「ニンテンドーダイレクトmini 1.11」を見たみんなの率直な感想は?

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/01/12(金) 10:58:25.33 ID:

俺(ミニ扱いされたサード怒らないのかなぁ)
103:2018/01/12(金) 12:16:52.53 ID:

>>1
普段のニンダイより豪華だったな
2:2018/01/12(金) 10:59:08.49 ID:

素晴らしかったとしかいいようがないが
4:2018/01/12(金) 10:59:57.43 ID:

ミニ(高威力)
5:2018/01/12(金) 11:00:51.71 ID:

これでミニ??
11:2018/01/12(金) 11:04:10.47 ID:

イースは要らん
13:2018/01/12(金) 11:04:26.48 ID:

1月何も無しだったらWiiUルートだった
15:2018/01/12(金) 11:04:46.30 ID:

13分の割には高濃度
20:2018/01/12(金) 11:06:50.37 ID:

前菜(ミニ)は最高に美味しかったわ
で、この後メインディッシュがあるんだろ?
えっ?まさか前菜だけってことはないよね・・・
34:2018/01/12(金) 11:15:01.86 ID:

>>20
ドラクエ11やモンスターハンター新作位は発表あるんじゃないか?
25:2018/01/12(金) 11:10:37.99 ID:

mini第1回、と言ってたし次々来るんだろう

次はベヨの前に来るだろうな、ダイレクトでまだ紹介してない
スナックもプリパラもな

27:2018/01/12(金) 11:11:11.59 ID:

WIIUに比べれば、かなり充実しているという印象
WIIU2013年1~6月パッケージソフト
1月31日 真・北斗無双
2月21日 TANK!TANK!TANK!
3月20日 ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド U
3月28日 ゲーム&ワリオ 任天堂
3月30日 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族
5月23日 バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
6月6日 ラビッツランド
6月27日 F1 RACE STARS POWERED UP EDITION
6月27日 インジャスティス 神々の激突
29:2018/01/12(金) 11:11:41.44 ID:

ミニでも事前告知くらいはしてくれよ
32:2018/01/12(金) 11:13:27.75 ID:

ミニと言いつつ中身は用意してきたなぁ
別の会社なら予定だの仮だの見込みだの連発してんじゃない?
35:2018/01/12(金) 11:15:08.11 ID:

俺はまるで盛り上がらなかったよ・・・
むしろswitchの今後のソフトがますます心配になってしまった
ゼルダみたいな凝ったソフトはもうほとんど出ないのかな?
37:2018/01/12(金) 11:16:18.74 ID:

>>35
E3に期待するしかねーべ

率直な感想としては、ガッカリ買うの一本もないやん、になるな

40:2018/01/12(金) 11:17:36.14 ID:

>>37
E3参加決まったの?
39:2018/01/12(金) 11:17:33.15 ID:

ナレーションの声が不快
ただそれだけ
ソフトラインナップはまあええんでない
106:2018/01/12(金) 12:18:59.49 ID:

>>39
神トラのCMやってた人やぞ
108:2018/01/12(金) 12:21:22.92 ID:

>>106
出る出る出る出るゼルダの伝説、出る出る出る出るついに出る・・・のヤツ?
43:2018/01/12(金) 11:19:39.31 ID:

海外のサイト見ててイースとダークソウルがswitchでとかあって
なんの冗談かと思ったらマジだった
49:2018/01/12(金) 11:23:56.80 ID:

今回はカービィの以外は移植ばっかだからな
そういう意味でミニなんだろう
これはこれで嬉しい情報だが、早く本ダイレクトを見たい
51:2018/01/12(金) 11:26:10.40 ID:

PS派(バンナムxフロム、日本一xファルコム)が寝返ったって印象が強くて
これから更にPS4/SwitchマルチやSwitch独占のサードタイトルが増える実感をした

あとマリオテニスは今まで興味ゼロだったけど今回のは魅力的な感じがする

53:2018/01/12(金) 11:30:30.61 ID:

まあダイレクト本編とE3に期待かな・・・
55:2018/01/12(金) 11:31:59.55 ID:

ゴリラ ゼルダ無双 stardew valley ダクソ
4つプレイ済み
何を感じろと言うんだ
元々ファルコムは要らねえってずーーーーっと言ってたし来んなPSと心中してろ
64:2018/01/12(金) 11:45:08.66 ID:

>>55
もしかしてswitchってそういうゲームやりまくってる人向けのハードではないのかもなあって
最近は感じ始めてる
77:2018/01/12(金) 11:53:44.25 ID:

>>55
すばせかやろうぜ
俺的にDSのベストARPGだわ
65:2018/01/12(金) 11:46:40.03 ID:

客観的に考えるとイース8移植もダクソリマスターも大きな弾じゃないから
ミニと言って差し支えのないダイレクトなんだけど
ゲハ的には極めて衝撃的だった
ファルコムもダクソも、こいつだけは任天堂機には来ないと言われてるような存在だからな

っていうかダクソにソニーが絡んでいないとは思わなかった
デモンズからブラボまである程度資金をだしてるのかと思ってたが違ったか

67:2018/01/12(金) 11:47:49.85 ID:

FEとか単独でダイレクトやるつもりだから無しなんだろうけど移植が多すぎる
76:2018/01/12(金) 11:52:18.82 ID:

>>67
移植が多過ぎるからわざわざミニにしたんだろう
それはそれでいいから本ダイレクトはよ
68:2018/01/12(金) 11:48:06.96 ID:

ダクソは俺も4周くらいプレイしてるが
携帯機だとどこまで再現できるのか興味があるので
懲りずに買ってしまうと思う
75:2018/01/12(金) 11:52:11.19 ID:

移植が多すぎ
WiiU買ったユーザーを馬鹿にしすぎてる
78:2018/01/12(金) 11:54:51.79 ID:

>>75
スイッチは互換ないからな
完全版にするのもただの移植よりはるかに多くの人にかってもらえるからだろうし
82:2018/01/12(金) 11:57:54.62 ID:

wiiuなんて買ってるわけないしもっと移植しろってのが正直な感想です
とくに風タクHD
83:2018/01/12(金) 11:59:02.85 ID:

>>82
これwww
WiiUパス組は多いだろうしな
#FEはよ
96:2018/01/12(金) 12:11:25.92 ID:

これで盛り上がるのってゲハで大騒ぎしたり煽ったりするのが好きな奴がほとんどのような気がする
105:2018/01/12(金) 12:17:08.23 ID:

>>96
ダークソウルよりイースのが影響あるとか言ってる人いるけど、そういうタイプの人だろうね
99:2018/01/12(金) 12:13:05.57 ID:

あの内容でドヤれるニシ君には勝てる気がしないわ
ポジティブというか信仰にしか思えない
110:2018/01/12(金) 12:22:43.48 ID:

ダイレクト本編にまとめてしまうと注目度の高いソフトぬ話題が集中してしまうからミニで分けたんだと思うよ。

つまりダイレクト本編は

ソニー信者ちゃんにとっては発狂事案がお待ちかねってことさ。

157:2018/01/12(金) 13:02:43.74 ID:

>>110
ある意味ミニの方がソニー信者ちゃんにはキツイ
任天堂ソフトはPSに来ないのは解りきってるから
128:2018/01/12(金) 12:32:18.05 ID:

トロピカルフリーズをSwitchで救ってやる前に3Dワールドを救ってやれや
今の勢いならミリオン行けるやろ
131:2018/01/12(金) 12:34:07.01 ID:

>>128
そんなのよりマリオデ買うから行かなそう
133:2018/01/12(金) 12:36:03.91 ID:

ソニーのゲーム発表会でダクソHDとか数年遅れの劣化移植とかが目玉だったらぶっ叩かれると思うんだけど
ニシ君はそんなのでも満足してくれて良いお客さんだね
135:2018/01/12(金) 12:37:21.35 ID:

>>133
ソニーなんてなんもねーじゃん
145:2018/01/12(金) 12:41:34.23 ID:

>>133
リマスターリマスターリマスター地獄だった去年のカンファレンスとかどうだった?
154:2018/01/12(金) 12:57:03.37 ID:

>>145
PSカンファ→パリ発表会の葬式コンボ思い出した
142:2018/01/12(金) 12:40:21.25 ID:

弾切れだねぶーちゃん
144:2018/01/12(金) 12:41:16.24 ID:

>>142
ブーメラン過ぎて草
146:2018/01/12(金) 12:42:59.85 ID:

>>142
発砲じゃなくて銃で殴っただけやぞ
150:2018/01/12(金) 12:47:10.39 ID:

マリオテニスってWiiUからの移植?
182:2018/01/12(金) 13:48:07.37 ID:

>>150
多少素材流用とかはあるだろうけど完全新作だね

WiiUのはボリュームもそうだし調整も甘くて開発途中で
見切りつけて出した感が半端ない
マリカ8も矢吹がバトル専用コースないのを苦しい
言い訳してたけどマリテニもそんな感じだ

183:2018/01/12(金) 13:48:08.16 ID:

>>150
多少素材流用とかはあるだろうけど完全新作だね

WiiUのはボリュームもそうだし調整も甘くて開発途中で
見切りつけて出した感が半端ない
マリカ8も矢吹がバトル専用コースないのを苦しい
言い訳してたけどマリテニもそんな感じだ

153:2018/01/12(金) 12:51:40.03 ID:

もうマリオ乱発と2D横スクアクションだらけなのは勘弁して・・・
ゼルダでもアタリマエ見直したんだしさ
またマンネリ路線になるとswitchで増えた新規の客もウンザリしちゃうよ
156:2018/01/12(金) 13:02:37.66 ID:

>>153
これからのゲームが全部ブレワイみたくなるのも嫌だが
159:2018/01/12(金) 13:04:33.07 ID:

>>153
そういう需要もあるってことだよ
コマンド式RPGがどんなに古臭くても需要があるのと同じだ
166:2018/01/12(金) 13:30:56.91 ID:

バーチャルユーチューバーが流行ってるらしいから
司会役もゲームキャラにやらせればいいんじゃないか?
176:2018/01/12(金) 13:42:29.85 ID:

ルンファク…(涙)
187:2018/01/12(金) 13:53:55.45 ID:

煽り抜きで任天堂は本当にswitchユーザーがこれで喜ぶと思ったのか?
そうだとしたら俺はswitch買うべきじゃなかったって事か
189:2018/01/12(金) 13:58:55.93 ID:

>>187
いや、だからわざわざ「ミニ」って付けてるだろう
本番はこれからあるってことだよ
190:2018/01/12(金) 13:59:41.39 ID:

>>187
ダクソきたからいいじゃん そんなにいっぱいだされても困るし ファーストは時間かけて最高なもの期待するから慌てて出さなくていい
194:2018/01/12(金) 14:04:10.08 ID:

>>190
そんなにいっぱいって今までも任天堂のソフト以外、録なのが出てないんだが
インディーも移植ソフトもやった事あるのばかりでキレそうだわ
188:2018/01/12(金) 13:57:58.36 ID:

wiiuスルーした人多いだろうから焼き直しもあり
マリオメーカーはよう
191:2018/01/12(金) 13:59:57.97 ID:

>>188
wiiuのめぼしいソフトはどんどん移植してありだと思う
203:2018/01/12(金) 14:21:54.99 ID:

これってこの先も移植とマンネリソフトだらけなら
今までの任天堂ハードや他のハードでゲームやってた人はswitch買う意味ないよな
目玉のゼルダもWiiUでできるんだぞ
204:2018/01/12(金) 14:25:03.75 ID:

>>203
いうても ダイレクト ミ ニ
だしなぁ

WiiUのあの売り上げ思うとUのソフトやってない人のが多いでしょ 笑

タイトルとURLをコピーしました