1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZEqorHa0
桜井「(エアライドの)同時参加人数は6人です。」
桜井「技術的にはもっと増やすことは可能なのですが、適切に1位を競うのはこのくらいがバランス良いと思うので、絞っています。」
桜井「参加者が多くなるとゴチャゴチャし過ぎたり勝ち抜く可能性も低くなったりしますからね」
これ明らかに”あのゲーム”をディスってるよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n98afMyZ0
>>1
ゲーム性にもよるだろ。
マリカーなんて基本パーティーゲームの側面が強いんだから
むしろごちゃごちゃを楽しむゲームともいえるわけだし
Forzaとかシミュレーション寄りのはゴチャゴチャしたらなりたたなくなるんだし
ゲーム性にもよるだろ。
マリカーなんて基本パーティーゲームの側面が強いんだから
むしろごちゃごちゃを楽しむゲームともいえるわけだし
Forzaとかシミュレーション寄りのはゴチャゴチャしたらなりたたなくなるんだし
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKT5MXK50
>>1
1位を目指すばかりがゲームじゃないからな
マリカが人気あるのはまさにそのゴチャゴチャ感なんだよな
1位を目指すばかりがゲームじゃないからな
マリカが人気あるのはまさにそのゴチャゴチャ感なんだよな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QvXDRso0
マリオカートワイルズ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4zuk5Y40
これなんのインタビュー?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJgyFiiL0
桜井さん!
ソニックレーシング批判はまずいですよ!
ソニックレーシング批判はまずいですよ!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmvS16QF0
(エアライダーのゲーム性では)ゴチャゴチャするってことだぞ
マリカーより攻撃手段豊富だからな
マリカーより攻撃手段豊富だからな
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt4PCVr50
>>5
エフェクトデカいしなぁ
エフェクトデカいしなぁ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OG/+vuE10
こんなん馬鹿でもわかるだろ
だから12人が最高なんだろレースゲームは
12人でも多いと思うけどな
だから12人が最高なんだろレースゲームは
12人でも多いと思うけどな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+UUGPXOd
>>7
6人がベストなんだから12人でもアウトって事になるが
6人がベストなんだから12人でもアウトって事になるが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmvS16QF0
1位を取れる頻度が少ないという指摘も
PUBGに端を発したバトルロイヤルゲーがなぜ流行ったかという話にもなる
あくまでエアライダーの中での話と解釈するのが妥当
PUBGに端を発したバトルロイヤルゲーがなぜ流行ったかという話にもなる
あくまでエアライダーの中での話と解釈するのが妥当
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMDt9xqH0
ド正論だね
俺はマリカワールド発表時に24人対戦はデメリットでしかないと指摘したけど、その通りになったね
俺はマリカワールド発表時に24人対戦はデメリットでしかないと指摘したけど、その通りになったね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H28SVLRn0
エアライダーはアイテムによるランダム性無いからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4uo8IBA0
ちょうどマリカーの話をした後にこれは普通に性格悪いなって思っちゃったわ
間違いなくわざと連想するように話してるし
間違いなくわざと連想するように話してるし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O608Vi/n0
まあGTもforzaもやろうと思えばスーパーGTみたいにごちゃごちゃレースできるの一定の台数以上は出さないしな
正論ではあるんだよな
正論ではあるんだよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEGyUQCs0
いうほど攻撃(妨害)手段のあるレースゲームで8人以上で競走させられる様なのあるか?
そんなのあったらクソゲーだろ
そんなのあったらクソゲーだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H28SVLRn0
シティトライアルは広い分前作の4人から16人です←適切よな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3A1fhfEu0
できなかった言い訳並べるのだけは一人前だなwwww
所詮任天堂に入れなかったやつの戯言
所詮任天堂に入れなかったやつの戯言
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMDt9xqH0
>>19
そういうのは任天堂に入社できたやつが吐ける台詞だよ
そういうのは任天堂に入社できたやつが吐ける台詞だよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMYz03w90
マリカワの売上知ってて喧嘩売ってるのか?
カービィごときが天下の世界のマリカワ超えられると本気で思ってんのか?
カービィごときが天下の世界のマリカワ超えられると本気で思ってんのか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Io/UlSxP0
大人数に対応できる技術力の任天堂
6人が限界のカービィ桜井
6人が限界のカービィ桜井
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H28SVLRn0
>>22
シティトライアルは16人だから適材適所だよ
シティトライアルは16人だから適材適所だよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaT47Sem0
個人的にレースゲー最大の魅力はドッグファイトだと思ってるから
タイマン形式でなんとか面白くしてほしい
タイマン形式でなんとか面白くしてほしい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baRW0/HG0
エアライドは比較的ゲームスピードが速いし
マリカで言う所の200~150CCくらいのスピードがエアライドかな
マリカで言う所の200~150CCくらいのスピードがエアライドかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEGyUQCs0
桜井「レースゲーム?マリオカートで良いでしょ とはならないように差別化しました」
桜井「大人数は技術的には可能ですがゴチャゴチャするので制限してます」
これ前半は宮本への当てつけだし後半もマリワー意識してるのは明白だろう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h//924Ha0
一理あるが6人はすくねーわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jF/EQ8Bt0
差別化できなけりゃそれこそマリカーでいい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7n/A1ZSs0
24人ってなると、マリカみたいにウシとか、わけんわからんキャラを出さないといけないからな。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H28SVLRn0
スマブラがアンチ格闘ゲームのコンセプトだし多少はね?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDeCKCpR0
マリカーの24人はバカだが6人も大概だろう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyrnGSOI0
つまり桜井はソニー側に立つってことでいいか?これは宣戦布告だぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H28SVLRn0
桜井氏はサバイバル好きそう
それ以外の24人レースには難色示してるかも
それ以外の24人レースには難色示してるかも
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jXe+4zr0
99人でやるレースゲームは面白いですけどね
コメント
また任天堂ソフト使って任天堂ソフト叩きしてやがる
いくらPS5ソフトが不甲斐ないからって情けなさすぎやないかい?
F-ZERO99は面白いだろ
冒頭のマリオカートでいいでしょうって発言聞いてなかったんか
どう考えても差別化の話やん
エアライダーのゲーム性からして人数を増やしても仕方ないって言ってるのが分かんねえのか
マリオカートでいいでしょうってのは桜井が捻り出した精一杯のお世辞でしょ
そう言っとかないと任天堂信者に何されるか分からないからね
PSユーザーが妄想と願望で都合よく解釈
日本語の理解力のなさを証明するコメントだな
つーか何かしているのは
任天堂のゲームで任天堂のゲームを叩いているPSユーザーだし
その叩いているスレを無視してこれ・・・ホントPSユーザーは日本人なの?
マジで何も聞いてないんやな
そもそもが任天堂から依頼されたけどそれならマリオカートでいいんじゃないかっていう旨の言葉でお世辞でもなんでもねえんだわ
それでも作るならってことでだから差別化に繋がってくるんだよ
もう頭捨てたほうが良いんじゃない?
マリカは実力一本にならないように色々ぼかした上で戦え!で調整してるゲームだからね
エアライダーのレースはガチガチに実力出る感じだしマジで思想が違う
PSユーザーは日本人なのか疑いたくなるくらい
日本語の理解力がなさすぎるな
ガチだから余計PSユーザーはヤベーんだよ・・・
8DXは今も売れ続けてるんだから、ワールドだって数年経てば24人で良かったと思うような状況がくるかもってのは考えられるだろ
世の中には100人ロビーが作れるのにそれを活かせるコンテンツが全くないワイルズなゲームもあるんですよ
エアライドのシステムだと、レースと言うよりバトルだから、これぐらいの人数が適切だと思って調整した、って話だろ
45分もある説明が全然耳に入ってないじゃん
逆にマリオカートワールドは自由に走行できるように分、人数を増やさないと各々の画面で車が減りすぎるからって話だしね
それぞれのディレクターがケースに応じて正解を選び取ってるだけなのに、ファンボーイは唯一の正解があるかのように煽って頭の悪さを露呈してしまった訳だ
アイテムあるゲームで人数増えれば増えるほど運ゲーになってくるからな
赤甲羅で足引っ張りあって一位だけ独走、トゲゾーも気休めにしかならないってのがマリカの上位層で一番よく見る状況
ショート動画を頑張って観たんだね偉い偉い
あとはそんな上手くいく状況の方が稀だということに気付けるだけの知能を身に付けようね
ファンボはゲーム持ってないからそんなの分かる訳がない
奴ら、任天堂ハードはおろかPSすら買ってないんだから
…どこの低ランク層を見てるんだろう
こんなふうに聞こえるなんて他人と比較して劣ってるって言われ続けた人生だったんだろうな
つーかこれ、仮にエアライダーがマリカワールドを超える売上を叩き出した場合、嬉々としてマリカー叩いてる奴にとって「朗報」になるのか?そこまでちゃんと考えて煽ってる?
正直これをマリオカートの悪口ととらえるのって道端で知らない人がヒソヒソ話してたら自分の悪口言ってるって考えるレベルだからマジで頭の病院いったほうがいい
45分間たっぷり喋った中のたった一つの発言を悪しように曲解して騒いでもすぐバレるに決まってるだろうに
まぁ、マリオカートって単純なスピード勝負ではなくそのごちゃごちゃ楽しむゲームだからな