1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW4reMJI0
壊し放題でオデッセイより広いフィールドかつボイス付きで16ステージ以上のボリューム……どうなっとんのや…?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkyL5W0A0
>>1
解像度上げました容量増えました
こんなのは技術でもなんでもないwww
解像度上げました容量増えました
こんなのは技術でもなんでもないwww
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej78408lM
任天堂ゲーの容量基準で考えるとSDカード要らんのよな
SD必須って言ってる奴と話が噛み合わんかったことある
SD必須って言ってる奴と話が噛み合わんかったことある
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRfWcY1X0
>>4
カービィとか好きそう
カービィとか好きそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjTIeQ1wr
>>8
デスペコランディングとか好きそう
デスペコランディングとか好きそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRfWcY1X0
>>9
何かしらんぞそれ
何かしらんぞそれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej78408lM
>>8
カービィディスカバリー買ってるけどクリアしてないわ
ゲーム容量とカービィ何か関係あんの?
カービィディスカバリー買ってるけどクリアしてないわ
ゲーム容量とカービィ何か関係あんの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRfWcY1X0
>>16
話が噛み合わないってのは
相手の意見を副次的に理解する能力が欠如してる
早い話がハッタショ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkyL5W0A0
>>4
データ移行してたらウィッチャー3だけで30GB埋まった…
データ移行してたらウィッチャー3だけで30GB埋まった…
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2ie+HfZd
>>20
ブレワイとティアキンのアップグレード版入れたら44G埋まったわ
ブレワイとティアキンのアップグレード版入れたら44G埋まったわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4sjWYlw0
毎回圧縮後のデータ量であれこれ言ってるけど本当に8GB程度だと思ってるんかね
だとしたらお花畑過ぎるわ
こういうのは起動時に圧縮データ解凍してるのよ
だとしたらお花畑過ぎるわ
こういうのは起動時に圧縮データ解凍してるのよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxscSvqP0
>>10
???
本体保存メモリーではちゃんと8.6GBしかないんだけどそれ以外のデータはどこ行ったの?
もしかしてヤバい世界見えてる?
???
本体保存メモリーではちゃんと8.6GBしかないんだけどそれ以外のデータはどこ行ったの?
もしかしてヤバい世界見えてる?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzkNItCP0
>>15
多分だけどテクスチャ圧縮とかの事を言ってる
当たり前すぎて見落とすけど
多分だけどテクスチャ圧縮とかの事を言ってる
当たり前すぎて見落とすけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4REnGukJ0
データ容量でボリュームを推し測るバカが令和になっても存在するとは
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkaLvXHQM
背景スカスカだからな
今時インディーゲーでももっと凝ってるぞ
今時インディーゲーでももっと凝ってるぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7z/fgc+x0
8gbならオンメモリで動くやん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcq3rxed0
>>34
展開しなきゃいけないから無理
展開しなきゃいけないから無理
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+sPrJAx0
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxscSvqP0
>>38
桜井も「謎」と称してしまう圧縮技術
桜井も「謎」と称してしまう圧縮技術
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkyL5W0A0
>>38
これが「本当の」技術だよね
これが「本当の」技術だよね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4REnGukJ0
>>38
ファミコン時代の感性が抜けきっていない老人なのかねえ?
ファミコン時代の感性が抜けきっていない老人なのかねえ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PLJuRk7d
容量少なすぎ、これゲーム以外何も入ってないだろ
これマリラビの時に生まれたんだっけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quvzy2j40
どういうプログラム組んでんのか、技術者として気になるわ
メモリ周りの扱いが気になるねぇ
メモリ周りの扱いが気になるねぇ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjNejOZ00
>>42
クソグラだからじゃね
クソグラだからじゃね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InYJL7j10
実際に遊んで感じるボリュームが同じなら
ストレージを圧迫しない方が助かるのは事実
ストレージを圧迫しない方が助かるのは事実
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9iBSHhO0
アクションゲーム作るのが得意なメーカーかどうかは操作感でわかるよな
任天堂カプコンはここが絶対的に気持ちいい
任天堂カプコンはここが絶対的に気持ちいい
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LxbMLFWX0
みんなそろそろ忘れてるけどNERDは元々Mobiclipを作ってたビデオコーデックの会社やったねんな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5Hosi0o0
>>68
知らんかったので色々面白い事が解ったわ
サンクス
知らんかったので色々面白い事が解ったわ
サンクス
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LxbMLFWX0
>>71
ティアキンのテクスチャ圧縮やツール制作
3Dマリオコレクションやピクミン 1+2のアップスケールや動作調整やら色々やっとる
ホームサーキットの技術周りや体感ゲームのトラッキング技術とかもここやね
あと赤外線カメラでの心拍数測定も担当しとる
ティアキンのテクスチャ圧縮やツール制作
3Dマリオコレクションやピクミン 1+2のアップスケールや動作調整やら色々やっとる
ホームサーキットの技術周りや体感ゲームのトラッキング技術とかもここやね
あと赤外線カメラでの心拍数測定も担当しとる
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ypxWT3+d
モンハンはまだ一瀬モンハンがあるから…
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5zxyhnU0
>>82
複雑だろ
複雑だろ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzKfrguL0
グラがPS2レベルだから容量少ないだけやん
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoEiVCkod
ゲーム性が単調って感想がちらほら出て来たな
容量少ない答えが早くも出ちゃうかもなw
容量少ない答えが早くも出ちゃうかもなw
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5Hosi0o0
>>90
ソコは割と予想の範囲内
一般的に自由度が増すとその分、自由な発想力が少ない人は同じ事(自分で発想できる範囲のパターン)を繰り返すようになる
マイクラ/ブレワイ/ティアキンでも出た意見で
プレイヤー内の一定数はそういうプレイしか出来ないって事も在る
もちろんアクション等がアンロックされると解消されるってパターンも在るのでドッチかは解らんが
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoEQ9UFM0
他のメーカーが技術ないだけだろ
スト6の45GBとかなんだよ
そんなに必要なわけねえじゃん
スト6の45GBとかなんだよ
そんなに必要なわけねえじゃん
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qi7pNkN+0
>>98
今はムービーよりテクスチャやモデリングを多く作るようになると軽くそれくらいは行くぞ
特にテクスチャは容量を食う
これは途中までスイッチ1で作ってたのをコンバートしたんじゃねえかな
今はムービーよりテクスチャやモデリングを多く作るようになると軽くそれくらいは行くぞ
特にテクスチャは容量を食う
これは途中までスイッチ1で作ってたのをコンバートしたんじゃねえかな
コメント
バナンザより容量多いゲームはめちゃくちゃ面白いんだろうな(棒
8.5GBのバナンザがこの充実っぷりなんだから100GBとかあるゲームはさぞご立派なんでしょうなぁ
まだ序盤だけど最初の長老いるステージの時点で広くてビビる
上層の半分更地にしたけど下層は厳しいな
ファンボの中のPS2の性能は本当によく上がりまくるな〜
実物見たら憤死しそう
ファンボの複眼は自分が望むものが移るようにできているんでしょ
現実はお察しだけど、まあ現実からはずっと目を逸らし続けてきたから問題無いねw
というか、ファンボの言動見てると
彼らがまともにゲームしたのがPS2くらいまでなんだろうなあって思う
スト6は3チーム体制通常の3本分のソフト制作で詰め込まれているから大容量なんだよ
主にワールドツアー、バトルハブ、ファイティンググラウンドの3つ
PC版なんて現在94GBになってる
前作のスト5最終形態45キャラで53GBを優に凌いでいる
なので前作は年6キャラ追加だったのが、スト6から4キャラになったんだと思う
今後もまだまだ容量は増えるということ
岩のポリゴン数誇ってるどっかのやつとは違うわ
そう、馬鹿程単調な事しか出来ない
しかも馬鹿はガキの頃から単調なまま。戦隊ロボのオリジナル合体や仮面ライダーのオリジナルフォームすら考える事が出来ず、ただテレビに出てきたのをなぞるだけなんでバンダイは組み合わせ玩具をすっかり諦めるぐらい世の中には馬鹿しかいないのが現実なんだよな。ヤバい話だぜ、これは
まぁ、圧縮技術もさる事ながら本当に必要物のみしかいれてないんだろうな
サードは無駄な物に容量さき過ぎなんだよ
馬鹿みたいな容量誇るのではなくゲームに影響でない範囲で圧縮し容量少なくしさっさとDL済ませてプレイ出来る方が凄いよな
ファンボ君達はこれでスカスカってネガキャンしてるつもりなんだろうけど現実は、
「これ◯ニーやサード連中にまともな技術力無いだけじゃん?」
ってブーメランでフレンドリーファイアしてるの理解出来てる?
ドンキーコングワイルズ(ボソッ)
キッショ
指おじさんどうしたの?急に恥ずかしくなった?
(ボソッ)←この一言に「痛恨の一撃を与えてやったぜザマーミロー!」感が溢れ出てる
あんなにワイルズを叩き棒に使ってたんだからさ
Steamで圧倒的不評になって
SIEが主要取引先からハブられて
ゲオの買取価格が1500円になって
AmazonでブレワイやスマブラSP、あつ森より安くなったくらいで擦り付けるなよ
肉の量り売りじゃないんだから、容量なんて誇ってもなぁ
ムービー、音声、テクスチャとかダラダラ増やせば、いくらでも膨れ上がるだろ
テクスチャはCに対してAとBの一部に共通項がありますなのでCを削ってAとBで再現しますみたいなのを大規模にやってるんじゃないか?そのものを呼び出すんじゃなくて施行先で組み立てるみたいな感じで、基本だけど大事だしこういうの
ボクセルベースでマップ作ってるって言ってるし近い感じだと思う
ファミコンとかで4×4ドットの素材作っておいて組み合わせる様なのを3Dでやってるみたいな
…いやどうやったらボクセルからあんな自然な3Dステージになるのか意味不明だが