「モンハンワールド」一体何が面白いのか分からない奴ちょっと来いwwwww

ソフト
ソフト


1:2018/02/17(土) 04:59:01.94 ID:

30時間ぐらい遊んだけど
一体何が面白いのかわからなくて正直もうやめたいんだが

4:2018/02/17(土) 05:05:17.18 ID:

>>1
モンハンは決して万人受けするソフトではないからね
合わないなら高く売れるうちに売っちゃえ

10:2018/02/17(土) 05:11:17.08 ID:

>>4
万人受けしないゲームが日本で400万も売れねーよ

12:2018/02/17(土) 05:14:20.36 ID:

>>1
それはお前が下手だからだよ

45:2018/02/17(土) 06:35:18.74 ID:

>>1
割と同意する
新しいモンスターに挑んでそこそこ追い詰めてからの一撃死とかも萎えるまあ今回アイルーがナイスサポートしてくれたり気軽に救難行ってマルチできたりでストレス少ないからか続いてるけど

47:2018/02/17(土) 06:46:20.31 ID:

まさに以前の俺のような>>1の感想
でも今はめっちゃ面白い
自分に合った武器見つけると楽しいし他の武器もやり込んでみたくなった
あとハクスラ初めてで突然今まで見たことない鑑定アイテムドロップして鑑定したらレアアイテムでテンション上がってしまった

54:2018/02/17(土) 08:09:35.11 ID:

>>1は割と具体的に不満点分かってるからそれを潰してくように調べたり色々試したり改善してけば俺のようにハマっていくかも
一気に全部改善しなくても一個づつでも不満解消してけば成長感じるから楽しい

2:2018/02/17(土) 05:02:47.93 ID:

まずアクションゲームとしての爽快感をサッパリ感じない
具体的には攻撃した後の硬直時間が長すぎ
そのせいで敵がいない方向に斬り続ける羽目になる

26:2018/02/17(土) 05:37:17.69 ID:

>>2
これ
特に面白くないな

3:2018/02/17(土) 05:05:03.95 ID:

それとやたら敵の体力が多くてダルいわ
プレイしてると眠くなってくる

62:2018/02/17(土) 08:49:36.21 ID:

>>3
これ

7:2018/02/17(土) 05:08:05.54 ID:

あと敵が逃げ回るのを追いかけるのが面倒
虫のガイドラインの精度が低くてしょっちゅう迷う

9:2018/02/17(土) 05:09:54.23 ID:

>>7
それ絶望的に方向音痴という病気やぞ(笑)

14:2018/02/17(土) 05:15:19.90 ID:

>>9
飛び回る敵とか
こっちが目的地に向かってる最中に
別の場所に行ったりするから
延々と追い続けるのが面倒臭くてたまらない

11:2018/02/17(土) 05:11:24.27 ID:

とにかく遊んでるとダルくなるんだよね
もっとキャラがキビキビ動かないと駄目だわ
気絶したりモンスターが吠えたら動かなくなったり
スタミナ切れしてやたらイライラする

13:2018/02/17(土) 05:14:35.34 ID:

武器が合わないとかもあるんでは
ライトボウガン使ってるとわりとホライゾンとかと近い感覚でプレーできた
なぜか殴りがやたら強くて隙も小さいのでよく頭を殴ってるが

18:2018/02/17(土) 05:18:22.66 ID:

俺も操作性の悪さと動きもっさり&敵が逃げるのが怠くて体験版だけど1時間もプレイしてられんかったわ
操作性はやってれば慣れるだろうがとりあえず自分には合わないと思った

19:2018/02/17(土) 05:19:37.73 ID:

距離詰めがやたら早い敵は結構苦手

22:2018/02/17(土) 05:24:23.39 ID:

モンハン以上に良く出来た近接アクションするゲーム他になくね

25:2018/02/17(土) 05:33:48.16 ID:

>>22
もちろん無いよ
プラチナのゲームとか無双とかは、動きが軽くて説得力皆無で、駆け引きも糞もないボタン連打でコンボごり押しするだけのクソゲーだからな
だからこそMHがここまで売れるわけだ。MHを「もっさり」などと批判するやつは、その時点でセンス皆無のゲーム音痴ってこと
ゲーム音痴はベヨやらニーアやら仁王でもやってればよろしいw

63:2018/02/17(土) 08:50:27.82 ID:

>>22
ダクソ仁王

82:2018/02/17(土) 10:05:04.09 ID:

>>63
笑える
その2つは洋ゲー以上ではあるけどさすがにモンハン以上ってことはないぜ
武器種からして違いすぎる

24:2018/02/17(土) 05:32:56.58 ID:

操作のレスポンス武器種で全然違うし、とりあえず全部やればいいわ
ボタン連打すりゃ良いってもんじゃない事くらいは分かるだろ
格ゲーと同じ、手を出せる時はどこかをよく見ないでやってもつまらん逃げるのは、逆に終始逃げなかったらどんなゲームになってしまうかを想像してみろよ

33:2018/02/17(土) 05:48:31.70 ID:

>>24
レスポンス違うって言ってもどの武器でももっさり感が拭えなかった
スプラのサーモンランみたいにテンポよくいかないのがどうにも煩わしく感じてしまった
早々にギブアップしてしまったから終始逃げなかったらどうなのか想像が付かないまぁ、あくまでも自分には合わなかったってだけの話だ

29:2018/02/17(土) 05:41:14.20 ID:

パターン頭に入った後は一人でやってたらほんと作業だよな
賽の河原で石を積むような

31:2018/02/17(土) 05:46:10.10 ID:

狩りゲーじゃなくてアイテムハメゲーが正しいからなこのクソゲーは

49:2018/02/17(土) 07:07:51.74 ID:

>>31
PSのはアイテム嵌め出来るほどぬるいの?

34:2018/02/17(土) 05:50:24.53 ID:

だからもっさりとか言ってる時点で、お前にセンスが無いだけだから、とっととスプラなりプラチナゲーなりに失せな

38:2018/02/17(土) 06:00:12.88 ID:

>>34
好みの問題だと思うんだがセンスの問題なのか
流石センスがある人は言う事が違いますわ

42:2018/02/17(土) 06:24:42.80 ID:

俺はゴッドイーターの方が合った
弾丸編集さえちゃんとやればヌルゲーだからモンハンより簡単だし
結局は人それぞれだよ

106:2018/02/17(土) 13:29:08.42 ID:

>>42
俺はゴッドイーターも討鬼伝も合うので
モンハンはやったことないけど、多分合うと思うから
やらない。手を出すと何かヤバい気がするんだ。

109:2018/02/17(土) 13:48:19.41 ID:

>>42
俺はモンハンは最初クソゲーだと思ってたけどゴッドイーターをやってから初めてモンハンが面白いと思ったわ
ゴッドイーターはモンハンの面倒臭い部分を極力排除したゲームだから狩りゲー入門用としてはいいかもな

50:2018/02/17(土) 07:11:37.24 ID:

自分もこれだな。レア狩りに全く興味がないから素材集めとかうんざりするし。
今まで任天堂時代に二度ほど投げたけど今回のワールドは今のところ投げずに続けてる。

66:2018/02/17(土) 08:58:32.59 ID:

ベータがクソつまらなかった

67:2018/02/17(土) 09:02:12.67 ID:

>>66
ベータがつまんないのは当然だと思う。素材剥ぎ取っても嬉しくないのだから。

68:2018/02/17(土) 09:03:06.36 ID:

3GはWiiU本体セットで買ったけど全然やらんかったな
ワールドは不思議と続いてるのは何なんだろう

72:2018/02/17(土) 09:09:44.95 ID:

>>68
自分もだわ。
ワールド終わったら3DSに出戻ってみたら面白く感じるもんかねえ。暇があったらやってみるわ。

85:2018/02/17(土) 10:33:17.63 ID:

上位行ったら色々考えて立ち回らないと
死にやすいからかなり面白いがな

86:2018/02/17(土) 10:35:10.46 ID:

過去作はなんだか作業感が高くて
やだったけどワールドは別格な面白さだよ

90:2018/02/17(土) 10:42:55.53 ID:

上位のハンター無視して三体の大型モンスターが大乱闘してるのは毎回スゲーと思うけどな
Xでやってるからなのか
操作常に快適でもっさりと言うイメージは無いな

100:2018/02/17(土) 11:42:41.63 ID:

箱だから基本周りにマルチできる人が少ない
前からモンハンやってる知り合いは早々にHR50超えるプロハンばっか
救難信号出してる外人はフンター度高くて3乙終了多目という感じで基本シングル攻略ゲーになってる

110:2018/02/17(土) 14:00:12.95 ID:

モンハンはターン制ルーチンワークバトルだからなー
いるのは知識だけで反射神経とかテクニックとか必要ないし

111:2018/02/17(土) 14:16:02.75 ID:

>>110
ブラボみたいなシビアなゲームは別にあるので癒やしゲーとして優秀だと思うんだよなモンハンワールド
そこそこの課題とそこそこの達成感の優しい世界

115:2018/02/17(土) 15:15:32.52 ID:

なんで無理に遊ぶんだろうな
爽快感あるゲームやってたらいいのにねドアホ

116:2018/02/17(土) 15:30:46.08 ID:

>>115
ゲームってのは何かを掴むと途端に面白くなる場合があるから、そうも言い切れないのよ。
好きなゲームに惚れた瞬間って、記憶にない?

120:2018/02/17(土) 16:12:11.73 ID:

>>116
いやね
30時間遊んで文句タラタラ言ってるんだったら
やめて好きなの遊べばいいのにって思わない?
システムの根本が眠たくなるみたいだからねぇ
そもそも持っているかどうかもわからんがw

118:2018/02/17(土) 15:57:45.67 ID:

ゲームをやらずハードも買わずに論議してるのが楽しいんだろうな

コメント

  1. 動き見切ってひたすら同じ行動を繰り返す。
    パターンを読んでパターンな動きをするゲーム。つまりクソゲー

タイトルとURLをコピーしました