1: :2018/03/22(木) 08:30:21.95 ID:
聖剣伝説よりハイペース
3: :2018/03/22(木) 08:32:19.19 ID:
>>1
また小売りが血を流してる・・・というかいい加減学習せーよw
また小売りが血を流してる・・・というかいい加減学習せーよw
14: :2018/03/22(木) 08:38:40.13 ID:
>>1
小売りはアホだよな
売れるわけないのに
小売りはアホだよな
売れるわけないのに
2: :2018/03/22(木) 08:31:38.28 ID:
GTSとどっちが下り最速?
4: :2018/03/22(木) 08:32:25.45 ID:
フルプライスで買ったやつ
頭に障害あるやろな
頭に障害あるやろな
43: :2018/03/22(木) 09:08:20.20 ID:
>>4
こうなるの明らかなのにね
入院させた方がいい
こうなるの明らかなのにね
入院させた方がいい
64: :2018/03/22(木) 09:35:42.97 ID:
>>4
発売間もなく初回限定買った奴よりはまともでは?
発売間もなく初回限定買った奴よりはまともでは?
105: :2018/03/22(木) 10:52:23.06 ID:
>>64
いや初回限定盤の方がまともだわ
こっちはまじでパッケージ以外新しい要素も無ければ完全版でもないからな
いや初回限定盤の方がまともだわ
こっちはまじでパッケージ以外新しい要素も無ければ完全版でもないからな
8: :2018/03/22(木) 08:33:25.90 ID:
今が適正価格か?
これより安くなるとバラで買うより得だろうが、
いくらで買ってもヒスゴリラ。
これより安くなるとバラで買うより得だろうが、
いくらで買ってもヒスゴリラ。
12: :2018/03/22(木) 08:36:39.08 ID:
レビュー見て知ったけどDLC全部自前の回線と時間を使って落とさせるのかよ
28GB落としてね、ってなんだそりゃ
28GB落としてね、ってなんだそりゃ
16: :2018/03/22(木) 08:40:00.29 ID:
>>12
全部入りディスクじゃないかよw
全部入りディスクじゃないかよw
119: :2018/03/22(木) 12:02:53.92 ID:
>>16
全部入りするとBDの容量でも二枚組とかになっちゃうから、結果的に単価が上がっちまうのよ
今更こんなもん1万近く出して買う奴なんていないだろうから、それはできないわけ
全部入りするとBDの容量でも二枚組とかになっちゃうから、結果的に単価が上がっちまうのよ
今更こんなもん1万近く出して買う奴なんていないだろうから、それはできないわけ
127: :2018/03/22(木) 12:22:43.49 ID:
>>119
そんなの言い訳にしかならないけどな
そんなの言い訳にしかならないけどな
132: :2018/03/22(木) 12:33:16.32 ID:
>>119
バイオショックコレクションは2枚組で5500円だが
バイオショックコレクションは2枚組で5500円だが
167: :2018/03/22(木) 16:26:24.57 ID:
>>119
光学メディアのプレス費なんてしれとるやろー
マスクロムの容量倍にするのとはわけが違う
光学メディアのプレス費なんてしれとるやろー
マスクロムの容量倍にするのとはわけが違う
17: :2018/03/22(木) 08:40:10.72 ID:
>>12
売れ残りのディスクにDLコードつけるだけだからな
売れ残りのディスクにDLコードつけるだけだからな
19: :2018/03/22(木) 08:41:44.82 ID:
オフライン環境の人のことを考えて延期しますからの発売日ギガパッチから何も学んでないな
35: :2018/03/22(木) 08:54:44.92 ID:
>>19
全部言い訳だよな
オフライン環境の事ちゃんと考えてるならDLC全部入り謳ってるのにディスクに入れずにオンラインコードで付けるだけとかありえんわ
全部言い訳だよな
オフライン環境の事ちゃんと考えてるならDLC全部入り謳ってるのにディスクに入れずにオンラインコードで付けるだけとかありえんわ
22: :2018/03/22(木) 08:42:41.34 ID:
タダでもいらない定期
23: :2018/03/22(木) 08:42:53.34 ID:
小売りが警戒しまくって1万ほどしか仕入れてないのにそれでも速攻で値崩れするって…
もうFFと名前の付くものを発売日に買うやつは本当のアホ
もうFFと名前の付くものを発売日に買うやつは本当のアホ
24: :2018/03/22(木) 08:45:14.05 ID:
このお得売りからさらに半額近く引いちゃうなんていいんですか?
このお得売りからさらに半額近く引いちゃうなんていいんですか?
27: :2018/03/22(木) 08:49:56.21 ID:
>>24
今が買い!から2週間で半額近くなってるしなw
今が買い!から2週間で半額近くなってるしなw
25: :2018/03/22(木) 08:48:24.83 ID:
ディスクに全収録しない完全版ってやる気感じられない
在庫処分かよ
在庫処分かよ
33: :2018/03/22(木) 08:54:26.42 ID:
>>25
まだDLCやるって言ってるし来年完全版の完全版でるぞ
まだDLCやるって言ってるし来年完全版の完全版でるぞ
26: :2018/03/22(木) 08:48:44.10 ID:
もう金輪際発売日には買わないよ
28: :2018/03/22(木) 08:50:04.55 ID:
初週で買った7000人って情弱すぎない?
29: :2018/03/22(木) 08:50:23.07 ID:
こんな素人でも売れないってわかってるもん仕入れる小売ってあほなの?
30: :2018/03/22(木) 08:52:55.64 ID:
>>29
仕入れないとドラクエも減らされるから…
仕入れないとドラクエも減らされるから…
34: :2018/03/22(木) 08:54:36.83 ID:
>>30
ならもうスクエニに仕入れる必要のある商材なくね?
ならもうスクエニに仕入れる必要のある商材なくね?
31: :2018/03/22(木) 08:53:05.76 ID:
中古で本編買って後はDLC全部買った方が特なんだっけ?
37: :2018/03/22(木) 08:55:14.94 ID:
>>31
ff15は割引券だからな
ff15は割引券だからな
47: :2018/03/22(木) 09:11:10.68 ID:
全部入りじゃないのはDLC入れたらブルーレイに入らないからって言ってる奴いたけど
2枚組で出せないものなのかね? どうせインストールしないといけないんだし
2枚組で出せないものなのかね? どうせインストールしないといけないんだし
57: :2018/03/22(木) 09:22:06.37 ID:
>>47
昔はあったんだけどな
ディスク一枚DLCとか
もう中古対策でやらなくなった
昔はあったんだけどな
ディスク一枚DLCとか
もう中古対策でやらなくなった
52: :2018/03/22(木) 09:17:01.51 ID:
少なくともFFってブランドは国内じゃ存亡がかかっているレベルでヤバいのに
DDFFはアーケード移植しただけの手抜き、FF15ロイヤルエディションは客を騙すだけのぼったくり商法と、
未だに客を嘗めた商売しているもんなあ
DDFFはアーケード移植しただけの手抜き、FF15ロイヤルエディションは客を騙すだけのぼったくり商法と、
未だに客を嘗めた商売しているもんなあ
163: :2018/03/22(木) 16:18:02.54 ID:
>>52
スクウェアの人はもう国内FFはもうどうでもいいって思ってそう
スクウェアの人はもう国内FFはもうどうでもいいって思ってそう
サンライズバンダイの人はガンダムに対して一応危機感っぽいのは持ってるように見える
63: :2018/03/22(木) 09:30:29.24 ID:
さらにDLC出すっていってるしこれも不完全版なんだよなあ
そりゃ信者しか買わないって
そりゃ信者しか買わないって
72: :2018/03/22(木) 09:49:41.58 ID:
>>63
それ本当に大きいよな
それ本当に大きいよな
せめて2018年度中の追加コンテンツ無料とか付けとかないとな
68: :2018/03/22(木) 09:45:25.91 ID:
適正価格は-500円
73: :2018/03/22(木) 09:50:11.73 ID:
フリープレイエディションでるだろ
78: :2018/03/22(木) 09:54:27.26 ID:
>>73
こんだけDLC多けりゃ
本編無料ぐらいしてもおかしくない?
こんだけDLC多けりゃ
本編無料ぐらいしてもおかしくない?
75: :2018/03/22(木) 09:52:29.37 ID:
つかこれ中古はロイヤルエディションじゃなくなって通常版なんか?
83: :2018/03/22(木) 10:06:02.85 ID:
>>75
紙使われてたらそうね
紙使われてたらそうね
76: :2018/03/22(木) 09:53:13.90 ID:
オフゲーRPGで中間版を出すという意味のわからないことを
84: :2018/03/22(木) 10:07:19.06 ID:
タイミング的にPS5マルチになるかも?
88: :2018/03/22(木) 10:11:29.67 ID:
これって通常版の使い回しって言われてるけどディスクのレーベル絵も通常版と同じなの?
92: :2018/03/22(木) 10:21:20.09 ID:
アマレビュー購入済で文句言ってる人達って事前に確認してないのかね
評判を
色々な人がいるもんだ
評判を
色々な人がいるもんだ
126: :2018/03/22(木) 12:19:58.79 ID:
>>92
別に買って文句言う分にはいいんじゃね
別に買って文句言う分にはいいんじゃね
96: :2018/03/22(木) 10:31:29.68 ID:
こういう商売を続ければ続けるほど信用を失い、
FFと名の付くものひいてはスクエニ製品を買わなくなるのにな
FFと名の付くものひいてはスクエニ製品を買わなくなるのにな
102: :2018/03/22(木) 10:39:52.40 ID:
16と7リメがどんな惨状になるか今から楽しみです
104: :2018/03/22(木) 10:43:42.47 ID:
>>102
もう国内100万売れないだろうね
ペルソナ辺りといい勝負になってそう
もう国内100万売れないだろうね
ペルソナ辺りといい勝負になってそう
121: :2018/03/22(木) 12:09:15.47 ID:
シーズンパス2500円
ロイヤルパック2000円
初回特典(50円詰め合わせ)600~650円
FF15極上エディション 980~1980円
ロイヤルパック2000円
初回特典(50円詰め合わせ)600~650円
FF15極上エディション 980~1980円
これらをセットで4850円!お買い得じゃん
124: :2018/03/22(木) 12:11:39.56 ID:
>>121
お買い得と思って買ったけど良く考えたらFF15自体が要らないなぁと思ってキャンセルした
お買い得と思って買ったけど良く考えたらFF15自体が要らないなぁと思ってキャンセルした
123: :2018/03/22(木) 12:10:55.18 ID:
こんな会社の信用を無くすような物をリリースしている時点でヤバい
139: :2018/03/22(木) 13:05:55.20 ID:
PC版1080tiでようやく設定高画質FHD60fpsでるって確認されて
何故かという話になったら、結論は草を敷き詰めたというのになって吹いた
ちなVRAMは80tiが11GBに大し最大で10GBも食う
約7GB近くも草に消費してる事に
何故かという話になったら、結論は草を敷き詰めたというのになって吹いた
ちなVRAMは80tiが11GBに大し最大で10GBも食う
約7GB近くも草に消費してる事に
147: :2018/03/22(木) 14:22:03.64 ID:
>>139
クソエニは草増やしたら面白くなるって思ってんのか?
クソエニは草増やしたら面白くなるって思ってんのか?
アホやな草生えるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140: :2018/03/22(木) 13:07:43.70 ID:
あと少しぐらい下がったら買おうかな?
ストーリーとかはともかくゲーム自体はそれなりに面白いんやろ?
ボリュームはありそうだし3000円くらいなら十分楽しめそう
ストーリーとかはともかくゲーム自体はそれなりに面白いんやろ?
ボリュームはありそうだし3000円くらいなら十分楽しめそう
141: :2018/03/22(木) 13:29:48.58 ID:
>>140
確かに今は発売当初から比べるとかなりマシになってる
度重なるアップデートで改善されてきたからな
とは言ってもアプデで追加されてることって本来あって然るべき仕様が多いんだけどな
確かに今は発売当初から比べるとかなりマシになってる
度重なるアップデートで改善されてきたからな
とは言ってもアプデで追加されてることって本来あって然るべき仕様が多いんだけどな
149: :2018/03/22(木) 14:51:09.35 ID:
これ中古買い取ってもらえんの?
152: :2018/03/22(木) 15:21:35.02 ID:
>>149
中古で売る時は無印扱いだから、買い取りあってもゴミクズ価格
中古で売る時は無印扱いだから、買い取りあってもゴミクズ価格
154: :2018/03/22(木) 15:45:29.78 ID:
見ろよ見ろよ
162: :2018/03/22(木) 16:14:27.47 ID:
>>154
リアルを追求すること自体は別に悪いことじゃないんだよな
でもそれはいちいちアピールすることではないし、こいつらの場合無駄なことに時間をかけて遊んでるようにしか見えない
リアルを追求すること自体は別に悪いことじゃないんだよな
でもそれはいちいちアピールすることではないし、こいつらの場合無駄なことに時間をかけて遊んでるようにしか見えない
155: :2018/03/22(木) 15:53:30.28 ID:
何年か後の完全版が980円になったら起こしてもらえますか?
158: :2018/03/22(木) 15:56:22.51 ID:
>>155
あまりゆっくり出来ないな
あまりゆっくり出来ないな