【草】「ゼノブレイド2」を開始20分プレイしただけで熱く語る人が出現するwwww

ソフト
ソフト


1:2018/01/15(月) 14:27:55.94 ID:

■■速報@ゲーハー板 ver.46970■■
101 :mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 (ワッチョイ 6bb7-AKbC [58.156.52.171])[sage]:2018/01/15(月) 14:09:15.43 ID:zeGUL91P0
>>95
ゼノブレ2は20分やったら批判していいと思う出来だったけど(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.46970■■
127 :mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 (ワッチョイ 6bb7-AKbC [58.156.52.171])[sage]:2018/01/15(月) 14:14:18.62 ID:zeGUL91P0
>>111
何かあるたびに
は?
ha?
って口からでるレベル(´・ω・`)宝箱開けたら中身が飛び散るんだよ
んで床に散らばったアイテム拾うの。は?って言いながら

こっからジャンプして降りるんですよっていう雰囲気の道が段差の向こうにあって
ジャンプして降りるとダメージ食らって死ぬの
は? て

始まってすぐのフィールドで横からレベルむっちゃ高いモンスターが襲ってきてなすすべなく死ぬの は? てなる

8:2018/01/15(月) 14:42:15.00 ID:

>>1
始まってすぐのフィールド(アヴァリティア?古代船?)で横からレベルのめっちゃ高いモンスターが襲ってくる…?
はて?

10:2018/01/15(月) 14:43:16.70 ID:

>>8
エアプなんだろう
直接聞きに行けばいいw

4:2018/01/15(月) 14:34:33.59 ID:

わざわざキチガイの発言拾いに行くのはどうかと思う

5:2018/01/15(月) 14:36:40.76 ID:

ウィザードリィやらせたら発狂しそう

7:2018/01/15(月) 14:41:32.62 ID:

実際あるだろ
宝箱の中身が散るのは単純にストレスだし
ゼノクロかブレスオブザワイルドをプレイ済みだと落下ダメにもストレスだし

9:2018/01/15(月) 14:42:45.52 ID:

開始20分でそんなに高レベルな敵と会うっけ?
20分てまだ最初の古代船くらいだよね

27:2018/01/15(月) 14:59:26.25 ID:

始まって20分って商会に来たばかり程度の進みの筈なのに何故もう平原の話をしてるんだこいつ、動画勢かな?

30:2018/01/15(月) 15:02:12.25 ID:

>中ボス戦で敵を倒したら次のカットシーンで敵に仲間がやられてて負けイベントなの
は?少なくとも3話くらいまでは動画で見たものと思われる

35:2018/01/15(月) 15:06:35.16 ID:

宝箱飛び散って取れなくて困る事無かったけどな
使わない金か素材だし

37:2018/01/15(月) 15:07:58.06 ID:

グーラ領まで20分ってムービー飛ばさないと不可能だろ

43:2018/01/15(月) 15:10:37.27 ID:

>>37
無理やな

55:2018/01/15(月) 15:16:41.23 ID:

落下ダメージに関しては復活を望んだ人も多いだろう
戦略的に使える要素だしな

62:2018/01/15(月) 15:21:09.33 ID:

誘導誤認はロックマンシリーズのにXシリーズした時に経験したな
行き止まりか。降りるんだな→死亡
横で見てた友達に笑われたわ

64:2018/01/15(月) 15:21:34.20 ID:

言ってること何1つ間違っちゃいないじゃん
どれもストレス感じる要素だろ

67:2018/01/15(月) 15:22:21.30 ID:

開始20分が引っかかるだけで批判内容は間違ってはないと思うが

69:2018/01/15(月) 15:23:42.82 ID:

>>67
間違ってるしバルバロッサさんとか簡単に避けられるぞ
崖から落ちてダメージしても死な安で回復するし
そもそも前作からあった仕様でゼルダにさえあるんだが?

88:2018/01/15(月) 15:29:14.64 ID:

>>69
他の低レベルモンスターと戦ってたら途中から高レベルモンスが参戦してくるのはあるあるだろw落下して死ぬのはゲラルドおじさんに比べたら全くもって頑丈な方だがw
ゼノクロ組からしたら嫌な要素としてあげても不思議ではない

68:2018/01/15(月) 15:23:30.82 ID:

てかさ開始20分とかどうでもよくないか?
中身に触れろよ
都合が悪いから揚げ足とって誤魔化してるようにしか思えないんだけど

70:2018/01/15(月) 15:23:43.90 ID:

20分なんていってる時点で何一つ自分の言葉じゃないだろそれは動画ソニー信者とか世も末だな

75:2018/01/15(月) 15:25:01.64 ID:

いや間違ってないのは宝箱だけで落下と高レベモンスターは全く違うわ
そもそも間違ってないなら創作オッケーなのか?

84:2018/01/15(月) 15:27:54.44 ID:

宝箱の中身が散らばって拾いに行くのは単なる手間で
高レベモンスターが序盤のフィールドからわんさか存在するのはゲーム性だろ

92:2018/01/15(月) 15:31:39.87 ID:

>>84
手間って…
スティック軽くクイッってやりゃ全部取れるじゃん
レア度や種類の視認もできるし
まあ正直どっちでもいいけど
これがストレスってカルシウム足りないんじゃ…

95:2018/01/15(月) 15:32:49.83 ID:

>>92
いや問題はそれが下の階層に落ちたりするんだよ…
廃工場である宝箱とったら分かるよ

103:2018/01/15(月) 15:35:26.82 ID:

>>95
廃工場どころかクリアしてますが…
サルベージ入れりゃ1000は宝箱開けてると思いますが…

87:2018/01/15(月) 15:28:22.36 ID:

中身は「お前ゲームやったことないのか」レベル
20分はエアプ濃厚
そもそも速報にいる連中は知的障害と言われても仕方ないような…

100:2018/01/15(月) 15:34:41.87 ID:

下に落ちるにしても宝箱200個に1個位だろ

105:2018/01/15(月) 15:36:13.14 ID:

宝箱からアイテムが散らばるのは許せる範囲だが、アイテムが散らばるのがドロップアイテムの雲海落ちに繋がってるのは糞

高Lvモンスターも結構逃げられたと思うんだが文句言う人は律儀に殴りあってんのかね

117:2018/01/15(月) 15:41:28.30 ID:

空飛んでる高レベルに絡まれるのってスペルビア下層まで見覚えないな
狙撃のゴスは高レベルって程高レベルでもないし

121:2018/01/15(月) 15:43:32.08 ID:

>>117
グーラでメッサー・タオースさんに殺されなかったのか

124:2018/01/15(月) 15:45:05.07 ID:

ゼノ信者は毎回釣られて熱くなるな
そろそろ学習しろってwクソミンなんて底辺ニートソニー信者がアニメ見ながら馴れ合ってるだけの場所だぞ
ゼノブレ関係なく見つけたら指さして笑っとけばいいんだよ(´・ω・`)

129:2018/01/15(月) 15:47:27.20 ID:

バルバロッサもレベル上げて挑んだらくっそ雑魚いユニークだったのも個人的には良かった

144:2018/01/15(月) 15:55:44.65 ID:

チェイン決めたいんだけどいつも属性玉を4~5個作った辺りで味方がポンポンやられ初めてゲージ減ってジリ貧になるわ

179:2018/01/15(月) 16:15:00.13 ID:

>>144
チェインで蘇生するアクセサリーつけるとか

185:2018/01/15(月) 16:18:46.72 ID:

>>179
そんなんあるんか

147:2018/01/15(月) 15:56:16.58 ID:

普通に指示に従って歩いてるのにわけのわからん高レベルがウロウロしてるのは馬鹿かと思った

153:2018/01/15(月) 15:59:02.97 ID:

>>147
そんなとこあったっけ?

156:2018/01/15(月) 15:59:44.39 ID:

>>153
いくつかある

157:2018/01/15(月) 16:01:02.04 ID:

>>153
廃工場までの道じゃね?
あそこは自分もビビった

160:2018/01/15(月) 16:03:05.35 ID:

>>156
例えばどこよ?>>157
廃工場ルートは正しい道通れば適正しか居ないでしょ

165:2018/01/15(月) 16:05:08.72 ID:

>>160
廃工場
ルクスリアの下
モルスの断崖
とかかな思い出せるのは
まあその道はハズレだから!とかいうなら廃工場とルクスリアは当てはまらないんだろうけど

170:2018/01/15(月) 16:07:31.15 ID:

>>165
前者二つはその通りだと思うが
モルスってなんか居たっけか?
100のあいつが座ってるくらいしか思い浮かばない

166:2018/01/15(月) 16:05:14.06 ID:

>>157
あそこは建物の中フィールドスキルで抜けれないと下を逃げ回るハメになるよな
ヒカリ固定だから火属性揃えるのにも苦労する

169:2018/01/15(月) 16:07:23.43 ID:

>>166
俺はスキルで行ったけど、
スキル足りないなら鍵取れば良いんじゃなかったかな

181:2018/01/15(月) 16:17:20.85 ID:

モルスはユニーク以外ぽとんで絡まれなかった記憶

190:2018/01/15(月) 16:23:45.45 ID:

この程度で泣き言いうような連中が
「任天堂はガキ向け、PSは大人向け」
とか言ってゲーマーぶってると思うと笑えるやら呆れるやらだな

197:2018/01/15(月) 16:41:33.95 ID:

>>190
ゲーマーならわかると思うけどこんな作りの荒いゲームあんまり見かけんよ

207:2018/01/15(月) 17:12:16.26 ID:

あらゆる要素が噛み合っていない、時代遅れなRPG─「ゼノブレイド2」レビュー
http://gamewalker.link/game/xenoblade2/なんつーか悪意あるレビューだよな

209:2018/01/15(月) 17:17:40.92 ID:

>>207
言ってることはわかる
JRPGのダメな部分にステ全振りしてる感じ

210:2018/01/15(月) 17:20:43.18 ID:

>>207
タイトルはアレだけど内容はそんなに悪くは言って無い

212:2018/01/15(月) 17:22:05.07 ID:

いやストーリーの所の時点でガハガバレビューやん

223:2018/01/15(月) 17:45:12.99 ID:

ヴァンダムの件は、曲がりなりにも時間稼ぎしてたのに逃げる素振りすら見せなかったことじゃないかな
俺はあれを冷めた状態で見てたからそれが気になったわ
207の意図がそうか分からんし、無粋な話だという突っ込みはごもっともだが

225:2018/01/15(月) 17:56:41.25 ID:

>>223
見捨てて逃げるような主人公が良いのか?

228:2018/01/15(月) 18:03:06.17 ID:

>>225
レックスがマゴマゴしてても他の奴が引っ張っていくとか、やりようはあるわな
ラストで実際にやったし

229:2018/01/15(月) 18:04:56.40 ID:

>>228
で、そこで逃げてどうすんの?

230:2018/01/15(月) 18:05:33.36 ID:

>>229
再起を図るんじゃない?

231:2018/01/15(月) 18:06:16.73 ID:

>>228
全員ノックアウトされてるけど
唯一ピンピンしてたニアが助けなかったのが云々って話なら分かる
自分を隠したかったの込みとは言え結局ヴァンダムを見捨てたわけだし

241:2018/01/15(月) 18:19:03.16 ID:

>>231
> 全員ノックアウトされてるけど
ヴァンダムが倒れた後レックスは飛び掛ってる
ホムラも立ってるし
ハナはバチバチいってて動けないかなとは思ったな

242:2018/01/15(月) 18:26:19.14 ID:

>>241
ホムラものびててようやく気付いてヨロヨロ起きだしてたゾ

226:2018/01/15(月) 17:56:58.02 ID:

クソゲーポイントを的確に指摘してるじゃん
立体マップのくせにすぐ死ぬし
高レベルモンスターも適当に配置されてるけどただの邪魔にしかなってない
デスペナルティがないからって無駄に死ぬ要素多いんだよこのクソゲー
アクションならともかくガッチガチのRPGで馬鹿じゃねぇのと思う

234:2018/01/15(月) 18:08:00.43 ID:

あの状態じゃ逃げきれなくね?

248:2018/01/15(月) 18:32:25.14 ID:

ゲラルトさんなんか自分の背丈の二倍ぐらいのとこから飛び降りたら死ぬぐらい貧弱なんだが…

コメント

  1. そもそも強い敵に追いかけられるからなんだって話としか
    自分より弱い敵としか戦わないゲームがやりたいのか
    強い敵がいたらスニーキングミッションだろ、
    ソニー信者はメタルギアが好きなんじゃなかったのか?

タイトルとURLをコピーしました