10月からTOKYO MXほかにてスタートするTVアニメ「DRIFTERS(ドリフターズ)」の追加放送局が発表され、島津家ご当地の南日本放送でも放送されることが決定した。
●TOKYO MX 10月7日より 毎週金曜日 23:00~
●とちぎテレビ 10月7日より 毎週金曜日 23:30~
●KBS京都 10月7日より 毎週金曜日 25:00~
●南日本放送 10月7日より 毎週金曜日 25:30~
●岐阜放送 10月10日より 毎週月曜日 25:00~
「ドリフターズ」は、「HELLSING」でおなじみの平野耕太さんが「ヤングキングアワーズ」で連載中の漫画が原作。
日本の武士や古代の戦術家、西部開拓時代のガンマン、第二次世界大戦時の軍人など、異世界に召喚され歴史上の人物たちが戦いを繰り広げる物語が描かれる。
豪華声優陣が出演することになっており、漂流者(ドリフターズ)の島津豊久役を中村悠一さん、織田信長役を内田直哉さん、那須与一役を斎賀みつきさん、ハンニバル役を青山穣さん、スキピオ役を家中宏さん、
十月機関(オクト)の安倍晴明役を櫻井孝宏さん、オルミーヌ役を古城門志帆さん、カフェト役を西田雅一さん、廃棄物(エンズ)の黒王役を楠大典さん、ジャンヌダルク役を皆川純子さん、
ジルドレ役を乃村健次さん、アナスタシア役を北西純子さん、ラスプーチン役を田中正彦さん、土方歳三役を安元洋貴さん、謎の男・紫役を宮本充さん、
EASY役を伊藤かな恵さん、シャラ役を間島淳司さん、マルク役を続木友子さん、マーシャ役を石塚さよりさん、菅野直役を鈴木達央さん、
ブッチ・キャシディ役を小野大輔さん、サンダンス・キッド役を高木渉さん、源九郎判官義経役を石田彰さんが演じる。
■TVアニメ「ドリフターズ」イントロダクション
西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い――。薩摩・島津家の武将・島津豊久は身を挺した撤退戦の後、死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。
降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある廊下のような部屋――豊久はそこにいた謎の男、『紫』を問いただす間もなく石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。
そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。
異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!
(C)KOUTA HIRANO/SHONENGAHOSHA/DRIFTERS製作委員会
関連リンク
アニメ「ドリフターズ」公式サイト
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/index.html#
http://www.ota-suke.jp/news/175225
2016年09月01日 12:00
11: :2016/09/01(木) 20:47:37.66 ID:
18: :2016/09/01(木) 21:18:56.41 ID:
清川翁とか榊原女史とかよう
35: :2016/09/02(金) 08:35:17.42 ID:
九州とかじゃだめなん?