1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RU1ENE4L0
ゲーム板で覚えてるの俺一人まである!!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RU1ENE4L0
「聖剣の最新作? リメイクの3だっけ?」←世間の記憶がここで止まってる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RU1ENE4L0
キャラの名前とか誰一人言えんわ!!
FF16のヒロインがなんとかジル・バレンタインとすら言える俺が!!
FF16のヒロインがなんとかジル・バレンタインとすら言える俺が!!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+rsll0a0
いい感じで聖剣復活しかけてたのに終わっちゃった…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfZmd6XX0
聖剣伝説は3までしか出てないだろふざけんな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qhjOJ7n0
ゔぁるさんがねがったせかい線
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UhpPa2M0
結局ロマサガ2リベンジ作ってるのXeenの聖剣伝説3リメイクが良作で復活しかけただけで終わっちまったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfZmd6XX0
ロマサガ3のリメイク頑張ってるのだろうかxeen
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY7kbp610
もう全部xeenでいいんじゃないかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/HXDSlr0
定期的に墓から出して死んでSFC聖剣風アクションが別部署の浅野チームから出るの草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmgvweiD0
中国資本の思い出づくり
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8kYmMRR0
体験版が面白くなかったから普通にスルーしたわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnDnKYFD0
ゲーム内容が語られてるの聞いた事がねぇなwww
爆死したってのは聞いてたけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsvnHMfQ0
4も出てないのに5だからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtor4riT0
Switch2で出すことも無いんかね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qhjOJ7n0
ちなみにプラチナトロフィーの名前は元通りの名前つまり
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnDnKYFD0
デバフステーション独占かと思ってたらSteamでも出てたらしいから評価見たら賛否両論www
普通にクソゲーかいww
FFとかもそうだけどスクエニは一度糞化するともうシリーズ復活はねぇな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWfEmAX20
関西弁のやつが可愛かった
ヒロインは超絶ドブスモデリングだった
ヒロインは超絶ドブスモデリングだった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqamxQmR0
ワイはトロコンしたけどMAP切り替え時もっさり感以外はそこそこ面白かったで
ブヒッチグハブで叩かれてたけど最初からSwitchにも出しときゃ任おじが絶賛してたと思う
ブヒッチグハブで叩かれてたけど最初からSwitchにも出しときゃ任おじが絶賛してたと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrjwHunz0
クリア後にタイトルが変わります!とか話題になってたけどみんなあれが5って知ってたよっていう、そんなことでイキるなよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2Wu6w4x0
聖剣シリーズは戦闘にアクションが混じってるがそこにさほど深みはなくストーリーや雰囲気に特化した作品、という印象が抜けないんだよな
聖剣3リメイクは原作リスペクトのリメイクとして良作と感じたが聖剣シリーズの物足りなさまで再現してしまった感がある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meVeda+v0
ソニーファンがヒロインの見た目だけを褒めてた記憶、やっぱりゲームの見る目無いんだなって
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZgl1ayx0
政権3リメイクは神ゲー
リースがエロいから神ゲー
リースがエロいから神ゲー
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ytqr7vC0
3は良かったけどミリオン売れるほどかっていうとうーん
まあでも売れたなら評価はされてるんだな
まあでも売れたなら評価はされてるんだな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hOihb0O0
開発スタジオ即閉鎖だけ話題になったな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:881sdNyA0
海外で強くないゲームでSwitch外したらこうなります
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rg9W2+wQ0
たぶん予算もTOMの方が掛かってないと思う
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZoiKwms0
Switchマルチの聖剣3リメイクの売上で作ったVをSwitchハブって爆死とかアホやろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:607/EIVa0
課金へのこだわり
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDhMYR/W0
switchで出してても良くて30万てところ
それで予算回収できたのかどうか
それで予算回収できたのかどうか
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uv/8JXa90
何で聖剣ばっかりナンバリングが欠番するんだよ…!
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCW9pPI70
LOMが聖剣4だって言ってんだろ!ふざけんな!
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2f7Mcfi0
ぶっちゃけswitch以外でリリースしたスクエニタイトルは世間じゃ認知すらされない状態じゃろ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8gKlGUB0
5は売上的には爆死してそうだけど良ゲーだったのかな?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfZmd6XX0
またあれかベットに80人4時間会議しましたとかやるんか?食べ物にこだわりましたとか
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rLVC7Mkd
任天堂機に過去作外伝だけ出して本編最新作出さない恩義スクエニいつものやり口
聖剣如きで誘導出来ると思ってんのが身の程知らずも良いとこだな
聖剣如きで誘導出来ると思ってんのが身の程知らずも良いとこだな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meVeda+v0
体験版も出したのに、予約も振るわず発売前に開発チームは解散だろ?それで面白いなんかありえない、刺さる人には刺さった程度
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vt1ELisY0
せっかく墓から蘇った大事なタイミングで前作が売れたハードをハブって新作出すって何考えてんだろうねマジで
おかげで今度こそ完全にトドメ刺されたよな
おかげで今度こそ完全にトドメ刺されたよな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:881sdNyA0
体験版は振り返って崖から飛び降りようとしたら、見えない壁に阻まれて真顔になった
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ja1mGTRL0
聖剣伝説4
この単語を見ると当時酔って頭がぐるぐるした思い出が蘇ってきて喉がグッとなるわ
この単語を見ると当時酔って頭がぐるぐるした思い出が蘇ってきて喉がグッとなるわ
コメント
聖剣3リメイクがSwitch含めマルチだったが良リメイクだったあとにSwitchハブしたのはどんな判断だったのやら
どーしてそんな忘れ去られるレベルだったのか分からないのでググったら今日2025年8月29日が発売日から1周年だというある種の驚き…
体験版から面白く無かったからなぁ
というか一番つまらない部分を体験版にした逆販促だったという話がある
使い勝手が悪い武器しか体験版では使えなかったから
どん判金ドブ案件
聖剣が蘇生しかけてたのはSwitchだったのに
Switchハブした上でクソゲーに仕上げて念入りに殺して何がしたかったんだろう
ブレスオブファイア6 白竜の守護者たちとは(以下略)
神獣が揃いも揃って無個性集団でしかなかったのがね
まあ既存ボスのモーション使い回しだから仕方ないけど
裏ボスまで含めてしっかりやり込んだけど本当に残念なゲーム
精霊器が揃ってくる辺りから戦闘は正直楽しいんだけど
とにかく最初から最後までシナリオがダメなんよ
せめてヴァルが最初から生贄反対派ならまだ印象はよくなったはず…
評価されてるLoMモチーフにしてアトリエの後追いしたろみたいなのが透けて見えたから買わなかったな
ダメだったの?
本当にプレステ以降に死んだゲームだった。携帯機リメイクすら忘れられた存在だし。結局スクはアクション作れん。せいぜいストーリーや世界観を楽しむトライフォースレベルにしとけってこと。
あれ?浅野やレベル5が正しいって事じゃん、アホくさ。
1リメイク、シナリオ担当が元のシナリオをあえて見ずに書いたと発言
4、あのゲームシステムにしたいが為にそれ以外の全てを投げ捨てる、シナリオ担当曰く「自分が書いた物の原型が無い」
2リメイク、特に実績に無いタイの企業へ外注
5、特に実績にの無い中国の企業へ外注、発売前にチーム解散
3がどれだけ恵まれていたのかが良く分かる
そろそろ聖剣伝説は過去をすべて捨て去り「真・」を冠に戴く時期なのではないか
switchは無理っていってたのは覚えてる