1:
グローバル帝国に成長するスクウェア・エニックス,松田洋祐社長インタビュー
昨年の「ファイナルファンタジーXV」での勝利と2作めのMMORPGである
「ファイナルファンタジーXIV」の今も続く成功は,フラッグシップたるRPGの
フランチャイズがスクエニにとっていかに重要かを再確認させることとなった。
「ファイナルファンタジーXVは,素晴らしくうまくいった例でした」とCEOは認める。
ファイナルファンタジー,そして若干少ないもののドラゴンクエストが叩き出した売上は,
同社の日本での事業に寄与するだけではない。とくにファイナルファンタジーは,
欧米でもうまくいくだろう。日本のデベロッパは,グローバルな魅力を持ったゲームを
作るのがうまくなったのだろうか。それとも西側の消費者が単に東洋のテイストを
味わうようになってきたのだろうか。松田氏は,これが現在進行中の業界の変化であると考え,こう断言する。
http://jp.gamesindustry.biz/article/1712/17120501/
3: :2017/12/05(火) 18:50:07.82 ID:
ドラクエ11 300万そりゃあね
4: :2017/12/05(火) 18:50:08.57 ID:
ぼろぼろなFF…
129: :2017/12/05(火) 19:32:27.41 ID:
しかし全く別のゲームを携帯据え置き二機種で合算だからな
2ちゃんねるがずっとドラクエ信者だらけだったからネットでのイメージは守られてるけど
同じことFFがしたら叩かれまくってるだろ
5: :2017/12/05(火) 18:51:17.97 ID:
35: :2017/12/05(火) 19:01:51.07 ID:
スマブラが3DSとWiiUマルチで約80万増えたから
ドラクエなら100万以上行くだろう的な考えはあったでしょうねスマブラX 242万
スマブラ3DS+Wii U 253万+73万=326万
87: :2017/12/05(火) 19:15:09.11 ID:
156: :2017/12/05(火) 19:40:06.57 ID:
スクエニ役員が発言してたドラクエ11の目標は400万本だからな
9: :2017/12/05(火) 18:52:44.32 ID:
17: :2017/12/05(火) 18:56:10.58 ID:
いつになったら海外で発売するんだ
18: :2017/12/05(火) 18:56:13.08 ID:
FFはその価値を全て失って売上は下がるだけ。
38: :2017/12/05(火) 19:02:55.33 ID:
本来はマルチなら前作より増えるはずなのに減ったからな
45: :2017/12/05(火) 19:04:32.53 ID:
56: :2017/12/05(火) 19:06:23.19 ID:
74: :2017/12/05(火) 19:11:30.40 ID:
DQ11は国内だけで350万は売り切った。
FF15は世界500万に届かずDLもふるわなかったDQ11は十分海外でだせば追加150万うるポテンシャルがある
同じ500万となったら「じゃぁクソ開発費だしたのはどっちだよ」ってこと
スクエニ以降FFは全部開発費かかりすぎて累計で赤字だよ。
FF12開発費 50億
FF13(3作)開発費70億
FF13ヴェルサス エンジン込み150億近く浪費
FF14 初期のトラブルで赤字150億以上
スクエニ以降FF部門の累計赤字と開発費は400億超えてるが、DQはマルチ含む全製品開発コストが100億届かない。
78: :2017/12/05(火) 19:12:21.72 ID:
ゼノブレ2の戦闘の垢にも及ばん
そのうえストーリーもどこが良いのか、ちっとも聞こえてこないからな
96: :2017/12/05(火) 19:18:27.00 ID:
ゼノブレイド2戦闘悪くないけどダメージ表示をじっくり確認できないからキャラクターの成長や戦略の工夫、カスタマイズの成果を実感しづらい
この辺は地道な成長でわかりやすく達成感を得られるドラクエの圧勝
100: :2017/12/05(火) 19:19:15.96 ID:
初見、ソシャゲみたいなUIだなって思ったけど実際どうなんだ?
107: :2017/12/05(火) 19:21:24.03 ID:
エアプだろ
つーか皮肉か
コンボ決めたとき思い切りダメージ表示されるからな
117: :2017/12/05(火) 19:25:20.63 ID:
アーツや通常攻撃のダメージ差なんて目まぐるしく動きすぎてブレイドごとの強さや武器ごとの強弱なんて瞬時に判断できねーよ
160: :2017/12/05(火) 19:41:07.46 ID:
コンボ決めりゃダメージ合計はデカデカと表示されるわ
反属性か、耐性ついてるかによってダメージ変わる
増強アイテム使用したり、装備変えて強さを体感出来るが
ドラクエの戦闘ごときで達成感などとほざける老人にはきついのか
195: :2017/12/05(火) 19:50:09.30 ID:
そうそう老人にはきつい
この辺がどこまでいってもオタ向けのゼノブレイドとドラクエの埋めようもない差だろうね
187: :2017/12/05(火) 19:47:53.98 ID:
ドラクエとか従来のJRPGはMP消費してあっさりと強魔法や技を出せるけど、
息をあわせてコンボを使うってのはなかなか他では出せん達成感だよ
エフェクトも今まで以上に派手で良い
101: :2017/12/05(火) 19:19:27.04 ID:
FF8 786万
FF9 530万
FF10 805万
FF12 595万
FF13 739万
FF15 700万キャラデザノムリッシュだと売上増えるんだな
111: :2017/12/05(火) 19:22:54.84 ID:
124: :2017/12/05(火) 19:30:04.73 ID:
全くジワ売れもしないし次はもっと売上減るで
126: :2017/12/05(火) 19:30:56.34 ID:
127: :2017/12/05(火) 19:31:47.85 ID:
国内の売上見てみ
130: :2017/12/05(火) 19:32:40.72 ID:
15であれだけやらかしたんだから
137: :2017/12/05(火) 19:34:01.98 ID:
140: :2017/12/05(火) 19:35:00.51 ID:
143: :2017/12/05(火) 19:35:37.99 ID:
148: :2017/12/05(火) 19:37:28.95 ID:
発売日にヨドバシ並んでたけど若い兄ちゃん殆どなかったわ
マジでおっさんばっかり
155: :2017/12/05(火) 19:39:18.97 ID:
ドラクエはモンスターズやカードのゲームで新規ファンの開拓に気を使ってたのになあ
ドラクエ10で一気に台無しにしてしまった感があるわ
162: :2017/12/05(火) 19:41:28.17 ID:
カードってドラライのことか?
シャドバ以下の糞環境のせいで完全に終わってるやんけ
サービス開始して一ヶ月でナーフやりますとかバランス何も考えてませんでしたと
言うに等しいわ
164: :2017/12/05(火) 19:41:50.85 ID:
ちがうよアーケードのやつ
197: :2017/12/05(火) 19:51:20.92 ID:
自分が20代前半なので友達も皆似たような年代だけど
ドラクエ11かってたよ
子供の頃ドラクエ9のすれ違いはやってたから
163: :2017/12/05(火) 19:41:30.18 ID:
これからもドラクエは低予算ショボショボゲーでFFは金かけまくってスタンドバイミーよ
168: :2017/12/05(火) 19:43:05.31 ID:
つまりそういうことだよ
188: :2017/12/05(火) 19:47:54.31 ID:
210: :2017/12/05(火) 19:56:31.40 ID:
3DSもやったがそれでも3D酔いになって2Dモードでプレイした開発で酔う奴居なかったのかよって思う
212: :2017/12/05(火) 19:57:09.49 ID:
グラ…糞ダサ
戦闘…うんこ
フィールド…蟻の巣分割細切れ
ストーリー…賛否両論ドラクエ11の良いところってなに?w
216: :2017/12/05(火) 19:58:26.02 ID:
任天堂信者と任天堂ほんと邪魔だわ
219: :2017/12/05(火) 19:59:43.05 ID:
よかったな
233: :2017/12/05(火) 20:04:08.83 ID:
正直DQ11は酷かった
234: :2017/12/05(火) 20:04:57.17 ID:
235: :2017/12/05(火) 20:05:03.64 ID:
241: :2017/12/05(火) 20:07:40.35 ID:
ノムリッシュしかりスダレしかり
247: :2017/12/05(火) 20:09:15.28 ID:
衰えたとは言えレベルが違う
253: :2017/12/05(火) 20:11:43.21 ID:
だよな
10の最新ボス曲も是非聴いてくれ
256: :2017/12/05(火) 20:14:00.92 ID:
DQ11が老人向けに戦闘がコマンド入力なのは仕方ないとしても
DQ10ぐらい味方や敵キャラを動かすことはできなかったのかって思うよな
258: :2017/12/05(火) 20:14:25.61 ID:
国内はどうでもいいのかね
260: :2017/12/05(火) 20:15:07.86 ID:
もう起きてるのかもしらんが
271: :2017/12/05(火) 20:20:20.45 ID:
7Rあたりに悪影響出そうだが
プロジェクトも遅延してたし落としどころだったんだろうな
274: :2017/12/05(火) 20:22:11.02 ID:
海外でよく600万も売れたな
275: :2017/12/05(火) 20:23:14.79 ID:
277: :2017/12/05(火) 20:25:22.68 ID:
ドラクエ10とかもうコンテンツも人もスカスカでヤバいだろ
281: :2017/12/05(火) 20:26:31.62 ID:
290: :2017/12/05(火) 20:31:36.60 ID:
コメント
そりゃFF15が世界中で酷評されてることや
出荷詐欺で小売店が不良在庫による被害受けたことなんて言えないし
ましてや国内の販売数なんて
宗主国ソニー様の権威を失墜させる発言はできないんだろ
ドラクエは日本だけでFF15の世界【出荷】の半分を売り上げてるわけだ
PS4版とか作らなかったら、もっと利益があがってたろうし、30周年にも間に合ったな