【朗報】高市早苗「私が総理大臣になったら残虐なゲーム、エロ漫画、悪質なSNSは規制します」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FjpLoHj0
おお

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awhhNx680
絶対に阻止しろ
そもそも女がトップに立つなど笑わせるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHIq9eNQ0
小泉なら大増税、環破壊、移民流入加速
都合の悪いことは規制
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sujz7U30
自殺サイトを規制して意味あるのか?
根本的には自殺する原因を解決しないとね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJMXWB5A0
トピ主や岸田にとって都合が悪いって事は正解
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dD8+uoFs0
健全なゲームがメインのSwitch2ユーザーは別に困らないな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzZTsaze0
ソース無しでこんなんやってたらガンガン逮捕すべきやろ
SNSとかまともじゃない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYvYITGx0
笑えるのは保守と言いながら新参の明治止まりなことw
飛鳥時代まで遡って文化レベル落とすつもりがない
古墳時代のように古墳作るつもりがないのが呆れる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnFVOtCp0
銃を使うゲーム全部か
バイオハザードモンハンだけのカプコン…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OgEdvLg0
真っ先に自殺が出るのもキリスト教では大罪だからってだけ
保守云々言うなら自殺は日本の伝統文化だろうに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrP7kGDl0
暗い画面のゲームしかないPS5おわた
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rqyfb9puM
いまだにカルトを規制しないのは統一・創価忖度か?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9X/U+L+0
任天堂以外終わるやん…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj0FKQAY0
進次郎がマシに見える
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6SO6OSz0
2007年の奴じゃん。
人間18年も経てば、その間にいろんな経験を得て
考えも変わるぞ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSomDX/a0
漫画よりAV規制しないとね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwzusVMN0
漫画にポリコレ規制を入れたら日本のエンタメは終わるわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QE5jYg5eM
頭おかしいな
自分は割とそういう趣味っぽいのに
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWPIAeJG0
能力的には茂木か林なんだろうけど選挙に勝てるイメージが全くわかないからな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kI1vdZ+0
権力更に暴走させた抑止が一切ないトランプ状態だろ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7dQVByD0
それでも進次郎よりは遥かにマシなんだよなあ
比べるのも失礼なぐらい
任天堂のゲームなら全く影響受けないだろ
任天堂信者の悪質なSNSの書き込みは問題になるだろうけど彼等と任天堂は関係無いしね
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckrXNSFk0
小泉で妥協だなこりゃ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrd79Crg0
SFCの時に品薄商法すんなやってYouTubeにある昔のTV放送で言ってた人ね
気に入らないみたいですね
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:no4Xfkh60
今の過剰な円安物価高を何とかするってのが一番に来た上でこれをやるってことでいいんだよな
最優先がこれだったらアホだわ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpXq/wek0
実際バカオスがAVやエロ漫画に耽溺しているせいで女性がノミーノヤリーノできなくなってるとこはあるよ
チー牛叩きは欲求不満の表れでもある
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej3X0WSn0
エロは規制します!
でもBLは規制しませんキリッ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LO83WQaj0
表現規制や思想統一なんて愛国ほざく連中の方がはるかにひでえからな歴史を見ても
逮捕どころか死刑すら平気でしてくる
リベラルなんてかわいいもんだわ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EaariSiy0

民主党は3年間で売国政治も行ってたけど、一方では日本人の生活がラクになる政治もしてた
物価も安かったし一応は税金のムダ使いに切り込んでたし

自民党は、徹底して日本人イジメ&売国政治だからもうそもそも一般日本人が支持する政党じゃないんだよ
だから衆議院・参議院選挙でも過半数割れした

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9nmC3TX0
ウヨはいいけどこんなディストピア作りそうなリベラル汚染されてるオバハンはいらんわ
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+yUVzOF0
あっ…こういう人か…ふーん…
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VV+gC5ydd
日本の左翼は愛国者じゃないよ
しばき隊なんてまんま反日工作員じゃん
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJIUOy420
今のこの状況で二次元規制しますとか真っ先に言ったらんなことより減税しろって大批判食らうわ
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mlgUDlo0
二次元規制とか警察利権でしかない
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0c3uop40
誹謗中傷に満ちた掲示板だって一体どこのことなんだろうこわ~い
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OLm287P0
移民賛成してるのは左翼政党だろ
外国人受け入れを制限しようとしてる人達を攻撃してるのも極左しばき隊
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzoiOSCTM
安倍晋三連呼民
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xStbIdnmd
死んでもなお「安倍ガー!晋三ガー!!」ってなってんだからすごい影響力だと思う
もう亡くなってんだから、いい加減そっとしておいてやれよと
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYfIPksf0
学生時代に本屋にたむろってエロ漫画見てキャッキャ言ってた時代の方が良かっただろ
逆に部屋でひとりでAV見て満足してリアル女性に興味なくなってるこの世の中の方が不健全
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+ZYPJVm0
ゲーム板なんて統一教会に洗脳されて反日右翼を信仰してるやつが多いだろうな
右翼は全員反日だよ
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KXFJt630
前回の総裁選で杉田なんちゃらを推薦人にしてる辺りこのオバハンは相当人望ないんだなと察した
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3NbQ93T0
極左暴力集団は規制していいよ
政治活動まで邪魔してくる奴、ああいう奴
157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlOQYuD6M
必要ならどんどん規制すればええよ
でも法案通せんだろ
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6kI64Wz0
悪質なSNSって中国以上に広範囲の規制が必要だが大丈夫なのか?
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4G8TtPQLd
そもそも右翼で反日って理論が破綻してるやろ
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdkukaXO0
これは朗報
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9lrecuc0
中国じゃん
やっぱ右翼って中国になりたいんだな
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRJtt7dW0
いやまず経済をよくしろよ
規制とかどうでもいいだろ
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3NbQ93T0
右翼なのに反日って新しい解釈持ってこられても
左翼の擦り付けだと思うけど
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yej8u29v0
健全な青少年って少子化を加速させるってことかな?
197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjpHF6rtM
“自由”民主党とは

引用元

コメント

  1. 結局、保守とはいえ女脳なんだな。
    そういった部分は左翼と変わんねぇなっていう

  2. 犯罪ですらないものを規制するなら
    劣化とした犯罪であるいじめ問題に注力したほうが青少年の健全育成に寄与できるのでは

    • おいおい、規制は「規制しなさい!」って言うだけで仕事したことになるのにいじめ問題はきちんと分析して対策を講じないと成果がでないじゃないか!
      そんなのは現場の教師とかに任せておけばいいんだ!

      ……本当にそう思ってないことを願う

      • 国会は立法府だから言ってしまえば「規制しなさい」と言うのが国会議員の仕事だし、いじめ問題なんてのはどんなに上まで上げても警察庁か文科省くらいの話だから首相が直々に分析して対策まで講じるのはおかしいから、実際はそこまで間違っていないな……

  3. 相手を撃つゲームなんて全部ダメだな
    当然スプラトゥーンもダメ

    • 水鉄砲が規制されるのか…

      • 人の三大欲求すら封じようとしてるんだ
        そこまでいくと三大欲求でもなく、かつ暴力性を見出せ(こじつけられ)る行為なんて規制対象に含まれない方が不自然だ

        戦争や寝返り行為を模した将棋やチェスなんかも規制の対象にできるな!

  4. もう自民党に票入れることないから誰でもいいよ

  5. 有害情報というならテレビやマスコミの偏向報道や捏造の方が社会に与える悪影響が大きいと思うけどなぁ 韓国がらみだけでもどれほど日本の国益やイメージが損なわれてきたことか

  6. なぜぶっ叩いてるんだい?
    実に自民党らしい政治家やん

  7. AV新法で得したの、FC2の同人動画屋ともぐりのたちんぼ管理野郎だけだろ
    現実見て見直せよ

  8. ホスト規制すれば大分良くなると思うけどスルーだよな…それどころか支援金という名のホスト代を出して税金無駄遣いしそう

  9. 157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlOQYuD6M
    必要ならどんどん規制すればええよ
    でも法案通せんだろ

    これ
    100%通らんし
    今現在そんなことやってる暇もない

    • どうかなー…臭い物に蓋をしただけで立派に教育や仕事をした気になってる馬鹿な大人って日本に限らず世界中けっこういるからねぇ

  10. ふだん規制しろ規制しろうるさいフェミが称賛してない時点でお察しの切り取り

    • たしかBL無罪が通じないタイプだったからな、規制の判断基準が違うなら敵でしかない

  11. クルド人のレ○プ容認してらっしゃる高市さんじゃないですか!
    ちゃんと被害者家族に頭下げて回ってますか?

  12. 石破叩いてた界隈が総理辞めるとなった途端一斉に石破擁護というか石破で良かったと言い始めてるのが気持ち悪くて仕方ない

  13. 流石に2007年の発言をこういう形で引っ張り出してくるのは欺瞞じゃねえかな…
    児童ポルノとかには反対だけど漫画とかには支援するって立場なのには一切触れないで
    というかこういうのは古いほどに「そんな古い発言持ってこなきゃ叩けないんだ」という印象になるから逆効果じゃないかなと思う

  14. もう進次郎しか居ないな

  15. 安倍ー麻生のラインって政界だとパヨ系以上の表現規制派だけど、オタクはわりとこのあたりのラインの政治家好きだよな
    ポジショントークが効いとるんやろうけど

  16. これを今だに続けているならこいつも支持できないし小泉はもっと無理

    できないことに適当な理由をでっち上げて封殺することは簡単なんだよ
    それで解決しないって「犯人はゲームが趣味で〜」ってやってた時からわかりきってたことだろ
    今だにゲームやアニメ、漫画の責任にして規制するのは本当に勘弁願いたい
    AV新法で迷惑を被ったのは現役のAV女優で喜んだのはおフェミ様だけだっただろうが

  17. 106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9nmC3TX0
    ウヨはいいけどこんなディストピア作りそうなリベラル汚染されてるオバハンはいらんわ

    リベラルじゃなくて宗教保守反動だろ
    自分の考える公共の福祉のために自由や権利を制限したい派だぞ

  18. これもうPSが好きそうな人ほど効いてしまうやんw
    リアルグラの銃パンパンゲーに厳しい

  19. あ、これゲームだけじゃなく手映画やドラマもダメやね
    公共の電波にのせてるんだし
    局、配給、広告といった大手の経営者が心配

  20. エロは必要悪。

  21. やっぱりファンボーイの本業はそっちなんだなぁ…

  22. なお
    晋さんにすら呆れられていた模様

タイトルとURLをコピーしました