【朗報】LANポート付き「ニンテンドースイッチドック」が2月23日に発売!→値段がヤバすぎるwww

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/02/20(火) 21:50:08.76 ID:

http://www.cybergadget.co.jp/products/4544859027352.html

本製品は、Nintendo Switch本体を接続して、テレビへの映像・音声出力や本体への充電・給電などができるドックです。
本体を載せるだけで手軽に使用でき、コンパクトサイズのため、持ち運び用としても便利。
また、Switch本体の液晶画面を隠さないデザインのため、テーブルモードでも使用できます。
さらに、背面にはLANポートを搭載しており、TVモードでもテーブルモードでも有線接続でのプレイが可能です。

■商品名:CYBER・LANポート付きドック(SWITCH用)
■カラー:ブラック
■対応機種:Nintendo Switch
■セット内容:LANポート付きドック×1
■接続端子:USB A端子〈メス〉×3(USB2.0対応×2、USB3.0対応×1)、
USB Type-C端子〈オス〉×1、USB Type-C端子〈メス〉×1、HDMI端子
×1、LANポート×1
■素材:ABS
■サイズ:約 幅17.2cm×高さ4.9cm×奥行き6.0cm
■価格:7,980円(税込)
■発売日:2018年2月23日(金)

104:2018/02/20(火) 23:25:42.33 ID:

>>1
サイガジェとかいう地雷クソメーカー、8000円?
USB3.0対応のLANHUBをドックに挿せば済む話、せいぜい2~3000円
4:2018/02/20(火) 21:53:04.83 ID:

任天堂のドックが欠陥じゃなきゃ
こんなもん流行らないのに
42:2018/02/20(火) 22:07:07.57 ID:

>>4
え?
流行ってるの?もう?
10:2018/02/20(火) 21:54:55.85 ID:

やめて!
これが出たら無線組が悪にされる!!!
11:2018/02/20(火) 21:54:59.29 ID:

サイバー死ねよ
15:2018/02/20(火) 21:55:27.89 ID:

社外製改良ドックが大流行よ
63:2018/02/20(火) 22:21:27.55 ID:

>>15
任天堂が欠陥なおかげでサードパーティも潤ってんだよな
これに関しては他のサードも利益得てるだろ
17:2018/02/20(火) 21:56:28.69 ID:

つーか高いな!
19:2018/02/20(火) 21:57:19.55 ID:

クーラーもつけたらいいのに
30:2018/02/20(火) 22:01:48.68 ID:

>>19
この構造ならいらん
21:2018/02/20(火) 21:57:52.48 ID:

サイバーガジェットは正規品ライセンス取らない代わりに安いはずなのに裏切られた気分
29:2018/02/20(火) 22:01:47.88 ID:

8000円で高いって純正品に比べたら機能付いてる分安い気がするだろいい加減にしろ
36:2018/02/20(火) 22:03:04.56 ID:

>>29
純正は充電アダプタとHDMIついてくるからそれはないです
37:2018/02/20(火) 22:03:14.68 ID:

>>29
純正が同梱されてるのにか?
別売りなら分からないてもないが
32:2018/02/20(火) 22:02:22.91 ID:

スイッチはどこでも無線LANでネット対戦できるのがメリット。
マクドナルドの無料wifiでもスプラもドラクエ10も遊べる。
わざわざ有線にする馬鹿がいるかよ
54:2018/02/20(火) 22:14:30.59 ID:

>>32
無線キッズワロタ
44:2018/02/20(火) 22:08:29.46 ID:

素直にPS4買ってたら有線でモンハン遊べるのに
62:2018/02/20(火) 22:20:53.28 ID:

>>44
モンハン目的なら箱X買うわ
何で劣化版買わないとあかんのや
65:2018/02/20(火) 22:23:31.15 ID:

>>62
箱X本体もっと買ってやってw
67:2018/02/20(火) 22:24:26.15 ID:

>>62
X版はエラーが直ってないし
45:2018/02/20(火) 22:08:58.50 ID:

> 対応規格:10BASE-T/100BASE-TX

え?
作り直せよ

47:2018/02/20(火) 22:10:15.05 ID:

>>45
ネトゲにgとかいらんから
79:2018/02/20(火) 22:42:07.48 ID:

>>47
LANポートを付けるのにUSBLANアダプターのチップを使って
やってるんだと思うんだけど
USB3.0対応のチップで100BASEまでのやつとかあったか?
USB2.0用のチップ使ってるんじゃないかと
USB3.0規格の方がCPU負荷がかかりにくくなってるはずなんで
将来的には非力なCPUではこっちの方がいい
48:2018/02/20(火) 22:11:22.55 ID:

こんなのより
LTE内蔵の外付けバッテリーの方がほしい
93:2018/02/20(火) 23:12:00.84 ID:

>>48
それはモバイルwifiルーターと格安SIMでできるだろ
50:2018/02/20(火) 22:11:38.74 ID:

純正ドックは無線のウンコだし
評判次第では買ってもいいな
ただし、3000円くらいまでなら
53:2018/02/20(火) 22:13:40.11 ID:

>>50
???
58:2018/02/20(火) 22:17:17.09 ID:

対戦するのに無線とかチーターみたいな動きしてんだよ
68:2018/02/20(火) 22:24:32.83 ID:

>>58
ルーターより回線に問題があるほうが多い気がする
92:2018/02/20(火) 23:10:53.41 ID:

>>68
環境がまともならWiMAXでもサーモンラン無問題やしな
61:2018/02/20(火) 22:20:28.30 ID:

キッズ「スイッチはどこでもWiFi対戦できるのがメリット!今時有線なんてバカ!」

ダメ、笑う

70:2018/02/20(火) 22:28:46.31 ID:

>>61
いや、合ってるだろ。唯一無二のメリットでしょ。
76:2018/02/20(火) 22:35:20.53 ID:

>>70
無線キッズは迷惑だからネット繋がないでね
81:2018/02/20(火) 22:44:16.07 ID:

>>76
お前別にスイッチ持ってないから関係ないだろ?
何しゃしゃってんの?
112:2018/02/20(火) 23:56:31.30 ID:

サイバーガジェットとゲームテックは
非ライセンス商品だから買うなってばっちゃが言ってた
125:2018/02/21(水) 01:50:25.43 ID:

>>112
ゲームテックって一時期任天堂と契約してライセンス取ってなかったっけ
117:2018/02/21(水) 00:17:08.78 ID:

無線がデフォで99%はそのままだろうに有線にしたからってどうなるってんだ
129:2018/02/21(水) 02:21:36.28 ID:

>>117

逆に言えば有線でそこまで差が出るような
勝負主義のシビアなゲームがそんなに楽しいとも思えんしなあ

138:2018/02/21(水) 06:33:40.27 ID:

>>129
実際に差がでるかどうかよりも、無線だと通信が邪魔されることがあるかもしれないって方が気になる
要は気分の問題だけど
140:2018/02/21(水) 06:48:20.32 ID:

そもそもなんで純正にLANポート付けないんだよ?
WiiUでもそうだけどさ
145:2018/02/21(水) 07:35:55.25 ID:

>>140
必要ないから
141:2018/02/21(水) 06:48:58.17 ID:

周辺機器を売りつけて金を稼ぐ任天堂だから
158:2018/02/21(水) 09:43:51.70 ID:

>>141
単なるコストダウンだろ
他社製も普通に使えるしな
161:2018/02/21(水) 10:07:27.74 ID:

Type-CのハブにLANアダプターぶら下げてる
164:2018/02/21(水) 10:23:50.38 ID:

>>161
ハブ必要か?
内部に1
外部に2あるのに

コメント

  1. 純正ドックに無線なんてついてねぇのに、
    SONY信者ってエアプなのに妄想でネガキャンするんだよなぁ
    そもそも11acが付いてる携帯モードのあるゲーム機はswitchだけ
    しかも価格が8000円(アダプタ、ケーブル別売り)とかいらねぇw
    純正に有線アダプタつけりゃ1-2000円だろ
    テーブルモードとして使えるって?有線引き回してどこで使うんだ?
    100均でイーゼル買った方がマシだな

タイトルとURLをコピーしました