1:
3部作で作るらしい
3:
:2017/11/14(火) 19:34:52.27 ID:
1作目がPS4かすら怪しくなってきたな
27:
:2017/11/14(火) 19:54:34.33 ID:
>>3
3部作すべてPS4は既に無理ゲーw
4:
:2017/11/14(火) 19:35:15.41 ID:
全部野村と北瀬のせい
7:
:2017/11/14(火) 19:37:18.06 ID:
ソニー信者の最後の砦だからそっとしてやれよ
9:
:2017/11/14(火) 19:39:25.65 ID:
ほんとなんだろうなコレ。
それでもいい社風で、変えられないんだろうな。もうこの会社のゲームは発売する前から飽きたよってなる。
14:
:2017/11/14(火) 19:43:11.41 ID:
ゼルダBOWってPV出してから何年目で発売されたん?
18:
:2017/11/14(火) 19:46:40.42 ID:
>>14
16年6月のE3が初お披露目じゃなかったっけ。開発期間は3年だった様な。間違ってたらごめん
99:
:2017/11/15(水) 05:50:28.98 ID:
>>14
作ってる発言は2013年からあったけど
開発途中のプレイ映像を2015年
PV出したのは2016年だったはず
15:
:2017/11/14(火) 19:43:31.71 ID:
PS5で発売決定
PS6でDLC全入りリマスター完全版
ここまで15年ぐらいか
17:
:2017/11/14(火) 19:44:59.47 ID:
20:
:2017/11/14(火) 19:48:59.88 ID:
マジレス
明らかFFのブランド価値は落ちてる
もうキラータイトル落ちに王手かかってる
ここでまたシェア0台ハードの牽引役を担ぐなら終わりだろ
21:
:2017/11/14(火) 19:49:36.49 ID:
PVだけ作ったからなw
開発なんて何もしてないよ
25:
:2017/11/14(火) 19:54:00.13 ID:
でも戦闘部分は出来てるんでしょ?
公開してたし
28:
:2017/11/14(火) 19:55:17.36 ID:
>>25
あのPV出した時はまだCC2に作らせてたんだけどやっぱスクエニ内製でつくるわってことでほぼ1から作り直しになりました!
たぶんPS5ロンチだろうな
30:
:2017/11/14(火) 19:55:49.89 ID:
>>25
FF13も15も初期に公開した戦闘シーンはイメージPVだったからねぇ
60:
:2017/11/14(火) 20:24:13.59 ID:
>>25
13のことはもう忘れてるんだな
ライトニングが派手に動く戦闘PV公開して
後で別物になってただろ
64:
:2017/11/14(火) 20:34:41.34 ID:
>>60
これな
15(というかヴェルサス)もそうだけど、
野村が「こんな”シーン”があるゲーム作りたいな~」
ってイメージPV作る。
あいつはマヌケだから、ゲームデザインもメカニクスもよく考えずにコンテを切る。
よせばいいのにそれを発表しちまう。
実際作業する現場はなんとかPVに近づけるよう死に物狂い頑張る。
8や10の頃はそれでもなんとかなった。
でもHDになって、マヌケのやりたいことを実現するにはスクエニの体力ですら割に合わなくなった。
結果13・15とよくわからんゲームの出来上がり。
98:
:2017/11/15(水) 05:40:31.26 ID:
>>64
でもFFで延期延期で問題になったのって13と15だけじゃないか?
15は結局PS4であっさり発売されたしFFじゃないけどトリコも同様
結局変なCPU搭載してたPS3に欠陥があっただけなのでは?
95:
:2017/11/14(火) 23:57:35.96 ID:
>>25 PVの戦闘は詐欺ムービー
今年2月のファミ通インタビューで
記者: バトルについて
北瀬: ベースは固まりつつある、野村哲也はもちろん、『キングダムハーツ』シリーズや『ディシディアFF』シリーズに携わった高橋光則にがっつりやってもらっている。
26:
:2017/11/14(火) 19:54:18.58 ID:
野村がディレクターやってる限り出ない
あいつはデザイナー上がりだから判断基準がグラフィクス
そして今のスクエニじゃ海外AAAのそれに歯が立たない
ゆえにあいつは納得出来ずに永遠に作り続ける
36:
:2017/11/14(火) 19:59:02.26 ID:
>>26
モノリスの高橋だってデザイナー上がりなのに
ちゃんと作ってるじゃない
45:
:2017/11/14(火) 20:05:00.05 ID:
>>36 モノリスはディベロッパで、高橋自身が経営に入ってるからね
納期を守れない、モノが完成しないことの意味を痛いほど知ってる
39:
:2017/11/14(火) 19:59:58.47 ID:
>>26
幽白にそんなのいたなw
グルメに取り憑いた戸愚呂兄w
31:
:2017/11/14(火) 19:56:00.62 ID:
ゼルダの公式初報は14年のE3だな正式タイトル決まったのが16年
多分16年内に発売出来ただろうけど、スイッチに合わせて17年まで半年ブラッシュアップしたと思うわ
まぁ初報から2年半~3年だな
ゼルダと同じで考えるならFF7Rも来春に発売しないとなww
38:
:2017/11/14(火) 19:59:54.55 ID:
>>31
スイッチ合わせは実際インタビューだったかで言ってたな
33:
:2017/11/14(火) 19:57:19.96 ID:
全くこれ興味ないんだけど
ソニー信者興味あるの?
37:
:2017/11/14(火) 19:59:13.25 ID:
バイオ4がGC出て刺激受けたんだよな トワプリは
41:
:2017/11/14(火) 20:01:51.83 ID:
ゼルダは2014年PV(2015年夏を目標に)→2015年E3で2016年に延期→2016年E3でSwitchとマルチ発表
って流れだった気がする
2014年12月の時点で青沼宮本がプレイしてる映像があるからある程度は出来てたけど作り直したっぽいな
51:
:2017/11/14(火) 20:12:06.50 ID:
>>41
テクスチャの質が今と全然違うしほぼ作り直しだったぽいね
55:
:2017/11/14(火) 20:15:20.68 ID:
>>51
テクスチャというかあの動画ハテノ村前らしいが、全然景色違って笑ったわ
手直しとかいってmap作り替える
42:
:2017/11/14(火) 20:04:26.30 ID:
FF7Rが爆死するの怖いから先にFF8Rを出そう
49:
:2017/11/14(火) 20:10:46.25 ID:
>>42
取り敢えずFF9リマスター出したな
43:
:2017/11/14(火) 20:04:31.75 ID:
WiiUのゼルダのイメージ画像がいまのブレワイと全然違う奴だった記憶がある
ゴーマかなんかが出てる奴
それが何年かは知らない
44:
:2017/11/14(火) 20:04:50.00 ID:
>>43
あれ技術でもだから
46:
:2017/11/14(火) 20:07:46.92 ID:
しかもコレ三部作だからな。矢継ぎ早に出してくるとは思えんし泣けてくる
47:
:2017/11/14(火) 20:09:37.20 ID:
>>46
出す毎にシステムやグラも違ってて統一性が無いかも
62:
:2017/11/14(火) 20:33:13.86 ID:
>>47
ゼノサーガみたいな感じか。
96:
:2017/11/15(水) 00:05:02.83 ID:
>>46 出す度にシステムは元よりハードまで違ってセーブデータの互換性が無いんじゃね
PS4版第一部の発売日の発表会
PS5発売
PS4版第一部、発売
PS5版でリマスター発表(互換性なし)、第二部はPS5専用が発表
PS5版第一部リマスターの発売日の発表会
PS6発売
…以下省略
48:
:2017/11/14(火) 20:10:05.01 ID:
PSXで新情報あるだろう
ソニーからもお願いしてるはずだ
早くしないとXとSwitchにやられちゃうから
50:
:2017/11/14(火) 20:11:25.66 ID:
FF7R発表時にめっちゃ喜んでたのを覚えているよ
うん
52:
:2017/11/14(火) 20:12:36.05 ID:
時代は常に変わっている!
FF7→FF17 (デデーン!
53:
:2017/11/14(火) 20:14:19.13 ID:
2013年1月 開発開始
2014年6月 初報PV、2016年までに発売予定
2015年3月 青沼発売延期謝罪会見
2016年6月 タイトルと発売日発表
2017年3月 発売
ゼルダはこんな感じかな
54:
:2017/11/14(火) 20:14:31.17 ID:
ゼルダの真似してハードロンチに出させるんじゃね
他人のIPでそんなことさせようとするのも承諾するのもありえないレベルの狂気だが
56:
:2017/11/14(火) 20:15:42.47 ID:
既に10年以上待ったんだから俺は平気
それより適当なクオリティや内容で納期優先のゴミになるより、中身に注力したやつを頼む
59:
:2017/11/14(火) 20:22:28.58 ID:
PS5のロンチと2or3作目を被せる戦略は絶対やってくると思うわ
やり方はえぐいけどどうせPS4内で完結出来ないならそれくらいやるべき
61:
:2017/11/14(火) 20:27:48.94 ID:
>>59
それ別にやっても良いけど正気じゃないとだけは言える
三部作で一番売れるのって1本目だぞ
それに引き継ぎ要素なしというわけにもいかないだろう
65:
:2017/11/14(火) 20:44:01.06 ID:
E3で喜んでた奴wwww
66:
:2017/11/14(火) 21:11:35.56 ID:
1+6=7きらーんファイナルファンタジー16= FF7Rどーん
74:
:2017/11/14(火) 21:22:45.37 ID:
どうせまだなんの実体も作ってないでしょ、いつものこと
78:
:2017/11/14(火) 21:40:28.79 ID:
FF13ヴェルサスを超えたら起こして。
81:
:2017/11/14(火) 22:01:32.60 ID:
ドラクエ側は多少の延期はあってもまず出してくるが
FF側は出るのかすら怪しいのばっかだな
82:
:2017/11/14(火) 22:02:46.14 ID:
>>81
FF7Rは失敗できない雰囲気あるし、毎度虚勢を張るしか無いんだよな・・・
84:
:2017/11/14(火) 22:20:37.42 ID:
このまま奇跡が起きて発売としても
神ゲーにはなれないな
87:
:2017/11/14(火) 22:27:40.72 ID:
せめて再来年には出してほしい
91:
:2017/11/14(火) 22:49:04.32 ID:
ノムリッシュはとりあえず2018年内にKH3を発売するのが至上命題だろう。
FF7Rが本格的に動き出すのはそれ以降。どう頑張っても発売は2019年以降だと思う。
97:
:2017/11/15(水) 02:49:38.89 ID:
まるでヴェルサスなんちゃらみたいやな
101:
:2017/11/15(水) 05:54:36.83 ID:
かかってる時間、クオリティを上げてるってより、
ただグダってるだけだろうなぁって感じしかしないのがね
106:
:2017/11/15(水) 07:15:59.73 ID:
ハードの世代跨いで出すとは思えない
ps5発売まで作ってるフリして凌ぐんじゃないかな
それでもps5で三部作出しきれる気がしないのが恐ろしい
107:
:2017/11/15(水) 07:19:32.38 ID:
とりあえずプロローグ版出して評判聞いてから続行するか仕切り直すか考えるスタイルw
110:
:2017/11/15(水) 07:48:51.35 ID:
今思うと当時FF7作った連中って凄かったんだな(遠い目)
112:
:2017/11/15(水) 08:03:58.82 ID:
>>110
当時はこういう新しいゲームを作るんだという明確な構想と目的があったからいいけど、
今はFF7R自体が目標になってしまって、その手段がわからない状態だからな・・・
114:
:2017/11/15(水) 11:33:29.78 ID:
>>110
FF6が1994年4月発売で、1997年1月にFF7だからね。
113:
:2017/11/15(水) 10:39:47.62 ID:
FF7は見た目ポリゴンにCG背景。
中身の戦闘システムは特に変更なし。
やること決まってりゃあとは人海戦術の力技よ。
FF13みたいに戦闘システムから考えてねってのではない。