【朗報】「二ノ国2」さん、ガチの神ゲーだったことが判明する!

ソフト
ソフト


1:2018/03/23(金) 00:25:53.38 ID:

ガチでおもろい

2:2018/03/23(金) 00:26:37.96 ID:

神ゲーってつくほどなの?

4:2018/03/23(金) 00:27:54.94 ID:

思ったより戦闘がつまんない
フリーゲームレベル

8:2018/03/23(金) 00:29:52.08 ID:

>>4
見た目で「戦闘がつまんなさそう」って意見が多かったが
それ以下なん?

9:2018/03/23(金) 00:31:29.83 ID:

>>8
まだ序盤だけどモーションが64ゼルダみたい
なんでアクションにしたんだか

11:2018/03/23(金) 00:34:29.25 ID:

>>9
前世紀っぽい見た目の印象はあったけど
プレイ感もまんまなのな

13:2018/03/23(金) 00:39:01.23 ID:

>>11
んーこれならグラブルのほうが戦闘は面白そう
銃もパンパンやるだけだし
ドラクエ11をこのグラでやりたかって感想が先にくるくらい

25:2018/03/23(金) 02:18:58.79 ID:

>>4
戦闘はダメだろうね
見てすぐわかった街を作るとかあれ好きな人いんのかな?
どうも苦手だわ

5:2018/03/23(金) 00:27:58.39 ID:

何時間プレイして何がどう面白いのか具体的に書けよ
面白いつまらないなら誰でも言える

6:2018/03/23(金) 00:29:38.24 ID:

北斗が如くよりは売れる!

7:2018/03/23(金) 00:29:38.71 ID:

ゼノブレ2よりは面白いらしいな
ゼルダよりは面白くないらしいけど

14:2018/03/23(金) 00:43:54.12 ID:

ちょっと動画見てきたがまああれだな
ボイスはオクトパストラベラーを思い出すな
全部読み上げずに相槌の声だけ入っている感じ

16:2018/03/23(金) 00:53:08.24 ID:

ピッコロさんまんまの演出あってわろた
おまえらストーリーも怪しいぞ
久しぶりに人柱になってもうた

17:2018/03/23(金) 00:53:51.26 ID:

なんだろう
とよたろうがデザインしたキャラって
やっぱ鳥山とは違うよね的な

20:2018/03/23(金) 01:19:33.95 ID:

シナリオは面白いのかね

21:2018/03/23(金) 01:21:29.17 ID:

>>20
日野シナリオだからな・・・期待はしない方が良いと思うが
これまでの日野シナリオが気に入っているなら今回も大丈夫かもしれん

24:2018/03/23(金) 02:16:02.26 ID:

>>20
まぁ微妙
日野シナリオでもこれはちょっと…

41:2018/03/23(金) 08:16:28.44 ID:

>>20
科学文明の現代ぽい世界で自動車に乗ってた主人公が事件に巻き込まれて死んだと思ったらなんか若返って中世風ファンタジーRPGの世界に転移してたよ最近の流行に乗っていると言えなくもない

42:2018/03/23(金) 08:22:42.18 ID:

>>41
主人公が大統領で車で向かってる途中にそいつの国が核ミサイルで攻撃されて爆風で車吹っ飛んで死んだって書かないと違うものに聞こえる

43:2018/03/23(金) 08:42:24.56 ID:

>>42
ミサイルのシーンはそれなりに新鮮な驚きがあったからネタバレにならないように伏せたんだけど、まあいいか序盤のことだしそれっぽくタイトルをつけるなら

『核ミサイルに攻撃されて死んだ元大統領が若返って剣と魔法のファンタジー世界に転移してケモ耳ショタ王と冒険や内政をがんばる話』

49:2018/03/23(金) 12:11:21.29 ID:

>>41
いまどき中二病展開なの?

26:2018/03/23(金) 03:00:08.86 ID:

クソゲーじゃない
バトルもキングダムも進軍も普通に遊べてやり込める
ほとんど瑕疵が見られない、作り的には非常に完成度の高い手堅いJRPG
ただ・・・
キャラとストーリーが致命的なほど魅力に欠けている
ジブリを標榜する割にフェイシャルアニメーションがしょぼく、イベントの多くが挨拶とポポポポ
毒にも薬にもならない良作、そんな感じ

28:2018/03/23(金) 03:01:46.77 ID:

良作ってのはちょっと言い過ぎな気が
悪くはないってのは確かだが

30:2018/03/23(金) 03:12:31.76 ID:

凡ゲーよりちょっと上くらいかな
つまらなくはない

33:2018/03/23(金) 06:22:56.67 ID:

PV絶賛してるやつ多かったが正直どこが?って思った
4年もかけてこれ?しょぼすぎない?って
ジブリ映画のあのままの絵のアニメーション世界を自由に動き回れるくらいのものを作ってほしかった
正直クソゲーと思ってるDQ11より下
もう和ゲーに期待なんてしてないからどうでもいいけど

34:2018/03/23(金) 07:18:47.56 ID:

出来としては二ノ国の方が断然良いんだけど印象は四騎姫クラスかもしれん

35:2018/03/23(金) 07:22:28.32 ID:

PS2時代のJRPGの画質を思いっきり良くしたようなゲームだよな
フィールドはちびキャラでエンカウントして画面切り替わるとか
昔こういうのいっぱいあったなぁって感慨深いものがある

38:2018/03/23(金) 07:38:20.17 ID:

何か色んな所にFF14リスペクトされてて不安なんだが

39:2018/03/23(金) 07:39:25.04 ID:

しょぼいかどうかでいったらしょぼくはないしむしろ綺麗
だけどいかんせんまったく買う気にならない

52:2018/03/23(金) 12:35:08.56 ID:

大統領めっちゃいい声で普通の声優使ってんのかと思ってたら西島秀俊で草

59:2018/03/23(金) 13:08:08.93 ID:

>>52
西島秀俊って風立ちぬのホモ同僚も上手かった気がする

61:2018/03/23(金) 13:14:44.80 ID:

>>59
アフラックCMの
「ちょうどいいや これでせつめいするね」
の棒ぶりが謎

53:2018/03/23(金) 12:42:43.30 ID:

触った感じじゃなくてエンドコンテンツ(夢幻迷宮?)入ってしばらくした感想が本物だと思うから
とりあえず時間よ早く過ぎれ
もう最初神ゲー今ただの凡ゲーを掴まされるのは勘弁
最近そんなのばっかりじゃねーか

54:2018/03/23(金) 12:52:54.66 ID:

神ゲーってのは正直言い過ぎかと
良くて良ゲー悪くて佳作ゲーくらいでしょ

55:2018/03/23(金) 12:56:51.09 ID:

配信見てたけど典型的JRPGな感じ

58:2018/03/23(金) 13:01:02.45 ID:

ストーリーが致命的らしいなこれ

60:2018/03/23(金) 13:12:28.89 ID:

グラフィックすごいなぁこれ見たらゼルダとかカスや
バトルも面白いし。進軍バトルとか国作るモードも面白いしやべーわこれ
和ゲーまじできてるな。ニーア辺りからやっと和ゲーが土俵に上がって勝負出来てる
今日は座礁も発売だしPS4最高だわ

63:2018/03/23(金) 13:46:22.36 ID:

下水道抜けた所だけど
ゼルダ、ゼノブレ2の方が今の所
面白いわ
大丈夫かコレwwwww

64:2018/03/23(金) 13:47:11.62 ID:

ps4のソフトは本当に売れないよな。値崩れ中古待ちが多いのか分からんがこれだとメーカーきつい
自社ソフトしか売れないハードもあれだがまだswitchにかけたほうがベターな気がする

67:2018/03/23(金) 13:59:48.79 ID:

ぱっと見悪くなさそうなんだけど本家IGNが78ってのが気になる
色々やれて丁寧なんだけどその色々が全部つまらんというか無味無臭みたいないつものレベルファイブゲーなのかな

71:2018/03/23(金) 14:07:31.35 ID:

>>67
ダークラ・ダークロ・ローグギャとみんな通ってきた道だなw
ゲームそのものは悪くないしジオラマなどのシステム面も面白い。
ただキャラクターの輪郭がボヤっとしていてストーリーもありきたり。決して凡ゲーではないけどプレイヤーに刺さる部分が少ない。
今回もやっぱりこれっぽいな。

68:2018/03/23(金) 14:01:34.71 ID:

レベル5ゲーはクリアまでが早いんだよな

69:2018/03/23(金) 14:03:26.95 ID:

普段3D酔いなんかしないんだけど
コレちょっと酔うわ…

70:2018/03/23(金) 14:07:11.85 ID:

>>69
同じく
ちょっと酔った
ドラクエ11とか全く余裕だったんだけど

72:2018/03/23(金) 14:16:08.79 ID:

そう言えばフルボイスかと思ったら違うんだな
まぁそこは別にどうでもいいけど
タイトルとURLをコピーしました