1: :2017/09/21(木) 08:23:38.17 ID:
2: :2017/09/21(木) 08:25:02.53 ID:
安すぎちゃったかもw
このメーカーって日本一でゲーム出してるんだっけ?
このメーカーって日本一でゲーム出してるんだっけ?
48: :2017/09/21(木) 09:29:10.91 ID:
>>2
セガだろアホ
セガだろアホ
3: :2017/09/21(木) 08:28:15.61 ID:
プロだからな
PS4Proも高いやろ
PS4Proも高いやろ
7: :2017/09/21(木) 08:30:32.74 ID:
追加要素なにもないんだなこれ
10: :2017/09/21(木) 08:33:27.47 ID:
なんか普通にバカ高いのが続くな
PS4ってやっぱり開発費きついんだろうか
39: :2017/09/21(木) 09:13:00.31 ID:
>>10
国内PS4市場が純粋に数売れなくなってきてるからやろね
たぶん期待値に達してないから単価を上げざるを得ないんじゃね?
国内PS4市場が純粋に数売れなくなってきてるからやろね
たぶん期待値に達してないから単価を上げざるを得ないんじゃね?
12: :2017/09/21(木) 08:36:32.03 ID:
ロボットの方やってるんだから
ベタ移植に決まってる
ベタ移植に決まってる
14: :2017/09/21(木) 08:37:32.24 ID:
ゴキブリが全くソフト買わないから単価高くするしかない
だけど高いから買う人は減る、というデススパイラル
だけど高いから買う人は減る、というデススパイラル
15: :2017/09/21(木) 08:40:14.05 ID:
もう散々やったからイランな
未プレイ向きでしょ
未プレイ向きでしょ
16: :2017/09/21(木) 08:40:49.24 ID:
どこにこんなコストかかってるんだ?
ソニー税?
ソニー税?
18: :2017/09/21(木) 08:42:44.96 ID:
わりと移植待ってたけどこれはさすがに買わんわ
21: :2017/09/21(木) 08:47:07.49 ID:
PSWでは値段が高いほうが素晴らしいことなんだよなぁ
売上金額を誇りにするから少しでも高いほうがいい
売上金額を誇りにするから少しでも高いほうがいい
24: :2017/09/21(木) 08:48:16.82 ID:
オデンと違って焼き回しなのにこの値段…
あんまり数売る気はないみたいね
あんまり数売る気はないみたいね
74: :2017/09/21(木) 10:56:35.41 ID:
>>24
焼き回しってなんだ
焼き回しってなんだ
86: :2017/09/21(木) 11:19:48.93 ID:
>>74
25: :2017/09/21(木) 08:48:54.97 ID:
度胆抜かれるくらい高いよな
売れない実績作りかと思うわ
26: :2017/09/21(木) 08:49:42.08 ID:
ひどいなこりゃ
4k対応させたからか?
だったら対応させないで安価で出していいよ
3980円くらいでさ
4k対応させたからか?
だったら対応させないで安価で出していいよ
3980円くらいでさ
28: :2017/09/21(木) 08:53:03.68 ID:
なんか新型XBOXが出てから、グラにこだわらなくなったなw
29: :2017/09/21(木) 08:53:07.22 ID:
国内は信者価格。海外でこんな値段つけたら売れないから$39かな。
32: :2017/09/21(木) 09:01:18.12 ID:
クロスプレイありなら改良あってもPS3版もアプデされるよな・・・
34: :2017/09/21(木) 09:09:00.80 ID:
買う人だけ買えばいいという、服が透けるDLC1万で売ったどこかのメーカーと同じ思惑が…
35: :2017/09/21(木) 09:09:21.99 ID:
北米60ドルですら高いな
36: :2017/09/21(木) 09:09:55.09 ID:
アトラス税だろ
アトラスのゲームは基本的に高い
アトラスのゲームは基本的に高い
38: :2017/09/21(木) 09:10:48.57 ID:
クロスプレイの必要無かった、PS4版買ってVitaでリモートすりゃええやん
40: :2017/09/21(木) 09:13:21.66 ID:
ジャパニーズボッタクリ商法の極地だな
41: :2017/09/21(木) 09:13:26.62 ID:
3000円くらいが適正価格だよなあ
追加要素も特にないし
追加要素も特にないし
43: :2017/09/21(木) 09:16:45.87 ID:
また発売日近くなったらディスプレイ広告がこれだらけになるのか……(ATLUS)
44: :2017/09/21(木) 09:23:45.26 ID:
これって確かやけに料理に力入れてるゲームだっけ?
朧村正のところの
朧村正のところの
47: :2017/09/21(木) 09:27:30.12 ID:
まるで新作でも売るような価格だよな
一体どんな判断だよ
一体どんな判断だよ
49: :2017/09/21(木) 09:31:45.60 ID:
これVita版が最適解だからな
据え置きはタップ操作が直感的じゃない
据え置きはタップ操作が直感的じゃない
50: :2017/09/21(木) 09:32:31.85 ID:
これはアトラスの問題だな
51: :2017/09/21(木) 09:33:54.45 ID:
ゴキブリが買わないから値段が上がる
値段が上がるとゴキブリはさらに買わない
だが買わぬスパイラル
値段が上がるとゴキブリはさらに買わない
だが買わぬスパイラル
52: :2017/09/21(木) 09:38:28.86 ID:
海外も同価格ならまだ納得するけど
53: :2017/09/21(木) 09:46:42.69 ID:
ていうかPS3とvitaで出た時税込で8190円なんやけどw
85: :2017/09/21(木) 11:17:32.82 ID:
>>53
プロは税込8620円だからオリジナルより高いな
リマスターがオリジナルより高いって初なんじゃ
プロは税込8620円だからオリジナルより高いな
リマスターがオリジナルより高いって初なんじゃ
54: :2017/09/21(木) 09:51:38.31 ID:
セガってサミーとソニーに交わってホントゲスくなったよな
でもベヨネッタはちょい前にsteamで普通に2000円で出したよな?どうなってんだろうな
でもベヨネッタはちょい前にsteamで普通に2000円で出したよな?どうなってんだろうな
65: :2017/09/21(木) 10:32:36.25 ID:
>>54
むしろ箱ゴールドならただで貰えた
むしろ箱ゴールドならただで貰えた
55: :2017/09/21(木) 09:52:35.41 ID:
海外は6000円です♪
あ~でもそれでも高いか・・・
あ~でもそれでも高いか・・・
57: :2017/09/21(木) 09:55:19.35 ID:
値段設定が3000円くらいおかしい
60: :2017/09/21(木) 10:05:19.98 ID:
オリジナルの開発費は1億で100万本近く売ってるのに
アトラスが業突く張りなだけ
アトラスが業突く張りなだけ
61: :2017/09/21(木) 10:09:52.01 ID:
PS3で死ぬほど遊んだからなぁ
2を出してくれた方が嬉しかったわ
2を出してくれた方が嬉しかったわ
62: :2017/09/21(木) 10:19:07.25 ID:
ps4にはリマスターしか出ないのかよ
63: :2017/09/21(木) 10:20:00.96 ID:
>>62
新作あれこれ発表されてんだからそっちのスレ行けよ
新作あれこれ発表されてんだからそっちのスレ行けよ
64: :2017/09/21(木) 10:21:04.54 ID:
オデンやデビサバやらは一応追加要素あったのに
ただのリマスターでこの価格は強気すぎるっていうかただの馬鹿だろ
ただのリマスターでこの価格は強気すぎるっていうかただの馬鹿だろ
69: :2017/09/21(木) 10:45:10.24 ID:
まぁ負け犬バージョンのDQ11に9000円払う奴もいるんだし大丈夫だろw
70: :2017/09/21(木) 10:45:11.66 ID:
switchで3800円とかで出たらかなり広まると思うが・・・
71: :2017/09/21(木) 10:45:34.48 ID:
アトラスはフルプライスで出すだろうなと思ったら案の定そうだった
欲しかったけどさすがにフルプライスはないわ
欲しかったけどさすがにフルプライスはないわ
73: :2017/09/21(木) 10:54:24.26 ID:
適正価格にすりゃ売れるのに高値設定で自爆しとる印象
75: :2017/09/21(木) 10:58:19.97 ID:
どうせ安くなってからが本番みたいなゲームなんだから
高い間はサントラなり前回みたく画集なりつけて特別感出せばいいのに何もつかないのかよ
日本のユーザーなめられてないか
高い間はサントラなり前回みたく画集なりつけて特別感出せばいいのに何もつかないのかよ
日本のユーザーなめられてないか
78: :2017/09/21(木) 11:03:14.07 ID:
98: :2017/09/21(木) 11:35:34.90 ID:
>>78
想像の斜め上を行かれたわ(白目)
いつものアトラスっちゃアトラスなんだけど
想像の斜め上を行かれたわ(白目)
いつものアトラスっちゃアトラスなんだけど
82: :2017/09/21(木) 11:11:05.41 ID:
>>75
よくよく考えてみりゃ長らく続いたデフレの時代にもゲームソフトは高くなる一方で安くなる気配なんか微塵もなかったな
日本のゲーム業界は10年くらい停滞してもいいから客からそっぽむかれて一回絶滅すべきかもな
よくよく考えてみりゃ長らく続いたデフレの時代にもゲームソフトは高くなる一方で安くなる気配なんか微塵もなかったな
日本のゲーム業界は10年くらい停滞してもいいから客からそっぽむかれて一回絶滅すべきかもな
76: :2017/09/21(木) 10:58:47.27 ID:
BGMが豪華になったからこの値段なのか?
シナリオとマップ追加なら買ってたが……
シナリオとマップ追加なら買ってたが……
83: :2017/09/21(木) 11:14:19.68 ID:
そういえば北米ではドラクラはフリープレイに出てたんだよなぁ…3年も前に
ま、お馬鹿な信者さんは買い支えて上げてください
ま、お馬鹿な信者さんは買い支えて上げてください
84: :2017/09/21(木) 11:14:23.22 ID:
そもそも海外との価格差がハッキリしすぎたのも問題だろ
なんで日本でだけ数千円も高い値段で売りつけられないといけないんだよって言う話
なんで日本でだけ数千円も高い値段で売りつけられないといけないんだよって言う話
87: :2017/09/21(木) 11:21:12.75 ID:
これに騙されるのは流石にいないと信じたい
不買してれば1か月後にはガンダムバーサスと同じく即ワゴンでしょ
不買してれば1か月後にはガンダムバーサスと同じく即ワゴンでしょ
糞舐めてる馬鹿メーカーに金を払う必要はない
89: :2017/09/21(木) 11:22:06.41 ID:
まぁ普通は焼き増しとかいうけど
焼き回しでもまぁ間違ってないんじゃない?
焼き回しでもまぁ間違ってないんじゃない?
91: :2017/09/21(木) 11:23:55.54 ID:
焼き増しってフィルム写真用語だからお年寄りが使うんだろうけど
コピーのことなら用法が間違ってるような
コピーのことなら用法が間違ってるような
94: :2017/09/21(木) 11:25:41.77 ID:
>>91
使いまわしと合わせて焼きまわしとかいう頭の悪い造語無自覚に使ってるよりマシ
使いまわしと合わせて焼きまわしとかいう頭の悪い造語無自覚に使ってるよりマシ
93: :2017/09/21(木) 11:24:25.15 ID:
最初からそれぐらい強気だと新品があっという間に値崩れして結果1本分のソフト代金でPS3とvita版買えて嬉しいから前作同様期待してます。
96: :2017/09/21(木) 11:29:06.96 ID:
4K対応らしいけど違いわからんのだが
97: :2017/09/21(木) 11:33:42.48 ID:
4Kの無駄使いとはこのこと
99: :2017/09/21(木) 11:35:50.50 ID:
FF12みたいなことしてんじゃねぇよ
102: :2017/09/21(木) 11:41:04.41 ID:
>>99
インターからだが、あれゲーム部分いじりまくってるだろ
オーディンスフィアみたいのならこの値段でも何も言われんよ
インターからだが、あれゲーム部分いじりまくってるだろ
オーディンスフィアみたいのならこの値段でも何も言われんよ
103: :2017/09/21(木) 11:41:32.30 ID:
最近のアトラスは高額な限定版とDLC盛ってむしりとるくせに
手抜きのクソゲーばっかで即値崩れするからな
コエテクの同類
手抜きのクソゲーばっかで即値崩れするからな
コエテクの同類
105: :2017/09/21(木) 11:43:31.34 ID:
ベルトスクロールで単調作業すぎるからとかそういうまともな理由で低評価つけなさいよw
106: :2017/09/21(木) 11:47:53.16 ID:
普通に割引価格でも税込8000円近い
107: :2017/09/21(木) 11:55:41.69 ID:
生オーケストラw
ドラクエじゃないんだからいらんw
ドラクエじゃないんだからいらんw