【悲報】ゲーマー「トロフィーシステムはPS3が初、これ業界の常識だよ?」

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/02/10(土) 23:29:32.30 ID:

578 返信:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 22:18:25.96 ID:QbeRP0OXa [1/9]
>>558
トロフィーはPS3からだよ
だから権利の関係でPS以外ではトロフィーって名称は使えない
MSもGoogleも類似機能は全て実績って名称使ってるのはそのせい
名称を変更する事で権利上の問題を回避してる
7:2018/02/10(土) 23:32:29.62 ID:

590 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 22:40:33.39 ID:QbeRP0OXa [2/9]
>>586
トロフィーはPS3が最初
だから後続の類似機能は全て実績って名称を使ってるわけ
だって権利上の問題がなければみんなトロフィーでいいわけだしね
実績はたくさんあって、トロフィーは一つ
15:2018/02/10(土) 23:36:07.78 ID:

深淵を覗くと深淵に取り込まれるぞ
200:2018/02/11(日) 02:47:47.33 ID:

>>15
ゲハ名言のひとつ。
「深淵を覗いているとき、深淵を覗いているのだ」
16:2018/02/10(土) 23:36:12.44 ID:

おっと。
まず、このレスが大前提ね

552 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 20:58:41.82 ID:6h+aZH6Lp [2/3]
>>549
switch版ディスガイア5にはトロフィー屋っていうそのまんまなトロフィー機能を引っ張って来てたからその点は問題なさそう

553 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 21:03:58.74 ID:LuY9sdDPa [7/7]
>>552
トロフィーをパクってんのかよ
あれはPS3最大の功績と言ってもいい機能だが
任天堂もプライドねーな

28:2018/02/10(土) 23:41:42.39 ID:

箱○の実績も途中からだったが
トロフィーも2008年より後からだった記憶
29:2018/02/10(土) 23:41:44.09 ID:

マイクロソフトさん有能(笑
トロフィーとか変な名前で持ってきたなぁと当時思った
まぁ任天堂も入れたがいいよな
33:2018/02/10(土) 23:43:07.99 ID:

>>29
任天堂はソフト毎にはその機能あるよ
鬼トレの賞状とか
62:2018/02/10(土) 23:52:30.71 ID:

>>33
というか、そもそもスマブラ辺りがやってた事を
ハードの機能にしただけなのが実績だろう
もっと前からあるんなら指摘してくれれば良いけど

>>48
だから個人的には未だにこういう機能に熱中する奴が良く分からんのだが
21世紀最大の革命とは大きく出たね

35:2018/02/10(土) 23:44:03.02 ID:

速報スレってなんかヤバい電波でも出てるんか心配になる
48:2018/02/10(土) 23:49:19.23 ID:

652 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 23:46:08.99 ID:QbeRP0OXa [10/10]
残飯はいくらでもくれてやるが
21世紀最大の革命と言っていいトロフィーだけは譲らない
大昔の事なのをいいことに勝手な起源主張しやがって
韓国かよ

時間的にこれが捨て台詞だな

52:2018/02/10(土) 23:49:40.77 ID:

初期実績の大雑把さすき
64:2018/02/10(土) 23:53:01.59 ID:

>>52
アーマードコアのオンライン糞実績とか解除した奴いるんだろうか
230:2018/02/11(日) 05:20:08.73 ID:

>>64
当時は「オンで10連勝しろ」とかあったなぁ
59:2018/02/10(土) 23:52:05.68 ID:

なんかソニーが可哀相になってきた
変人の信者が多すぎる
65:2018/02/10(土) 23:53:23.43 ID:

msて即効miiパクってアバターにしたよな
しかもmiiより数段グレードアップさせたものになってたし
68:2018/02/10(土) 23:54:11.11 ID:

MSってHDD付けたり実績作ったりキネクト作ったり
結構発明家ね
77:2018/02/10(土) 23:57:44.95 ID:

箱で実績システム作った人が
ソニーに呼ばれてトロフィー作ったそうだから兄弟みたいなもんだよ
ただ、起源を主張するのはちょっとおかしいね。
79:2018/02/11(日) 00:00:02.33 ID:

何も間違ってないけどトロフィーはPSだけじゃん
84:2018/02/11(日) 00:03:12.91 ID:

PSではテイルズオブエターニアに頃から「称号」のシステムがあったよな
http://www.game-de.com/toe/youso/rido.htm

見れば分かるが今のトロフィーや実績と全く一緒

XBOXにこれ以前に実績システムある?
無かったらPSが最初ということになるけど

92:2018/02/11(日) 00:05:28.14 ID:

トロフィー、実績システム最初にやったのはPSだよ?
XBOXユーザー、任天堂ファンボーイはこれ以前にあったことを証明知ればいいだけ

PSではテイルズオブエターニア「称号」システム
http://www.game-de.com/toe/youso/rido.htm

103:2018/02/11(日) 00:08:22.27 ID:

ソクミンって別にゲームに詳しい集団じゃないしな
107:2018/02/11(日) 00:10:26.56 ID:

こういう奴は端から見てる分には面白いな
110:2018/02/11(日) 00:11:35.64 ID:

パクリとバレないように名称を変えたソニーの策が決まってるな
114:2018/02/11(日) 00:13:27.58 ID:

http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/sirengb1.password.html
風来のシレンGB(1996年11月22日)に「道具を持ち出さずにクリア」とか「レベル1でクリア」とかの縛りプレイとか
「○○の状態異常中にたおれた」とか「えんとうをはめてごうせいツボをなげた」とかのやらかしたプレイを集計する機能があるから実績の初出はこれじゃねえの?
しかもクリアしたデータのパスワードを公式に送ればグッズが手に入るし、パスワードを解析すれば開発者はプレイヤーが如何にやりこんだかが分かって次作の製作に利用出来るし
121:2018/02/11(日) 00:15:50.44 ID:

>>114
そうすると1985年に発売したいっきが1面クリアするごとに表示されるパスワードを
全部書いてメーカーに送ると抽選で景品もらえたからそれが起源ということに?
116:2018/02/11(日) 00:14:04.39 ID:

プレステの一番の発明って右スティックか?
118:2018/02/11(日) 00:14:22.66 ID:

チェックリスト的なものは以前からあったが
OSで管理してプロフィールに表示されるのはXBOX360からだよ
123:2018/02/11(日) 00:16:08.37 ID:

まぁ背面タッチはPS起源だよ
なんのためにつけたかはわからないが
156:2018/02/11(日) 00:43:26.58 ID:

ネタをつなぎ合わせた結果、
トロフィーは「いっき」のパクリという
サン電子大勝利オチでフィナーレを迎えるのであった。
188:2018/02/11(日) 01:50:44.36 ID:

steamのチームフォートレス2が初だと思ったけど、
それより360のほうが先?
191:2018/02/11(日) 01:58:13.86 ID:

>>188
そもそもTF2より箱○の方が発売2年以上早いという
203:2018/02/11(日) 02:54:48.64 ID:

キチガイはPSオリジナル
217:2018/02/11(日) 04:20:00.86 ID:

トロフィーの実装前に箱○の実績叩いてたのとか知らない・覚えてないんだろうな
あとSIXAXIS時代に振動コンはもう時代遅れとか騒いでたのも無かった事に
223:2018/02/11(日) 04:54:46.95 ID:

トロフィーという名前で実装されてるのはPSだけなのは事実やん
いちいち晒す程かよ
234:2018/02/11(日) 05:54:14.68 ID:

MS「本体紐付けの実績機能作ったよ」
ソニー「と、トロフィーだからパクリじゃない!」
Steam「うちも実績導入したよ」
Google「うちも実績導入したよ」
Apple「うちも実績導入したよ」
ソニー信者ちゃん「起源はソニー!」
248:2018/02/11(日) 06:51:11.58 ID:

アナログスティックってssのマルコンと64コン発売時期めっちゃ近かった記憶だけどどっちのほうが製品発表早かったんだっけ?
255:2018/02/11(日) 07:33:21.51 ID:

デュアルショック自体は悪いものでもないけどパクリ先行できてるからいつまでも洗礼されずに昔のデザイン引きずってるようにかんじる
その辺もダメなんだよなぁ
パクるならオリジナルを上回り続けて欲しい
268:2018/02/11(日) 08:56:47.24 ID:

トロフィーより箱丸の実績の方が解除してやった感があっていいよね
Steamも実績みたいなのあるしEAはあるっけ?
完全に無いのは任天堂ぐらいだよね、プレイの幅が狭まるから入れてないんだろうけど欲しいわ
287:2018/02/11(日) 12:34:12.24 ID:

>>268
EAあるね
シムズやってたときに突然実績解除のポップ出て結構萎えたからすぐオフにしたから覚えてる
自由に遊ぶタイプのゲームでやられるとそれもこれも開発が想定してましたよって暗に言われてるみたいで嫌だった
278:2018/02/11(日) 10:47:56.35 ID:

と、思ったけど
途中から箱に対抗する為の急ごしらえで作った
トロフィー獲得時のスクショが撮られる機能でパクリの片鱗出てたわ
279:2018/02/11(日) 10:53:01.23 ID:

業界人の友人から聞いたんだけど
宇宙の起源はソニーにあるらしい
283:2018/02/11(日) 11:04:54.76 ID:

>>279
この世の始まりに「光あれ」って言ったのソニーなんだってさ
281:2018/02/11(日) 10:54:25.75 ID:

何か公に書き込みたいこととか伝えたいことがあるときって
一応間違いがないか調べたりしないのかな

コメント

  1. さすがSONY信者は狂ってやがるな、だからSONY信者なんだろうけど

タイトルとURLをコピーしました