1:
メタスコア
COD:WW2
批評家 85 ユーザー 4.5
メタスコアで
ユーザー割れ起こしたソフトは大抵駄作
批評家 85 ユーザー 5.5 Destiny 2
批評家 78 ユーザー 6.2 For Honor
批評家 78 ユーザー 3.7 COD:ゴースト
批評家 77 ユーザー 3.6 ストリートファイター5
批評家 73 ユーザー 5.1 スターウォーズバトルフロント
批評家 71 ユーザー 4.8 マスエフェクト:アンドロメダ
批評家 71 ユーザー 4.5 No Man’s Sky
2:
:2017/11/04(土) 09:03:38.64 ID:
批評
arostislavna
このゲームには現実感がまるでない。
内容量も足りず、恥ずべき銀行業務のようなソフトだ。
キャンペーンこそ平均的とは言える代物だが
マルチプレイに至っては過去のソフトと全く同じである。
SoakerCity
このゲームは過去10年最悪のソフトだ。
クソみたいに照準は揺れ敵に全く当たらない。
君はこのゲームをしてもマグレ当たりに授かれるまで何度も何度も死ぬだろうし
シューティングゲームにおける醍醐味は死ぬことだと受け止める奴でない限り
決して勧められるソフトではない。
AIに歩調を合わせて進んでいくだけのクソみたいな第二次世界大戦。
何の意味もなく、なんの良さもない。しかも課金まである。
こんなゲームをしても時間の無駄にすぎない。これはアクティビジョンにとって重大な挫折だ。
今年最悪のゲームであり、長年のファンを犬のように扱った作品。
酷い、本当に何の楽しみもない酷い作品
3:
:2017/11/04(土) 09:05:23.69 ID:
metasebii
私はFPSに特にこだわりをもっていない。
CODにせよBFにせよ分け隔てなく楽しんでいる。
そして昨年はBF1を楽しんでいたのだが
このゲームはなんだか90年代のFPSのような匂いがしている。
リアリティがないし、演出も弱く、音楽もナンセンスだ。
私はこのゲームからは何も感じられなかった。
このゲームは他のどのソフトより派手な宣伝をしているが
中身は失望をもたらすものでしかない。
2時間ほどプレイしたら飽きてしまったし、もう一度やろうという気を起こさせないソフト。
SimpleCritic
今となってはCODというのは
ゲーム業界が間違った方向へ歩みを進めた象徴的なソフトと言うべきなのだろう。
マルチプレイに特化した内容、課金、箱型課金、シーズンパス。
そのほか諸々のゲーム業界の悪しき習慣はこのソフトから始まっている。
なんで皆、こんなセンスの欠片もないソフトを支持し続けるんだ?
このゲームは10年前からずっとコピーを続け
前と同じものを再生産しているだけのゲームだ。
4:
:2017/11/04(土) 09:05:27.74 ID:
糞みたいな出来だけどそんな酷評するほどか?
92:
:2017/11/04(土) 09:45:14.87 ID:
>>4
糞は糞である時点で糞なんだよ
糞をそこまで酷くはないと言うお前はスカトロマニアなのか?
5:
:2017/11/04(土) 09:06:35.81 ID:
旧作に課金付けただけか
つーか最近洋ゲーひどいな…
8:
:2017/11/04(土) 09:12:19.02 ID:
>>5
資金回収が大変なんだなと
19:
:2017/11/04(土) 09:19:18.83 ID:
>>8
codでも回収大変なんやな
まあ作った費用だけじゃなく次回作の開発費も集めなアカンと考えると自転車操業にもなるか
37:
:2017/11/04(土) 09:25:37.90 ID:
外人ていい加減FPSに飽きるかな?
単にCODがクソだっただけで他のはCoolだねでまだ続けるんだろうか
スポーツゲーもいつまでも飽きずに続けてる市場だしユーザーの意識改革は期待できないか
121:
:2017/11/04(土) 09:53:44.21 ID:
>>37
海外に対して上から目線でいられる立場じゃないぞお前
日本で流行ってるのはスマホガチャやで
40:
:2017/11/04(土) 09:27:23.94 ID:
キャンペーンで黒人が司令官やってたのがくっそワロタわ
原点回帰とかリアル志向とかどの口が言ってんのか
45:
:2017/11/04(土) 09:30:45.13 ID:
それでも数百万本楽勝で売るからどうにもならん
69:
:2017/11/04(土) 09:38:50.64 ID:
こいつら毎回同じ事言って酷評するのに毎回買って馬鹿みたいに売れるよな
なんなんだ?マゾなのか?
93:
:2017/11/04(土) 09:45:29.00 ID:
BF1意識しすぎてクソゲーになってしまったようだな
96:
:2017/11/04(土) 09:46:31.59 ID:
数年前のゲハ
「欧米ではガチャは違法!欧米の開発者は清貧だからガチャよりゲームのクオリティで勝負してる!欧米のユーザーは賢いからガチャ回さない!!」
現実には大作は全部ガチャ依存、コンプガチャすら規制出来てない始末
104:
:2017/11/04(土) 09:48:31.08 ID:
>>96
違法というか海外では返金が比較的容易だからガチャの仕様が別物
決して日本と同じガチャを想像してはいけない
自分の境遇に怒りを覚えるはずだから
99:
:2017/11/04(土) 09:47:21.27 ID:
ガチャある時点でキレていいのによく訓練されてますなあ
108:
:2017/11/04(土) 09:50:25.69 ID:
MW3 過去最悪のCOD
BO2 前作を上回る出来
Ghost 過去最悪と言われたMW3以下の駄作
AW 前作よりはいいが課金ガチャの負の歴史が始まる
BO3 マルチは近年では良質
IW 前作の焼き直しだが前評判ほど酷くはない佳作
WW2 ここ数年では最低の出来
ボジョレー風にすれば楽しそうだろ
117:
:2017/11/04(土) 09:52:34.70 ID:
今回のキャンペーンどうなん?
120:
:2017/11/04(土) 09:53:44.35 ID:
>>117
メタスコアよりStemaレビューから見ると7時間で終わりあまり良くないらしい
134:
:2017/11/04(土) 09:57:29.34 ID:
そもそもゲハで欧米メーカー持ち上げて日本のガチャ叩いてた奴らは
「欧米のメーカーはガチャに手を出すくらいなら自ら会社を潰す決断をする、開発者は自ら首を吊る」
みたいな事を言ってひたすら偶像化して崇拝してたじゃん
それがCoDとかアサクリみたいなマンネリシリーズが生き残りのためにガチャに群がってるんだからな
142:
:2017/11/04(土) 10:00:47.97 ID:
>>134
それにしたって日本のやつは度が過ぎてると思うけどな
ドラクエのカードゲームはパクリ元が最高レアの救済タイマー有りで一度でたら二度と被らない仕様だけどそこはパクらないんだよな
147:
:2017/11/04(土) 10:03:06.16 ID:
>>142
ドラクエはまだ分からんけどトータルじゃハースよりシャドバの方が安いじゃん
外人様信仰しすぎて頭おかしくなってんだよお前
155:
:2017/11/04(土) 10:06:01.67 ID:
>>147
シャドバはレジェンドを複数積めるとかいう仕様がありえない。
レッドエーテルのレートもカードが複数必要にも関わらず高すぎる。
複数枚必要という事は必然的に必要なパック数も増えるということだ
157:
:2017/11/04(土) 10:07:15.20 ID:
>>155
仕様って…やってもねーのに言ってんのかw
167:
:2017/11/04(土) 10:11:40.36 ID:
>>157
というかシャドバに関しては運営態度的にありえないですね。
今更、スタンダード・ワイルド環境用意します?
結局、またパクリかよってなるしハースは今後の強さの基準として初期パックは汎用性の高すぎるアジュアやシルヴァナスの例外以外はずっと使えるがシャドバは初期を平気でスタン落ちさせるし
なんというか運営のゲームデザインセンスなさ過ぎ…
168:
:2017/11/04(土) 10:13:05.20 ID:
>>167
誰も興味ねーしスレチ…というか板違いだから失せろよ
145:
:2017/11/04(土) 10:02:11.33 ID:
マルチプレイゲームがどんどん終わってくなw
149:
:2017/11/04(土) 10:03:38.64 ID:
結局、アホみたいに課金する奴がいるからなー
CSもガチャまみれになったらいよいよ卒業だな
158:
:2017/11/04(土) 10:08:32.35 ID:
新作を出す度にボロカスに叩かれても売れるゲームって
どういうカラクリになってるんだ?
161:
:2017/11/04(土) 10:09:35.37 ID:
こんな喧噪の中、クリスマスに淡々と課金する予定のアイマス信者は最強だよなw
165:
:2017/11/04(土) 10:10:49.54 ID:
>>161
連中も前作でクソゲー摑まされてるからなぁw
170:
:2017/11/04(土) 10:14:08.99 ID:
ネガキャンは日本人だけとか言ってる人らは息してるのかね
まぁsowといいアサクリといい日本だと真逆の評価だったりするけど
182:
:2017/11/04(土) 10:18:20.52 ID:
やっぱ海外もBF1と比べたくなるよなぁ
188:
:2017/11/04(土) 10:22:07.99 ID:
最近は海外も人件費の高騰がやばいからな
開発者の給料も年収200万円程度でよかったのに今じゃ300万円ぐらいまであがってるらしいし
売り上げが頭打ちならどっかで穴埋めせにゃならん
189:
:2017/11/04(土) 10:22:16.51 ID:
俺も洋ゲーの有料ゲーにガチャ組み込むのは自殺行為だと思うな
短期的に洋ゲー業界がガチャで稼げたとしてもロングでみたら自分の首締めると思う
基本無料スマホゲーだからこそガチャは有効なんであって
193:
:2017/11/04(土) 10:26:15.91 ID:
今はま「ガチャは強さに関係ないから!」とか言ってるけど
そのうち強さにも関係するガチャが導入されるんすよw
ガチャ中毒になったゲーマーがその魅力に逆らえる訳がないw
194:
:2017/11/04(土) 10:27:01.32 ID:
どうでも良いけど洋ゲー信者が和ゲー貶す時によくガチャガーって騒いでたよな
どうでも良いけど
196:
:2017/11/04(土) 10:27:43.15 ID:
今のEAにメダルオブオナー作らせた方がいいもの作ると思うわ
198:
:2017/11/04(土) 10:28:12.33 ID:
課金に重点を置くならせめて基本無料にすべきだよパッケ代金支払った上に課金で絞るのはやり過ぎ
232:
:2017/11/04(土) 10:48:08.44 ID:
ここで危惧されてるような感じで洋サードが盛大にやらかして一度盛大に市場ぶっ壊れてくれる流れは正直まだマシで
実際は各メーカーが上手いライン見つけてユーザーを調教していって
いつしかパッケージタイトルへのガチャ導入は常態化して
古い頭のゲーマーにはやりづらい世の中になって終わりが本命ラインだろうなあ
243:
:2017/11/04(土) 10:59:09.67 ID:
ここで日本ホルホルしてないで無料スマホゲーやっとけばいいのに
246:
:2017/11/04(土) 11:02:26.11 ID:
>>243
今はフルプライス払ってからガチャ引く時代なのにジャップは相変わらず遅れてるよな
258:
:2017/11/04(土) 11:14:49.03 ID:
FPSなんて10年前から代わり映えしないのに何を今更
FPS廃人と新規がやってるだけ
273:
:2017/11/04(土) 11:53:15.42 ID:
BF1と比べるとリアリティさもグラフィックもおもしろさも全てにおいてゴミ
なんでこれが売れるのかわからん
285:
:2017/11/04(土) 12:19:43.21 ID:
ガチャは稼げる論が通用するのは大手だけだぞ
9割のソシャゲは死んでる
つまり、洋ゲーもソシャゲ化が進むと9割が死滅することになるだろうな
コメント
>長年のファンを犬のように扱った作品
クッソワロタ
これは確かに酷いなw
洋ゲーで導入されてるのはボックスと呼ばれる手法だろう
まぁ最近は日本もガチャ以外にハイブリット課金とかあの手この手が増え続け
消費税も重くのしかかってきて、年間で見ると負担は増えた