【朗報】任天堂の転売規制、流石にやり過ぎという風潮が広まる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEUMC7ua0
流石にやり過ぎや

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N297S4M0
転売ヤー「任天堂の転売規制、やりすぎという風潮が広まる(たのむ、広まってくれ!!!)」
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmTjY8FV0
>>2
こいつ何も分かってなさそう
転売されたSwitch2を買った善良なユーザーも被害にあう可能性があるんだぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N297S4M0
>>9
馬鹿「転売屋から買ったオレがBANされた!! 任天堂許さん!!!」
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OB3DsIny0
>>9
転売から買う奴も悪やから何の問題もない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/v2bdqg0
>>18
そんな法律などない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKjw5JgG0
転売対策に文句言うのは転売屋だけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmTjY8FV0
>>7
転売されたSwitch2を買った人にも被害がある
これはメルカリで買った場合以外も同様
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojLpskqR0
>>12
転売助長する馬鹿が痛い目見てるだけだよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N297S4M0
>>12
転売屋から買った馬鹿の自業自得定期
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00MCO1ff0
>>12
????
メルカリで出てる時点で転売では?なぜリスクあるのに買うの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0Q2TBWS0
別にゲーム屋に売ったりはできるんやろ?
なんか問題ってあんの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmTjY8FV0
>>10
任天堂の転売対策のせいで買取拒否する中古ショップも多い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjHc+mVT0
転売カスから買ったユーザーは任天堂の顧客じゃないのでセーフ
中古品に保証が効かないとか当たり前すぎる話
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmTjY8FV0
>>19
保証もそうだけどそれだけじゃない
ゲームを遊ぶことすらできなくなる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xoFpqVH30
文句無いだろ?ようやっとる
店頭に並ぶようになってきたらしいし有能やん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc3Z/9xE0
>>32
需要が満たされるの早すぎない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01OkrE6H0
転売規制するのはいいけど、それなら事前にそれなりの台数用意しとけよな
完全に品薄商法なの変わってねえじゃん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjHc+mVT0
>>39
初期出荷量は過去一やし、今も作ってすぐ出して状態やろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01OkrE6H0
>>45
>>41でも言ってるが、それなら半年から1年前に発表して受注生産でいいじゃんw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZ1PyXP80
そもそもなんだけど5万円で買えるものを7万円ので売ってる任天堂が転売屋みたいなものだと気付いたりせんの?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhjstA3Y0
>>61
何言ってんだこいつ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZ1PyXP80
>>63
ネタじゃなくマジで気付かんのか
すげーな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhjstA3Y0
>>64
すげーのはお前の頭だろ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5T0wg+G0
>>61
どういう意味や?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbhYma70H
>>61
知恵遅れだと思うからもう思考やめたほうがいいよ
カロリーの無駄
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYoQw7dP0
>>61
問題児
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYJ4UDf90
>>61
なんも知らない奴が口出すな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfQB1twN0
転売ヤーによる品薄報道がないと日本国民は買わない事が分かった
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc3Z/9xE0
>>67
最近米も余り気味だしな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgObD0eQ0
もう売って1万儲けたわw
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01OkrE6H0
>>72
手間がかかって1万しかプラスにならないってもっと良いものあるやろ
グッズ転売のが収支上になりそう
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgObD0eQ0
>>74
他にも売ってるけどSwitchは初動は少し儲かる見込みあったから抽選応募してそのまま売っただけだよ
たしかに利幅は少ないからもう買わない
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUgmBpCr0
しょこたんの涙を見て任天堂が改心する可能性ある?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seVIejKe0
>>77
嘘泣き定期
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMHIpZWx0
なんか転売ヤーって撮り鉄と似てるよね
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYJ4UDf90
>>87
撮り鉄って全員が悪くないのになんか過激なやつがいるから撮り鉄がやばい風潮になったよな
どんだけ電車撮りたいのかよ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dkwEuz/0
メルカリとかも一応未開封品の出品には古物商許可が必要って規約に書いてあるんやっけ
全く機能しとらんけど
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgObD0eQ0
>>94
古物許可証が必要なのは中古品だよ
よく人手に渡ったから中古言うやついるけど間違い

引用元

コメント

  1. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N297S4M0
    転売ヤー「任天堂の転売規制、やりすぎという風潮が広まる(たのむ、広まってくれ!!!)」

    ソースも出さず>>2で既に終わってる話をグダグダと未練がましく続けるな

  2. 出るかどうか判らんがPS6()がノーガードの時に「これでいいんだよ」って言いたいだけだろ

  3. 転売ヤーの方がやり過ぎだったんだよ
    米とかマスクとかな

  4. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N297S4M0
    >>9
    馬鹿「転売屋から買ったオレがBANされた!!
    任天堂許さん!!!」

    転売と言うより中古売買に影響するだろ…

    • それは動作確認をしない中古販売者の責任

  5. 転売ヤー界隈ってタトゥーや刺青みたいなもんでさ
    売るにしろ買うにしろ「違法じゃないから!俺は問題と思ってないから!」と思うんなら
    それで世間からどういう人間と見なされるかも甘んじて受け入れろって思うわ

    自分からタトゥー入れたくせに温泉施設を利用出来なくて「差別だー!」って騒いでた連中と同レベルよ

  6. 広まるどころか個人転売ヤーのお気持でしかなくて草

  7. まだ法律とか言ってるバカいるんだな

  8. 国ですら問題視し始めてる転売が良いわけない

  9. 52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/v2bdqg0
    >>18
    そんな法律などない

    法で定められてない事は何しても良いと思ってそう。

    15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmTjY8FV0
    >>10
    任天堂の転売対策のせいで買取拒否する中古ショップも多い

    なるほど、原因の転売屋ではなく
    悪いのは任天堂だと言いたいワケね。

  10. 別に転売や中古は好きに買えばいい

    正規品と同じ保証が受けられないのは当然
    それを踏まえて買うもんだろ

    それを“転売規制”って気でも狂ってるんじゃないか?

  11. 社会問題って大概、法で取り締まれないからこそ問題化するからな
    そこに「そんな法律は無い」って返したって何の反論にもならん

    • 小規模問題の法整備なんて後回しで黙認状態なのよ
      そこでバカが調子に乗って問題を大きくすると自転車のようになる
      無いんじゃなく整備前で「まだ」無いだけ

    • 法律の話を出すなら任天堂が対策することも法律に違反していないで終了。
      社会の風潮の話をするならむしろ「転売ヤーは悪」「転売品を買うのも同罪」の風潮の方が強いで終了。

      都合の良い方をその都度引っ張り出すのは通らんわな

  12. 正規販売店以外で買うってそういうもんだろ

  13. 俺馬鹿だからわかんねーけどよー、公式ショップ又は家電量販店等の卸業者の間に転売屋を経由する必要があるんだ?

  14. switch2ユーザーが安心安全にプレイできるための施策に対して
    保証外のことに関してないがしろにするな、対応しろってほざいてるんだろ
    まさに盗人猛々しいとはこのことだな

  15. これで転売ヤーが死滅してくれるならそれでいいじゃないか
    誰も困らないが

    こんなスレ立てしてるということは、お察し案件ですかぁ~?

  16. 大変申し訳ない

    ゴキブリは社会に出たことがないから常識がなく
    物の動きや法律をすべて妄想で話すんだ
    人間よりは猿に近い

    • 猿に失礼

  17. そもそも転売品BANって本当なのか?デマだと指摘してる人もいるけど

    • そんな事実はないし
      されるとしても公式の抽選分を転売したやつのニンテンドーアカウントだろ

      海外で違法なソフト起動を行ったらハードがBANされたって話が尾鰭を付けて膨らんだ結果何故か「中古はBANされる」ってなってる

  18. ん?お前の頭の中でか?

  19. 転売屋や中国人観光客の風潮なんて知ったことないんですよ

  20. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01OkrE6H0
    >>45
    >>41でも言ってるが、それなら半年から1年前に発表して受注生産でいいじゃんw

    受注生産にしてても今欲しい人に全てを届けられてる訳無いだろ

    • そもそも受注生産なんて幅広く普及させたい商品の販売方法には最も適してない売り方だしな

  21. 結局の所、何も価値を生まないのに利益を得る行為というのは全て悪なんだよ。転売に限らず日本の中抜きが今大問題になってるんだから、全部規制しとけ

  22. 転売ヤーの断末魔か

  23. 任天堂の企業努力の成果やん
    何とは言わないけど初週11万台ぽっちで転売野郎どもが好き勝手出来てたモノよりはるかに良いだろ
    半導体不足を言い訳にするんだろうけど初年度の販売台数から見てやっぱ日本向けのあの初週台数はナメすぎよ

タイトルとURLをコピーしました