1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vq/4wI/0
クロマニョン人か!?(呆れ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6ow19G50
>>1
その80%~ってDLCや基本無料等含む数字でしょ?新品定価でそれだけ売れてれば良かったのにねw
大多数がセール等で数だから平均価格も新品の半値以下だし…DL率が高くても意味なくね?
極端な話、\100で100万本売れました!みたいな感じだろw
その80%~ってDLCや基本無料等含む数字でしょ?新品定価でそれだけ売れてれば良かったのにねw
大多数がセール等で数だから平均価格も新品の半値以下だし…DL率が高くても意味なくね?
極端な話、\100で100万本売れました!みたいな感じだろw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YajenMTP0
DL率8割だとワイルズは日本のPS5だけで400万本売れてる計算になるけど大丈夫?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0KtZYQ9M
>>3
掛け算できないアホ発見
任天堂ファン算とばかにそれるわな
掛け算できないアホ発見
任天堂ファン算とばかにそれるわな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wD4t2lGf0
>>5
DL8割=パケ2割だから
パケ80万ならDL320万で合計400万が正しいぞ
DL8割=パケ2割だから
パケ80万ならDL320万で合計400万が正しいぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Erkzzvy60
>>5
アホを晒して去っていく
ソニーファン仕草やなー
アホを晒して去っていく
ソニーファン仕草やなー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjwaVtMO0
>>5
どうやらアホが見つかったようだな
どうやらアホが見つかったようだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6sRFqQY0
>>5
本当に間違ってると思ったんだろうなー
可哀そう
本当に間違ってると思ったんだろうなー
可哀そう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6+o8qvc0
>>5
プシュッ
プシュッ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6M/2eyW40
>>5「ばかにそれるわな」
何故ソニーファンは日本語が不自由なのか(ヒント:母国語)
何故ソニーファンは日本語が不自由なのか(ヒント:母国語)
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3FeEWG3d
>>5
算数ができないアホ発見
算数ができないアホ発見
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKrsX6WO0
>>5
鏡を見てバカを発見したんだろうか。
こういうまともに計算したり日本語が使えないやつだけがPS陣営に残ってるんだろうな。戦力どころか害悪にしかなってないが。
鏡を見てバカを発見したんだろうか。
こういうまともに計算したり日本語が使えないやつだけがPS陣営に残ってるんだろうな。戦力どころか害悪にしかなってないが。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzKg6jIA0
日本PSは3-4割だろファルコムがバラしてただろ
まあ基本無料ガチャゲーがメインとなったので
dl利益が大半だろうけど
まあ基本無料ガチャゲーがメインとなったので
dl利益が大半だろうけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO7hg7RZ0
>>20
ファルコムはイース10でPS5が5割、Switch3割、PS4が2割だよ
3割ってなんのゲームだ?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoJOc+1E0
>>32
それ発売週にパケの初週売上が出る前投稿された数字だぞ
初週パッケージもPS5が5割、Switch3割、PS4が2割だったからほぼ同じ推移だったけど
パッケージと同じならその後はSwitch5割、PS5が4割、PS4が1割になってると思われる
それ発売週にパケの初週売上が出る前投稿された数字だぞ
初週パッケージもPS5が5割、Switch3割、PS4が2割だったからほぼ同じ推移だったけど
パッケージと同じならその後はSwitch5割、PS5が4割、PS4が1割になってると思われる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGVMfDSNH
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9l690H+0
>>23
任天堂ハードだけハブられるのも納得だね
任天堂ハードだけハブられるのも納得だね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEbSjSOT0
>>23
決算の注意書き読んでみると面白いよ
任天堂
ソフトウェア販売数
…パッケージタイトルの販売数のみ集計
ダウンロード専用タイトルやアドオンの販売数は含みません
ソニー
ソフトウェア販売数量
…すべての種類のプラットフォームで販売・配布されたすべての種類のゲームが対象
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3TmLewd0
言うて新作はパケで買ったとしてもセールはDL、フリプもDL換算なら実際それくらい行きそうだけど
そんなにおかしい数字じゃなくね
そんなにおかしい数字じゃなくね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAuuV71X0
投げ売りで稼いだDLやから発売直後はいいとこ5割くらいじゃね
セールしなきゃ伸びないだろ
セールしなきゃ伸びないだろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGNRJgmU0
DL8割でも大した売上じゃないのがなw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adISGq9ka
>>55
ソシャゲ課金のアドオン抜いても任天堂と同等ぐらいじゃなかった?
ソシャゲ課金のアドオン抜いても任天堂と同等ぐらいじゃなかった?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoJOc+1E0
>>59
ソニーのハード+ソフトウェア売上の半分以上が課金要素であるアドオンネットワークって話な
任天堂のアドオンネットワークはパケ+ソフト合計の10%以下だから
ソニーの明確な強みなのに
何故かPS信者は課金を語りたがらないんだよな
課金を抜いたらソニーの売上は全部で2兆円切るのに
ソニーのハード+ソフトウェア売上の半分以上が課金要素であるアドオンネットワークって話な
任天堂のアドオンネットワークはパケ+ソフト合計の10%以下だから
ソニーの明確な強みなのに
何故かPS信者は課金を語りたがらないんだよな
課金を抜いたらソニーの売上は全部で2兆円切るのに
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adISGq9ka
>>76
ネットワーク部分は主にPSNなのにごっちゃにするのか?
ガチャ課金とはまた違くねぇかな
ネットワーク部分は主にPSNなのにごっちゃにするのか?
ガチャ課金とはまた違くねぇかな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kv+RFgKx0
DL90%に確たるソースねーだろ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzTExiW00
>>63
だから頭おかしいんだよ
妄想で気持ちよくなってる
ソニーが「まだパッケージがメインだ」って決算で言ってるのにだぜ?
だから頭おかしいんだよ
妄想で気持ちよくなってる
ソニーが「まだパッケージがメインだ」って決算で言ってるのにだぜ?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adISGq9ka
>>68
決算で言ってるDLの割合76%だから90%は流石に嘘だな
決算で言ってるDLの割合76%だから90%は流石に嘘だな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2tkj8oP0
パッケージの売れないPS
またソニーは小売を殺すのか
またソニーは小売を殺すのか
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOn98th60
>>69
△パッケージが売れない
◯ソフトが売れない
△パッケージが売れない
◯ソフトが売れない
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXmUt9uU0
サードがパッケージとDLの売上比率出さないのは
SONYにバラすなよって言われてそう
SONYにバラすなよって言われてそう
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2tkj8oP0
>>86
どっちも一旦ソニーがお買い上げして
ソニーの算段で販売数決めてんじゃねーの
どっちも一旦ソニーがお買い上げして
ソニーの算段で販売数決めてんじゃねーの
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vaMYxBbH
任天堂ファンってまだメーカーに一切利益が出ない中古なんかなんか買ってるの
時代遅れにもほどがあるよ?
時代遅れにもほどがあるよ?
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvxMHpKr0
>>94
ゲオやコングが中古発生率はPSとSwitchで同じくらい
って話が今回の根源にあるので
その発言は任天堂ユーザーより少ないPSユーザーがが必死に中古にしがみついている状態
君の表現を使うなら「PSユーザーが時代遅れ」である事が原因の事件なんだが
ゲオやコングが中古発生率はPSとSwitchで同じくらい
って話が今回の根源にあるので
その発言は任天堂ユーザーより少ないPSユーザーがが必死に中古にしがみついている状態
君の表現を使うなら「PSユーザーが時代遅れ」である事が原因の事件なんだが
コメント
そんなに売れてるのなら宣伝になるからソニーが黙ってないと思うけどねw
1000万本突破や350万本でドヤってるメーカーさんも嬉々として発表してるんじゃないかなw
そもそも、ファンボの大好きなサードですらPSのDL率は高くないって何度もぶっちゃけてるしなw
ゴキ「公式が勝手に言ってるだけ!(怒」
公式の発表は信じず恩義マンの適当な言葉を信じる背信者たち…
ハードにしたって今年に入ってのゴミステの7カ月分の売り上げが1ヶ月でSwitch2に抜かれましたw とかだからな。
ゴミステは米国で売れてるとか全く当てにならんわなw
販売台数ではなく売り上げ額だしなぁ、現状で1台頭50ドルSwitch2より高くて6ヶ月もハンデあるのに負けるとかどんだけ売れてねぇんだよってwww
そもそも計算基準となるパッケージの数字が少なければ、DL率高くても大きな数字にならないのでは?
そんなにDL大好きなデジタルネイティブは情報もネットで取得するはずなのに、国内海外のソニー系の新作動画再生数が任天堂以下のあんな数字になるはずがないんだよなぁ
そもそもDL率がそんなに高いならDE版やproがもっと売れてる筈なんだけど、そんな事ない時点で色々弄り回した結果の高DL率だってのはバレバレだろ
本当に草
>販売・配布されたすべての種類のゲーム
これフリーで配布ゲームもカウントしてますよって事かな?
サブスクだから無料じゃないのでアリと言えばアリだけど、総本数のわりにタイトルでドヤれないのはそういう事なのかな
PSストアで体験版DLすると、「購入明細」がメールで届くからな。
実際の購入とフォーマット同じだし、ソニーとしては「0円の取引」を行ったものとカウントするのが自然でしょう
で、差額を販促費として計上するんだろうな
結構な額SONY本体から流れてるんじゃ無いかなあ販促費
決算を見ると、ソフトの販売とは別にDLコンテンツなども件数として計上していて、今はそちらがメインになってるらしい
ゲームソフト自体は売り上げの2割くらいだったかな?
詳しい内訳はわからんけど、ソシャゲの売り上げ、DLが多くを占めてるっぽい
それらを統合するとDLが8割、売り上げは任天堂以上となって主張は正しくなる
ただソシャゲなんかも含めると世界一売れてるゲーム機はPCかスマホ、一番売れたゲームはソシャゲ、となるんで、ゲーム機はCS、ゲームは買い切りのゲームソフトのみにしないと意味がないのでは?と個人的には思ってる
マジで笑えるな、水増し計上する為の言い訳に必死やん糞ニーさん。
この感じだと、この前ゴージャスとかがやられてたアカウント乗っ取りからのクレカ無断使用でクソゲー強制購入の分も売り上げ本数と売上高に計上されてるんやろうなぁw
返金した分は利益から引くだけだし一度売れた以上売り上げとして計上する言い訳はたつもんなぁw
パッケージ売りなんてあてにならないpsはdl9割!!!!
任天堂のパッケージのみとpsのパッケージ&dlで互角の月ありますけど😅
任天堂もdl5割あるって言われてますけど😅
これもうコントでしょ
ソニーの決算資料ではDL専用タイトル込みで70%前後を行き来してるのに、ファンボーイの脳内ではパッケージ併売タイトルのDL率が90%になる怪現象
パケ併売のDL率がそんな高いわけじゃない上に、仮に大負けに負けてその数字だったとしても池沼乞食害虫が常日頃イキり散らかすに相応しい数字には微塵もなってないの草
ほんと印象操作工作をするありきの聖戦テロ要員でしかない泡沫雑魚集団なんやな
元スレの5はどんな計算を想定してたんだろう…
ファンボって103%を3倍と思ってるみたいな前科もあるようだし…
だから、それはもう何年も前から言ってるでしょ
何年も前からDL率9割で変わってない状態で1割の方が萎んでるのに9割の方が膨らんでると思う?
どっちもで良いよ
日本では空気になりつつあることは事実で、それを問題視してる(と言うか喜んでる)だけだから
正直海外なんてどうでも良いからね。そもそも実情なんて米国なり欧州なりに長期滞在でもしない限り分からないし
例えば海外の人が「ファミ通というサイトでこんなこと言ってた、こんな数字が載ってたぞ?」と言って盛り上がってたら日本人は失笑するだろ?そういうこと
頑なにソフト売り上げが出てこない時点で、
海外であろうがPS5が売れていないという実情は分かるでしょ
基本無料ゲーがDLランキング上位で、課金で売上ランキング上位なら
クソデカスマホとしては成功してるのでは?
成功はしてると言えなくもないのは胴元と一部上位ゲーム開発だけだからなあ
後サーバー屋もか
結局大多数のソフトメーカーは敗れ去るブラックオーシャンと化してるから
今は成功と言えるかもしれないがそれに未来があるかと言われるとなあ
CONGのPS中古取り扱い終了が効きまくってて草
まぁあれで終わる訳がないし他小売店も追随する可能性高いからそりゃ焦りもするわな
比率を強調されたら実数を、実数を強調されたら比率を見るべき
無料課金ゲーがDLされても
フリプで配ってるゲームがDLされても1本売れた換算の胡散臭い数字
KPD PS陣営「DL率80~95%です」
そんなデータは存在してませんw
コングの意味不明なポイント指数持ち出してイキってたのはゴミファンボ君達の方じゃねぇかw
都合の良いように記憶改竄してんじゃねぇよアタオカが。
日本じゃそもそも本体が全然売れてないから
日本のファンボが買わないって事実だけは絶対に揺るがないよ
そんなにDLで売れてるなら中古取扱終了どころかパケ自体無くしても問題無いよね!
早くパケ廃止してヒントDL100%になるといいよ笑
>ソニー
>ソフトウェア販売数量
>…すべての種類のプラットフォームで販売・配布されたすべての種類のゲームが対象
steamで売った分も入ってるよなぁ