カプコン決算書「ワイルズは想定を下回った」←何でわざわざこんなこと書くんだよ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mph6Dy0K0
こいつ任天堂ファンかよ

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlPYUuIP0
>>1
決算で嘘つけるわけないだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9SBsSm10
>>1
カプ任天堂ファン爆誕
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0RkT3Ms0
>>1
株主に対して説明責任がある
何が原因で結果に至ったか
納得がいかなければ株主は離れる
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUF3iuxA0
>>1
SIE任天堂ファンとは訳が違うんだぞ!?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBEwovZKM
決算で虚勢を張るよりよっぽどマシだろ
経営陣はまだ正気
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdfyD7m40
>>11
経営陣は正気だけど開発はナンバリングだ!モンハン6だ!とかプライドムクムクなってるぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ir/tRy2Z0
株主には報告義務あるだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwhG/wjD0
>>21
スクエニは報告しないぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ir/tRy2Z0
>>26
ヤバ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgvGtd450
>>26
じゃあ、それはスクエニに言え
告発する場合はどこに言えば良いんだ?
公取委?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tSPbO8b0
>>29
何を告発するんだよw
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tSPbO8b0
>>21
決算公告で何がいくつ売れたとか公表する義務なんか無いぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgOL6NhN0
任天堂は売れなかったタイトルには全く言及しないよな
想定を下回ったタイトルはいくつもあると思うけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWhtsPeo0
>>23
スイッチに移行してからはカプコンにおけるモンハンクラスの馬鹿売れすることを前提にした主力IPが売れなかったことねーだろ任天堂
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7fL/gNV0
>>28
コラボしたりして宣伝に力入れてた寿司ストライカー初週7000本が想定通りだったって言うならそうなんだろうな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbGjLAijM
>>32
「寿司ストはコラボしてたから任天堂のトップブランドとしての売上がなきゃ駄目なんだ」
って主張?
阿呆だなぁとしか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhGH+M7a0
>>32
寿司ストライカー
ゲーム開発は3人で
残りは全員各30秒のOPEDアニメ制作だし
海外展開もろくにしてないから
かなり予算は少ないと思うよ
因みに野上曰くスプラトゥーン1は開発費1億円未満とのこと(その後各国のローカライズ翻訳等の費用は除く)
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vT8ofTYsr
>>45
同じ1億なのにどうしてブシロードとここまでで差がついた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgOL6NhN0
>>28
ワイルズは1000万本売れた時点で十分に黒字だろうし
リピート販売が思うように伸びなくても
任天堂とかその他大手なら特に言及しないと思うけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbGjLAijM
>>33
期が代わったらリセットされるよ
第1四半期もモンハンを売上の主力に見込んでたけど空振った、ってんなら報告しても何らおかしくない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlPYUuIP0
>>23
まあ他の主力タイトルで問題なくしっかりカバー出来てるなら株主も追求せんからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhGH+M7a0
決算まとめ
・ワイルズは不調だけどそのぶんライズが好調だったよ
・スト6、DMC5、バイオ等、Switch1/2やSteamで改めて発売したタイトルが好調だったよ
・プラットフォーム別ではSwitch2が好調だったよ
・売上と利益は30%以上伸びたよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cub5br+a

>>30

Switch2に供給したソフト好調だったのね
スト6とあとなんか出してだけど、売れていたか

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpm8cGxJ0
こりゃワイルズG級出さずに早く次のSwitch2独占一瀬モンハン出した方がいいだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBdvPjyD0
>>31
そもそも次回作がSwitch2マルチだとしてもワイルズみたいなRPG系の作品の可能性も高いぞ
パーティーゲーム枠ならスマホの新作が控えてるから
別にRPGだってSwitch2の売り上げに貢献するからいいでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6q9iwRq0
自称メインプラットフォームのスチームのせい?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZb2KpbK0
>>34
むしろSteamのおかげで初動1000万本行ったんだろ
過疎ハードプレステだけのワールドじゃ500万本だぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuw6WvMb0
>>37
PS5だけで500万もいくわけない
Steam7割、PS5が3割弱、残り箱って感じでしょ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zm1raQ10
>>37
夢見すぎw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fzMu16CM
じゃあ売上好調とでも言えば良かったか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlPYUuIP0
>>48
累計が減ってはいないからえらい!
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcUSPN7T0
>>48
売り上げ本数は今期47万本という
1万本の47倍の売り上げを叩き出した
目標は大幅に未達であったが、目標という数値に縛られていないということを考えると
リベラルな売り上げだと言えるだろう
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeaqcscK0
好調と言っていいのはストリートファイター6は発売日だけで200万本、クニツガミは100万本売れてからだ
そんなには売れてないだろうから、Switch2にソフトを出したのは失敗なんだよ
他のゲームメーカーもカプコンがそう明言することを待ってるんだよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvG/nnZF0
>>59
決算で任天堂プラットフォーム向けのソフト販売が特に好調と明言されてて草
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N11I6ngN0
旗艦タイトルのリピートが絶望的なのは不安要素だけど新ハードへの売上が順調なのは期待できる
カプコンは来年が正念場だな
バイオがコケたら一気にヤバくなる
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+6iODEa0
>>65
これでSwitch2ハブ予定ばっかり立ててたらスクエニ化待った無し
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeaqcscK0
>>67
Switch2ハブは既定路線
一時の結果で一喜一憂などせず、元々あった方針を貫いて今後は任天堂ハードへは一切ソフトを出さないでいて欲しい
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQVL7M820
ご勘弁で質問を回答拒否できるんじゃないの?
どっかの社長が何回もご勘弁やっていはず
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ed1n4K+L0
>>98
懐かしいなw

引用元

コメント

  1. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgOL6NhN0
    >>28
    ワイルズは1000万本売れた時点で十分に黒字だろうし
    リピート販売が思うように伸びなくても
    任天堂とかその他大手なら特に言及しないと思うけど

    FFにも言えることだけど
    会社をここまで大きくした看板タイトルの本編最新作が
    ペイラインは何とか超えました程度じゃ株主は納得しないんだよ

  2. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgOL6NhN0
    >>28
    ワイルズは1000万本売れた時点で十分に黒字だろうし
    リピート販売が思うように伸びなくても
    任天堂とかその他大手なら特に言及しないと思うけど

    ライズが100万本でペイできてたから一瀬ならそうなんだろうと思うが
    正当な続編なんだから1000万本すらペイラインとしては怪しいわけで
    藤岡徳田がそんな勘定してるって本気で思うか?

  3. 1000万でペイできると思ってんのかファンボは……

    • さすがに1000万うれりゃペイはできてるだろ…。
      そんだけ売れてペイできないモン開発するとか正気じゃないぞ。

      • 売上の大部分がパケ版やPS、XboxのDL版が占めるならその通りだろうけど、実際はSteamでしょ?これだけ評判が悪いと返品の数も無視できないだろう
        返金手数料をValveとCAPCOMのどちらが負担するかは知らないけど、もしCAPCOMの方なら利益は相当目減りしてると思う

      • GTA5とか1000万でもペイできないレベルだったから
        昨今の開発費高騰考えるとありえる
        宣伝もかなり力入れてたから結構やばいんじゃないかな

      • 正気じゃないから、今更になってコスト100倍なのに売上100倍にならなくて辛いおかしいって言い出したんやろ
        正気な奴はそもそもいくらで何本売る想定だからコストはどこまでかけられるって逆算してから実際どの程度コストかけるか決めるもんやで

  4. 看板タイトルが大爆死したからってノータッチで済ませるスクエニ総会に毒されすぎだ

    • スク◯ニはあの後◯ニーに切り捨てられたのか面白い位180度手のひら返してFFの連中を表に出さなくなって、ドラクエオクトラブレイブとFFと比べて散々冷遇してたゲームを前面に押し出して来たからな。
      ◯ニー様からのお小遣いが貰えなくなったからAAA作れなくなったんだなと容易に推測出来る。

      • アレショックの後に開発停止にならなかったソフトが今出てきてるわけだからね
        あの当時は色々言う人がいたけど答え合わせがやっとできた

  5. 株主へ説明しなければなりません

  6. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeaqcscK0
    >>67
    Switch2ハブは既定路線
    一時の結果で一喜一憂などせず、元々あった方針を貫いて今後は任天堂ハードへは一切ソフトを出さないでいて欲しい

    PSユーザーはゲームを買わないくせに口だけは達者だな
    その口も、嘘と誇張と願望だらけの的はずれな発言しかしないが

  7. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mph6Dy0K0
    こいつ任天堂ファンかよ

    こいつ小学生かよ…
    少なくとも社会人じゃねえな

  8. UP君!任天堂の株買ってるよりカプコンの株買って応援してやれ!

  9. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mph6Dy0K0
    こいつ任天堂ファンかよ

    なんにでも任天堂に結び付く病人
    任天堂は裏で世界を操る闇の組織とでも思ってるのか

  10. 88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUF3iuxA0
    >>1
    SIE任天堂ファンとは訳が違うんだぞ!?

    これブログの変換で意味わからなくなってるけど元は『SIEニシとは訳が違う』ね

    • どのみち意味不明ではあるな

  11. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ir/tRy2Z0
    株主には報告義務あるだろ

    26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwhG/wjD0
    >>21
    スクエニは報告しないぞ

    スク◯ニを擁護する気は全く無いが、スク◯ニは「ゲームはクソつまらないし責任者も非常識だけどゲーム機を壊さなかったし炎上後に責任者を黙らせた。」

    カプ◯ンは「ゲームはクソつまらないし責任者も非常識でゲーム機やPCをクラッシュさせたのに謝罪もせずに炎上後も責任者が喧嘩売り続けてる。」

    要はダメージコントロールに失敗してどうにも出来なくなった。

    一応スク◯ニはリバースのディスクのミスは嫌々ながら修正したからな。
    例のアレはクソつまらないけどバグやクラッシュは無かった。
    まぁ目糞鼻糞の違いだけど。

    • いや、アレもPS5本体のアプデでバグが発生してたはず。何かギンギラギンに輝いて明るくなってた

  12. どっかのコメ欄で会社なりのダメコンでは?って考察があってスゴい納得したな
    売上や推移を出すことで藤本徳田あたりは切りやすくなる
    ワイルズを打ち切る判断も株主に納得してもらえる
    もちろん株価も下がるがもはや復活不可能な死に体のコンテンツにお金を投下しなくても良くなると

    • 本スレでも何か勘違いしてる人がいるみたいだが
      「報告する義務があるから報告せざるを得なかった」の方が
      ワイルズ擁護派にとっては都合が良いはずなんだよな

      「報告する必要も無いのにわざわざ言及した」だと
      カプコン自身がワイルズに対して何かしら思うところがある
      (それもあまり良くはない方向で)ってことになってしまう

      • まあ結局工作するありきの思想に染まってるから、ぼくちゃんに都合が悪い事実をわざわざ公示しやがって~工作による印象操作はどうした!?ってイラついてるってことの証明やね

  13. 想定を下回ったから仕方ない

  14. 公開企業の公開の意味くらい分からんの?

  15. カプコン本営「これらのモンハンは全部ナンバリング」
    🤓「俺が関わってない奴は『外伝』な?」

    こんな事しといてやらかしたから釘刺されただけだろ

    • 辻ポンが講演で終始不機嫌な態度隠さない位カプ◯ン相当追い詰められてるみたいだからな。
      講演何て終始作り笑顔でもニコニコして愛想振りまかなきゃならない場で辻本一族の人間が苛つくレベルだからな。
      おそらく主戦場の海外PC勢からも返品・返金の嵐で利益相当落ちてるだろうし実質モンハンブランドが再起不能に近いレベルの致命的ダメージ食らったレベルだからな。
      辻ポンからしたら会社の今後のためもそうだけど一族の自分に泥を塗りつけて唾吐いたあのコンビに報復もしたいだろ。

      • 今年だけモンハンワイルズとかいうゴミ作ってるならまだしも、去年ドグマ2でやらかしてるしな
        来年の決算期に出すバイオ9も必ず影響する
        少なくとも初手で飛びついていい会社ではなくなった
        これは初動でしか売れないハードに拘るバカとしては最悪
        まあそんなゴミハードに拘らなきゃいいだけの話だが

  16. 73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tSPbO8b0
    >>21
    決算公告で何がいくつ売れたとか公表する義務なんか無いぞ

    じゃあ暗にお前らクソゴミファンボ共が買わなかったせいだろうがって言われてんだよ

  17. そりゃ想定を下回ったからだろう

  18. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeaqcscK0
    >>67
    Switch2ハブは既定路線
    一時の結果で一喜一憂などせず、元々あった方針を貫いて今後は任天堂ハードへは一切ソフトを出さないでいて欲しい

    こいつカプコンへの殺意が尋常じゃない

  19. 73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tSPbO8b0
    >>21
    決算公告で何がいくつ売れたとか公表する義務なんか無いぞ

    義務ではないな
    でも公表しなかったらしないで「FF16は300万本から更新されないなぁ・・・?売れてないのかな・・・?」みたいに株主にマイナス方向に思われても仕方ないから公表する方が賢い

    • 結局ゲーム業界だけ異常なんよね、隙あらば数字を隠すありき誤魔化すありきが罷り通ってて

  20. 決算書の意味も分からないとかどういう生き方してんだよ…。そんなにプレステを頭的な意味で福祉用の道具扱いしたいのか?

  21. AAAは割に合わないんだよ言わせんな

  22. 父王や第一王子からしてみたら、元上司とはいえ第三王子に尊大な態度を取るメガネ2人組とかいつか粛清する対象でしかない
    第三王子は取締役でもあるし社内でナメられるようなことは後々禍根を残すからな

    ワイルズは良い口実ができたというところだろうよ

  23. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeaqcscK0
    >>67
    Switch2ハブは既定路線
    一時の結果で一喜一憂などせず、元々あった方針を貫いて今後は任天堂ハードへは一切ソフトを出さないでいて欲しい

    そのまま会社は倒産ですね
    その責任を取ってファンボはさっさと死んでくれよ

  24. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeaqcscK0
    >>67
    Switch2ハブは既定路線
    一時の結果で一喜一憂などせず、元々あった方針を貫いて今後は任天堂ハードへは一切ソフトを出さないでいて欲しい

    ほんとそれな。またモンハンが穢れるしSwitchユーザーに限らず任天堂信者はマナー悪いから二度としてほしくない。サード爆死させてばっかだと気づいて欲しい。

  25. まぁ、スクエニよりは真摯だよなぁ
    「ごきゃんべん」しなかったわけだしさ

タイトルとURLをコピーしました