1:
:2018/01/19(金) 11:17:35.26 ID:
各国のアマゾン順位
ぶっちゃけここまでランキング上がるとは思わなかった
アメリカ バラエティ2位 ロボット4位
イギリス バラエティ1位 ロボット4位
フランス バラエティ2位 ロボット5位
ドイツ バラエティ1位 ロボット9位
スペイン バラエティ1位 ロボット3位
イタリア バラエティ5位 ロボット8位
45:
:2018/01/19(金) 12:02:57.24 ID:
>>1
工作乙
5:
:2018/01/19(金) 11:23:29.36 ID:
よかったね
今後はゴミッチにソフト何もないけどダンボールがあるから耐えられるね^^
11:
:2018/01/19(金) 11:27:14.37 ID:
>>5
モンハンwが最後の花火のPS4は悲惨だな
6:
:2018/01/19(金) 11:24:01.75 ID:
日本はまだなの
9:
:2018/01/19(金) 11:25:29.27 ID:
>>6
まだ
個人的な推測だけど、おそらく日本は2月の体験会終わってからだと思ってる
7:
:2018/01/19(金) 11:25:01.04 ID:
任天堂はここまでの反応を予測してたんだろうか
82:
:2018/01/19(金) 12:25:34.46 ID:
>>7
反応凄いよね、世界的に
14:
:2018/01/19(金) 11:31:14.81 ID:
またいつの間にかランキング落ちてるパターンでしょwwww
ダクソスイッチ版でやってたじゃん。
21:
:2018/01/19(金) 11:39:19.02 ID:
>>14 米尼ダクソリマスター現在ランク
Switch版 15位
PS4版 72位
31:
:2018/01/19(金) 11:52:36.56 ID:
妄信的なニシ嫌いの両機種持ちだけどすげーな…
正直ここまで反響あると思ってなかったわ
最初は「単品1000円の専用ソフトDLコード付きが適正価格じゃね?」と思ったけど、7500円と8500円でも確実に売れる自信があったんやな
任天堂のビジネスセンスには素直に脱帽するばかり。
子供への訴求力と「親が買ってあげたくなる商品」なのはその通りだし、大人であっても魔改造したRT稼ぎやYouTube再生数稼ぎは間違いなく多発するだろうね
でもさ、「俺ら」がターゲットではないよね?
ここ見てる人種が本当に待ち望んでいたものか?
フルプライス払うなら俺はモンハンやRDR2選ぶわ
35:
:2018/01/19(金) 11:55:25.76 ID:
>>31
興味無いと言いつつこのスレ開いたお前の負け
37:
:2018/01/19(金) 11:56:18.68 ID:
>>31
買わないダンボールオモチャを必死に持ち上げる豚の気持ちを考えてください
彼らも辛いと
39:
:2018/01/19(金) 11:56:43.83 ID:
>>31
どうせソフトは単品で出るだろ
スイッチラボに興味ないなら他のソフトやればいいだけの話
48:
:2018/01/19(金) 12:03:44.85 ID:
>>31 興味ないです!ってアピールするためにageでそんな長文書いちゃったの?
自分の価値観が正しいと思ってる妄信的な奴ってキモいわ
53:
:2018/01/19(金) 12:07:26.55 ID:
>>48
玩具メーカーの任天堂の新しい挑戦には普通に興味あるよ
任天堂ユーザーだしゼノブレおもろかったわ
73:
:2018/01/19(金) 12:19:40.96 ID:
>>31
単品1000円って障害者?w
ソニー信者算とか妄想いいんだけど
78:
:2018/01/19(金) 12:23:03.75 ID:
>>31 「俺ら」ってのが分からないけど、こういう新機軸は素直に試してみたいと思ったけどな
別にテレビゲームから逸脱した娯楽は一切認めないって訳じゃないし
34:
:2018/01/19(金) 11:54:36.64 ID:
日本は予約が始まっても動きは鈍いんじゃないかな
日本では任天堂系はアーリーアダプタとなるマニアが少ないから
40:
:2018/01/19(金) 11:58:57.20 ID:
欧米人は任天堂に興味ないかと思ってた
42:
:2018/01/19(金) 11:59:38.18 ID:
ソフトは単品も出してダンボールは型紙をDL出来るなんて話もあるみたいね
51:
:2018/01/19(金) 12:05:24.44 ID:
>>39 >>42 そんなニュースみたな
ソフト単体3980ぐらいで型紙を別配布したらめっちゃ良心的だと思うわ
しかしその場合(であろうとなかろうと)メルカリあたりで無許諾型紙販売しまくって訴えられるアホが続出する未来が見える
47:
:2018/01/19(金) 12:03:31.39 ID:
米でラボさんサイコブレイク2に抜かれましたよw
55:
:2018/01/19(金) 12:08:03.98 ID:
>>47
箱サイコブレイク2にも抜かれたモンハンw
57:
:2018/01/19(金) 12:09:22.59 ID:
>>55
そのモンハンに今年のランキングだと余裕負けのラボwww
58:
:2018/01/19(金) 12:09:32.43 ID:
>>47 こんな叩き売りで喜んでていいのか・・・
$ 19.99 $59.99 Save $40.00 (67%)
54:
:2018/01/19(金) 12:07:50.37 ID:
いくら瞬間風速でも、これはもうスタートダッシュ成功したと言っても良いだろうね
ロンチでコレ出してたらきっと「任天堂またワケの分からん迷走しやがった」で終わってたけど
ゼルダマリオデでしっかりゲーム機として仕事した上でのコレだから受け入れられたんだと思う
色んな意味で見事な1年目のスケジューリングだった
59:
:2018/01/19(金) 12:10:00.68 ID:
>>54
1週間前にミニダイレクトやって、ゲームらしいゲームも出すことも忘れてませんって
念入りにアピールした上でのスイッチラボだからな だからソニー信者ちゃん達のWiiの二の舞っていう主張に説得力を全く感じない
68:
:2018/01/19(金) 12:16:44.43 ID:
>>59 移植がほとんどで、ちょっとミニだけじゃアピールは弱めに感じるけど
そういう意味ではダクソリマスターの使い所が上手かったわ
ミニとトイコンがちょうど1週間だから来週本番ダイレクトあるんじゃないか
ってレスを他で見かけてワクワクしてる
99:
:2018/01/19(金) 13:04:10.29 ID:
>>54
しかも丁度ソフトの穴になってた4月っていうのがね
ベヨドンキーカービィスカイリムダクソに挟まれてラボ
後にはすばせかオクトパス確約されてるし
DSでもこんなスケジュール充実してなかったんじゃないかと思える
63:
:2018/01/19(金) 12:13:09.77 ID:
Toyコンのバリエーション増えまくって
GEOの一角がプラモ屋さんみたいになったら
子供ワックワクやろな
67:
:2018/01/19(金) 12:16:39.45 ID:
>>63
オモチャ屋さんで組み立て済みのToyコンをディスプレイしていじったり出来るようになるんだろうな
81:
:2018/01/19(金) 12:25:29.24 ID:
アイデア自体は初期からあったんだろうけど、
ロンチに持ってこなかったのは
何よりもまずゲーム機である事を重視したからだろうな
ユーザーにもサードにも、この方向性を
強制するつもりは無いって事だ
103:
:2018/01/19(金) 13:13:16.67 ID:
ロボの方は自作きつそうだから買うわ
バラエティは頑張れば作れるでしょ
無理ならダンボールだけ買う
105:
:2018/01/19(金) 13:16:21.47 ID:
>>103
?
専用ソフトなければできないよ?
107:
:2018/01/19(金) 13:23:33.18 ID:
>>105
ソフト単品でも発売するらしいぞ
109:
:2018/01/19(金) 13:40:23.23 ID:
これは大ヒット確定だなw
完全にWiiスポーツの再来
111:
:2018/01/19(金) 13:43:50.01 ID:
任天堂すげぇなとは思ったけど、まだ情報も少ないのに発売前から過熱してるのはなんか不思議やな
マイクラみたく凄い作品作った人が宣伝になって徐々に伸びてくタイプタイプだと思ったが
114:
:2018/01/19(金) 13:53:27.72 ID:
>>111
任天堂のブランド力だよな
よく知らないメーカーが同じ製品を発表してもスゲーとはなってもここまで予約される展開にはならなかった
126:
:2018/01/19(金) 14:39:29.96 ID:
>>114
Toio「…」
128:
:2018/01/19(金) 14:42:28.59 ID:
>>126
あれはブランドはあっても製品のアイデアの方がね・・・
Laboは両方備わってたからお祭り騒ぎになってる
116:
:2018/01/19(金) 13:58:39.77 ID:
てかどういう仕組みなんだか正直よくわからん
段ボールだけならそれこそタダで貰ってきた段ボールで
自分で組み立てたり出来そうだけど
121:
:2018/01/19(金) 14:12:54.25 ID:
>>116
最終的には子供が自分でダンボールで何かを組み立てて遊んでくれるのを
任天堂は期待してるんだろうね。
任天堂のパックはあくまでチュートリアル的なもので。
ダンボール製なのも、子供が自分で何か作りたいとなったときに入手しやすい素材、という意味もあるんだろうな。
122:
:2018/01/19(金) 14:29:42.80 ID:
ソニー信者がいくらネガキャンしても現実はニシなんだよなw
つうかキチガイの言葉なんて誰も聞かないだろw
はいはい、キチガイはPS独占で終わるw
124:
:2018/01/19(金) 14:32:46.39 ID:
>>122 そうそうw
ゼルダもゼノブレ2もラボも叩いてるつもりだが宣伝にしかなってないw
130:
:2018/01/19(金) 14:45:52.58 ID:
これ・・・ある程度ヒットしたらまだ次の本命のペーパーマリオが控えてるんでないか?
131:
:2018/01/19(金) 14:47:19.20 ID:
>>130
何でもかんでもラボにするのはどうかと思うけどちょっとしたコラボ要素くらいならあってもいいかな
ラボがあったら少し楽しさ増えます、程度で
132:
:2018/01/19(金) 15:00:55.08 ID:
世界的にバラエティのが優勢なのは意外だ
俺はロボット買う
137:
:2018/01/19(金) 15:22:35.42 ID:
タッチパネルはDSからだし
IRカメラはWiiセンサーバーの正統進化、
モーションセンサーもWiiリモコンの動きに加速度センサーとジャイロセンサーで正統進化
全部が任天堂の正統進化だから出されてみたら納得するしかない
146:
:2018/01/19(金) 15:37:50.06 ID:
>>137
ついでに言うと振動も64から始まってSwitchでHD振動に進化しとるよ
148:
:2018/01/19(金) 16:23:12.69 ID:
ニンテンドーラボなんで日本だけなんで売らないの?
謎なんだけど
149:
:2018/01/19(金) 16:26:57.27 ID:
>>148
ジャップにはDIYスピリットがないから
ごく一部のスピリットを持った優秀な人間はオタクマニアと蔑まれる
コメント
プリカ抜いたら実質1位ばかりか