名誉毀損
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LY/CQ0Pm00707
お金の心配ないから安心して好きなだけ時間かけて作れるんじゃなかったの?
だから任天堂はMSに買収されるべきって言ってた箱信者いっぱいいたけど?
だから任天堂はMSに買収されるべきって言ってた箱信者いっぱいいたけど?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgTLHiSp00707
コンコード500億がソニー終演の始まりだよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLR14OYm00707
まあスケイルバウンドでも切られたからなコレも開発遅れ以上の何かがあったんじゃねえの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgPfPy2l00707
MSくん、レイオフは良いけどゲーム板板に影響無い感じで頼むよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9zTWFu8M0707
スケバンはあっという間に切られたのにこっちは7年待ったのは異常
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XE5U7nZ100707
DEIの何がアカンて外部の監査法人とやらにチェックしてもらうだけで巨額の支払いを
している事なのに開発人員×何年なんて常識的な開発費計算している4亀の記者は
何が問題かよくわかってないか理解しててすっとぼけてるかのどちらかでないですかね
している事なのに開発人員×何年なんて常識的な開発費計算している4亀の記者は
何が問題かよくわかってないか理解しててすっとぼけてるかのどちらかでないですかね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQDD7sh000707
7年作ってるのもどうかと思うけど、7年間も作らせてる方にも管理能力が欠如してると思うわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRkwygM500707
Fableどうなったの
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/pQj47h00707
Fableは2017年から作ってるね
超大作だ
超大作だ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0z1pohA00707
それはそう
コンテンツ消費のスピードは増してるのに製作は長くなって行ってるゲーム業界の病魔
コンテンツ消費のスピードは増してるのに製作は長くなって行ってるゲーム業界の病魔
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XE5U7nZ100707
たかだか7年前に設立したsweet babyが高級ビル街のモントリオールに
キレイなオフィス構えてる時点でコンサル料どの程度もらってるか
おおよそ察する所じゃないですかね
キレイなオフィス構えてる時点でコンサル料どの程度もらってるか
おおよそ察する所じゃないですかね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6g4IZIe00707
「7年作ってて発売してないゲームは中止されて当然」とか言い出すとそれなりに多くのMSファーストのソフトがヤバそうだが
開発難航の噂出まくってるFableなんて今から掌返しの準備始めておいた方がいいぞ
開発難航の噂出まくってるFableなんて今から掌返しの準備始めておいた方がいいぞ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNPUQpdK00707
最近まともなAAAでないで自滅していくの多いな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJtbH1dH00707
発売中止せず無理やりリリースした例がMindsEyeなんじゃないだろうか
レスリー・ベンジーズとか二度とこの業界で働けないと思うわ
レスリー・ベンジーズとか二度とこの業界で働けないと思うわ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g04Y1vRe00707
てっきりDQ12かFF15のことかと
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNPUQpdK00707
The Day Beforeも忘れてはいけない
コメント
素朴な疑問として
AAAタイトルの適切な開発期間てどのくらいなんだろう?
3年ぐらい?
20年位前は1、2年だったけど
名越「せやな」
小島監督のことディスってんの?
小島「そんなはっきり言う奴があるか
野村「そうだそうだ
山内「絶許
任天堂がレア社手放したのもこれが原因らしいし
独立採算のパブ兼スタジオならどうぞご勝手にだが
他所のパブリッシャーとくにファースト直営だと各々でスケジュールってものがあるんだから
納期は守ってくれんと動かしづらいわな