1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDC8lNLp0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SCfZpyW0
ps5版が一番少なくなるってことだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyxZqfoA0
これ🐷のアレで出るの?
PS4並のアレ
PS4並のアレ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T202U5Ei0
そもそもPS5版なんて一番売れ無いしな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQYmwqUs0
俺のPCで巨大都市を作り上げる時がやってきたな!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hZTXWLQ0
なんかあんまり自由度無さそうだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgQvoxVw0
あーこれだけでまたネガキャンされてどっちのハードでも売れなくなるぞ
別に仕様で済ませられる事をいちいち報告しなくていいのに
別に仕様で済ませられる事をいちいち報告しなくていいのに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9s6byIGY0
町復興とかほんとつまらなそうな要素だよな・・・
どうせツクールレベルの町ができるだけなんだろうし
どうせツクールレベルの町ができるだけなんだろうし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N44evSlg0
あくとれいざあ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IsHHjIx0
処理能力が低いハード・・・
なるほどSwitch2
なるほどSwitch2
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0h5+C+wo0
ドット絵で決まった建築物置くだけなのにハード差あるとか開発力カイロソフト以下かよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnwJMz9V0
でもこれが正解だよな
無理に平等にする必要はない
無理に平等にする必要はない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnXji6Ve0
これ絶対最初ソシャゲとして作ってたよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUZ+I4Dp0
まじで買うのやめようかな
キーカードが嫌だからSwitch版買うつもりだったのにこの仕打ち
というかせっかくSwitch2買ったのにSwitch1版買わせるゴミメーカー腹立つわ
特にスクエニ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cT+MdJoa0
Steam一択やん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Guy9MlK70
Steamで買おう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEJsMKgF0
パクリ元のfallout4やったほうがマシ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5c0BTls0
HD2Dで処理能力要求するってのがわからん
まだワイルズとかの方がなんぼか納得できる
まだワイルズとかの方がなんぼか納得できる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhuxdQGk0
いいんだよあそこのハード持ちはそんなの気にならんし
出るだけで同じだと思ってるからサイパン然り
出るだけで同じだと思ってるからサイパン然り
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ofch2HG0
スイッチ持ちは気にしないしPS持ちは買わないし
大した問題じゃない
大した問題じゃない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShILbHih0
こういうのをメインでやりたかったらPCで箱庭系やるよね
サブコンテンツレベルのはすぐ飽きるし制限かけてもいいと思うけどね
サブコンテンツレベルのはすぐ飽きるし制限かけてもいいと思うけどね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHViPeZm0
ユミアは制限なかったんじゃなかったか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlzB3PeNH
ゲーム内容に直接影響が出るのって認められるのか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DUEYdsA0
この差はデカイな
集計不能ハードに人が数人移って集計可能になる可能性ある
任天堂ピンチ
集計不能ハードに人が数人移って集計可能になる可能性ある
任天堂ピンチ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7z9PMIN0
大変だー街作るためにPS5買わなきゃー!
ってなるかボケ
ってなるかボケ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFV9AOPt0
スクエニのゲームを買うやつは情弱だからそんな情報は興味ないし、味音痴でもあるから面白いしか言わないので何も問題ないぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i42e1XE60
マルチなんだからSwitch版買うのなんてSwitchしか持ってない奴だけでしょ
普通にSteamかPSで買えばいいじゃん
普通にSteamかPSで買えばいいじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geFSTxdK0
この程度のクオリティでハード性能足りないってムダな技術
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N44evSlg0
一番買ってくれそうなユーザー層がSwitch1層なのに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNMvcnDTx
CSハードの評価は、単純な演算処理能力の高低で決まる訳じゃねえよ
第一に、コンテンツの豊富さや品質
第二に、ハードの利便性や機能性
第三に、ハードの価格や入手性
第四くらいでやっと処理性能って話になる
しかも、優先順位が低いので、一般消費者はそこまで意識してない
<Switch2がPS5より優れている点>
・PS5のゴミクズばかりのファーストタイトルより圧倒的に優れた任天堂系列ソフト
・PS5ハブが多い優良インディーソフト群
・アクティブの死んでるPS5と違って、あらゆるシーンでアクティブが圧倒的に多い
・Nintendo Switch Online専用タイトル(テトリス99、F-ZERO99等)
・携帯モードで場所を選ばずに遊べる点
・テーブルモードで出先でもフレと遊べる点
・圧倒的な可搬性
・圧倒的な軽量さ
・圧倒的なコンパクトさ
・圧倒的な低消費電力
・圧倒的な静音性
・圧倒的な発熱の少なさ
・圧倒的なゲームメディアのコンパクトさ
・圧倒的な瞬電への耐性
・無電源地域や停電時で利用可能
・外部ディスプレイが有っても無くても利用可能
・高速スリープ
・高速レジューム
・本体内蔵の加速度センサー
・本体内蔵のジャイロセンサー
・タッチパネルディスプレイ標準装備
・マウス標準装備
・Joy-Con2を用いた多様な操作入力
・Joy-Con2のHD振動2をアクチュエータとして使用可能
・PS5と比較にならない優れたデザイン性
・PS5よりずっと安い価格設定
等々
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvYW9TVO0
低スペ版はオクムラとか言われるんだろうか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAroE5040
オクトラはHD2D感強いな
ドラクエはあんまりなかったけど
ドラクエはあんまりなかったけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:237wJhuJ0
まあアンチPSの任天堂ファンなんてこれまでもPSでしか出ない間はずっと我慢してネガキャンし続けて
Switchに劣化移植されたら神ゲーっていい続けてたやん
これまでと同じや
Switchに劣化移植されたら神ゲーっていい続けてたやん
これまでと同じや
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyunRjEWM
そもそも建築要素いらないんだが
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9ErUrqc0
どうでもええ機能で草
ビルダーズ作りたいんか
ビルダーズ作りたいんか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyunRjEWM
どうでも良いシステムより、中身に力入れてくれ。
機種性能差がでるシステムなら、最初から入れるなよ。
機種性能差がでるシステムなら、最初から入れるなよ。
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bJYeUzu0
グラ抑えてロード短くしてほしいな、Switch2でオクトラ2やったけど戦闘後暗転ロード2~3秒あったからSteamで買っちゃったぐらいだし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEUkusX80
ハイスペPCではシムシティみたいにできるんか?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgnse9IS0
RAMの差でSwitch2>XSSになりそう
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fe6yAIpd0
スカスカ堂
コメント
switch2なんて買った奴が情弱だからゴミクズスペックに苦しめ
そしてそれに懲りたユーザーは二度と任天堂商品を買うことはないだろう
なぜか減ってるのはPSユーザーっていうね
現実は非情だな
10年以上前からハードを売るのに必要なのは性能じゃなくて魅力的な専用ソフトだって、散々周囲から噛砕いて説明され続けてるのにねぇw
顔真っ赤にして醜態晒してる暇が有るなら、少しは現実に触れた方が良いんじゃねw
ん?あのカッコいい(笑)名前はもうやめたのかい?
アルカナ(笑)ニート(笑)ジョーカー(笑)くん?
さすがスクエニって感じ。ドットの見栄えをよくして軽い処理とビジュアルを両立させるのがHD2Dのはずなのに、なんでゲーム部分に差が出るような負荷の高い処理しちゃうんだよ
仲間になるキャラの数が減りますとか、報酬が減りますなら萎えるが、建築可能数が減りますぐらいなら別に気にせんかな
エンディングの評価に影響しないんならまあどうでもいいかとは思う
カイロソフトだと建築物からの収益が評価に直結してるから死活問題だけどな
もうね最後はパズルよパズル
アイテムの効力と影響範囲考えて最適解建築しないと駄目という状態
ほんとpsに注力してきたサードは技術がないねw
まぁ、ね
PS側が多ければ「Switchは低性能www」と煽りまくり、Switch側が多ければ「忖度だ」と叫びまくる
いつもの事だろうね
設置される建築数の総数は一番少なくなりそう。
これ実はPS5が一番ダメな事をオブラートで包んでるだけなんじゃ
向こうの連中はHD2D嫌いだからそもそも買う人少ないだろうよ