1:
10: :2017/11/07(火) 23:30:45.54 ID:
開発費もらえるからって甘えてんじゃねーぞボケディレクター
211: :2017/11/08(水) 07:39:12.50 ID:
たしかに努力不足感はあるよなプロモーションのまあ買うけども
16: :2017/11/07(火) 23:31:54.09 ID:
17: :2017/11/07(火) 23:32:29.08 ID:
見せ方もBGMはホンマ良かった。
19: :2017/11/07(火) 23:32:49.78 ID:
クロス2作ってくれ
65: :2017/11/07(火) 23:54:27.19 ID:
お前らクロスの顔キモいって言ってたやん?
24: :2017/11/07(火) 23:33:39.04 ID:
ゼノクロの戦闘が全く理解出来なかったから覚えられるか不安だ
95: :2017/11/08(水) 00:12:39.42 ID:
過去2作からして、よくわからんくても最低限のスキルセットとコンボが出来ればクリア出来るようになってると思うレアユニーク全制覇とか超絶ダメ出しまくり動画配信勢でもない限り
意外と何とかなるってバランスだろう今回も
29: :2017/11/07(火) 23:34:01.63 ID:
ゲーム自体は奥が深いかもしれないと思ったが、今回のダイレクトはキモすぎ。
52: :2017/11/07(火) 23:42:47.19 ID:
80: :2017/11/08(水) 00:01:57.50 ID:
10万のハードルなら超えやすくはなったろうよ
でも天井は低い
64: :2017/11/07(火) 23:54:25.33 ID:
なんかどれもこじんまりとしてる感じ。
あの変な生物の上ってのが、足を引っ張ってないか?
前作の巨人ほど成功してない。
86: :2017/11/08(水) 00:06:01.40 ID:
ドールないの?
90: :2017/11/08(水) 00:08:33.18 ID:
91: :2017/11/08(水) 00:08:59.33 ID:
任天堂的なシンプルさが無いんだよな
ゼルダイカマリオの流れで売ろうとしてる雰囲気あるけど、これどうやってライトユーザーに売るんだよ
94: :2017/11/08(水) 00:11:51.42 ID:
ライトユーザーには売らねえんだよ
こういうのが好きな層だけに売るんだよ
99: :2017/11/08(水) 00:15:57.74 ID:
そんな層だけを相手にして商売成り立つなら、FEが25万以下でシリーズ終了宣告食らってないんだよなあ
別にゼノブレ腐してるわけじゃなくて、心配してるんだよね
前作のクロスもそうだけど、開発費すげーかかってるだろうし
102: :2017/11/08(水) 00:17:27.59 ID:
それが許されてるからクロスの次がこうして出てるわけだから採算は立ってるんじゃない?
心配はいらんよ
104: :2017/11/08(水) 00:18:36.18 ID:
そんな層が世界中に100万人以上いるから
108: :2017/11/08(水) 00:21:51.67 ID:
開発費そこまで高騰してなさそう。
開発期間2年くらいだし、開発ノウハウが
しっかり蓄積されてそうだし。
97: :2017/11/08(水) 00:15:07.03 ID:
ライトユーザーなんかガン無視でこういう作品も作っていかないとってことだろ
ブレイドの売上見て売れないってのは大方わかった上での制作だろ
114: :2017/11/08(水) 00:34:45.69 ID:
すごい楽しみだけど一つ気になったのが、「excellent」とかバトル中の謎のおっさんの声
あと服とか変えられるのかなー
115: :2017/11/08(水) 00:37:15.98 ID:
装備反映は一部を除いて基本ないんじゃなかったっけ
122: :2017/11/08(水) 00:48:32.80 ID:
1と関係あんのかね
126: :2017/11/08(水) 00:52:29.92 ID:
FFナンバリングみたいなものだからモンスターは続投してるけど、シリーズ間で世界観の繋がりはない
125: :2017/11/08(水) 00:51:35.47 ID:
129: :2017/11/08(水) 00:54:01.04 ID:
こういうの海外にウケるのかなって思ったけど、YouTubeのコメント読む限り好印象なのが多くて嬉しくなるね。
あとスイッチ手に入れるまで待ってくれってコメントがあってやっぱアメリカでも品薄なんだと思った
130: :2017/11/08(水) 00:54:55.93 ID:
まあウケるのは一部の人だけだろうけど世界規模で考えるとその一部の人は結構な人数になるから
133: :2017/11/08(水) 00:57:37.60 ID:
よくわかってますね
175: :2017/11/08(水) 02:23:06.31 ID:
無料じゃない
アメリカはPVで値段出さないだけ
UKとか欧州版にはユーロ・ポンドで値段出してる
177: :2017/11/08(水) 02:49:24.46 ID:
You'll be able to play #XenobladeChronicles 2 with English or Japanese voices, thanks to a free DLC voice pack. pic.twitter.com/RmHOFGJD7M
— Nintendo of Europe (@NintendoEurope) November 7, 2017
堂々と嘘つくなよw
Twitterの欧州垢で公式に無料DLCって発言してんじゃん
188: :2017/11/08(水) 05:04:20.13 ID:
You’ll be able to play #XenobladeChronicles 2 with English or Japanese voices,
thanks to a free DLC voice pack.
無料ボイスパックにより、日本語と英語でプレイ可能です。>>175が言及してるのはエキスパンションパス(DLC)の話。
同じく欧州垢がこっちのツイートで言及してるだろ?
More adventures await with the #XenobladeChronicles 2 Expansion Pass.
New content will roll out until autumn 2018: https://t.co/S2TF1DofDr pic.twitter.com/FxilsYLud5
— Nintendo of Europe (@NintendoEurope) November 7, 2017
189: :2017/11/08(水) 05:21:27.32 ID:
アホか
その>>175の発言が>>133へのレスなんだよ
日本語ボイスDLCが無料って話に違うってツッコんでるのが>>175
お前が会話の流れ読めてないだけw
137: :2017/11/08(水) 01:08:45.28 ID:
よくこんなの持ち上げてたな
138: :2017/11/08(水) 01:09:45.00 ID:
個人的にはテイルズよりノリがキツい
141: :2017/11/08(水) 01:11:55.37 ID:
142: :2017/11/08(水) 01:14:38.92 ID:
ゼノブレ2に拒否反応起こしてるのは過去作やったことのないゼノブレ1やゼノクロから始めた俺みたいなやつなんだろうな
149: :2017/11/08(水) 01:33:42.20 ID:
バテンでモノリス高く評価してクロスまで買ってきたが
今回はさすがにキツイ
153: :2017/11/08(水) 01:36:43.74 ID:
バテンカイトスは高橋関わってないからな
モノリス追いかけるにしても高橋作品はやめとけ
146: :2017/11/08(水) 01:23:48.70 ID:
アイテムを持たせるドーピングのシステムを見て思ったけど
もっと削ぎ落として奥深くできると思うんだよなぁ冒頭のPVや世界観は文句ない
151: :2017/11/08(水) 01:35:32.00 ID:
ゼノブレシリーズ未経験か?
だとしたら戦闘はプレイしないと面白さ分かんないだろうな
基本はオーソドックスなMMORPGでよくあるアクティブコマンド式の戦闘なんだけど立ち回りが分かれば途端に面白くなるよ
2の戦闘システムは確かに色んな要素が多いがゼノブレ1やゼノクロに比べたら分かりやすいと思うぞ
UIもスッキリしたしなまぁでもダイレクトの映像は立て続けに各要素を紹介してたからあれだと複雑に思われても仕方ないだろうな
154: :2017/11/08(水) 01:39:00.87 ID:
いや、やったことあるし面白いんだろうと思うけどね
装備をアクセサリに絞ったのは好印象
161: :2017/11/08(水) 01:47:21.96 ID:
そうかスマン
まぁそれならプレイしたらすんなり受け入れられるんじゃないかな
チュートリアルもあるだろうし
159: :2017/11/08(水) 01:45:03.95 ID:
俺もテイルズとかオタクっぽくて避けてたし
PV初出のときもキャラデザがそれこそテイルズ寄りになって
どうかなーって最初思ったけど
ゼノクロの反省やゼノブレ1を踏襲したシステムやフィールド、音楽やカメラ演出とか
色々情報が加わって見た目の問題とか吹っ飛んだぞ
178: :2017/11/08(水) 02:55:35.00 ID:
180: :2017/11/08(水) 03:00:10.90 ID:
ここの広報のPV詐欺能力かなり高いぞ
185: :2017/11/08(水) 03:58:04.97 ID:
あれ酷いよな。騙してでも売り逃げてやるという強い意思がないと絶対に作れない神編集
196: :2017/11/08(水) 07:13:20.07 ID:
敵と紐で繋がってるがあれはやめたほうがいい
205: :2017/11/08(水) 07:25:15.79 ID:
220: :2017/11/08(水) 08:10:32.48 ID:
これだよなあ
212: :2017/11/08(水) 07:39:24.22 ID:
2は気持ち悪いシーンは無いってことでいいのかね
PVの時点で男から見てもキモキャラとオタ臭さの洪水でドン引きなんだが
233: :2017/11/08(水) 09:04:20.57 ID:
服部女史は本当に優秀だったな
居なくなったゼノクロがあのザマなのをみるとどれだけ重要な存在だったのかよく分かる
249: :2017/11/08(水) 11:11:54.89 ID:
今回服部さんおらんの?
227: :2017/11/08(水) 08:40:17.35 ID:
置いてきぼりにして、ノリノリで複雑怪奇なバトルシステムを次々と詳しく
畳み掛けて来るところに「ああ、ゼノが帰ってきたんだな」とホッとするw
230: :2017/11/08(水) 08:57:50.64 ID:
なん十体もいれば好みのブレイドいるだろ
236: :2017/11/08(水) 09:42:12.95 ID:
239: :2017/11/08(水) 09:48:25.85 ID:
PSのゲーム叩く時にキャラから入る任天堂信者てキモいよなw
262: :2017/11/08(水) 13:05:19.05 ID:
psのゲームって目が大きいオタくさいキャラが殆どやんけ至極真っ当
247: :2017/11/08(水) 10:59:01.62 ID:
製作者の自己満って感じがする
259: :2017/11/08(水) 13:01:22.18 ID:
おいィ?そこは隠しとくモンでしょう?
260: :2017/11/08(水) 13:03:19.91 ID:
温泉の話でとっくにバレてたから