PS4で爆死した「アイドルマスター」は心を改めてスイッチに『アイマス』を出すべき

ソフト
ソフト


1:2017/12/29(金) 04:33:56.83 ID:

アイドルマスター プラチナスターズ(限定版含む) 初週76,165
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160803072/

アイドルマスター ステラステージ(限定版含む) 初週23,772
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20171227091/

久夛良木の息子が率いるPS4アイマスの爆死。
もうテレビで作業ゲーのアイマス遊びたいって人は居なくなった。
765ももう限界。
まあ久夛良木の息子だから責任は取らされないんだろうね。

デレステ版をSwitchで出したらこれより売れると思う。
SwitchはTwitterやソシャゲユーザーが多いからね。
ゼノブレイド2で新規が増えて前作超えしてるのも、ガチャ風演出やキャラに対するウエイトが大きく、ソシャゲ層が買ってるから。
こういう層に売り込むべき。

2:2017/12/29(金) 04:35:31.70 ID:

もうスマホだけでいいだろ
3:2017/12/29(金) 04:35:50.11 ID:

スプラトゥーン2やりながらFGOやデレステでガチャ引いてるヤツら多いもんな
TVモニターでしか遊べないような旧時代据置ゲーム機はオワコン
4:2017/12/29(金) 04:36:04.40 ID:

pspのように一体ずつ表示させて複数買いさせよう
6:2017/12/29(金) 04:37:46.69 ID:

6.4インチでタッチできて
確率表示義務のあるIOSから逃げられる

割と理想的か?
まあガチャゲーには死んでもらいたいが

8:2017/12/29(金) 04:39:08.19 ID:

>>6
あ、逃げるって言ってもIOSやめるわけじゃなくて
渋い確率で商売してもバレないストアの選択肢としてswitchを使うかもしれないという懸念な
9:2017/12/29(金) 04:40:43.41 ID:

ゲハといえばテイルズにアイマス。
そのくらい盛り上がってたのに大爆死すら全然盛り上がらない。
それくらい衰退してる。
つまり閉じコン化してるんだよね。

アイマスの遠征に行ってるような人達も遠征やソシャゲの日課でTVでゲーム遊んでる暇がない。
遠征でSwitchを持ち寄ったオタ同士が遊べるようなアイマスを作るべき。
横の繋がりを増やさないともう売れない。

10:2017/12/29(金) 04:45:37.11 ID:

どの機種に展開してもスマホより稼げないんだからもうやらなくてよくね?
デレステキャラで作ればそりゃ全盛期並みに本数売れるもしれんがバカなユーザー層的にそんなリソースあるのならボイス追加とか新曲とか衣装とか作れって言いそうだし
11:2017/12/29(金) 04:46:47.80 ID:

若いオタクの集まるホビーの大会によく行くけど、みんなFGOやデレステにけもフレ、そしてスプラトゥーンなんだよね。
765に興味のある世代はもう少ない。
PSPで新規を取り込んだのもだいぶ前だからな。
12:2017/12/29(金) 04:50:21.04 ID:

若者が興味を示さないVRのデレステも爆死したしな
オタゲーはどうしても閉じる方向に向かいがちだが、今の子は手元でシャンシャン出来なきゃダメだよ
13:2017/12/29(金) 04:52:13.55 ID:

そういえば任天堂と資本提携してるんだっけDenA
55:2017/12/29(金) 10:33:29.63 ID:

>>13
任天堂が筆頭株主だね
14:2017/12/29(金) 04:53:02.15 ID:

デレステでやるわけがないとだけ言っておく
信者内抗争酷いからなアレ
15:2017/12/29(金) 04:56:04.01 ID:

アイマスが前作割れ
アトリエも前作割れ
同時期に出たゼノブレ2は前作超え
オタク層を吸われてる
ゼノブレ2のスレはどこでもスレが伸びまくるがアイマステイルズは新作出たのにあんまりスレが伸びない
18:2017/12/29(金) 05:09:39.72 ID:

>>15
オタク層までSwitchを買い始めてるからな。
これがどういうことになるかというと、人が手に持てるデバイスは1個か2個が限界なわけ。
片手にはスマホ、ではもう片手には何が来るのか。
仮にSwitchにオタクが雪崩れ込んだら他のデバイスに関心が向かなくなる。
それがこの12月だと思う。
任天堂がオタクゲーまでシェアを取り始めたらライバルがいないからどんどん増える。
つまりシェアを取られる前に自らSwitchに乗り込んで振り向かせる必要がある。
16:2017/12/29(金) 04:59:42.42 ID:

キャラ以前にスマホの劣化作ってどうすんだよと思った
17:2017/12/29(金) 05:01:20.14 ID:

>>16
劣化作がダメならソシャゲも流行らないしPSPのアイマスはあんなに売れなかったよ。
19:2017/12/29(金) 05:18:36.01 ID:

ソニー信者すら持ち上げなくなったからな…
プラットフォーム移動でもしないともう話題にもなんない
20:2017/12/29(金) 05:24:02.85 ID:

まーた豚のクレクレかよ
21:2017/12/29(金) 05:27:19.96 ID:

>>20
クレクレすらされなくなってるのが現状だよ。
クレクレされるようなゲームはもっと売れてるはずだからね。
26:2017/12/29(金) 05:45:14.15 ID:

>>21
キモオタゲーが売れないのは当然
豚はクレクレこじきだな
30:2017/12/29(金) 06:24:50.85 ID:

>>26
キモヲタに媚びない本格的な洋ゲーなら売れる(笑)とか言ってるのこの板のゲーム買わないで文句だけ多い馬鹿以外いませんよ。だいたい海外の大作にひけとらないようなFPSなんてコスト的に無理ですし爆死したら倒産リスクですし。
22:2017/12/29(金) 05:28:59.78 ID:

バンナムはやりすぎた
報いを受ける時が来たのだ
23:2017/12/29(金) 05:32:14.06 ID:

PSに閉じ籠ったコンテンツの末路
24:2017/12/29(金) 05:33:57.60 ID:

箱から逃げた来たコンテンツでしょ。
25:2017/12/29(金) 05:38:47.00 ID:

仮にswitchにだしても 売れてないと思う
27:2017/12/29(金) 05:45:40.70 ID:

>>25
765プロじゃなければ売れる
29:2017/12/29(金) 06:22:44.00 ID:

アイマスの久多良木ってあいつの息子なの?
33:2017/12/29(金) 06:38:58.45 ID:

>>29
かなり前から久夛良木健の息子と言われてる

久夛良木勇人
鉄拳6(アシスタントプロデューサー)
テイルズオブハーツ(アシスタントプロデューサー)
ソウルキャリバー Broken Destiny(プロデューサー)
テイルズオブイノセンス(スペシャルサンクス)
テイルズオブデスティニー DC版(プロジェクトアシスタント)
テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン(運営部所属)
テイルズ オブ エクシリア 2(マーケティング)
テイルズ オブ ゼスティリア(アシスタントプロデューサー)
アイドルマスター プラチナスターズ(プロデューサー)
アイドルマスター ステラステージ(プロデューサー)

32:2017/12/29(金) 06:38:58.38 ID:

旧ナムコIPどんどん死んでってるな
セガやコンマイ笑えない
35:2017/12/29(金) 06:52:39.61 ID:

ディアリースターズのVC配信するだけでいいよ
36:2017/12/29(金) 07:12:14.67 ID:

アイマスをCSで展開するのはもう無理だろ
スマホゲーが無料で遊べちまう上、曲も常時追加、キャラもガチャやらイベントで手に入る、衣装も無料で手に入れるのがあるんだろ?
正直すきがないわ
37:2017/12/29(金) 07:50:36.48 ID:

>>36
Switchでソシャゲやればええんとちゃう?
38:2017/12/29(金) 08:27:26.97 ID:

デレマスならPS4でもう出てんじゃん
39:2017/12/29(金) 09:07:31.48 ID:

しぶりん「すべき!」
47:2017/12/29(金) 09:44:22.31 ID:

これはハード云々が問題なんじゃなくて
旧765アイドルのやり直しばかりってのが一番の問題だよ
シリーズが進んでるように見えて足踏みしてるだけなんだから
ユーザーだって飽きてくるさ
50:2017/12/29(金) 09:52:30.33 ID:

>>47
アイドルマスターって名前貸しただけでほぼノータッチのシンデレラが成功して公式が運営してるミリオンがコケた事を考えるとバンナムがクソなんだよな
SPと2で765ぶっ壊したのもそうだし
バンナムがサイゲに頭下げてシンデレラ使わせてくれって頼んでも断られるだろうし
53:2017/12/29(金) 10:22:36.35 ID:

まあシンデレラもシンデレラで各メンバーがそれぞれ収録曲全曲フルで歌って
育成もプリンセスメーカークラスにまでこだわればウケるだろうから頑張れ。
俺が求めてる最終地点はズバリそこ。
CD音源の曲に合わせてきゃらがただ踊るだけなのは好かぬ。それならまだキャラ編成完全固定ユニットの方がマシだな
66:2017/12/29(金) 11:38:36.46 ID:

>>53
箱マス時代に「AIで完全にシミュレートしろ」とか言ってたような覚えがあるw

まだ時代は追いついてねえな

59:2017/12/29(金) 11:17:02.48 ID:

任天堂機で出すんなら876プロの新作だろ
62:2017/12/29(金) 11:20:54.61 ID:

>>59
まさかの315プロ
65:2017/12/29(金) 11:36:43.13 ID:

アイマスはトップから底辺までのコミュからEDまで用意されたアイドルシミュレーターだったのに、
それができていたのは初代だけ
SP以降、2もPS移行後のシリーズも基本みんな無能・無策
最新作だけの話じゃないからな

どんな凄いモデリング持ってきても何をやればいいのかわかってないと意味が無い

67:2017/12/29(金) 11:40:48.93 ID:

今初代みたいなただのギャルゲもどきアイマス出したところで絶対売れないよ
68:2017/12/29(金) 11:54:29.59 ID:

>>67
初代アイマスがただのギャルゲもどきにしか見えないのは、そりゃバンナムと同じで開きメクラってことだぞw
69:2017/12/29(金) 11:57:52.65 ID:

そもそも初代アイマスって、ゲーセンでは全く売れなかったからな!
PS2基盤の粗いポリゴンで見かけも悪いしな

それが箱〇でまったく新しい3Dモデルを得たところから伝説が始まったわけ

コメント

  1. この数字、昔のアイマスでは考えられんな

タイトルとURLをコピーしました