モンハン辻本P「スクエニの吉田直樹はFF14がダメだったらウチに来てモンハンを作って欲しい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbvzKEIq0

吉田直樹氏: プロデューサーレターライブでも触れましたが、7年前、もう約8年前になるんですけど、
僕が「FFXIV」を担当するというアナウンスが出た翌日にたまたまイベントで帰り際に、
辻本さんが「吉田さん!」と声を掛けてくれて「(発表を)見たけど、何考えてるの?」と言われて(笑)、
「まあ、でも、もう決めたから」と返したら、放送では触れませんでしたが、
実はあの時、辻本さんから、「モンハン作って欲しかったのに」と言われていて、
「でもやるっと決めたらやるんだろうから、(「FFXIV」が)ダメだったら『モンハン』造りに来て。
うまくいったら、うまくいった実績を持って『モンハン』造りにきて」とまで言ってくれたんです。

さらに辻本さんには「立て直すために何でもやるんだろうから、『モンハン』の力を貸せるなら、なんでもできるから言って」と言って貰えたのはかなり僕の中で力になっていて、
「FFXIV」はもの凄い状況をひっくり返さないといけなかったので、有名無名に関係なく、自分という人間を応援してくれる人がいるのは、思い切ってチャレンジする上で勇気づけられたコメントでした。

辻本良三氏:(吉田さんが)全部言っちゃったんですけど(笑)、僕らが初めて会ったのは10年前で、それからちょくちょく会っていて、
(吉田さんは)ディレクターとして凄く才能があると認めていたので、いつか一緒に仕事したいなと、一緒にゲーム作りたいなと、会ったらそういう話もしていたんですね。
そんなときに急に「FFXIV」の担当になるとニュースが出て、「ちょっと待て」と「マジか」と、その直後に会ったので、「本当にやるの?」と。

吉田氏:(笑)。

辻本氏:めっちゃ大変なことだし、正直、このディレクターだったら、新作でも作れるし、
どんなゲームでも作れるのに、「ここやるか?」って感じで、いや、そんな言い方したら申し訳ないですけど(笑)。

吉田氏:いや、失敗する確率の方が誰がどう見ても高かったので。
そもそもメディアの皆さんも「新生FFXIV」という発表をしたら「は?」っていう反応だったわけで。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1127565.html

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMZmngwQ0
>>1
辻󠄀本「10年前のリップサービスを今更本気にされて蒸し返されても困るんだけど」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbvzKEIq0
こんなにも信頼される吉田さんは素晴らしいわ🥹
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbvzKEIq0
そしてワールドから7年経ってまたコラボしてくれるなんて嬉しい🥹
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKeTgqDV0
行け!行ってワイルズ立て直せ!!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJD540jOd
はよ行ってくれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKeTgqDV0
戻って来なくていいぞ
カプンコに骨埋めてこい
ついでに確かにザンギエフナーフしましたって言わせてこい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xs7c3W+c0
ああ!立派なワイルズ仕込んでこい!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXDtoc6d0
惹かれあってしまうねぇ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfaOM5yO0
14を担当する前にディレクターとして才能があると認めていたと
バトルロードだけでそう思ってたってコト?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l/K+px00
>>16
14新生前なんて、実績らしい実績が無いのにね
吉田本人の吹かしの可能性がある
ゲーム業界の中川翔子
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flgt5vXC0
ダメだったらwww
実際ダメなんだけどこんな不良債権引き取ってくれるとかスクエニチャンスだぞ本当にw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FCms+2b0
両方駄目で草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3CXlDrM0
14やる前に才能あるってわかることなんかあった?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3CXlDrM0
やった後にあると判ることもあった?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zn3ZVr240
言うてスクエニにこの人の後始末やりたい人居る?
放逐出来るような土壌がないと思うんだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGkpnd4O0
>>25
FF14サービス終了でいいよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnVY2PEX0
いうて吉田のモンハンやりたいか?
俺なら絶対やらない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4P5STgw30
>>30
極ベヒーモス好評だったじゃん?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LODTr/v00
最近は謎の辻ボン被害者説展開する擁護派が増えてたからかあまり伸びんな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkqxIDIc0
これもう69やんな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOmWVO2J0
ほんま人を見る目が無いな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dp8rm70F0
アレ同士でお似合い
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQ4yumGE0
いいじゃんワイルズにメテオ落として新生させよう
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMTP+F6y0
ボンバーマンでクソゲー作っただけの癖にしくじり先生ではボンバーマンそのものを作ったかのような言い方してたんだっけ
自分に有利なように勘違いさせる喋り方して信者にわざと拡散させて訂正して来なければ自分の実績に出来てラッキーを繰り返す金玉のやり口
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RtffVSJ0

クリエイターを目指すきっかけになったはずの思い出の時空が歪む

1973年5月 吉田直樹誕生
1980年4月 吉田直樹小学校入学
1981年4月~1982年3月 小学2年生の吉田直樹が友達の家でファミリーコンピューターを遊ぶ
1983年7月 ファミリーコンピューター発売

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHbV1cz10

>>59
状況にあってない丸パクリ多いしな

FF16は最初の街モンハンみたいになってたし濡れ場がガンツすぎるし語りだすときりない

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0wwEnDW0
馬鹿を騙す才能は凄いんだな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iY2C5nj10
吉田じゃないとダメだなうん、頑張ってこいよ!今からいけ!さぁいけ!行ってこい!あー吉田じゃないとダメだわーあー困ってるだろうなぁこれはー
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKeTgqDV0
流石にここまで言われて無視したら漢が廃るってもんよ!
後のことは何も心配しなくていいから心置きなく頑張って来い!!
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5Lq143d0
ヨッシーの万有引力か
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6GlgApu0
なんでこんな14信者になっちゃったのこの人
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gM3sdZQT0
PとDを兼任してるしスクとカプも兼任してもなんら不思議ではない
人はそれを神とよぶ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv25Q+Fd0
クビも近いだろうしな吉田
先に去るってのもアリか
高いウチに自分を売りたいとかあるだろ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2qD9BpH0
ワイルズ真正か
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4JrqVOY0
任天堂ファンオの吉Pコンプ日々酷くなってるけど大丈夫そ?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZaFM7Kv0
>>89
大多数の吉田アンチはソニーファンブ李だよ
ソニーファンブ李に流されてる任天堂ファンくんもいるけどね
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ga11au/x0
FF14を見てなんでモンハン向きと思えるのか
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+4pDz6d0
相思相愛なんだからカプコン(笑)に移籍させてあげて
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxFjELe00
何があったのマジで
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G98LM78V0
悪魔合体
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UAsOfz80
実績が何もないのにほしいの?
FF14の成功はこいつの実績ではなくスクエニの全ラインを止めてですら新生しようと思い立った経営陣の機転だし
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOEh3TzP0
>>98
その祀り上げのピエロとしては吉田が最適だったのよ
つまり落ち目のモンハンを全て吉田のせいにしたいのだ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFo2nhUT0
よく分からんけどマイナスイメージしかないわ

引用元

コメント

  1. コラボした結果が今のザマだよ!
    吉Pってどこ行っても同じ結果なんじゃ…

    このコメントへの返信(1)
  2. スクエニに居るんだからスクエニ内だけで疫病神を発揮してりゃ良いのに
    他社にまで発揮するとかぶっちゃけどのオンギーよりも厄介じゃねえかコイツ

    このコメントへの返信(1)
  3. マイナスにマイナスを足したら結局マイナスなのよ。

  4. 朝日の「ひと」ってまだこのテンプレ文章やってんのか
    ほんと気持ち悪い新聞だな

  5. こんな奴が口先だけで出世できちゃうスクエニはゲーム会社として終わってる

  6. 最近、14の面倒をちゃんと見てる? だいぶ酷い状況になってるぞ

  7. 無職たちが色々書いてて笑う
    生涯収入200万もなさそうw

    このコメントへの返信(2)
  8. どうした?自己紹介して

  9. モンハンYLose

  10. はよ行ってくれ
    帰ってくんな

  11. 「ボンビー!ボンビー!こっちも居心地よさそうなのねん!」
    貧乏神をスクエニに移したのに、今度は周囲を巻き込むようになったんか!

  12. 年収ではなく、生涯収入を引き合いに出すとは珍しい

    このコメントへの返信(1)
  13. カプコンの吉Pに対する信用というか信頼はなんなんやろな?
    14新生させたのはスゴイと思うが、逆に言えばそれだけの人やろ?

    このコメントへの返信(3)
  14. 吉田「モンハンの得意武器は短剣」
    こんなやつを雇うの?

  15. ファンボーイは話を盛ろうとしすぎていつも現実離れしてしまう

    このコメントへの返信(1)
  16. 言い方が悪いが、IT土方の現場監督としては高確率で優秀だとは思うんだ・・・

    ・・・一族経営に小賢しい奴は要らん 土方に鞭打つのは上手なら、それで十分
    外様として株とかナントカ委員会とか、現場監督の権限以上を与えなきゃいいのよ

  17. 藤徳にスクエニ行って欲しい派閥と吉田にカプコン行って欲しい派閥の熱い押し付け合い

    このコメントへの返信(1)
  18. 現実だってゴミ処理場をどこに設置するかで揉めるやろ
    まあゴミ処理場の場合はそれを飲めば補助金出るだけこっちよりマシだけど

  19. >>ゲームとの出会いは、友達と家庭用ゲーム機「ファミコン」で遊んだ小学 2年の頃。

    「ゲームとの出会いは家庭用ゲーム機「ファミコン」で遊んだ小学生の時」でいいだろうに…

    わざわざ「友達と」とか過去エピソードですらいちいち装飾しないといけないんか(その装飾過多で嘘がバレてるわけだが… ほな「友達と遊んだ」も嘘か…w)
    というか学年決め打ちするなら「この年に発売された(ゲーム名)にドハマリしてゲーム業界を目指すようになった」とかエピソードトークに繋げるやつだろ(この程度の話なら必要ない)

  20. カプコンっていうか辻本個人がYに対して絶大な信頼を寄せてるだけじゃね?

  21. 7年前(2018年)は良かったよな
    PS4絶頂期、ワールド発売、FF16開発開始、Switchは好調だけどまだ先が見えなかった
    こいつらにとっては最後の輝きだったろうに

    モンハンコンサートで死にそうな顔していた第三王子に見せてやりたいわ

    このコメントへの返信(1)
  22. アレを作ったアレが関わってアレが生まれるのは必然だったのだ…

  23. これで生きてけるって相当太い実家だな

  24. モンハンスタッフにしんなまプレイヤー(信者)が多いって前に見たな

  25. 今のスクエニとカプコンって
    友達付き合いなら全然良いけど仕事付き合いでは絶対関わっちゃいけない人同士で仕事付き合いしてヘマしてるような
    そんな感じだよね

  26. ※1258715
    PS4はハードのピークが2017年、ソフトが2018年だったね
    それなりに売れたのに3DSとSwitchに挟まれてソフト、ハードともに一度もトップを取れずに終わった不遇なゲーム機だった。

タイトルとURLをコピーしました