【朗報】PS4『A列車で行こうExp.』12月21日発売決定!さらにPSVR対応してるぞ!

ソフト
ソフト


1

なぜ立たないのか?

https://www.famitsu.com/news/201711/28146902.html
『A列車で行こうExp.』PS VR対応の“ジオラマモード”や“動画ガイド”などを公開

http://www.4gamer.net/games/395/G039556/20171128036/
アートディンクは本日(2017年11月28日),12月21日に発売を予定している
PlayStation 4用都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こうExp.」にて,「ジオラマモード」の情報を公開した。

16年ぶりのプレイステーションなので、A列車で行こうをコントローラで遊ぶのが懐かしい、
という方も大勢いらっしゃるのではないかと思いますが、なんと「A列車で行こうExp.」は、マウスとキーボードに対応しておりますよ!
プレステ4なので、Bluetoothのマウスでも遊べますが、USBに
直接ワイヤードで接続するのが、やはりオススメだそうす。 昔使っていたマウスなどあれば、うまく活用したいですね。

2:2017/11/29(水) 19:12:42.74 ID:

任任天堂信者の方が鉄っちゃん多そう
根暗そうだしw
8:2017/11/29(水) 19:16:13.21 ID:

>>2
速報見てみろよ、アニメ大好きキモオタはPS4大好きっぽいぞw
9:2017/11/29(水) 19:17:11.53 ID:

>>2
なぜ独占タイトルのターゲット層を中傷するのか俺には理解できん
脱Pしろってことなのか?
29:2017/11/29(水) 19:41:50.00 ID:

>>2
つ「PlayFace」
暗がりでゲームに勤しむ顔w

ソニー公式だぞ。

4:2017/11/29(水) 19:14:01.46 ID:

PS4で唯一欲しいと思ったソフト
A列車4とリッジレーサーをPS発売時に買ったんだっけ
7:2017/11/29(水) 19:16:10.03 ID:

>>4
俺も任天堂ハードで出てたソフトで唯一遊びたいと思ってたソフトだからPS4で出てくれて嬉しい
15年ぶりぐらいにA列車が遊べるww
12:2017/11/29(水) 19:23:31.89 ID:

ジオラマモードはPS独占だよ~
13:2017/11/29(水) 19:24:28.88 ID:

これってver9の移植版みたいなかんじ?
19:2017/11/29(水) 19:30:43.91 ID:

>>13
そう
新幹線とジオラマモードの付いた完全版って感じやね
14:2017/11/29(水) 19:25:47.58 ID:

あまりにも空気ですごい売上叩き出しそう
21:2017/11/29(水) 19:31:08.21 ID:

>>14
3DS版は数万本売れたからそれなりには売れるんじゃない?
15:2017/11/29(水) 19:26:12.12 ID:

萌え系キャラ使ったA列車がPSPであったはずだけど
あれは他社からのリリースだったんだっけ?
16:2017/11/29(水) 19:28:30.17 ID:

これもスイッチングハブかよwwwww
18:2017/11/29(水) 19:30:10.06 ID:

景色見てるだけで癒される
blank

20:2017/11/29(水) 19:31:00.16 ID:

>>18
なにこれ
シュミレーション?

リアルの運転手になりきれるゲームかと思ってたんだが…

26:2017/11/29(水) 19:38:27.06 ID:

>>20
シミュだと何度言えば
はいいとして
鉄道会社経営シミュレーションです
線路敷設鉄道運行はもちろん
不動産管理もお仕事です
34:2017/11/29(水) 19:46:11.75 ID:

>>26
この手の経営SLGはUIが重要だな。
3DSの場合は二画面で使い易く出来る余地はあるが、一画面だとかなりのセンスを要求される。
自分はこの手のゲームは、窓がいくつも使えるPCでやるな。
27:2017/11/29(水) 19:39:56.93 ID:

>>18
めっちゃ面白そう!
シムシティもPS4のハイエンドなグラフィックで作って欲しいなぁ
22:2017/11/29(水) 19:31:15.31 ID:

その追加要素がどれだけのものか、PS4版買ってやろうかね
23:2017/11/29(水) 19:33:17.84 ID:

これ系って結局他人様のプレイ動画がいいやってなるんだよな
自分で1から作る気力はねえわ
マイクラでも思ったけど、俺センスないんだわ
35:2017/11/29(水) 19:47:10.18 ID:

>>23
センスがなくて適当にやってもそれなりに見える街になるのがA列車の良いところだと思ってる
まぁ俺が最後に遊んだのはPS2のだから最近のは知らんけど
25:2017/11/29(水) 19:37:26.08 ID:

地味に売れてるシリーズよな
3DSのも面白かったしps4楽しみ
32:2017/11/29(水) 19:45:04.14 ID:

こんな汚グラでVRとかよくやる気になるよな

はずかしいわ

39:2017/11/29(水) 19:55:26.28 ID:

一定の固定層いるよな
DSとか3DSとかあのグラでよう売れたと思うわ
電車とかただの豆腐やったし
42:2017/11/29(水) 20:14:55.07 ID:

>>39
A列車はA9系列とADS系列で結構ゲーム性が違うので
どっちかだけ有れば良いという訳に行かず
両方にファンが付いてる

コメント

  1. つーかA列車ってPS1の初期タイトルの中でも有名なゲームだろ
    むしろ、アニヲタキモヲタしか残ってない、今のPSファンボーイには
    こういうゲームは楽しむ力がないんだろう、そりゃゲームもうれんし
    市場もマニア向けになるわけだ

タイトルとURLをコピーしました