PS6や次世代箱ってただ性能上げただけになりそうだよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmbEtpFh0
ギミック大好きだったはずの任天堂も性能上げる路線でスイッチ2出してしまったし、ハード全体つまらんものだな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBwG6ONG0
psはコントローラーはかなり変わりそう
クイックレジュームもつくかも
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6u+ul8w60
もともと性能重視だろ
任天堂の一時期が挑戦的だっただけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzTExiW00
出んのPS6?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1HSc18RM
PS6はマウス機能が2倍になってつくんじゃないかな
なにが2倍になるかは知らんけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/bOgK8L0
ゲーム開発はどんどん複雑になっているし余計なギミックは負担になるだけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83OReOST0
それでいいんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cp4dE6ca0
出てもどうせまた縦マルチ、開発期間長期化で数年は神ゲー出ない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMD/hCPf0
クッタリスペック爆上げは
性能が上がったのとは違う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cp4dE6ca0
XBOXはAPUとGPUを独立したハイブリッドPC仕様になってコスパPCに殴り込みかけるらしい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ3byqaM0
PCで売れてるゲームを縦マルチして貰える性能でいいんだよな
PCが基本なんだから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKWa8NQY0
PS6はトリガーだけでなくボタンも押し心地が変わるアダプティブボタンとか搭載してくれたら嬉しい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOxzt5CT0
PS6にケムコ参入してもスイッチベースなので読み込み早くなるぐらいしか影響なさそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cp4dE6ca0
性能よりコントローラにドリフト防止機能つけてくれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:px+UbKVo0
据置なんてもうゲーミングPC化か性能妥協して低価格にするかの二択しかないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ3byqaM0
PS5本体は逆ザヤで売れない方が利益出てるんだよな
売れてないと叩くだけ儲かるというw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2tkj8oP0
PS5のままで大成功してるし
PS6出す必要なくね?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMg0VQxv0
XboxはAI処理に特化したGPU搭載するための次世代機だね
openAIが20bくらいの中途半端なサイズのモデル出してたのはXboxでGPT4クラスのAIを動かすためでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cb++Snfy0
PS1から性能上げてるだけだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jpEt9600
PS4までのフリプが遊べるハード作るとして幾らくらいになる?
ハードで利益出さなくても会員収入で稼げるしSwitch2でもPS4レベル遊べるから本体価格は安くすむよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DMxIufx0
性能上げただけならそれは「ゲームしかできない劣化PC」しかも「1~2世代遅れの」
になってしまう
任天堂はそうならないように任天堂機ならではの機能と自社ソフトでPCとの差別化を図っている
Xboxは会社がMicrosoftなので劣化PCでも構わないがソニーは何がしたいのかよくわからない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ3byqaM0
PS5を本気で売りたいなら
値上げ発表から値上げまで時間置いて駆け込みで売るだろうが
それをしないのは逆ザヤで売れなくてもいいって事だしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ly/9jSkQ0
性能性能言うけど
そろそろ省エネとか発熱抑制とかそういう方向で性能上がってほしいんだが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXpnavpl0
そうじゃなかったPSってあったっけ?
箱はkinectという忌み子がいるがw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJ4HtSMn0
Switch2みたいにマウス機能も付けてくれ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3DIh+mE0
ハード会社 性能上げたら売れるんじゃね?
ゲーム会社 グラフィックをリアルにすれば売れるんじゃね?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWFiHzzM0
switchが任天堂ゲーム機の完成形だったからな
switch2で性能上げて余計なギミックは増やさないで値段をそこそこにしたのは実際正解だろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBvKVUkdd
今までも性能上がっただけみたいなもんだからな
次も性能上げるだけやろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ3byqaM0
8年後にSwitch3がPS5pro並の性能になるのかな値段は6万で
性能上げないならPS5並で5.5万とかか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKEJ3DR80
PSもXboxも出す意味がわからないXboxなんかはユーザーがそもそも少ないのに高額になるだろう次世代機を買う人がいるのかも怪しい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpvOd+xC0
PSレボリューションとか銘打って
性能路線止めて仕切り直すんじゃ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7gzrVAI0
Switch2より価格の高いハードを買う人が日本にどれだけいるかソフト売上が今から楽しみだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixd6G/sd0
AIがゲームクリアまでやってトロフィーもコンプしてくれる機能でもつければ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCrLGjFt0
あの仕様で出るなら次世代XBOXは買う。
PS6はPS6pro次第。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpLYfzrU0
それ以外に何がいるんだよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rl3ptqLT0
ニューラルレンダリング対応するんだから
世代が違うんだよ
アホが!!
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLRHZa+E0
steam対応したら神
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHmgUz2x0

性能もグラも上がらないぞ。ただPS5で1440p30fpsだったものが1440p60fpsになるだけの差しかない。

上がるのはフレームレートだけ。ほんとここだけ。

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzLQuqoy0
アニメが最高でも29.97fpsだから対人ゲームじゃなければその程度で事足りちゃうんだよね

引用元

コメント

  1. 性能を上げても部品の縮小化には限度がある
    PSの路線の様に性能を上げ続けると言うのであれば
    いずれは冷蔵庫程の大きさや30万以上の値段を覚悟しなければならない
    ユーザーがそんなゲームハードを購入するのだろうか?
    はっきり言ってそんなハードを日本で普及させると言うのは現実的ではない
    任天堂の様にそこそこのスペックでまず携帯出来るハードを
    目指す方がまだユーザー獲得の可能性がある
    PS6、PS7と進めばSIEは確実に赤字垂れ流しと言う
    地獄に落ちる事になるだろう。

  2. MSはSteamと統合しそうだけどなw

  3. PSやXBOXは性能上げただけでもおかしくないけど任天堂こそ次はどうするんだろう。
    据置、携帯、テーブルと3つのモードで遊べる自前のモニター付き本体と
    体感操作やおすそ分けプレイできる(2ではマウス機能も)取り外し可能なコントローラーって
    ゲーム機としての完成形だと思うけど、また必要な分だけ性能を上げてSwitch3になるのかな?
    それともまだ進化の余地があって次世代機はまた違った形になるんだろうか。

    • 10年近く先の事だし今から心配するような事じゃない

タイトルとURLをコピーしました