【悲報】ゼルダの伝説ティアキンさん、あんまり売れてない・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2x4l4Gl0

発売3日で1000万突破

24年9月 2,104万本
25年3月 2173万本
25年6月 2,193万本

https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/switch.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TDjN9Eb0
ティアキンより売れたゲームがまずあんまりないだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJZU8nCUr
>>2
エルデンリング 3000万
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhrffPHy0
そのエルデンも遊べるようになるんだが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJZU8nCUr
>>11
そうですか。それはそれとしてティアキンがあんまり売れてないことへの反論はないということで
これにて閉廷
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/DFI7M10
モンハンワイルズ みたいになってんなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfNXCr8e0
2版のブレワイティアキン買おうかと思ったけどスマホ連動とか面倒くさそうだからやっぱ辞めたわ
そのうち追加パック加入のタインミングで無料体験するわ、
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVvAq7SSH
>>29
連動って言っても大した事はない
Switchアプリ入れてログインするだけ
試しにやってみ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yvA8reZM
独占タイトルで2000万ってすご過ぎだろ
PS5単独で2000万本売ったゲームあったっけ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4uqKR1M0
ブレワイが年間100万本ずつジワ売れしてたよな確か
ティアキンも似たような推移やね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Xy3ZhS70
>>36
ブレワイは2017年からコロナ禍までは年間400万本ずつ積み上げてたで
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4Fqu2+Y0
Switch2エディション来たしここからジワ売れするだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U86dv88ad
ソニーのゲームの足元にも及ばない雑魚クソゲー
IPソニーに渡して死んだら?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sl1bLFA10
>>44
ソニーが有料で2,000万本売れたゲーム一本もないんだがw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3eGNrGZ0
なんでエルデンがPSの手柄みたいになってるんだ
任天堂機以外の全マルチだろ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ds8pEaSX0
>>49
任天堂機でも出ます
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLjrSAsv0

今Switch2のブレワイやっててもうだいぶお腹いっぱいなんだけど、ここから終わってティアキンやろってみんななるの?

また最初から祠と塔解放して、コログをチマチマ埋めるとかけっこうキツイと思うんだが

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFZjfygf0
かつてのブラボの位置にエルデンリングが座ったのか
ダスクブラッドで発狂してそう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEUXBcbEd
>>51
ナイトレインの出来がいいからな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLjrSAsv0
ブレワイは当時だから評価されたんじゃいかな
ブレワイ完全スルーして今頃プレイしてる俺がいうのもなんだが、祠とコログで相当水増ししてるだろ
雨が頻繁に降ってイラつくし、武器がすぐぶっ壊れてウザいわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PWNqjIx0
>>56
そのとおりだと思うよ
ブレワイが売れた理由なんてブレワイより前にブレワイみたいな感触のゲームがなかっただけ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+GiBEiP0
コログなんて別にコンプすべき要素ではないだろ
実績アイテム貰えるだけだぞ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yr9lwNxe0
スクラビルドがとんでもないくらいめんどくさいからな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZYwu4HdM
シングルプレイのアクションゲームの続編がフルプライスで2,000万本売れたケースなんて他にあるの?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhrffPHy0
>>70
ウィッチャー3 とかそうだな
まぁどのみちあんまりないが
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sl1bLFA10
>>72
>『ウィッチャー3 ワイルドハント』が累計6,000万本を突破したとのこと。同作とDLCによる合計の収益はこれまでで24億ポーランドズロチ(約926億4000万円)
これ見る限りDLC込の金額ですらこれで、6,000円で割ったら1,500万本くらいだぞ?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+wGfLo20
別に素材をポーチにしまわなくてもその場でスクラビルドしてしまえばいいだけだからな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrT63/wG0
>>80
魔物を倒したドロップからそのままスクラしようとして誤スクラした事が何回もあるから拾ってから置き直すのが安定になったんよな俺は
そこから発見があったりするからこのゲームは侮れないがあまり気持ち良くはない
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+wGfLo20
スクラビルドで面倒くさい言われたら
クラフト要素のあるゲーム殆どダメな気はするなあ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PWNqjIx0
>>83
矢のスクラビルドは確実にメンドくさい
これだけは断言できるわ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+wGfLo20
>>86
面倒くさいというかはUIが悪いだけな気はする
どうせ数種類しか使わないんだからお気に入り登録できたらよかったのにな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kovS3pbS0
そもそもPS5独占ゲームで2000万本以上売れたゲームは?
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sl1bLFA10
>>88
有料に限定すれば歴史上一つもない
1千万ならラスアスとPS4のGOWの2つはたしか行ってるはず

引用元

コメント

  1. 62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PWNqjIx0
    >>56
    そのとおりだと思うよ
    ブレワイが売れた理由なんてブレワイより前に
    ブレワイみたいな感触のゲームがなかっただけ

    ファンボーイはアホ過ぎる
    『今までなかったゲームを出したから先駆者として絶賛されてる』んだろ
    しかも2000万が売れてないって何の冗談だ
    任天堂ハードオンリーで2000万売ったって驚異的な数字だぞ
    PS5独占で2000万売り上げた(しかも大幅な値下げ無しで)
    ゲームなんて1つも無いくせに支離滅裂な主張をするんじゃない
    こんな事言ってたら誰からもその主張が聞かれなくなるだけだ。

  2. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2x4l4Gl0
    発売3日で1000万突破
    24年9月
    2,104万本
    25年3月
    2173万本
    25年6月
    2,193万本
    https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/switch.html

    何だ何時もの10以上数えられない無能か。後は屁こいて寝るだけかお気楽極楽だね。

  3. ワイルズもすぐ1000万本行ったけどな

    • ワイルズが2000万超えることはないだろうな、ティアキンと違ってw

    • 1000万本いった
      (圧倒的低評価に致命的な欠陥が発覚して株価にも影響が出てる)
      未来を捨てて獲得した1000万だよな
      予言してやるがこんなの間違いなく次に影響が出るぞ。
      勿論滅茶苦茶悪い方にだけど。

    • ここにもアホがいたwww ティアキンは「単独」で約2000万本以上売れてるの 分かる?w
      かたや、ワイルズは「他機種との合算」約1000万本以上、PS5「単独」てワイルズが何本売れたのか詳細な本数を出してみなよwww 出来てないでしょ?wwwwww

      • どうしてそんな難しいことを言うんだい?彼は障◯者だよ?

    • ワイルズを叩いたり持ち上げたり、相変わらず、ファンボは脳内設定すら真面に統一出来ないんやねぇw

    • 同時に900万以上の被害者を生んだ■■■■がなんだって?

    • 1000万本行ったから何だよ?w
      だから売れた、けどティアキンは売れてないと、意味不明な事を言いたいのか?
      PSユーザーはこんな連中ばかりだよな
      その1000万本も全てPSだとガチで思っている病人だし

    • でもソニーは主要取引先からハブられたんだよね
      これの意味が分かるまでコメントすんなよ?w

  4. ブレスオブザが重たいはその通り
    確かに面白かったけどボリューミーすぎてティアーズオブは手付かずだった
    ゼルダ無双の予習のために今やっと始めた
    めっちゃ楽しい

  5. 無料で配ったり、ゴミみたいな値段でセールしてなくて2000万本は凄すぎる

  6. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfNXCr8e0
    2版のブレワイティアキン買おうかと思ったけどスマホ連動とか面倒くさそうだからやっぱ辞めたわ
    そのうち追加パック加入のタインミングで無料体験するわ、

    https://www.nintendo.com/jp/games/zelda/botw/edition/guide/index.html

    アップグレードパスのダウンロード方法

    1
    マイニンテンドーストアにアクセスしてください。

    2
    「Nintendo Switch Online + 追加パック対象コンテンツ」から、アップグレードパスをダウンロードしてください。

    3
    発売日以降、Nintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』とアップグレードパスがセットされている本体で、Nintendo Switch 2 Editionを遊べるようになります。

    え?Switch2Edition発売日から提供されてね?何待ちしてんの?
    まさか、ブレワイティアキン「本編」が無料で遊べるとか思ってないよな?
    あれはマリカの追加コースと一緒で「本編」持ってる人へのサービスだぞ

  7. 半額やましてワンコインで売ったする事はないからね
    おかげで中古が高止まりで新品かカタチケでもええわってなる好循環

  8. 62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PWNqjIx0
    >>56
    そのとおりだと思うよ
    ブレワイが売れた理由なんてブレワイより前にブレワイみたいな感触のゲームがなかっただけ

    ご覧ください、これがコロンブスの卵の実例でございます

    • その後(ティアキン以外で)ブレワイっぽいゲームって出たのかしら?
      え?原神?またまたご冗談を…

  9. モンハンワイルズの不自然な急ブレーキに対抗しようとして失敗してんのウケる

  10. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJZU8nCUr
    >>2
    エルデンリング
    3000万

    14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJZU8nCUr
    >>11
    そうですか。それはそれとしてティアキンがあんまり売れてないことへの反論はないということで
    これにて閉廷

    3000万本が全てPSだと信じて疑わない病気なPSユーザー
    嘘と妄想と願望と屁理屈ばかりで、こんなのばっかだな

    そもそもティアキンが売れてない扱いなら
    PSのゲームは全て爆死だな

  11. 随分売れたんだなぁ

  12. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJZU8nCUr
    >>2
    エルデンリング
    3000万

    Steamのおかげで2000万本以上ってところか

    • そのうち何百万本が返品となったことやら

  13. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U86dv88ad
    ソニーのゲームの足元にも及ばない雑魚クソゲー
    IPソニーに渡して死んだら?

    それ以外でもPC展開してMODつければもっと遊びが広がる。色々クロスオーバー作品できるぞ

  14. そもそもスイッチだけでコレだからな?

  15. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yvA8reZM
    独占タイトルで2000万ってすご過ぎだろ
    PS5単独で2000万本売ったゲームあったっけ?

    一応蜘蛛2がそれくらいのはずだけどその後に続くものがないし
    それを無視して甘く見積もって皆蜘蛛2だけやっているとしてもその割にはPS界隈で全く話題になっていないのだから怪しいですね…
    そもそも市場規模世界2位の日本ですらその2000万の内0.5%にも満たないからそれ未満の国で残りを売っているとは思えないし1位のアメリカも人口比率や貧富の差の大きさ、生活スタイルの違い等考えてもさして日本と変わらない程度ですから大部分をカバーしているとは考えづらいですね

  16. 2000万本売れとるやんw
    これで売れてないってどういう事やw

  17. Steamの威を借るミジンコといったところか

タイトルとURLをコピーしました