1: :2018/01/09(火) 16:54:31.68 ID:
4kにハードルがありすぎる
他にも
PS4→PS5のリマスターは中々買わないだろうし
PS3→PS4→PS5のリマスターのリマスターのリマスターのソフトは買わないだろうし
PS3から買ってるなら尚更今回こそは買わないってなりそう
2: :2018/01/09(火) 17:01:29.67 ID:
※勿論、国内の話ね
全く買う人が居ない、と言う事は無いだろうが、
PS3→PS4の移行期以上に減少が大きそうだ
その頃にはスマホゲームも進化して
よりゲーマー層向けのゲームも増えているだろうしな
16: :2018/01/09(火) 17:16:10.84 ID:
>>2
スマホがいくら進化しても
ゲーマーはコントローラーのないゲーム機がメインになることはないよ
スマホゲーム自体は敷居の低さやコミュニティの多さから
進化していくとは思うけど、ゲーマーとは絶対相容れない
スマホがいくら進化しても
ゲーマーはコントローラーのないゲーム機がメインになることはないよ
スマホゲーム自体は敷居の低さやコミュニティの多さから
進化していくとは思うけど、ゲーマーとは絶対相容れない
23: :2018/01/09(火) 17:20:10.89 ID:
>>16
5年前は皆そう言っていた
5年前は皆そう言っていた
見解の違いを埋める為言い方を変えよう
コントローラーや据え置きCSに拘るゲーマーは
年々減って来ているのは明確であり、
PS5か発売される頃はより顕著になっていると思われる
3: :2018/01/09(火) 17:02:42.42 ID:
いうてPS4が有能だからなあ
これを買い替えるための理由がなかなか出てこない
これを買い替えるための理由がなかなか出てこない
5: :2018/01/09(火) 17:07:37.80 ID:
>>3
そもそも国内ゲーマーの大半がそこまでハイエンド機を求めてない
そもそも国内ゲーマーの大半がそこまでハイエンド機を求めてない
pro→PS5に乗り換えるレベルの人なら
PC買いそうなもんだ
どの道ニーズに合いそうなゲームは概してマルチだろうし
7: :2018/01/09(火) 17:08:51.64 ID:
>>5
ゲハ民なら叩くネタ探しで買うだろ
ゲハ民なら叩くネタ探しで買うだろ
11: :2018/01/09(火) 17:11:08.22 ID:
>>7
最近の煽り専のゲハ民なら動画で済ますから買わないぞ
下手すりゃ動画すら見ないで伝聞だけで叩いてる
最近の煽り専のゲハ民なら動画で済ますから買わないぞ
下手すりゃ動画すら見ないで伝聞だけで叩いてる
21: :2018/01/09(火) 17:18:35.81 ID:
>>5
そうだねえ
結局他の人も書いてるけど独占ソフト次第だな
そうだねえ
結局他の人も書いてるけど独占ソフト次第だな
4: :2018/01/09(火) 17:05:11.46 ID:
互換が無いなら1から出直しでしょ?
PS5独占ソフトが出てから考えるわ
PS5独占ソフトが出てから考えるわ
6: :2018/01/09(火) 17:07:57.23 ID:
互換は当然として
爆音ファンとコントローラーの糞バッテリー改善しないと買わない
爆音ファンとコントローラーの糞バッテリー改善しないと買わない
53: :2018/01/09(火) 18:34:19.56 ID:
>>6
互換があるわけ無いだろwww
なんのためにマシーンパワーアップしたんだよってなる
当然PS4切り捨てだよ
互換があるわけ無いだろwww
なんのためにマシーンパワーアップしたんだよってなる
当然PS4切り捨てだよ
8: :2018/01/09(火) 17:09:44.87 ID:
まあ三万切ったら考える
9: :2018/01/09(火) 17:09:54.62 ID:
リマスター買うのは信仰だから買う奴は買うよ
プレイするかは別として
プレイするかは別として
10: :2018/01/09(火) 17:10:09.68 ID:
まぁまずはTES新作とかとかち合うだろうしPC新調かな
ロンチからフロム×SIEJAのゲームとか出るならまだしも(フレや国内オン人口のためにそのうち買うだろうが)
ロンチからフロム×SIEJAのゲームとか出るならまだしも(フレや国内オン人口のためにそのうち買うだろうが)
12: :2018/01/09(火) 17:12:09.88 ID:
FHDで十分だし10年続くんじゃないの
13: :2018/01/09(火) 17:14:52.52 ID:
PC新調は増えそうな気がするな
14: :2018/01/09(火) 17:15:16.55 ID:
価格次第
4万切るなら4Kモニター無くても買う
4万切るなら4Kモニター無くても買う
18: :2018/01/09(火) 17:17:15.23 ID:
PCとか今使ってるgtx770のまま全く変える気が起きん
20: :2018/01/09(火) 17:17:47.29 ID:
今のテレビって完全に2Kの画質をわざと放置して汚く見せる方向性だけど、
特に誰も気にしてないというね
4K8K売りたいならこういうコスい小手先じゃなくてTVというもの自体を見直さないといけない状況だろ
特に誰も気にしてないというね
4K8K売りたいならこういうコスい小手先じゃなくてTVというもの自体を見直さないといけない状況だろ
22: :2018/01/09(火) 17:19:54.80 ID:
Pro買った層はどうなのよ?
喜んでPS5を買う(買い換える)の?
喜んでPS5を買う(買い換える)の?
25: :2018/01/09(火) 17:22:02.89 ID:
>>22
知るかよ
PS5がどんなのかも知らねーしw
知るかよ
PS5がどんなのかも知らねーしw
26: :2018/01/09(火) 17:22:41.16 ID:
>>22
PS4Pro買ったのでPS5ノーマルは買わないでPro待ち
PS4Pro買ったのでPS5ノーマルは買わないでPro待ち
24: :2018/01/09(火) 17:20:54.66 ID:
PS1,2世代だけどPS3,4は買ってないなあ
他所のは全部持ってるけど
他所のは全部持ってるけど
28: :2018/01/09(火) 17:23:45.16 ID:
グラフィックが綺麗 ではハード買わなくなったんだよ
PS3→PS4でそれ
PS3→PS4でそれ
じゃPS5の魅力は? って考えたら同じなんだよね美麗グラフィック表現だけ
それならPS4→PS5も同じ事
メインユーザーの年齢層考えたら就職や進学でゲーム卒業する奴のが多い
だからPS市場が減ってる
34: :2018/01/09(火) 17:29:48.01 ID:
>>28
これからはオブジェクトの質とAIの挙動で
今以上にスペック足りないとマルチもままならなくなるんじゃ
これからはオブジェクトの質とAIの挙動で
今以上にスペック足りないとマルチもままならなくなるんじゃ
50: :2018/01/09(火) 18:21:54.17 ID:
>>28
今さら言うことでもないけど、グラフィックだけ向上させてゲームの面白さを追求することを二の次にした報いだわな
今さら言うことでもないけど、グラフィックだけ向上させてゲームの面白さを追求することを二の次にした報いだわな
それで満足しちゃってたPSユーザーにも責任ある
29: :2018/01/09(火) 17:26:18.60 ID:
switchも割とほとんどのソフトでスペック的には問題ないからPS4の価値が落ちてるからな
なんか新しいもの出せないとPSは4で終わりなのでは
なんか新しいもの出せないとPSは4で終わりなのでは
32: :2018/01/09(火) 17:29:07.96 ID:
>>29
問題あるからハブばっかじゃん
問題あるからハブばっかじゃん
35: :2018/01/09(火) 17:30:47.97 ID:
>>29
PS4で出てる和ゲーのほとんどは画質下げればswitchでも動きそうだしな
性能でゴリ押ししててメモリ4GBで足らないとかなら別だが
PS4で出てる和ゲーのほとんどは画質下げればswitchでも動きそうだしな
性能でゴリ押ししててメモリ4GBで足らないとかなら別だが
36: :2018/01/09(火) 17:33:58.00 ID:
PS4は殆ど360状態だし
PS5は360の後のoneと同じ感じかもな
PS5は360の後のoneと同じ感じかもな
38: :2018/01/09(火) 17:37:09.40 ID:
>>36
何処の世界の360だよそれw
何処の世界の360だよそれw
37: :2018/01/09(火) 17:35:04.14 ID:
live構想とpsn構想でユーザーの囲い込みがほぼ完了してるわけだが
CS全滅でもない限りPS後継機は普通に需要あるでしょ
CS全滅でもない限りPS後継機は普通に需要あるでしょ
箱次世代機が国内で市場取るビジョンが絶望的
360時代に出来ないなら無理だわ
40: :2018/01/09(火) 17:41:16.66 ID:
>>37
需要喚起するには欲しいIPで引っ張るしかないけど、その欲しいIPが全滅状態なんだよな
需要喚起するには欲しいIPで引っ張るしかないけど、その欲しいIPが全滅状態なんだよな
39: :2018/01/09(火) 17:40:26.18 ID:
まさかswitchが現行機の路線崩せると思ったのかな…
DSwiiでそれやって3DSwiiuで大変な事になったばかりじゃん
DSwiiでそれやって3DSwiiuで大変な事になったばかりじゃん
41: :2018/01/09(火) 17:41:39.29 ID:
「3~4万円の据え置きゲーム機買ってテレビの前に設置して十分な時間を取ってゲームをする」
ということ事態に脱落する人が多いからプレステサードタイトルが軒並み売り上げを落としてるのに
次の世代を買う物好きがどれだけ居ると思うんだ?
ということ事態に脱落する人が多いからプレステサードタイトルが軒並み売り上げを落としてるのに
次の世代を買う物好きがどれだけ居ると思うんだ?
つーかPS5でできるゲームって何なんだろうね?
今PS4で右肩下がりのタイトルの続編が出るの?
今20万がやっとのタイトルの続編とか、10万切るよ?
43: :2018/01/09(火) 17:53:17.70 ID:
>>41
国内なら次のドラクエモンハンFF頼みしかないな
国内なら次のドラクエモンハンFF頼みしかないな
44: :2018/01/09(火) 17:54:39.58 ID:
>>41
まあ、某記事のPS4ソフトの九割は赤字
(国内限定で考えた場合)宜しく
次世代機はより一層海外向けソフトメインの傾向が強くなるだろうね
まあ、某記事のPS4ソフトの九割は赤字
(国内限定で考えた場合)宜しく
次世代機はより一層海外向けソフトメインの傾向が強くなるだろうね
45: :2018/01/09(火) 17:55:01.88 ID:
PS3からPS4の時も同じこと言ってたね
46: :2018/01/09(火) 18:02:22.70 ID:
>>45
言ってたし、実際PS3から落ちてるでしょ
んで今はスマホでなんでも済ますご時世で、家庭用ゲームなどほとんどの人にとってどうでもいい存在
凄いグラフィックのやること多いボリュームたっぷりのゲームが他人との共通の話題にならない
それをいくらやりこんでも、話す相手が居ない
言ってたし、実際PS3から落ちてるでしょ
んで今はスマホでなんでも済ますご時世で、家庭用ゲームなどほとんどの人にとってどうでもいい存在
凄いグラフィックのやること多いボリュームたっぷりのゲームが他人との共通の話題にならない
それをいくらやりこんでも、話す相手が居ない
2年後に、そういうものをまた4万円出して買って、
発売が何年後になるかわからない半年ごとに出てくるFF16のPVに一喜一憂して
ソフトが揃わないーって言いながら3年くらい過ごすの?
49: :2018/01/09(火) 18:17:40.06 ID:
>>45
実際、国内に関しては当時のゲハ住民の見立てより厳しい状況になってる以上、
今また似た事を言われてその通りの状況になる可能性は高いぞ
実際、国内に関しては当時のゲハ住民の見立てより厳しい状況になってる以上、
今また似た事を言われてその通りの状況になる可能性は高いぞ
47: :2018/01/09(火) 18:13:43.69 ID:
国内だともはやFFすら次の世代について行けなくなりそうだが、結局は海外次第じゃねぇの?
海外で結局PS4並に売れるようなら国内サードもPS5で勝負せざるを得なくなる
海外で結局PS4並に売れるようなら国内サードもPS5で勝負せざるを得なくなる
51: :2018/01/09(火) 18:31:27.02 ID:
>>47
海外でPS5はPS4並にはならないよ
・PS4との互換性がない(あるように作るのがまず不可能)
・他機種やPCとのクロスプレイがない
・SIEファーストタイトルが人を呼べない(競技系多人数オンゲーが力を持ってきてるのにオフゲーにこだわりすぎる)
ってPS5世代では抱えてる問題が大きい
特に上2つの「SIEの融通の効かなさ」は大きな印象になってしまってる
任天堂がSwitchを上手く展開させ、MSがユーザーフレンドリーな施策を今以上にやってきたら、一気に人が流れると思う
海外でPS5はPS4並にはならないよ
・PS4との互換性がない(あるように作るのがまず不可能)
・他機種やPCとのクロスプレイがない
・SIEファーストタイトルが人を呼べない(競技系多人数オンゲーが力を持ってきてるのにオフゲーにこだわりすぎる)
ってPS5世代では抱えてる問題が大きい
特に上2つの「SIEの融通の効かなさ」は大きな印象になってしまってる
任天堂がSwitchを上手く展開させ、MSがユーザーフレンドリーな施策を今以上にやってきたら、一気に人が流れると思う