1: :2017/10/28(土) 16:07:53.42 ID:
スカスカw
13: :2017/10/28(土) 16:19:39.23 ID:
3時間半でクリアも可能だけど
やり込めばいくらでも時間がかかってしまう
そういう自由度があるのが今回のマリオオデッセイじゃないの?
まるでマリオ64だな。
66: :2017/10/28(土) 17:29:03.32 ID:
マリオシリーズはTAの定番過ぎで毎度のことやり込まれるなw
3: :2017/10/28(土) 16:13:32.85 ID:
6: :2017/10/28(土) 16:15:27.21 ID:
10: :2017/10/28(土) 16:17:08.64 ID:
14: :2017/10/28(土) 16:19:59.51 ID:
快速で7時間
普通にやって10時間ってとこか
18: :2017/10/28(土) 16:20:47.59 ID:
途中下車の旅が醍醐味ですよ
23: :2017/10/28(土) 16:25:06.74 ID:
しょぼいなぁ
21: :2017/10/28(土) 16:23:16.91 ID:
switchもここまでだな Wii U化決定ワラタw
30: :2017/10/28(土) 16:35:36.07 ID:
ゼルダと同じだぞ
エアプくさいな。やり込み要素満載ってパッケージにも書いてるんだよなぁ…害児かな?
50: :2017/10/28(土) 17:01:09.09 ID:
ゼノブレ2もスマブラも新作のマリカーやゼルダも出てない状況で最後とは…。
27: :2017/10/28(土) 16:33:39.56 ID:
28: :2017/10/28(土) 16:34:39.04 ID:
ゴキブリはそうなんだろう
41: :2017/10/28(土) 16:46:16.03 ID:
アンチはむしろこっちを叩いたら?w
44: :2017/10/28(土) 16:50:54.57 ID:
俺も初めは全部取って次のステージと思ってたけど即諦めた
42: :2017/10/28(土) 16:47:20.63 ID:
43: :2017/10/28(土) 16:49:10.80 ID:
クリアして終わるんだったらRTAなんて存在しないからな
54: :2017/10/28(土) 17:07:54.23 ID:
56: :2017/10/28(土) 17:10:43.87 ID:
移動時間含めてこれだと短いな
65: :2017/10/28(土) 17:28:53.46 ID:
こういうアクションゲームで、クリア時間の煽りって意味あるものなの?
72: :2017/10/28(土) 17:38:25.38 ID:
オデッセイ界隈が非常に盛り上がってるって意味しか無い
80: :2017/10/28(土) 17:50:17.11 ID:
盛り上がるだけかな
上手ければ早く攻略できる
アクションゲームでは勲章みたいなもんむしろプレイヤーなら自分と比べて圧倒的な短時間プレイされたら
化け物かよって理解してくるしその差は工夫の余地が
とてつもなく大きくてゲーム性が高いことを証明してくれる
74: :2017/10/28(土) 17:40:10.13 ID:
75: :2017/10/28(土) 17:40:10.88 ID:
用意されたものをやらされるならそれはトロフィーと変わらんぞw
90: :2017/10/28(土) 18:03:43.71 ID:
そんなこと言ってたらゲームする意味すら無くなる
96: :2017/10/28(土) 18:14:30.99 ID:
あるけど?
意味のないのは無意味な作業であって本編は別じゃん
79: :2017/10/28(土) 17:49:29.90 ID:
89: :2017/10/28(土) 18:02:14.65 ID:
ほぼRTAやんけ
ダクソも1時間とかだぞ
91: :2017/10/28(土) 18:06:19.57 ID:
発売から1日で1時間とか2時間でクリアした動画あるの?
104: :2017/10/28(土) 18:24:21.40 ID:
64からのRTA勢いるからな
それこそ頭おかしいレベルの奴が
122: :2017/10/28(土) 19:09:14.88 ID:
ゼルダも開幕ラスボスのRTA勢いたし
ことマリオに関しちゃ学会レベルの研究されてるからなw
83: :2017/10/28(土) 17:55:20.80 ID:
85: :2017/10/28(土) 17:57:08.22 ID:
87: :2017/10/28(土) 17:57:48.57 ID:
マリオ好きにうける要素ねえじゃん
93: :2017/10/28(土) 18:07:14.95 ID:
え?ものすごいマリオマリオしてるけど?動画評論家は理解できないと思うけど。
94: :2017/10/28(土) 18:09:01.40 ID:
95: :2017/10/28(土) 18:13:48.35 ID:
触りの部分だけちょった見たけどいきなり変態すぎて吹いた
これは64の再来ですわ
10年ぐらいしつこく攻略されそうw
99: :2017/10/28(土) 18:19:03.61 ID:
100%走るやついるのかな 流石にきついか
101: :2017/10/28(土) 18:21:28.82 ID:
最近の任天堂はany%とコンプリートに大きな差をつけるってゲームデザインなのかな
108: :2017/10/28(土) 18:35:35.28 ID:
こんなんやってられんがな
127: :2017/10/28(土) 19:42:59.32 ID:
マリオ64は数分で終わるぞ
128: :2017/10/28(土) 19:51:04.36 ID:
129: :2017/10/28(土) 19:51:14.82 ID:
遅れてるんだよな
ゲームに対する大衆の意識はもっと先に進んでる
任天堂上手く大衆の意識を掴んでる
ゲームシステム変更してもシリーズが
ヒットしていくのは流石大衆はグラが綺麗になっただけの続編タイトルに
興味ないみたいね
132: :2017/10/28(土) 20:27:57.25 ID:
今時ダラダラムービーを垂れ流すなんて流行らねえんだよな
映画的みたいだーって喜んでたのはPS2ぐらいの話だよ
そんなもんとっくに飽きられてるのになあんなのでいまだに喜んでる奴は原始人かよ
154: :2017/10/29(日) 10:18:01.51 ID:
確かにPS(ハード)信仰者達ってそんな風に感じる
ゲーム好きな人達にはまったく見えないね彼等
「グラ!」「ボリューム!」「解像度!」……
ゲームの面白さってそこじゃないだろ
144: :2017/10/28(土) 22:42:26.29 ID:
153: :2017/10/29(日) 08:56:19.32 ID: