http://news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/180303
>Nintendo Switchの品薄状況は、任天堂が意図したものなのか予想外のものだったのかは判断しかねるが
電ファミ編集長
さすがにゲスの勘ぐりが過ぎないですかね。ネットは揚げ足取る文化が強すぎる。こんなだから、いちいち予防線張りまくりの記事しか書けなくなるんだよ。
https://twitter.com/taitai999/status/969812661197139968
ゲスの勘繰り記事を書いて「悪意ある解釈するな」とか開き直ってるぞ
じゃあ当該部分の「善意的な解釈」ってなんだよと
TAITAI@TAITAI999
んとですね。今回の記事、脇が甘かったのは事実なんだけど、それを踏まえても、いまのネットは悪意ある方向に拡大解釈して、押し広げる圧力が強すぎる。
それがメディアの自由度を奪ってると僕は思うんですけど、プロの記者がその“悪意ある解釈”を押し広げてるのがどうなんだろうな、と思った感じでした
https://mobile.twitter.com/mochi_wsj/status/969796812310700033
> 電ファミさん、記事内で「Nintendo Switchの品薄状況は、任天堂が意図したものなのか
> 予想外のものだったのかは判断しかねるが」とわざわざ一文を入れた狙いは何だったのだろう。
> 品薄は任天堂が意図したものだった可能性がある、ということを伝えたいのかな?
https://mobile.twitter.com/TAITAI999/status/969812661197139968
> さすがにゲスの勘ぐりが過ぎないですかね。ネットは揚げ足取る文化が強すぎる。
> こんなだから、いちいち予防線張りまくりの記事しか書けなくなるんだよ。
https://mobile.twitter.com/TAITAI999/status/969814649943162880
> あと、そういう予防線はりまくらせる空気が、ネットの良質な記事の内容をつまらなくするし、
> 無駄なコストを跳ね上がらせもしてると思うんだよなー(・_・;
> という思いもあって、ちょっと怒り気味になってしまった。
> 普通の読者さんがいうならまだしも、プロとして働いてる記者さんがそれやるなよと。
今回のプロ記者のツッコミに、プロライターが「脇が甘かった」とか泣き言を書くとかさぁ
電ファミってインタビュー以外は本当にボロクソだな
インタビュー関係は4亀の人がやってるから余計質の差が出るんだろうな
望月「品薄は任天堂が意図したものだった可能性がある、ということを伝えたいのかな?」
電ファミ「さすがにゲスの勘ぐりが過ぎないですかね」←???
電ファミ「ネットは揚げ足取る文化が強すぎる」←?????
電ファミ「こんなだから、いちいち予防線張りまくりの記事しか書けなくなるんだよ」←!?!?!?
電ファミ「あと、そういう予防線はりまくらせる空気が、ネットの良質な記事の内容をつまらなくするし」←何言ってんだこいつ…
電ファミ「普通の読者さんがいうならまだしも、プロとして働いてる記者さんがそれやるなよと」←本気で何言ってんだこいつ…
望月はお前の文をそのまま読み取っただけやんけ
ファミ通の捏造文化も認めろや
ちゃんと本名顔出しで責任持って記事書かせればこんなことは起きない
? @TAITAI999
16分16分前
揚げ足取るのは、いわば後出しジャンケンだから、予防線張る(あるいは推敲しきる)労力と比べると、1:9みたいなコスト構造なのも、この手の話の根深い問題。
そして、揚げ足取りは後から突っ込める分、往々に「正しさがある」というところも、逆に厄介なのだよね。これってなかなか理解されづらい
————
もっと手抜きさせろよと言ってるようにしか見えん
ってのも下種のかんぐりなんだろうなぁw
手抜きするならするならするでそういうの無視すればいいのに
一応プロとしてのプライドとかはないのかな
ゲハで書き込みでもしとけよ
スプラ2箱のみ、MHXX中身入りとか優先順位怪しすぎる行動してたり
品薄商法みたいな意図が無いのは、むしろ無能とかそういう話になるのか?
まあ、今年入ってのラインナップの枯れっぷりが凄いから本当に何も考えずに去年はやってた可能性あるけどww
反則手使ったゴミッチはこの先どんだけ売れようが正々堂々と商売してるPS4に勝ったことにはならない
スイッチがここまで売れるって予測出来た人どれだけいたんだろう
きっと予測できたからこんなこと言ってるんだな
>※ 2017年5月にはThe Wall Street Journalが「任天堂とAppleとのあいだで部品生産の取り合いが起きている」と報道。
また2017年9月の中間決算発表では、任天堂の君島達己・代表取締役社長が「Nintendo Switchには多くの部品が必要で、メーカーに増産してもらうのも大変だ」とコメントしている。
2017年のニュースを通じて見ると、Nintendo Switchの品薄はスマートフォン事業で活況な電子部品生産の確保ができなかったためという見方が強い。
望月は「任天堂が品薄商法なんてするはずない」ってスタンスだから、ちょっとしたマイナス意見に神経質になりすぎた感ある
それに揚げ足じゃなくて質問してるだけじゃん
後ろめたいことでもあるのか?
望月「Aの可能性もあるってこと?」
編集長「ゲスの勘ぐり」
岩崎「揚げ足取りだな」
編集長「議論にならない」
望月「?」
Twitter民「?」
ゲハ民「?」
何言ってるかわからん。最初のに自分の書いた文がゲスの勘繰り調なのに、
質問者に対してゲスの勘繰りっていきなり言うのってそりゃないでしょ、
って言っただけ。>>182がわかりやすいな
4Gamerの名前もあるけど
2016年2月8日より運営をスタートさせたゲーム特化型のキュレーションメディア。運営はドワンゴ。
(中略)
「電ファミニコゲーマー」という名前は、参加しているゲームメディア及びプラットフォーム、協力企業からそれぞれ取られている。
「電」はゲームメディアの電撃、「ファミ」はファミ通、「ニコ」はniconico、
そしてゲーマーは協力メディアの4Gamer.netからそれぞれ取られている。
「Switchの品薄状況は、任天堂が意図したものなのか予想外のものだったのか」
なんてゲスの勘繰り文を入れたのか・・。
言葉尻を違えた人にそれを理由に責め立てる事だろ
わざわざ意図なんて言葉を用いて
しかも言葉のプロが、記事にするまで、投稿するまで、紙ならば印刷するまでに
幾らでも校正する機会がありながらそれでもなお書いておいて何言ってんだ糞馬鹿
ただいくら部品ない云々言ってもそれが本当なのかどうかなんて任天堂にしかわからないから、あくまで客観的に「意図があるかないかわからんけど」って書いただけでしょ
だからソースを本文に組み込まなかったのは「電ファミは任天堂贔屓!」って感じでソニー信者が発狂しないようにじゃないのかなって俺は思う
でも望月に関しては「別に任天堂貶める直接的な意図は感じられないからスルーすればいいのに……って思う
体験会後スイッチ成功すると、野安は明言していたよ。
SONYもまさかPSVRやVITAがあんなことになってしまうなんて
全く想定していなかったろう
メディア面してデマをバラまいてるんじゃねえよ
ふつうに「あっそういう意図の文章じゃありません読者に誤解されてもまずいから書き換えますね」でいいわけで
まあまさに意図まんまの文章なら取り下げないんだろうけど
図星だったのか悪意ある~みたいな的外れな部分で発狂して
自滅してるんだよな。
馬脚を現すという言葉がふさわしい。
意図を聞く意図はどういう意図なのさw
勘ぐってること意外なにも候補がねーんだけどw
コメント
品薄商法ってPSVRでしょ
「品薄です」って言っといて抽選制にしたけど、みんな当選して誰も受け取りに来なかったってのを何度もやってたけどwwwwwww