1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CV0JRYfu0
前作からあった仕様ですが、そのころはこんなにぜいたくな数のパーティクルは出せないし、長い判定も取れませんでしたね…
ハードの進歩がゲーム内容にも影響する例で。
ハードの進歩がゲーム内容にも影響する例で。
前作からあった仕様ですが、そのころはこんなにぜいたくな数のパーティクルは出せないし、長い判定も取れませんでしたね…
ハードの進歩がゲーム内容にも影響する例で。 https://t.co/t4x8jfehVY— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) August 27, 2025
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WQWdeXL0
性能が不要なんて言ってるゲーム板民はいない
過剰
過剰
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFrWTHxid
>>2
どんどんゲームのハード要求スペックは上がっていってとどまることはないし過剰とか言ってもどれぐらいの性能がゲーム遊ぶ上で過剰なのか判断つかんだろ
どんどんゲームのハード要求スペックは上がっていってとどまることはないし過剰とか言ってもどれぐらいの性能がゲーム遊ぶ上で過剰なのか判断つかんだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WQWdeXL0
>>19
売上見れば過剰かどうか分かる
開発費が高すぎるのに500万本も売れませんでしたとかだったら過剰
売上見れば過剰かどうか分かる
開発費が高すぎるのに500万本も売れませんでしたとかだったら過剰
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfzYluRz0
>>19
製造コストで判断するしかないんじゃない
売れそうな価格でたくさん作れる性能が妥当だと思うけど
製造コストで判断するしかないんじゃない
売れそうな価格でたくさん作れる性能が妥当だと思うけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDFxMV9T0
桜井はPS信者確定
俺は任天堂信者だがもうこの人のゲームは買わない
俺は任天堂信者だがもうこの人のゲームは買わない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQuFsxDd0
でも子供に買い与えていい値段越えると売れないよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDFxMV9T0
>>8
Switch2の悪口はそこまでだ
Switch2の悪口はそこまでだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKytMjqAd
>>9
売れてるからSwitch2の事ではないぞ
売れてるからSwitch2の事ではないぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E68On0q80
>>9
switch2は売れてるんだから悪口を言われてるのはPS5ですよ
switch2は売れてるんだから悪口を言われてるのはPS5ですよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckdyAMPG0
任天堂と任天堂以外の両方の世界を知る極めて貴重な人物
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKytMjqAd
>>15
任天堂機以外では開発経験はないけどね
任天堂機以外では開発経験はないけどね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:loZf82DfM
任痴症はスペック不要だから未だに初代ゲームボーイで遊んでいるらしいよww
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mj1AoD4u0
無駄遣いするならいらないってだけなのよな
シーツのシワにこだわったり
シーツのシワにこだわったり
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKytMjqAd
>>30
あってもなくても、ゲーム的にはあんまり意味ないよな…シーツのシワって…
あってもなくても、ゲーム的にはあんまり意味ないよな…シーツのシワって…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIAtBxoT0
性能いらない教徒は単に性能と価格上げただけのSwitch2をどう評価してんの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKytMjqAd
ぶっちゃけパーティクルが綺麗になっても、ゲームとしての楽しさは変わらんだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+ORnbN00
>>51
じゃあチーズナンならいいのかよ
じゃあチーズナンならいいのかよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmWZzvX40
>>51
画面エフェクトはゲーム盛り上げる重要な要素なのに何言ってんだ頭大丈夫か?
画面エフェクトはゲーム盛り上げる重要な要素なのに何言ってんだ頭大丈夫か?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRpZhToO0
任天堂だろうが桜井だろうがディレクター以下開発現場の人間で性能を求めない人間は一人もいない
志がある開発者でも楽したい開発者でも性能があればやりやすいのだから
性能を求めるのはもはやゲーム開発者の本能と言っていい
それを売上や予算に責任を持つプロデューサーや経営陣が掣肘しないといけない
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvvhgIb90
>>61
メモリなんてあればあるだけ使いたがるね
いうて今ではゲームハードもブラックボックス化が進んで
性能を十全に引き出したフルスクラッチ開発なんてできませんけども
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awS4z8WId
Switch2のエルデンリングの酷い有様とか見るとハードに一定以上の性能が必要なのは痛いほどわかるよね
過剰は要らないが標準値にも達してないハードはさすがにあかんでしょ
過剰は要らないが標準値にも達してないハードはさすがにあかんでしょ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfzYluRz0
>>66
なぜいつも妄想でしか批判できないのか……
なぜいつも妄想でしか批判できないのか……
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TY9dMP1Z0
スペック上がっても面白さに繋がらないならスペック不要だけどな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTGQ6LnM0
>>70
これ
これ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zCJEGS40
桜井って言うほど凄いか?
主にグラフィック面
主にグラフィック面
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKytMjqAd
>>74
いや、グラフィック面では妥当な事しか言ってないし、過剰なコストを掛けたりするのはご法度とも言ってる
いや、グラフィック面では妥当な事しか言ってないし、過剰なコストを掛けたりするのはご法度とも言ってる
コメント
スペック上がっても最適化が出来なかったりそもそもゲーム内容の問題はハードスペックではどうにもならないけどな
なぁ発売前まではワイルズ持ち上げてた連中よ
余裕出来たから追加したってだけだろ
これ見てやっぱり高性能じゃないと駄目なんだ!とか言ってる方があたおか
パーティクルトラップ!
相変わらず僕は0か1かでしか物事を認識することはできませんという驚異の1ビット脳宣言をするファンボくんのスレ?
もう言い張ってるのって概念化した妄想の任天堂信者にしゃべらせてるファンボだけじゃん
まず日本語理解するところから始めよっか
リアリティの追求にだけリソース割いて、ショボくてモッサリなアクションしか出来なくなったのが今の「ゲームの進化」だしなぁ…
そのリアリティだって単にグラをリアル風にして解像度を上げただけの粗末な代物だからな
だから、そういうのはゲームを作り込んだ上でオマケ程度にやるものなんだって
「ゲームのパケ絵にはこだわった方がいい」と主張するクリエイターがいたとして、パケ絵に1000億円かけるアホを肯定してると思うのか?
何世代前のハードとの比較話だと思ってるんだ…
そもそも
「ゲーム機に性能は不要」
こんな事言ってるのはファンボ以外居ないだろ
その後くらいに「ゲームに性能がいらないんだったらファミコンのゲームでもやってろ」ってよく言うが、エポック社のカセットビジョンと比較したらファミコンだって当時の高性能ハードや!
それはそれとして、スリップストリームを視覚化して一般人(初心者)にも分かりやすくゲームシステム化するなんて当時から凄い事してたんだな
8年前じゃこの価格で出せなかっただろという話にかならんでしょ
個人的にはこの感想なもんで、性能は高いけど仕様は古いくせに年々値上げしてるゲーム機こそ何でだってなる
携帯機としての側面も持っている以上、消費電力との兼ね合いも考えなければいけないしな
ほんとファンボくんは脳味噌が低性能過ぎて困る
(値段や遊びやすさに影響が出るなら)性能は(そこまでは)不要
を自分に都合よくカッコの部分を抜き出して好き勝手言いよるわ
高性能自慢する割に脳の方は低容量低性能みたいだなファンボは
パーティクル処理ていうほど進化してないよな
ヒットエフェクト等でよく使われるけどUEのはコレが昔から眩しすぎるんだ
スペックが要らないなんて言ってるのはキチ害ファンボのなりすましぐらいや。
上がったスペックを使いこなせずアレ16やYルズみたいなゴミ生み出すようならスペックの無駄って言われてるだけだよ、いい加減理解しろよファンボ共はw