【徹底討論】最近の『和ゲー』って正直に言うと・・・

ソフト
ソフト


1:2018/01/03(水) 16:58:21.20 ID:

クオリティが高いのが多い
2:2018/01/03(水) 16:59:35.31 ID:

ゼノブレイドが2でここまで面白くなってるとはな
あんなに戦闘を楽しく仕上げたのは拍手
5:2018/01/03(水) 17:03:52.07 ID:

>>2
いや
みんな批判してるんだが

神ゲーラッシュに水をさしたごみ

9:2018/01/03(水) 17:07:32.48 ID:

>>5
ソニー信者ちゃんが神ゲーゼノブレに水さしてんな
74:2018/01/03(水) 18:57:40.85 ID:

>>9
みんな=ソニー信者の脳内だしなw
17:2018/01/03(水) 17:12:33.44 ID:

>>5
批判してるのはもはやソニー信者だけだぞ
69:2018/01/03(水) 18:44:09.47 ID:

>>17
批判する部分はあるが面白い部分は群を抜いてるって評価で固まりつつあるよな
7:2018/01/03(水) 17:07:01.67 ID:

>>2
戦闘以外は面白い
8:2018/01/03(水) 17:07:17.19 ID:

>>2
二レス目で火を放つな
14:2018/01/03(水) 17:11:14.27 ID:

>>2
本当に酷いステマだなぁ
本当に酷いステマだなぁ
75:2018/01/03(水) 19:05:39.93 ID:

>>2
俺は支持する
3:2018/01/03(水) 17:02:13.68 ID:

確かにホライゾンめっちゃ面白いわ
57:2018/01/03(水) 18:07:41.30 ID:

世界的に和ゲーの時代
洋ゲーはオワコン

>>3
ホライゾンとかいうクソ洋ゲー推すのは止めた方がいい
ソニーを売国企業として叩きたくなってしまう

4:2018/01/03(水) 17:03:05.51 ID:

ドラクエFFは糞だった
6:2018/01/03(水) 17:05:14.90 ID:

洋ゲーを面白いと思った事はない
FOやスカイリムはMODをいれるのは楽しいけど、面白いではない
11:2018/01/03(水) 17:09:09.42 ID:

ゼルダ イカ2 ゼノブレ2
去年はマジで最高の1年だったね
13:2018/01/03(水) 17:10:27.46 ID:

今の大作洋ゲーは昔ののシェンムーレベルで全然おもしろくない
73:2018/01/03(水) 18:51:36.30 ID:

>>13
シェンムーはゲーム性に関係のない所に大金使っただけのゴミだけど
今の大作洋ゲーはゲーム性もしっかりしてて面白いよ
戦闘がクソなのは確かに多いけど
16:2018/01/03(水) 17:11:33.04 ID:

日本が誇る国民的RPGのドラクエFFの2トップがクソゲーだった時点で和ゲーに勢い有るとは言えない

速攻福袋&ワゴン行きのゴミクソゲー2トップ

18:2018/01/03(水) 17:12:40.37 ID:

洋ゲーはルートボックス導入し始めて印象悪いよな
19:2018/01/03(水) 17:12:50.32 ID:

いつから任天堂はインターネットステマ会社になったんだか
77:2018/01/03(水) 19:22:37.74 ID:

>>19
だからソニー信者以外の多くの人はチョニーが大嫌いなのだが
20:2018/01/03(水) 17:13:49.40 ID:

PS4で良い和ゲーあったっけ?
ドラクエは良くも悪くもいつものドラクエだったしFF15はむしろ駄作だったろ
24:2018/01/03(水) 17:15:21.87 ID:

>>20
仁王 ニーア
27:2018/01/03(水) 17:16:42.19 ID:

>>24
たしかにニーアはGOTYちょっと取ったしな
23:2018/01/03(水) 17:15:09.94 ID:

ステマってのは
普通に面白い(笑)歴代最高傑作(笑)ドラクエらしさ(笑)とか内容クソゲーなのに大量の社員がステマしてる

ドラクエ11さんみたいなクソゲーの事を言うんやで?

28:2018/01/03(水) 17:17:09.55 ID:

和ゲーがどんなに頑張ってても

FF15、DQ11、この2つが糞だった衝撃に全部かき消されたわ

29:2018/01/03(水) 17:18:58.32 ID:

まったく流行らなかったmist.nintendo時代から、ステマ工作言い続けるのは楽な仕事だなと思ってる
32:2018/01/03(水) 17:21:37.17 ID:

ゼノ2は良い部分も多いが駄目な部分もかなり多い
次回作に期待ってとこだな
33:2018/01/03(水) 17:22:39.15 ID:

ニーアも絶賛されてるが、マップ使い回しで強制3週させられる手抜き低予算ゲー

ドラクエと共に手抜きしてるのが見え見えスクエニの糞さが際立つゲームだったな

36:2018/01/03(水) 17:25:09.30 ID:

>>33
ニーアに金かかってないのは、ヨコオ公認だしな
38:2018/01/03(水) 17:26:20.27 ID:

ドラクエ11
バイオ7
ニーアオートマタ
仁王

あとなんかあったっけ?

40:2018/01/03(水) 17:34:18.58 ID:

>>38
バイオも酷かったな
体験版はPTみたいな雰囲気で恐怖心煽る面白いゲームだったのに、本編は途中からいつものバイオだった
43:2018/01/03(水) 17:42:41.33 ID:

>>38
宗教上遊べないって本当に可哀想だわ
64:2018/01/03(水) 18:37:24.27 ID:

>>38
龍が如く0
41:2018/01/03(水) 17:35:51.53 ID:

逆に去年の洋ゲーはホライズンとアサクリくらい?
CoDがWW2回帰で売り上げ上がっているけど評判自体はどうなの?
あとはDestiny2か
42:2018/01/03(水) 17:42:07.52 ID:

>>41
洋ゲーは今が過渡期だろうね
課金に走るかゼルダみたいに新しい方向性に上手く切り替えるか
47:2018/01/03(水) 17:50:48.00 ID:

>>42
欧米は消費者保護が日本より強いし、中国は政府が悪と断じたら一瞬で終わるからな
日本だけだよ、課金した奴が積極的に課金擁護に回る宗教的な状況は
45:2018/01/03(水) 17:48:05.50 ID:

ゼノブレって他メディアで全く露出ないのになんでゲハでだけこんなアンチに大人気なの
49:2018/01/03(水) 17:51:21.95 ID:

>>45
PSで出ないのにソニー信者に突き刺さるキャラとゲーム性だからな
ゼノブサイクで煽れなくなってもう必死よ
52:2018/01/03(水) 17:53:24.08 ID:

>>45
ようやく見つけたSwitchの隙だと思ってるんじゃない?
ゼノブレ2は不満は山ほどあるけどなんだかんだ面白いいつものモノリスって感じ
執拗にクソゲー言い張るのも神ゲー主張するのもちょっと違う
59:2018/01/03(水) 18:18:11.26 ID:

>>45
身の程知らずの信者が暴れ過ぎた結果だからな
60:2018/01/03(水) 18:26:08.26 ID:

>>45
PSユーザーがいかにも好きそうなゲームだからね
46:2018/01/03(水) 17:50:12.53 ID:

信者が暴れるとアンチも暴れるし、その逆もまた然り
信者が他ゲー叩いてアンチが増えてアンチが暴れると反論する為信者も暴れる悪循環
51:2018/01/03(水) 17:53:02.14 ID:

ゼノ2は10点中、8点が妥当なゲーム
面白いけど駄目な部分も目立つからね

ファミ通の8点評価にまだ未プレイの信者が噛みついて不買運動してたのにはドン引きだった

76:2018/01/03(水) 19:18:52.98 ID:

>>51
ファミ通の不買運動だ?
もともと誰も買ってないしそんなの見なかったぞw
ゼノはこういう少しでも悪い印象与えたいヤツも必ず出るよね
話盛るなよw
53:2018/01/03(水) 17:54:39.57 ID:

後はまあPSゲーをパンツゲーだと散々叩いてたからブーメランが返ってきてる部分もあると思う
55:2018/01/03(水) 18:01:56.59 ID:

>>53
ブーメランパンツってか…
56:2018/01/03(水) 18:03:05.15 ID:

>>53
ゼノブレ2はおっぱいゲーって印象あるけどパンツはあんま記憶にないな
66:2018/01/03(水) 18:41:07.54 ID:

ようやく日本のメーカーが据え置きクラスのゲームの開発になれてきた感じだな
携帯機に引きこもっててもじり貧ってことにようやく気が付いたな
70:2018/01/03(水) 18:45:57.82 ID:

>>66
PS2→PSP PS3→vita
同じこと繰り返してる感
SIEが携帯機やめたら流れ変わるかもな
67:2018/01/03(水) 18:41:14.66 ID:

ヒロイン不在はダンガン2も同じだな
タイトルとURLをコピーしました