1: :2017/12/26(火) 20:26:56.52 ID:
ソース:スイッチのゲームニュース
順位は累積配信数の多い順
順位は累積配信数の多い順
1位 神巫女
2位 オセロ
3位 ストライカーズ1945
4位 ピクロスS
5位 謎解きメール
6位 メゾン・ド・魔王
7位 ブラスターマスター0
8位 中毒パズル レベルス+
9位 マイティガンヴォルト バースト
10位 PANPAN
11位 シェフィ
12位 ルディミカル 魔神少女音楽外伝
13位 ダブルドラゴン4
14位 OPUS
15位 プランテラ ガーデンライフ
16位 王だあランド
17位 GUNBARICH
18位 ブレイブダンジョン+魔神少女COMBAT
19位 KOI
20位 ガンバード
21位 ママにゲーム隠された
22位 タッチバトル戦車SP
23位 クエストオブダンジョンズ
24位 刑事ハロルド マーダークラブ
25位 シンプル麻雀オンライン
26位 スカイライド
27位 スーパーピンポン
28位 ブロッくる
29位 ZOMBIE ゴールドラッシュ
30位 密着対戦スピード
35: :2017/12/26(火) 21:21:14.78 ID:
>>1
全部スマホで出来そうなゲームで草
全部スマホで出来そうなゲームで草
2: :2017/12/26(火) 20:28:00.09 ID:
シノビリフレ値下げしよう
そうすりゃトップだろ
そうすりゃトップだろ
21: :2017/12/26(火) 21:02:28.17 ID:
>>2
だから999円以下なんだろw
だから999円以下なんだろw
75: :2017/12/27(水) 00:34:46.29 ID:
>>21
草
草
84: :2017/12/27(水) 02:44:25.71 ID:
>>21
クリスマスで貰った子供が間違えたら大変だしな
クリスマスで貰った子供が間違えたら大変だしな
3: :2017/12/26(火) 20:28:22.29 ID:
ハロルドって面白いのか?
37: :2017/12/26(火) 21:23:10.93 ID:
>>3
明日の10:00から第一弾のマーダークラブが期間限定で864円から500円にセール
明日の10:00から第一弾のマーダークラブが期間限定で864円から500円にセール
55: :2017/12/26(火) 21:50:24.32 ID:
ハロルド気になってたんだよな
買ってみようかな
>>37 いいこと聞いたし
買ってみようかな
>>37 いいこと聞いたし
5: :2017/12/26(火) 20:31:05.42 ID:
あ、アケアカシリーズは対象外ね
これもニュースに書かれてるわ
これもニュースに書かれてるわ
8: :2017/12/26(火) 20:35:13.29 ID:
マリオやスプラがあるのになんでこんなクソゲーやらなきゃいけないの
20: :2017/12/26(火) 21:00:40.67 ID:
>>8
お前インディーゲー向いてないから無理してやらなくていいと思うぞ
お前インディーゲー向いてないから無理してやらなくていいと思うぞ
11: :2017/12/26(火) 20:42:14.33 ID:
フライハイワークス 6タイトル
アークシステム 4タイトル
ゼロディブ 3タイトル
シルバースター 2タイトル
メビウス 2タイトル
アークシステム 4タイトル
ゼロディブ 3タイトル
シルバースター 2タイトル
メビウス 2タイトル
2タイトル以上ランクインしてるメーカー
フライハイ強いわー
12: :2017/12/26(火) 20:44:34.48 ID:
ストライカーズ売れすぎでしょw
いくら発売から3日間セールしたからって3位とか
いくら発売から3日間セールしたからって3位とか
14: :2017/12/26(火) 20:50:08.34 ID:
>>12
自分もつられてストライカーズ買ったけど、ガンバードばっかやってる。
自分もつられてストライカーズ買ったけど、ガンバードばっかやってる。
13: :2017/12/26(火) 20:48:04.36 ID:
個人的にはルディミカルとブレイブダンジョンがそれなりに売れてることに驚きだな
これがそれなりにいけるなら、魔神少女の本編移植しても売れるでしょ
というか出すべき
これがそれなりにいけるなら、魔神少女の本編移植しても売れるでしょ
というか出すべき
15: :2017/12/26(火) 20:51:46.12 ID:
ガンバード買ってない人でほしい人は早めに買ったほうがいいぞ
北米で配信停止の憂き目にあったらしいから
北米で配信停止の憂き目にあったらしいから
18: :2017/12/26(火) 20:57:51.41 ID:
今年の8月時点でブラスターマスターゼロが全世界で10万ダウンロード突破しているのか
19: :2017/12/26(火) 20:59:10.25 ID:
そのうちスマホげーも並ぶんだろうな
22: :2017/12/26(火) 21:04:25.74 ID:
>>19
既にちらほら入ってるぞ
OPUSとかレベルスとかな
特にレベルスは任天堂のインディーゲー担当者から直々に移植の要請を受けて開発されたタイトルで評判も良い
既にちらほら入ってるぞ
OPUSとかレベルスとかな
特にレベルスは任天堂のインディーゲー担当者から直々に移植の要請を受けて開発されたタイトルで評判も良い
24: :2017/12/26(火) 21:07:28.43 ID:
上位がほぼほぼ早期配信タイトルでDLソフトがソフト不足で売れてただけってのがよくわかるランキング
25: :2017/12/26(火) 21:08:33.11 ID:
>>24
3,4,5位は別に早期配信タイトルでは無いけどな
3,4,5位は別に早期配信タイトルでは無いけどな
26: :2017/12/26(火) 21:11:15.11 ID:
21位 ママにゲーム隠された
むしろ配信から数日でここまで売れたのかとびっくりなんだけど
29: :2017/12/26(火) 21:15:27.84 ID:
リフレ出る前から999円くくりでいろいろしていたのに
リフレが出たから除外されたとか言い張っているのは何だかな
リフレが出たから除外されたとか言い張っているのは何だかな
30: :2017/12/26(火) 21:15:52.41 ID:
1000円のカード売ってるんだし1000以下にすりゃいいのにw
31: :2017/12/26(火) 21:18:34.98 ID:
>>30
もう1000円カード売ってないらしい
もう1000円カード売ってないらしい
32: :2017/12/26(火) 21:20:26.92 ID:
>>31
ゲームショップ向けには今も1000円カードを売っている
コンビニとかイトーヨーカドーは1500円カードになっているな
ただ今後はゲームショップも最低1500円カードが主流になるとは思う
ゲームショップ向けには今も1000円カードを売っている
コンビニとかイトーヨーカドーは1500円カードになっているな
ただ今後はゲームショップも最低1500円カードが主流になるとは思う
33: :2017/12/26(火) 21:20:56.29 ID:
スイッチの配信タイトルが無料除いて235タイトル
内、999円以下のタイトルが100タイトル、アケアカ除いて50タイトルか
少ないようにも思えるが、ニュースの趣旨がたぶん埋もれたソフトの掘り起こしだから良いのか
内、999円以下のタイトルが100タイトル、アケアカ除いて50タイトルか
少ないようにも思えるが、ニュースの趣旨がたぶん埋もれたソフトの掘り起こしだから良いのか
34: :2017/12/26(火) 21:20:57.61 ID:
謎解きメールは、買って後悔したなあ
謎のレベルが低いのは目をつぶるとしても、
反応がワンテンポ遅くて、進めようという気にならない
謎のレベルが低いのは目をつぶるとしても、
反応がワンテンポ遅くて、進めようという気にならない
OPUS、レベルスは、面白かった
36: :2017/12/26(火) 21:21:55.12 ID:
>>34
まあ、そういうの込みで200円なんだと思うよ
無料ソフト以外ではこれが最安値だから
まあ、そういうの込みで200円なんだと思うよ
無料ソフト以外ではこれが最安値だから
43: :2017/12/26(火) 21:26:45.32 ID:
>>36
200円と言われると、許したくもなるけど、
金払った以上、すぐに消すのも悔しくて、なんだかんだで進めたなあw
アンケートは、ぼろくそに書いた覚え後あるw
200円と言われると、許したくもなるけど、
金払った以上、すぐに消すのも悔しくて、なんだかんだで進めたなあw
アンケートは、ぼろくそに書いた覚え後あるw
44: :2017/12/26(火) 21:27:05.40 ID:
>>43
覚えがある、ね
覚えがある、ね
40: :2017/12/26(火) 21:25:01.52 ID:
メゾンド魔王とか焼き直しなのに高いよなー
41: :2017/12/26(火) 21:26:00.54 ID:
>>40
俺はセールの時に500円で買った
それがあったからそこそこ順位が良かったのかも
俺はセールの時に500円で買った
それがあったからそこそこ順位が良かったのかも
42: :2017/12/26(火) 21:26:28.76 ID:
まあインディーズ天国と言われるゆえんだろうな。
他のプラットフォームと比べると安価なものが適正に評価される市場。
500円がきっちり500円として評価される市場。
これはスイッチの大きな強みだろうな。
他のプラットフォームと比べると安価なものが適正に評価される市場。
500円がきっちり500円として評価される市場。
これはスイッチの大きな強みだろうな。
49: :2017/12/26(火) 21:34:31.62 ID:
>>42
スマホ → 買い切り市場そのものが成り立たないレッドオーシャン
スチーム → セール&セールそのまたセール地獄 半額とか7割引とかざら
PS4 → フリプ地獄 SIEのお偉いさん「インディーズはハードが普及するまでの時間稼ぎなのでもう用済み」
スマホ → 買い切り市場そのものが成り立たないレッドオーシャン
スチーム → セール&セールそのまたセール地獄 半額とか7割引とかざら
PS4 → フリプ地獄 SIEのお偉いさん「インディーズはハードが普及するまでの時間稼ぎなのでもう用済み」
インディーズにとっちゃどこ選んでも地獄だったからな
ようやくまともな市場ができて良かったよ
46: :2017/12/26(火) 21:28:03.15 ID:
アケアカ含んでたらどんな順位になってたのか
52: :2017/12/26(火) 21:37:29.70 ID:
オセロは早い者勝ちだったろうな
配信した会社は上手いことやったよ
配信した会社は上手いことやったよ
56: :2017/12/26(火) 21:50:50.92 ID:
>>52
『オセロ』(ニンテンドーDSiウェア、アークシステムワークス、2009/7/29)
『オセロ』(Wiiウェア、アークシステムワークス、2009/12/22)
『オセロ』(PlayStation Portableオンライン配信、アークシステムワークス、2010/3/25)
『オセロ3D』(ニンテンドー3DSダウンロードソフト、アークシステムワークス、2011/6/7)
『オセロ』(Wii Uダウンロードソフト、アークシステムワークス、2013/4/17)
『オセロ』(PlayStation Vitaオンライン配信、アークシステムワークス、2014/8/7)
『オセロ』(Nintendo Switchダウンロードソフト、アークシステムワークス、2017/3/3)
『オセロ』(ニンテンドーDSiウェア、アークシステムワークス、2009/7/29)
『オセロ』(Wiiウェア、アークシステムワークス、2009/12/22)
『オセロ』(PlayStation Portableオンライン配信、アークシステムワークス、2010/3/25)
『オセロ3D』(ニンテンドー3DSダウンロードソフト、アークシステムワークス、2011/6/7)
『オセロ』(Wii Uダウンロードソフト、アークシステムワークス、2013/4/17)
『オセロ』(PlayStation Vitaオンライン配信、アークシステムワークス、2014/8/7)
『オセロ』(Nintendo Switchダウンロードソフト、アークシステムワークス、2017/3/3)
アークはDSiやWiiウェアの時代から、オセロを展開してるからな
長年コツコツ続けてきたのが、スイッチで花開いた感じ
57: :2017/12/26(火) 21:54:58.55 ID:
JBハロルド案の定売れてない?
またDCコネクションまでリリースできずに打ち切られそう?
またDCコネクションまでリリースできずに打ち切られそう?
61: :2017/12/26(火) 22:24:42.66 ID:
>>57
既にスマホで展開してるゲームだからね
藤堂龍之介シリーズも面白いんだが出しても同じなんだろうな・・・
既にスマホで展開してるゲームだからね
藤堂龍之介シリーズも面白いんだが出しても同じなんだろうな・・・
58: :2017/12/26(火) 22:17:45.54 ID:
メタルスラッグがないのはなぜだアケアカだからか?
59: :2017/12/26(火) 22:19:18.08 ID:
>>58
Yes
アケアカは数が多すぎるからか対象外
Yes
アケアカは数が多すぎるからか対象外
60: :2017/12/26(火) 22:20:12.08 ID:
>>59
メタルスラッグのスコアアタックだけで100時間は楽しめるのになぁ残念
メタルスラッグのスコアアタックだけで100時間は楽しめるのになぁ残念
68: :2017/12/26(火) 23:29:11.46 ID:
OPUS買ったけどおもんねーわ
ただの雰囲気ゲーやんけ
ただの雰囲気ゲーやんけ
69: :2017/12/26(火) 23:31:54.91 ID:
いくつか買ったけど中毒パズルレベルス+が一番面白いかな
70: :2017/12/26(火) 23:38:12.39 ID:
覇権ハードの神ラインナップに震えろ
【2018年1月発売予定】
18日 ・マリオ+ラビッツ キングダムバトル
25日 ・VOEZ(パッケージ版)
71: :2017/12/26(火) 23:43:13.10 ID:
>>70
そんなんより俺のケツをなめろが楽しみすぎる
そんなんより俺のケツをなめろが楽しみすぎる
74: :2017/12/27(水) 00:25:23.17 ID:
なんでピクセルラインDXが入ってないんだ!
と思ったら1500円だったか
と思ったら1500円だったか
87: :2017/12/27(水) 08:19:19.15 ID:
>>74
あれつまんないぞ
だいたい数字を一見して完成形わかるから作業だもん
あれつまんないぞ
だいたい数字を一見して完成形わかるから作業だもん
92: :2017/12/27(水) 08:55:51.85 ID:
>>87
だがそれがいい
だらだらと時間を盗まれていく
だがそれがいい
だらだらと時間を盗まれていく
81: :2017/12/27(水) 01:34:51.16 ID:
>20位 ガンバード
これがここにある時点でこのランキングになんの意味があるんだ感
ガンバードなんて知ってるやつ今時いるのかよ
86: :2017/12/27(水) 04:43:35.47 ID:
>>81
それ言い出したら3位の1945はどうなんだって話だろ
アケアカシリーズも売れてるみたいだしオッサン向けも人気なだけだ
それ言い出したら3位の1945はどうなんだって話だろ
アケアカシリーズも売れてるみたいだしオッサン向けも人気なだけだ