1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iafBsUii0
おかしい
αとかは凄く最初からワクワク出来たのにYは何故かしんどく感じる
序盤は怠くて最後はまた面白くなるのかな?
おまいらがどこでスパロボ引退したか語るスレ
αとかは凄く最初からワクワク出来たのにYは何故かしんどく感じる
序盤は怠くて最後はまた面白くなるのかな?
おまいらがどこでスパロボ引退したか語るスレ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO+ROobdr
スパロボのシナリオって同人ぽくて無理
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnwUeX1u0
プレミアムサウンド購入しないと汎用BGMのみってマジ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26QtRyag0
Unityエンジンになったせいかいつもよりショボく感じたな、1話しか出来んってのもクソ
買うけど同時期新作多いから後回しになるかな
買うけど同時期新作多いから後回しになるかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhykLC720
>>12
1話だけ…wやってすらないエアプで笑う
話数でいうと4話は体験版できるけど
1話だけ…wやってすらないエアプで笑う
話数でいうと4話は体験版できるけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pt1E6iBGd
イージーモードでシンでしまった、今作は難易度高いな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:675ez4Kz0
>>14
え⋯
最高難易度にしてもヌルいのに
どうやって死ぬんだ
え⋯
最高難易度にしてもヌルいのに
どうやって死ぬんだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyhlg7Of0
マクロス丸パクリのオリジナル戦艦出す位なら△に加えて初代か7も入れとけよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtejrlzxd
>>15
初代マクロスは海外版権がめんどくせぇことになってるらしい
初代マクロスは海外版権がめんどくせぇことになってるらしい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sVIapna0
体験版あるのは親切だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0yqZPLk0
九十九人のメイドとか、五十のおっさんに付いてくる十八歳の元部下とかオリジナルが気持ち悪すぎる。十八歳の方は現役時代は何歳だっんだよ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtejrlzxd
>>26
どうせ謎技術やオカルト設定で外見年齢固定とかそういうオチ
どうせ謎技術やオカルト設定で外見年齢固定とかそういうオチ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wGNMzpH0
RTSにして重要シーンだけピックアップしてリアルタイムムービーにしろ。あと会話劇も全部アニメにしろ。それくらいやらないと今の世代はついていけないだろ
αだって今やったらつまらないぞ。というか当時から既につまらなさの片鱗は見えていた。戦闘シーン集を店頭で見たらほぼ満足してたもの
αだって今やったらつまらないぞ。というか当時から既につまらなさの片鱗は見えていた。戦闘シーン集を店頭で見たらほぼ満足してたもの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaZvBObQ0
>>37
難しくしたら駄目です
老人が脳死で遊べなくなるから
難しくしたら駄目です
老人が脳死で遊べなくなるから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wGNMzpH0
>>38
結局はそれなんだよな
ドラクエと同じく老害向けの集金装置としか存在価値を認められてない
ならニンダイみたいなのに出しゃばってくるなと思う
結局はそれなんだよな
ドラクエと同じく老害向けの集金装置としか存在価値を認められてない
ならニンダイみたいなのに出しゃばってくるなと思う
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdOEa+uA0
>>37
店頭デモが一番面白いというね
本編はひたすら長ーいテキスト読んで何十体ものユニットを成長させて
ひたすらダルいだけ
店頭デモが一番面白いというね
本編はひたすら長ーいテキスト読んで何十体ものユニットを成長させて
ひたすらダルいだけ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/sp3AEW0
X辺りから戦闘中の台詞も名倉が書くようになって台詞に違和感ありまくりだわ
アムロが戦闘中に「ヘビーメタルが相手か、ビームコーティングが厄介だな」とか言わねーだろ
アムロが戦闘中に「ヘビーメタルが相手か、ビームコーティングが厄介だな」とか言わねーだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuVuobW90
なんかディフォルメが妙に頭身伸びてダサくなったよね
いつからこの頭身になったんだ?
いつからこの頭身になったんだ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFF3WdPq0
>>44
第三次Z辺りからだろうかね
第三次Z辺りからだろうかね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6cygzyWM
新は頑張って我慢したけどFで止めた
こういうゲームで攻撃ごとにロード入ったらダメでしょ
こういうゲームで攻撃ごとにロード入ったらダメでしょ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrxXKXZG0
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdFxedk90
>>56
これプレイ中は全然気付かなかったけど確かに言われてみたらその通りで笑った
これプレイ中は全然気付かなかったけど確かに言われてみたらその通りで笑った
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOzaJFFH0
ウィンキー時代くらいの難易度でやらせてくれ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJqmEV940
>>63
小中学生が泣く難易度は今無理や
スパロボなんかやるのじいさんばあさんだけだけど知能は小中学生多いから
小中学生が泣く難易度は今無理や
スパロボなんかやるのじいさんばあさんだけだけど知能は小中学生多いから
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBM+Zmae0
そう、せめて歯ごたえのある戦略ゲーとして遊べりゃまだ買う気にもなるんだけど、基本的にヌルくて怠いってイメージしかないんよね
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwqTz+Yo0
>>64
日本はヌルゲーじゃないと売れないのは任天堂が証明してるからな
SLG部分と戦闘がつまらない問題を解決しないとどうにもならないが機体を買ったり売ったりキャラを集めたりする自由度が高いゲームの方が日本は流行りそう
日本はヌルゲーじゃないと売れないのは任天堂が証明してるからな
SLG部分と戦闘がつまらない問題を解決しないとどうにもならないが機体を買ったり売ったりキャラを集めたりする自由度が高いゲームの方が日本は流行りそう
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:675ez4Kz0
>>76
任天堂ゲー別にぬるくないけどな
それこそSRPGでもスパロボよりFEのが難しいし
任天堂ゲー別にぬるくないけどな
それこそSRPGでもスパロボよりFEのが難しいし
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVWp379i0
好きな作品が参戦するのが売りなのに実用レベルになかったら悲しいし売れなくなる
それで衰退したのが過去のシリーズでVTX30で少し盛り返してきてるんだからこの方向性になるの当然だと思うけどな
それで衰退したのが過去のシリーズでVTX30で少し盛り返してきてるんだからこの方向性になるの当然だと思うけどな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huCYcjLW0
>>67
Vは盛り返したけど、その後の特に30は割と低評価で叩かれた要素の一つという印象だけどな
・難しくしすぎない
・どの機体もそれなりに最前線でも戦える性能
は間違っちゃいないんだけど、30はそれを履き違えてるというか
中盤以降はゲーム性が皆無となり、反復横跳びしたり、覚醒やマルチアクション+長距離移動でひたすらネームド含めた敵をほぼ1撃で叩き落とす作業ゲーと化してた
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9D+uC8DP0
>>72
それなら今回はマルチアクションや体験版の時点では反復横跳びないしスキルプログラムに制限あるから連続行動や覚醒も難しくなってそうだし良いんじゃないのかな
それなら今回はマルチアクションや体験版の時点では反復横跳びないしスキルプログラムに制限あるから連続行動や覚醒も難しくなってそうだし良いんじゃないのかな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrgolPoK0
>>67
α以降で実用レベルじゃない奴なんていないだろ…
APのゼロカスとかも他ユニットと比べて弱いってだけで十分強いしな
α以降で実用レベルじゃない奴なんていないだろ…
APのゼロカスとかも他ユニットと比べて弱いってだけで十分強いしな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inPuITv40
2万出してプレイ時間が50時間もいかないんやろな
コスパ悪すぎやろ
コスパ悪すぎやろ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxsyvFwm0
>>75
こういう馬鹿がゲームを腐らせる
こういう馬鹿がゲームを腐らせる
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXYdV3W2d
完全主義者気味だからFEのランダム成長が気になってしかたない
いっそ固定ならいいのにとも
いっそ固定ならいいのにとも
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7iX+jH70
>>82
高難度なら成長固定だぞ
高難度なら成長固定だぞ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVWp379i0
>>82
FEエンゲージのルナは固定成長だし過去作でも固定成長はある
FEエンゲージのルナは固定成長だし過去作でも固定成長はある
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30Il8eyR0
蒼炎とかやったけどFE難しかった記憶はないな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:675ez4Kz0
>>85
蒼炎は割と簡単なFEだけど
スパロボと比較したら難しいだろ
蒼炎は割と簡単なFEだけど
スパロボと比較したら難しいだろ
コメント
既存客も新規客も誰も買わない未来が見えるわ
体験版は音源の版権料を払わず済むようにゲーム内の汎用BGMのみにしているだけよ
ゲーム性が枝葉末節はともかく基本がずっと変わらんから戦闘シーンしか価値が無い
その戦闘シーンも(あくまで個人の感想だが)演出の劣化が激しくて微妙になってる
バカすぎ誰が買うの?
どうせ乳揺れにしか興味無いだろ
おっさんになると静止画の紙芝居がもう退屈で耐えられん
体験版をエキスパートでやったけどヌルゲーの域にすら達してなかったぞ
全部オートでクリアできるレベル