1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23pn/0HA0
あれなんの音?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPexQ11J0
鍔鳴り?整備不良でガタついてる音だね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tS844zcQ0
某漫画家が指摘してたけど、刃と柄の固定が上手くされていない時に鳴る音らしい
なまくらの証拠
なまくらの証拠
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJ6jlGBe0
まあ、時代劇だよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u71uTwuL0
質が高くなった最近の刀でもスピーカーつけて「チャキッ」て鳴らしてるの知らんの?
電気自動車の駆動音と一緒だよ
電気自動車の駆動音と一緒だよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pm5MLv250
人を斬るのに良い刀は勿体ない
なまくらでいいんだよ
使い捨てする
時代劇だと峰打ちだから、余計良い刀は勿体ない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVnPMJzd0
発祥としては時代劇の演出だなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13kmuFsp0
ミホークが剣振るう度にキーンって音するのは何で?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpwpFrKI0
構えたら大体鳴ってたけどな 整備不良やったんか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFUiNFu50
そもそも「日本刀は斬るもので高品質、西洋剣は鈍器で低品質」って考え方がウリナラ凄いニダ的な自画自賛なんだよな
日本刀だって大量生産品は鈍器ですぐ壊れる代物だし西洋剣にも切れ味に長けたものは普通にある
日本刀だって大量生産品は鈍器ですぐ壊れる代物だし西洋剣にも切れ味に長けたものは普通にある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0r/nAyui0
チャキ狼
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abUJDpmX0
整備不良でもナマクラでもなく
目釘のそういう留め方
遊びを無くして鳴らさないようにする方法は
目釘を湿らせれば良いだけ
それでかっちりハマって緩みはなくなる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU6sGbpm0
ボルトアクション式の銃構えてもカチャ、とか
チャキ、って言うの謎だよな
チャキ、って言うの謎だよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoBKPSq9M
誇張してるだけで歩いた時の音もこんなに聞こえるわけない
踏み鳴らしてんのかよってなる
踏み鳴らしてんのかよってなる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFpCP9Wj0
創作だからいいんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtB4tjubM
握ったくらいで鳴ってたら歩いても鳴るし戦いで不利になるだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKWfA1+w0
よく居るだろ
宇宙で音が届くのはおかしいとか劇伴はどっから聞こえてくるのかとかマリオジャンプのピョーンってなんの音だよとか殴って飛び散る光ってなんだよとか言い出すやつ
宇宙で音が届くのはおかしいとか劇伴はどっから聞こえてくるのかとかマリオジャンプのピョーンってなんの音だよとか殴って飛び散る光ってなんだよとか言い出すやつ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPexQ11J0
創作では演出だよ演出
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yoL5lqaM
俺の宇宙では音が鳴るんだよってやつだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmullQNf0
日頃から殺しまくってるから緩んでるんだろ
メンテも高いし
メンテも高いし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qur3ZDtE0
ゲームにおける音の演出なんてのはこうしたらこう鳴るって決めてるだけでほぼ全部ウソだからな
リアリティだのグラがどうこうだのほざいてるのがバカバカしくなるレベル
リアリティだのグラがどうこうだのほざいてるのがバカバカしくなるレベル
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBhqTSmk0
拳銃の撃鉄を起こす音
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpgDSHCr0
あれはいつから鳴ってんだろうな
昭和初期の映画でも鳴ってそうだが
昭和初期の映画でも鳴ってそうだが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuyO2odW0
スラッ って音の方がそれっぽい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23pn/0HA0
お前ら、詳しいなー
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScgfAoV+d
チャカを構えてチャカッ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XPW6Yoh0
???「俺の宇宙では音が響くんだよ!」
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEv/CywY0
効果音、演出の二言で終わる話にかこつけて知識ひけらかしたいだけだな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XPW6Yoh0
砥石のほうが大事だぞ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OB6FwfQf0
時代劇はまだ大河とかあって身近だけどサーベル術とか西洋剣術を見る機会ほぼ無いから勘違いしちゃうんだろうな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XPW6Yoh0
西洋の決闘は宗教だからめんどくさいぞ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Df1m6Rkur
ソースあるけど、戦国時代に死傷者の容体を調べた当時の人の記録では
刀傷はほぼ無かったらしい
大抵は鉄砲か槍
刀傷はほぼ無かったらしい
大抵は鉄砲か槍
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWL5A2Qh0
やっぱリーチがある武器のほうが強いんだな
刀とか格好いいだけか
刀とか格好いいだけか
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Z4EyMd/0
時代劇で手下は峰打ちなので死んでませんよってのをアピる為に抜いてから回して効果音も入れてるのを見映えいいから鍔鳴りしないような武器でも入れてる
阿部譲治曰く峰打ちとか拳銃の掌底で殴るとかでも普通に死ぬらしいよ
阿部譲治曰く峰打ちとか拳銃の掌底で殴るとかでも普通に死ぬらしいよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doCeLmVF0
上様が刀を返すときに鳴る音は鍔鳴りじゃねえよww
それっぽい単語出して俺知ってるよ感出そうとして馬脚見えてる
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kngt3QNE0
暴れん坊将軍が峰打ちの為に持ち替える音
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEPisolU0
かんざしや竹串を構えた時にも音が出るぞ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVdMgl9b0
プルアの口癖
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nejmxzEu0
時代劇は三味線の方が気になる。
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elAkoOw8r
暴れん坊将軍
悪者がいくら追い詰められたと言っても、最後は上様に斬りかかる・・・上様の威厳とは
潔く切腹する奴が皆無という徳川を恐れぬ悪者
コメント
FFの剣とかキーホルダーみたいなのついてない?あれの音でしょ
まぁ一見共も連れずに来てるしあの場で始末できればあとはどうとでもできると踏んでるんだろう。時たま大岡忠相がいても同じことやるのは謎だが。
何かが緩んでいるから音がするんだろうなと思いつつ演出だからまあいいかでスルーしているよ