1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0hxlj/X0
https://dengekionline.com/article/202509/51063
――これも細かい変更点ですが、エンハンスドでの主人公の名前がラムザで固定なのは、フルボイス化においてしっかりラムザの名を呼んで、ストーリーを体験してほしいからですか?
前廣はい。ラムザの名前はオリジナル版や、本作のクラシックバージョンなら自由に変更できますが、エンハンスドでは固定です。
『FFT』は発売されてから長い時間が経つ中で、他作品とのコラボなどを通して“ラムザ”というキャラクターが固定化されていきました。
ですからエンハンスドではプレイヤー=ラムザであることをより印象付けるためにも、松野さんとも話し合って名前を固定にしています。
その影響もあって、冒頭の語りのシーンの流れは少しだけ手を加えました。
FFTの名前変更はクラシックモードのみが確定しました
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0hxlj/X0
リボーンで何を学んだんや!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBGHXDnta
ゼルダだってもうリンクで固定じゃん
昔はかえられたのに
昔はかえられたのに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YZVHTo6H
何が問題なんだ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jrt/Yapu0
まーた始まった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wc2JMqJ0
無音か二人称呼びにしてほしかったってこと?
そんなことしたら例えば最後のディリータのセリフとかナニコレってなるけど
そんなことしたら例えば最後のディリータのセリフとかナニコレってなるけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mU7GQ+rK0
これも前廣の感覚がおかしいのを全力で叩いて変えさせないといけないわけか
めんどくせえ
めんどくせえ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKJVNGg00
いやこれは良いよ
声付きのゲームで主人公の名前だけ無音だと違和感強いし
あなたとか言い換えてるゲームもあるけど、これはこれで加減が難しい
声付きのゲームで主人公の名前だけ無音だと違和感強いし
あなたとか言い換えてるゲームもあるけど、これはこれで加減が難しい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAkhb5yu0
いやボイスはラムザでもいいが、名前は自由につけさせろよ
縛りプレイの記録を名前でメモに使ってるんよ。「ソロくろま」とか
おれはボイスキライだから聞かないし
縛りプレイの記録を名前でメモに使ってるんよ。「ソロくろま」とか
おれはボイスキライだから聞かないし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQioGM6k0
BGMきかせろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBZ2XTLH0
白魔好きのラムザとか名前変更できないのか…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th0Y60a60
サウンドテストに入れないじゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRvPzNxJ0
名前は「おまえ」「コイツ」「べるの」
でいいよもう
でいいよもう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tY1jT/p40
いいじゃん
グダグダ文句ばかりうるさい懐古はクラシック遊ぶか一生オリジナルやってろってこった
グダグダ文句ばかりうるさい懐古はクラシック遊ぶか一生オリジナルやってろってこった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYtZipjW0
タクティクスオウガもリメイクしてよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRvPzNxJ0
タクティクスオウガは結局サターン版が完全版で最高で時間が止まってる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1XEJVl40
元々公式の固有名がある主人公はまず変える事は無いから別にどうでもいいが
スクエニのフルボイスへの執念はすごいな
会話のログ全部読んだらポンポン飛ばすからボイスとか全部聞かねぇんだよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUJVaOUr0
天の願いを胸に刻み心頭滅却!
聖光爆裂破!たたく!
これ聞いてボイスOFFあればいいと思った
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/250902a
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiCmfGpK0
ベオルブ家の親族とも多く関わるし親密な相手から名前呼ばれないの不自然だからね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee7q3Rnc0
FF10の時に思ったんだけど、
デフォルト名を付けた場合と変更した場合で
音声を2パターン用意するのじゃあかんのか?
デフォルト名を付けた場合と変更した場合で
音声を2パターン用意するのじゃあかんのか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GLcTnSZ0
プレイヤー軽視のスクエニ病がここにきてまた再燃してきたな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ku3X+c30
本名プレイできないじゃん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eX85dYXi0
FF1とFF3と聖剣1以外は名前をつける必要なし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCfD615w0
これはいいだろ
名前で呼んでもらったほうが没入感が増す
名前で呼んでもらったほうが没入感が増す
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vmrnfvS0
ボイス付いてるしさすがにラムザでいいだろ
そもそもポケモンみたいなアバター主人公でもなく自我バリバリにあるキャラだし
そもそもポケモンみたいなアバター主人公でもなく自我バリバリにあるキャラだし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIgfzJ6p0
「あるものが無くなった」のが駄目なのかもしれん
クラシックはあるがそれを元にしたリメイクでは選択肢すら無いっていう変化に拒絶感を持つ奴がいても不思議ではない
クラシックはあるがそれを元にしたリメイクでは選択肢すら無いっていう変化に拒絶感を持つ奴がいても不思議ではない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tz6QaJgU0
声ヲタ以外きりすてる方向か
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vmrnfvS0
要望多ければ源氏の小手みたいに対応するんじゃね
まぁボイスOFFになりそうだけどそこまでしてラムザの名前変えたいユーザーいるのか?と思うが
そもそもコラボとかスピンオフでラムザって散々固定されて出てるキャラだし
まぁボイスOFFになりそうだけどそこまでしてラムザの名前変えたいユーザーいるのか?と思うが
そもそもコラボとかスピンオフでラムザって散々固定されて出てるキャラだし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3t1yOe7F0
スピードを考慮して名前は
ほもにしましたが出来ないとかRTAゲーとして失格やないか
ほもにしましたが出来ないとかRTAゲーとして失格やないか
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwvXHWf00
吉田のチョメチョメ。
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuZyt42r0
ラムザでいいやろ
よしおとか自分の名前でも入れるんか?
よしおとか自分の名前でも入れるんか?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Spy5hL8b0
FF10みたいにキミって呼ばせたいのか?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIm++TTQ0
BGMききたいはクラシックでやればいいんじゃないの?
今回音源はオリジナル版のままらしいし
今回音源はオリジナル版のままらしいし
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG/HFEn/0
これに限らず名前入力するゲームマジで意味がわからん
不自然に主人公の名前だけ呼んでくれなくなるし
不自然に主人公の名前だけ呼んでくれなくなるし
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryaTF7Ko0
BGMききたい・ベオルブ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgpkijFt0
昔GCで出てたゼルダの風タクの
ナビトラッカーだかいうのは
プレイヤーが付けた名前を
ボイスで呼んでくれたな
ナビトラッカーだかいうのは
プレイヤーが付けた名前を
ボイスで呼んでくれたな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UO4a/0ZF0
固定で問題ないな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exVoEqc50
っていうか愛称を入力くらいは出来ただろうに
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4c8wQnMmd
Toby fox「入力した名前が無意味やったらウケるやろなぁ…」
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qfcPrFp0
今回は追加要素に魅力がないからな
リアルタイムでやってPSPもやったけど今更やりたいと思わん
リアルタイムでやってPSPもやったけど今更やりたいと思わん
コメント
反対意見も賛成意見もいろいろあって面白いけどさ
コイツのはとびきり下らねえw