【悲報】エキスパート「PS5の高すぎる価格が『障壁』『ワイルズ』PS版があまり売れない初のモンハンに」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0Gf/V280

カプコンのモンスターハンター最新作『モンスターハンターワイルズ』は、発売からわずか1ヶ月で1000万本を達成しました。しかし一方で、同社の辻本社長はPS5本体の高価格が“障壁”になっていると指摘。実際、初週のPS5版パッケージ売上は約60万本にとどまり、かつて『モンスターハンター:ワールド』が記録した135万本から半減しています。

エキスパートの補足・見解
歴代モンハン作品はPlayStationプラットフォームを中心に大きな売上を記録してきました。たとえば、PSP用の「ポータブル」シリーズは国内で数百万本規模、「ワールド」の売上もPS4版が大部分を占めています。
2024年時点でも、PlayStationアクティブユーザーの約半数がPS4を利用しているとのソニー公式データもあります。その意味では、「ワイルズ」もPS4対応する方が合理的にも思えます。が、カプコンとしては、大規模なオープンワールドや高画質表現を重視し、さらに将来的な市場の成長を考えて、対応機種を高性能なPS5以上に絞ったようです。
将来的な市場とは、具体的にはゲーミングPC市場です。「ワイルズ」のSteam販売比率は、特に米国では過半数を占めています。また、巨大市場のひとつ中国も家庭用ゲーム機があまり普及せず、Steamが主流となっています。
つまり、「ライトユーザーが値上がりしたゲーム専用機から離れていく」ことと、「コアゲーマーがPCに移行する」ことが同時に起きているようです。任天堂がSwitch 2の価格を約5万円に抑えたのも、こうした市場の流れを見据えての判断なのかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/990ea84b9275e3167275432a6185130301ed4f82

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPy5gM/90
多根と河村、どちらが先に食いつくかと思っていたがやはり来たか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8T+sx9280
障壁効きすぎだろww
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UACfZtUm0
流石ゲーム板ライター
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NxXmqxf0
種にしては辛辣な記事だな、SONYからの小遣い切れたか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/Keyvhp0
多根ってPSのネガ記事も書けるんだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vo/aKQlG0
任天堂機のモンハンを徹底的に無視してて笑う
言うほどモンハンはPS中心のシリーズじゃないだろ
半分くらい任天堂機だったろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VnuGE6Z0
「歴代モンハンは~」のとこはあれだがいつもに比べりゃまあまあエキスパートらしい記事なんじゃないか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixIkIeDh0

>ワイルズ」のSteam販売比率は、特に米国では過半数を占めています。

よくソース無しで書けるよな

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqhkAXiN0
valveが載るだけでソニー、マイクロソフト、任天堂が主要取引先に載らないぐらいだからね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oc+qja970
ワールドが出る前は日本でしか売れないって散々言われてたのを忘れたんかね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+AgbHSkM
本数だけならワールドの時点でPCのほうが多いやろ
買いなおしとかは確実にあるだろうが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gXJxjRN0
鎧の巨人でも破れない壁
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:in14hAo10

PS5は別途4Kゲーミングモニターも必要だからな
PS5Proだと更に金がかかる

まあゲーミングPC一台でそれ合わせたよりも金かかるわけだが

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYZfS4zz0
『米国のピークタイム(アジアの朝)にsteam同接が底になるくらい過疎る』ってことは、そもそもsteamでワイルズは全然売れてないってこと
エキスパート(笑)ならそういう視点も絡めて文章書けアホ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygeyC/M60
裏切りSEEDに追加だクソっ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ro+KX70V0
モンハンはFみたいにネトゲのまた出して欲しいけど採算取れないんかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1M8+wfkr
高くて面白くないという障壁2枚看板
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sa4gegSm0
PSストア月間ダウンロードランキングでも米国カナダで
ワイルズは4月以降ずっとベスト20圏外だしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8asniTwz0
やっとゲーム板民に追いついたのか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18cy1Z6+0
ワイルズ発売時点でPS5は8000万台に迫る普及台数があったのだから
PS5本体価格は不振の理由にはならねえって
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/S+KAok0
PS5の8000万はモンハンワールドが出た当時のPS4の台数とほぼ同等
だがPS5の8000万とPS4の8000万はかなり客層が異なるようだ

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dR+m1/0u0
シュバならSwitchも落ちてるとか書きそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaOqhkbl0
殿おぉぉ、障壁離反しましたぞぉおおお!
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfJrTEld0

このままだと
リピートが望めないんだよ
いまさらワイルズでPS5買う人が居ない…

PS5の障壁は絶大

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfJrTEld0
本来本体普及したらハードも安くなるんだけど
値上げしてるんだよな
そりゃ物価高や関税云々で値上げは仕方ないんだろうけど
お客から見たら高いおもちゃにすぎない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RDeudkF0
MRなり藤徳の次作の数字見ないとはっきりとは言えんと思うがなあ
騙された海外勢がどういう反応するのか
同接見りゃプラットフォームに擦り付けるよりクソゲー出したって認識した方が次に繋がると思うが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaOqhkbl0
ワイルズ何処で何のハードで売れたんだろうな?
中国でPC、PS5…PCだろな
アメリカでPC、PS5…どちらも売れない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwQXGM8UH
MRだせんの?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgNi7Lsj0
✕識者
◯エキスパート
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7jrHP4I0
こりゃ障壁が今年の流行語大賞確定やな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+AgbHSkM
てか、日本なら高くそびえ立つ障壁はあるだろうが
海外ならカプコン自体がPCがーしてるように
PSでは売れなくても、PCで売れてるはずだろうに
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHcRUPBJM
PS5の障壁
各方面に効きまくりw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RR7Osqeo0

中国でもアメリカでも売れてない以上。本数を伸ばすにはもう日本国内での売上に期待するしかない
しかし日本国内で9割を占めるハードにはワイルズが出せない

こう書くと絶望感マシマシだよね

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMWVuduVr
あれほどPS5に出して満足してたのに、売上がイマイチだったら簡単にPSを裏切る開発
PSではソフト売れない障壁と、ワイルズ自体がクソゲーという2枚障壁
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDRqTiUGM
高すぎる障壁を乗り越えた先でプレーするゲームが基本無料ゲームだからな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cb3Gtayl0
買っても魅力的な専用ソフト無しキチガイみたいな信者の声が大きいシナゲーハード化してる
買う意欲無くすわ😂
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiPAfjPK0
タイトル発売してから一ヶ月をジョガイした場合におけるジワ売れしないモンハンになった?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8asniTwz0
ユーザーもメーカーも優越感を得る以外は興味ないから初動最高~~!!で優越感を得たあとは叩かれるばかりで優越感がないからもうどうでもいいんだろうな。
優越感は麻薬みたいなもんだ。

引用元

コメント

  1. PS5本体が世界で8000万台だか売れた設定は何処行ったのよ
    日本だけでもファミ通調べで700万台前後は普及している筈なんだよ
    既にそれだけ本体普及してれば今から買う人からしたらハードルだろうが既に持ってる人はソフト代だけでいいのに何故ソフトが売れないんだよモンハンに限らずだが

    • 海外はまだしも国内のPS5は中国への流出量が大きいからな
      中国人がマトモにソフトを買う訳もなく割って使ってるだろう

  2. 値上げしてから高い高いって安い時期に沢山売れたんだろ? その客は? って話だよなw

    • 安い時に買い漁っていたのは転売屋だったしなーw

  3. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+AgbHSkM
    本数だけならワールドの時点でPCのほうが多いやろ
    買いなおしとかは確実にあるだろうが

    本数だけならフリプがあるからわからんぞ
    本数「だけ」だけど

  4. 売上高 営業利益 25年度 (ソフト売上)
    9365億 1480億 ソニーゲーム (6590万本)
    5723億 569億 任天堂 (3370万本)

    ソニー >>> (越えられない障壁) >>> 任天堂

    • 管理人さん、こいつの名前越えられない障壁にしようぜ!

    • そんなに売れているはずなのに一番売れたソフトは300万本程度のFH5
      何がそんなに売れているんでしょうね?

  5. これはエキスパート
    急に正気に戻ったところを見るにもうこれAIだろ

    ワイルズのなにが悪いって機種を絞った結果バカみたいに性能要求するようになって開発費もバカみたいに上がったことだよ
    それで生まれたのがバカみたいなバグ、仕様、クラッシュゲーなんだから売れないのは当然だろ
    その上でYにモンハンを献上したからな、アホでしかない

    • 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/Keyvhp0
      多根ってPSのネガ記事も書けるんだ

      彼はコタツライターってだけよ。この間、俺はちゃんと取材してると言ってたが、だったらリークネタばっか出てくんだか。

  6. ワイルズがPS5で売れてないのは、本体の価格じゃなくて、
    単純にPC同発になったからじゃないの?
    PCないからしょうがなくPSなりswitchでやって後で買いなおしてた組が
    最初っからPCで買ったからだと思ってたんだけど。

    • それはそれでPCがあればPSなんて要らない、という主張の裏付けにしかならないんだよなあ

      • 独占ソフトが無いからPSに魅力が無い、サードはリスクが高すぎて独占ソフトは作りたくないし時限独占すら躊躇する負のスパイラルきっついなぁ

    • 如何に独占(時限であっても)が大事かこれでわかっただろ?
      人はやりたいゲームのためにハードを買う

  7. ファンボは徹底的に多根叩いて記事出せないにしろよほら早く

  8. ソニーが転売ヤーを放置し、プレステ信者が転売ヤーを擁護した結果、PS5は本体だけは売れた。
    しかし、本当に欲しかったユーザーのところには行かなかったのだろう。
    故にPS5にソフトを出しても殆ど売れない。

    • 転売でも結果的にゲーマーの手に渡っていればソフトを買うはずだからソフトの世界売り上げには反映されるはずなんだよな。どこに行ってしまったのかマジで行方不明

      • 多分転売ヤーの間を終わらないババ抜きみたいに回ってるか、ゲオあたりのバックヤード。さもなきゃ海外でマイニング用部品

        • 後はまことしやかに囁かれている電子部品不足と言われている某国に流れているとかだな

  9. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/Keyvhp0
    多根ってPSのネガ記事も書けるんだ

    ナントカの切れ目が縁の切れ目

    • ただ単にカプコン下げしてPS擁護しようとして失敗しただけでは?
      今までから見てもAIに書かせたが故に修正できずそのまま出してしまったとしか思えないのですが…

  10. ヤフコメってほんと異世界やな
    いつの間にか多根のことをソニーハードを悪く言う人間ってことにしてるし

    • 多根はあらゆるものにケチ付ける炎上系ライターなのにね

  11. 障壁っていうか、ステルス迷彩?現行の3割の値段でも見向きもされんだろ。

  12. これに関しちゃ「PS5は国内でも少なくない数売れてるのにそこから伸びないって事はPSだけが障壁じゃない」とも言えるからねぇ

    • PS5の価格が障壁であること以上に、PSのユーザー層がソフトを買わないことが障壁になっているという話だな

  13. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixIkIeDh0
    >ワイルズ」のSteam販売比率は、特に米国では過半数を占めています。
    よくソース無しで書けるよな

    カプコンがPS5よりSteamの方が売れてると大々的に売上本数発表してましたが?

タイトルとURLをコピーしました