有名投資家さん「任天堂は業界のためにも、コロプラと和解して自由にゲーム作らせてあげたら?」

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/01/11(木) 10:04:57.31 ID:

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ? @cissan_9984
とある特許侵害株寄付き全部買ってみた!
この手の事例は差し止め認められることは難しいと思うので
たぶん和解になると思うが・・・
任天堂さんのことだからとことんやるのだろうか??ゲーム業界のためにも俺の資産のためにもうるさいこと言わずに和解して自由にゲームを作らせてあげて欲しい!

52:2018/01/11(木) 10:35:10.04 ID:

>>1
任天堂やセガやナムコなどの大手は物凄い数の特許を持っている。
でもゲーム業界内で訴えることはほとんどないしあまり表沙汰にはならない。
それはゲーム業界外からの特許ゴロからゲーム業界を守る為の特許だから、中小ゲーム会社が特許侵害していようが普段は泳がしていたりクロスライセンスで済ませている。ではなぜ今回コロプラ君がこうなったのか?
任天堂は最大級に特許を保有しているゲーム業界のドン、つまりお母さんとか校長先生みたいなもの。
しかし普段は多少特許に抵触しようが、ゲーム業界の為に見逃してると思う。
生徒達が学校内(スマホゲームも含む)でやんちゃする分には見逃してくれているのだ。

コロプラ君の場合は2017年頃から大手の保有してる類似特許を出願しまくり「見た目だけ」のUI特許で「タッチパネル操作のゲームはうちが作った」などと主張するかのように、他社に対して商売し始めた(実際にカプコンなどとクロスライセンスしてる)から争う必要が出てくる。
コロプラ君の商売を認めたら、他社のゲームやスマホゲーはみんなコロプラ君に金を払わないといけなくなるからね。

ゲーム業界としてはコロプラ君は退学処分されなければいけない。
今まで優しく交渉し保護してくれていた任天堂校長先生がついに退学処分の引導を渡す段階になった。
(コロプラ君はこの段階でこっそり自社の株を売り逃げた。← インサイダーじゃね?)
職員室でのお説教はみんなにはナイショで続いたが、なぜかコロプラ君は逆ギレしてゲーム内のお手紙に「任天堂校長先生に訴えられた」と書いて親衛隊に広めてしまう。

それを見たコロプラ君のお友達の電撃君は更生する気がないコロプラ君に呆れて身を引き、バドガ公式wikiを閉鎖。
コロプラ君はゲーム業界から孤立してしまうのであった。

https://wiki.dengekionline.com/battlegirl/
本サイトは2018年1月10日をもちまして、更新終了とさせていただきます。
長らくのご愛顧ありがとうございました。

92:2018/01/11(木) 11:14:02.40 ID:

>>1
2ちゃんコテ出身で最強投資家と言われたcisかよwwww

2:2018/01/11(木) 10:06:02.01 ID:

逆ゥー!

3:2018/01/11(木) 10:06:41.90 ID:

今までフリーに使ってた技術が
きゅ

6:2018/01/11(木) 10:07:54.10 ID:

>>3
誤爆今までフリーに使ってた技術が
急にコロプラが権利主張した為
任天堂が訴えたって事?

17:2018/01/11(木) 10:11:49.37 ID:

>>6
任天堂がフリーにしてたのにコロプラが起源を主張して金を取り出した

100:2018/01/11(木) 11:20:56.68 ID:

>>17なのに、何故か其の事実を逆にとらえて批判してる人多いよな
仮にも投資家やってる人間が何故その程度把握してないんだろうな

101:2018/01/11(木) 11:23:31.78 ID:

>>100
下げ材料の理由なんてどうでもいいんだよ
売り豚が大量に出た株を買って焼く大富豪だからこそできる技

116:2018/01/11(木) 12:23:37.71 ID:

>>101
株価操作なら更にあかんな

106:2018/01/11(木) 11:34:53.66 ID:

>>17
これやな
任天堂が悪者扱いされてるのが理解できんわ俺は白猫好きだしコロプラのゲームはガチャでインフレゲーで悪い部分もあるが
少なくともゲーム開発現場には優秀な奴らたくさんいるしさ
他のスホマほげーに比べてどのゲームもクオリティが抜けて高いんだよ
ポケ森みたいなUIが酷くてもっさりクオリティゲームなんてないしな
だから今回の件は残念だしゲーム作ってる奴らが一番かわいそう

46:2018/01/11(木) 10:32:09.84 ID:

>>6
せやで
特許とって契約などを結びだしちゃった100%負けるし株死ぬと思われ

4:2018/01/11(木) 10:06:59.67 ID:

コロプラ「CAPCOMからぷにコンの使用料取ったぞ」
任天堂「駄目です」どっちが自由を制限する悪人ですかね…?

9:2018/01/11(木) 10:09:52.90 ID:

>>4
これ事実なの?

20:2018/01/11(木) 10:13:09.75 ID:

>>9
カプコンがコロプラとクロスライセンス契約したのは事実
ぷにコン絡みかは知らん
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000738.000004473.html

61:2018/01/11(木) 10:38:22.63 ID:

>>20
マルチプレイ部分だって言ってるし違うんじゃないかね
本音建前の話でもなさそう

7:2018/01/11(木) 10:08:33.13 ID:

世の中特許なんて関係無い!
なんて韓国人か中国人の考えだな

37:2018/01/11(木) 10:25:07.43 ID:

>>7
ジャップたちのうちわもめ責任転嫁するな。クズ

11:2018/01/11(木) 10:10:24.64 ID:

今回の件で浮き上がったのは任天堂がその気になればソシャゲでタッチ操作のゲーム造るの難しくなるって事か

12:2018/01/11(木) 10:10:48.85 ID:

自分は脳障害の馬鹿ですと晒して恥ずかしくないのかな

42:2018/01/11(木) 10:27:30.80 ID:

>>12
その年でニンテンドー大好きなお前はさらにやばい

56:2018/01/11(木) 10:35:54.34 ID:

>>12
脳障害の馬鹿だから恥ずかしくないんだろ

15:2018/01/11(木) 10:11:44.20 ID:

・任天堂はDS発売前からタッチ操作の特許をたくさん保有しており、特許ゴロから業界を守り、他社に自由にゲーム作らせてる
・コロプラが白猫以降、ぷにコンを独自の特許だと宣伝(実際の中身は見た目だけの特許で任天堂の特許を侵害している)
・コロプラが他社に特許で吹っかけ始めたので他社がゲームが自由に作れなくなる
・ゲーム会社が自由にゲームを作れるように任天堂がコロプラを止めに入る
・コロプラが逆ギレしてコロプラ信者を焚きつける ←イマココ

68:2018/01/11(木) 10:45:14.72 ID:

>>15を読めばコロプラ側に加担してる連中がゲーム業界のガンだと理解できるはずなんだがな…

24:2018/01/11(木) 10:17:24.94 ID:

任天堂の味方がいないwwwwww

27:2018/01/11(木) 10:20:08.59 ID:

>>24
世間はコロプラが正しいと思わないから株価が20%も落ちたんだけど
20%なんて大事だわw
世間がコロプラが正しいと思われてたら株価はそんなに動かない

25:2018/01/11(木) 10:17:26.90 ID:

資産300億のcisさんが言うならまちがいないよ
ドラクエに1000マンガチャったcisさんならなゴミ貧乏人妊娠だけ任天堂は神です
創価学会のような信仰心

111:2018/01/11(木) 11:55:51.00 ID:

>>25
200億を超えたが300いったのか?

26:2018/01/11(木) 10:18:37.87 ID:

また無知な馬鹿が恥かいた
和田2世

28:2018/01/11(木) 10:20:20.58 ID:

>>26
こいつは株式大量保有してただけ

33:2018/01/11(木) 10:24:03.07 ID:

>>28
してたんじゃなくて20%下がった所で(恐らく凄い大量に)買ったんだよ
今は少し株価戻したからから既に利益が出ている状態のはず

39:2018/01/11(木) 10:26:18.18 ID:

今更任天堂起源説はおかしい、というか無理があるだろう

それが本当なら
中韓スマホ売れまくり 日本勢ガラバコス出遅れ脂肪wwww
に対して ←中韓スマホのパーツは日本製ですが!ハイロンパ

のように

ソシャゲー売れまくりでCSオワコン (当時)ソシャゲ参入してない任天堂脂肪wwwww
に対しても ←ソシャゲ開発で使われてる技術は任天堂の特許ですが ハイロンパ!

という反論があってしかるべきだっただろう
今更期限主張とかどこの韓国かよwwwww

77:2018/01/11(木) 10:53:09.49 ID:

>>39
ハイロンパってコロリンパのパクリ?
ちゃんと特許料払えよ

41:2018/01/11(木) 10:27:22.11 ID:

だいたい特許フリーのために訴えたというなら
特許無効だけ訴えて44億せしめようとする必要ないよなあ

43:2018/01/11(木) 10:28:48.01 ID:

>>41
1年以上も無効にしろと交渉してもダメなんだから条件付けるに決まってるだろ
アホか

47:2018/01/11(木) 10:32:29.91 ID:

>>43
そういやそんだけ長く交渉してるんだよなぁ
本当に寛大な企業だ

44:2018/01/11(木) 10:30:14.69 ID:

>>41
任天堂が44億なんてはした金が欲しくて訴訟なんか起こさないだろw
また任天堂をコロプラと同じくらいの規模の会社だと思ってる人か?

51:2018/01/11(木) 10:34:26.01 ID:

どっちにしろこうなるとコロプラの評判がた落ちだし、白猫も終わるかもしれない➡ガチャやめよ ゲームやめよのコンボで売り上げがた落ちでコロプラが死ぬんじゃねーか?

さっさと謝って和解した方がどう考えても特だろ

59:2018/01/11(木) 10:36:50.53 ID:

>>51
Twitterで擁護して任天堂許さんとか言ってる馬鹿も負ける前提で話してるくらいには勝ち目ない勝負だもんな

57:2018/01/11(木) 10:36:06.37 ID:

いいアイデアを思いつく>申請>皆が使えなくなる(使いたきゃ金払え)

こんな腐った仕組みありえねえだろ

いいアイデアを思いつく>申請>その優れた仕様を満たさない製品を作ると金取られる(嫌ならまともな製品作れ)

どーー考えてもこうだろ?
俺間違ってる?

62:2018/01/11(木) 10:38:29.48 ID:

>>57
アイディアを思いついて実現するのに金と時間がかかってるんだけど
お前はある日突然思いついてタダ同然で作ってると思ってるの?

64:2018/01/11(木) 10:43:24.80 ID:

>>57
世の中ライセンス料払って作ってる製品だらけだけどな

85:2018/01/11(木) 11:00:55.67 ID:

>>64
ライセンス料払えない奴が真面目にやって、他社の特許侵害しない、出来ないこと満載の糞製品作って
ならず者企業が自由に作った何でもアリアリ超快適仕様の製品にボッコされるとか普通じゃね?
あれは違うだろっていつも思うんだよ

66:2018/01/11(木) 10:44:27.40 ID:

>>57
うん間違ってる
君の主張は法律なんか意味ないって言ってるようなもん

115:2018/01/11(木) 12:22:13.41 ID:

>>57
何それ

67:2018/01/11(木) 10:44:40.11 ID:

今回の件でコロプラ擁護してんのって全く事実把握できてないアホ炙り出す良い機会になってるよな

121:2018/01/11(木) 12:58:45.57 ID:

>>67
Twitterなんて正にバカ発見機だわww

76:2018/01/11(木) 10:52:55.36 ID:

2013年の黒猫で一発当ててから次作の白猫でブレイクしたが、
その後はずっと鳴かず飛ばずで去年には売上高も営業利益もガタ落ちしたオワコンなんて
業界的にももう不要だろ

82:2018/01/11(木) 10:58:19.37 ID:

>>76
これからはVRの時代だ!って勝手に突っ走って大損
その反動で白猫、バトガの締め付け開始(FF、ダブリ交換不可、超インフレ等)
バトガアニメ開始したがBD全く売れず放送終了後に長時間メンテ
17年度は16年度の56%減の利益
どの道、もう終わってたよ

103:2018/01/11(木) 11:29:17.86 ID:

任天堂 糞ゲー 多いし
イメージ悪いし
ソニー派がますます増えるわ

105:2018/01/11(木) 11:33:33.83 ID:

>>103
マルチポスト

104:2018/01/11(木) 11:33:03.23 ID:

株主が必死になって叩いてる構図か

107:2018/01/11(木) 11:36:44.54 ID:

>>104
せやな

110:2018/01/11(木) 11:49:03.63 ID:

それさコナミに言ってやれよ

117:2018/01/11(木) 12:24:03.47 ID:

>>110
そういや、コナミはスマフォだかにエスパードリーム出してた
ような
スイッチ関係は参入の余地なさ過ぎて考えあぐねてんだろうねうーーーーん・・・・。ランパートとか意外とつまらんしなぁ
今さらワイワイワールドなんかやる奴おらんし著作権的にも問題あり過ぎだし
コズミックウォーズは少しマニアック過ぎるし無意味に長いし、
グリーンベレーは地味過ぎるしのぅ
ときめも3はちょい評判悪過ぎて再起動難しそうだし(俺は好きだけどw)、
ときめも4はガチ現役っぽそうだし、
王様物語はなんか人気イマイチだしパワプロはPS系でないと難しい部分多そうだし
今さらでっけー大人がハイパーオリンピックと専用コントローラと
鉄の定規の連射大会で盛り上がる訳ねーし客レンジ狭そうだし・・・・
怒りの要塞はちょっとマニアックな上レトロなシューティングアクションだし・・・
パロディウスはシューティングにしちゃ少々マニアック過ぎるし・・・

むつかしいw

120:2018/01/11(木) 12:45:00.59 ID:

何か勘違いしてる奴がいるがcisが買ったのは情報が出回る前じゃなくて今日の寄付きだから955円
現在1015円だから仮に100万株買ったとしたら既に6億の含み益になっている

122:2018/01/11(木) 13:01:20.22 ID:

>>120
仮に100万株買ってたら1015円のわけないじゃん!

124:2018/01/11(木) 13:03:20.93 ID:

>>122
数字は適当だけどストップ安にならずに途中で寄り付いたのはcisが大量の売り注文を吸収する大量の買い注文出してたからだと思うよ

コメント

  1. 中国(コロプラ)が急に日本(任天堂)固有の領土である
    尖閣(特許)の領有権を主張し始めたってことだろ

タイトルとURLをコピーしました