小売「スイッチ2のパッケは紙ペラ1枚。現場の小売も混乱、トラブル多発しています」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RR8AreAl0

「パッケを開けたらペラ紙一枚!?」 SWITCH2の新作に見る“DLコード商法”の落とし穴
投稿者:管理人
2025/07/18 14:29 コメント1

2025年7月17日発売のNintendo Switch 2ソフト『シャドウラビリンス』のパッケージ版が、「中身がペラ紙一枚だった」とX(旧Twitter)で話題になっています。

「えっ!? ソフト入ってないの?」という声が多く上がっており、パッケージを開けたユーザーの困惑が広がっているようです。

■ DLコードだけの“軽量パッケ”登場!
今回の『シャドウラビリンス』、実はカートリッジ(カード)が入っておらず、DLコードのみが封入されている仕様になっています。

「Nintendo Switch 2」はこれまでと異なり「新キーカード方式」が導入されており、当然ながら小売店でもそれが主流になると考えていたため、DLコード封入型はかなりの不意打ちでした。

■ SWITCHでも存在したが…SWITCH2では想定外!?
こういった販売方式自体は、旧Switch時代にも『ジャストダンス』や『ドラゴンクエストX オンライン』などで見られました。しかし、Switch2世代ではパッケージソフトのカートリッジ(キーカード)方式が前提になっているため、

「まさかDLコードだけの仕様がまだあるとは……!」

という驚きが、現場の小売りでも正直なところ本音です。

■ 一応、注意書きはありますが……
パッケージ裏には確かに小さく「この商品にはカードは入っておりません」という記載があります。

……が、普通に見逃します。

「パッケージ=ソフトが入っている」と考えるお客様が圧倒的多数で、今回のような“中身が紙だけ”というケースは、事前にしっかり説明しないとトラブルになりかねません。

■ 小売りからのお願いと今後の対応
このような事例を踏まえ、今後は販売時に

「こちらはDLコードのみの商品です」
「カートリッジは入っておりません」
といった説明を、小売店側でもより丁寧にご案内していく必要があると感じました。

お客様も、「紙しか入ってない!?」とならないよう、購入時にはパッケージ裏の注意書きや、店頭POPなどにも目を通していただければ幸いです。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5mrzFGc0
PSユーザーみたいに紙の円盤本体に突っ込むようなことはしないだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tjl3ttFD0
スイッチ2だけの問題だけどな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXNuM+SU0
いや商品仕様をしっかり把握してお客様に説明するのは今に始まったことじゃないだろ
「こちら○○用のソフトですがよろしいですか?」とか説明してこなかったのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD95HRGy0
もう中古市場は終わりってこと
メーカーも金欲しいから、売った後中古回しされちゃやってられないんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdL2b1ye0
レジに持ってきたら店員が注意すればいい
調べない客が悪いはさすがにダメ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftMMMuAj0
お前のところにSwitchのソフト買う客いないんだろ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n53XzSKQ0
バーチャルゲーム店員
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CijAHeJc0
これオフ専のWi-Fi環境ない人間だったらどうすんだろうといつも思う
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:We+YUCgu0
小売名乗るなら自分の店ではこうだったって話しようぜ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfyrCQnM0
過去にあったのならその時どうしたかは語れないのかな小売なら
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVkFhiv+0
まだそれでも売って儲けられるだけ感謝しないとなぁ
今後はスマホみたいに全部ダウンロードになるぜ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8vr1SJo0

中身の伴ってないAI引用でも有意義だからな

> 5. あきの
> 返信をAIに頼るのはちょっと見苦しいですね

> 6.
> あらあら、「AIに頼るのは見苦しい」ですか?
> 令和の時代に入ってるというのに、道具を使う知恵にケチつけるとは…まさか、洗濯機も炊飯器も手動派なんでしょうか?それとも手紙は筆で?
> 時代に合わせてツールを活用するのが“今”の知性ですよ。AIを使っても、使わなくても「中身」が伴っていればそれで十分。
> 中身がなくて皮肉だけのコメントしかできない人よりは、よっぽど有意義だと思いますけどね。

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8vr1SJo0

なり文には癖があるから本人が書いてないのはすぐバレるんだ

ただでさえ読みにくかったのに最近は切り貼り覚えたのか特にひどい

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDP8106n0
パケありロムなしで発売して不評だったのバトルガレッガだっけ?みんなロム欲しくてロムありの韓国版が売れてたのメーカーはどう思ってるんだろ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsY562IX0
岡山キチゲ店で買うやついんの
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VmlELJ20
にしく~ん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ggXjg1F0
クレショに客くんの
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyBT1tC60
ゆきなりかよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qfo4JsNd0
今までで紙のみのパケって何があったっけ、モンハンぐらいしか思い浮かばない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiRYjo7a0
コンビニで売ってるDLカードと同じ様なもん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zxax+SAn0
もうゲーム屋の店長はおろか店員かどうかすらも怪しくなってんだよな
ただのイマジナリー人物かもしれん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7K/3fLEn0

問題提起するほど気にする話題を
小売りのはずなのに発売後のネットで話題にならないと問題を認識できず
今更対策を考える

妙だな…

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJGVm8zVr
カプコンのコレクション系は半分しか入ってなくて、もう半分は紙ってパターンあったよね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZG4idXhu0
紙一枚をパッケージとして売るのだけはやめた方がいいと思う
せめてキーカードでやれと
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaDWAFiT0
紙も妄想だな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmFwn+OA0
任天堂は空のSwitchソフトのパッケージ+DL版を自社通販でやってたんだがな
さすがに一般販売ではやらなかった
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C66eajh60
俺が買ったとこはダミーに注意書きが貼ってあったし、口頭でも確認されたけど、
地元のゲーマー(笑)に愛されてる(笑)なりちゃんとこは当然ちゃんとやってんだろ?
じゃ問題ないね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yILzu7VA0
お前らいつもみたいにマウントとれよ
情弱は使うなってよ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MQ8kQVs0
岡山ってソニーファンからも味方扱いされてないよな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Lm/oxH70
薄いゲーム
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2RaB6mPP0
何のためにダウンロードカードがあるんだ
ケースに入れる必要ないだろ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35pQ9/VG0
未だによくわかってないけど、このサイトをやってるのって本当に店の関係者なの?
勝手に店の名前とか借りてやってますって言ってる方がしっくりくるんだけど
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+1nTQKD0
しかも微妙ゲーっていうな、シャドウラビリンス
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5JFc7fH0
これPSユーザーがDLの購入になれてないから文句垂れてるだけじゃないの?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2VeNeF90
シャドウラビリンス等の一部の
Switch1版もあるSwitch2のソフトの売り方が特殊なだけなのに
ゲームソフト全般の話で語るのは無意味だろ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72u3Nrm3M
客はともかく小売りが把握してないのはダメだし
会計時に確認させるのは普通では?
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlHK3Q4i0
ゲーム屋は中古売買で利益を出してるのでDL版は美味しくない
DL版よりは中古売買可能なキーカード方式のほうがまだまし
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wvwqdmht0
小売って商品内容確認しないの?
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2K4jBtxb0
脳内店員

引用元

コメント

  1. 小売(笑)はお客様に勘違いさせない為にSwitch関連の取り扱いをやめるべきだね
    と言っても客なんて来ないか(爆笑)

  2. 子どもに比べると話題にならないが数年前店を譲る予定の人物がいたんだぜ・・・

    • なんか会社の重役に呼ばれたけど店やりたいから断ったとかも言ってたな
      なろう小説とか好きなんだろうな

  3. いわゆるライトゲーマーが小売りに文句を言いに行く姿は想像出来てしまうな
    小売りもパッケに注意書きをして店頭に並べないといけないだろうけども…

  4. 今更エア店長が騒いでるけど紙1枚なんてswitch時代からあった

  5. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8vr1SJo0
    中身の伴ってないAI引用でも有意義だからな
    >
    5.
    あきの
    >
    返信をAIに頼るのはちょっと見苦しいですね
    >
    6.
    >
    あらあら、「AIに頼るのは見苦しい」ですか?
    >
    令和の時代に入ってるというのに、道具を使う知恵にケチつけるとは…まさか、洗濯機も炊飯器も手動派なんでしょうか?それとも手紙は筆で?
    >
    時代に合わせてツールを活用するのが“今”の知性ですよ。AIを使っても、使わなくても「中身」が伴っていればそれで十分。
    >
    中身がなくて皮肉だけのコメントしかできない人よりは、よっぽど有意義だと思いますけどね。

    「中身がなくて皮肉だけのコメント」 まさにこいつ(6.)のレスがそれの典型例なんだが

  6. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RR8AreAl0

    ■SWITCHでも存在したが…SWITCH2では想定外!?
    こういった販売方式自体は、旧Switch時代にも『ジャストダンス』や『ドラゴンクエストX オンライン』などで見られました。しかし、Switch2世代ではパッケージソフトのカートリッジ(キーカード)方式が前提になっているため、
    「まさかDLコードだけの仕様がまだあるとは……!」
    という驚きが、現場の小売りでも正直なところ本音です。

    >>Switch2世代ではパッケージソフトのカートリッジ(キーカード)方式が前提になっているため

    Switch1にも存在してたものを無視して、勝手にそうだと思い込んでただけやんけ

  7. AIに書かせてるのは認めるのか……

  8. ps4の時から紙ペラ一枚なんて何度も何度も何度も何度もあったのに
    まるでSwitch2から始まったかのように書けるのはさすが中立公平な小売様ですね

  9. このような事例を踏まえ、今後は販売時に
    「こちらはDLコードのみの商品です」
    「カートリッジは入っておりません」
    といった説明を、小売店側でもより丁寧にご案内していく必要があると感じました。

    それを最初からやってなかったのは
    ・問題とは思ってなかったけどファンボが騒いでるから便乗して任天堂をsageることにした
    ・ボンクラ店長だからそんな施策になってることを知らなかった
    ・エア店長

  10. PSにもその手のソフトあったはずだけどなあ
    まあ存在感も無かったし何だったか忘れたけど

    • そういえばPS5に紙ディスク挿入して壊したとかありましたよね…

タイトルとURLをコピーしました