【!?】L5日野「TFLOが開発中止になったのは今でも心に傷を負っている」→それはMS側だろ・・・

ソフト
ソフト


1:2018/03/24(土) 12:53:18.95 ID:

ついに真のTFLOを作るときが来たか?

http://www.4gamer.net/games/369/G036989/20180219108/index_2.html
原田氏:
そうなると,ご自身でMMORPGを作りたくなりませんか?

日野氏:
なりますよ。チャンスがあれば,常に作りたい気持ちはあるんです。
ただ,「トゥルーファンタジー ライブオンライン」(Xbox)の開発中止が,未だに心の傷になっているんですよ。

原田氏:
ああ,そこまでのものだったんですね。

日野氏:
MMORPGを作るためには,会社としての力,それからオンラインゲームの知識や技術が必要です。
中途半端な憧れの気持ちだけでは作れない。実際にあのときは,気持ちが先行した結果スケジュールがうまく回らなくて,
プラットフォームであるXbox自体の状況なども鑑みた結果,開発中止を宣告されてしまいました。
プレイヤーからの期待も大きかったので,開発サイドとしては盛り返していくつもりでいたものの,
運営型タイトルですので,発売後のプレイヤーの推移なども考えると,時期ではないと判断されてしまったんです。

原田氏:
そんな経験をしたあとでも,やりたい気持ちがあるんですね。今そういった企画があるのかどうかは分からないですが,
仮に出資者が現れたとしたら,日野さんはどんなテーマを選ぶんでしょうか。傾向としては,やっぱり王道のファンタジーものが強い印象ですけど。

日野氏:
構想はありますよ。MMORPGという名前で呼んでいいかは分からないですが,それと同規模のビッグタイトルを作ろうとしています。
会社も20周年を迎えるので,ここで好きなものを作りたいと。今だったら,レベルファイブに足りない知識を補ってくれる人達の力を結集すれば,
作れるんじゃないかと思っていて。ちなみに,それはファンタジーではなく“現代”です。そんな20周年記念作品を今準備中です。

http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1521863598/

17:2018/03/24(土) 13:10:24.62 ID:

>>1
開発費だけぶん取っておいて何言ってんだこいつ

22:2018/03/24(土) 13:24:12.32 ID:

>>17
アメリカの契約はそんなんじゃない
100%出してくれるはずがないだろ
子供かよ
MSって馬鹿でかい会社の開発出資額70%と残りの福岡の中小企業30%は訳が違う

21:2018/03/24(土) 13:21:36.21 ID:

>>1
原田氏:
これはパブリッシャとしての立場からの質問ではないのですが,最近のレベルファイブはリリースが延期になることが多いように感じます。これには何か理由があるんですか。いや,ウチも人のことは言えませんけど。日野氏:
一時期はそんなことはないと思っていたんですけど,最近は僕も感じてます(苦笑)。理由を考えてみると……最後の最後まで作り込みたいという,スタッフの熱意ゆえなのかなと。どのメーカーにも,
発売直前にゲームの内容をいじらない期間ってあるじゃないですか。

原田氏:
あります。ノータッチデバッグ期間ですね。

日野氏:
昔勤めていたところにもそういったルールがあったんですが,僕はそのルールを破ってしまったんです。このままではクソゲーになってしまうからって。
結果的には,それによってゲームの内容は格段に良くなり,生命線が保たれたんですが,良くも悪くもそれが成功体験として体に刻まれてしまって。
発売ギリギリになっても,忘れているところはないか気になってしまうんです。

43:2018/03/24(土) 14:36:30.28 ID:

>>1
結構前に元MSJの人と飲んだことあったけど激おこ(死語)だったよ
あの野郎うちの金でドラクエ作りやがったって

2:2018/03/24(土) 12:54:47.61 ID:

お前は放り出しただけやん
トラウマになっとるのはMSや

4:2018/03/24(土) 12:56:27.67 ID:

MSから貰ったTFLO用の資金でDQ8作ってた奴が何言ってんの?

7:2018/03/24(土) 13:00:12.47 ID:

っf11にめっちゃハマってたから
TFLOの為に発売日に箱かったのになあ…

66:2018/03/24(土) 16:12:32.44 ID:

>>7
TFLOって箱発売前から予定あったっけ?

8:2018/03/24(土) 13:00:12.92 ID:

MS出資のゲーム開発中止多すぎ

9:2018/03/24(土) 13:00:42.21 ID:

誰かこれMSにチクってこい

10:2018/03/24(土) 13:02:43.78 ID:

FF14大好きだから憧れみたいなのはあるんやろな

11:2018/03/24(土) 13:03:18.56 ID:

>>10
妖怪ウォッチバスターズの動画見てみ?
まんまきっず向けFF14で笑える

13:2018/03/24(土) 13:05:41.25 ID:

心の傷になってるのは、MS側の担当者だろ

16:2018/03/24(土) 13:08:29.94 ID:

当たり前だろ、ユーザーはどんな気持ちで待ってたか考えたら別事業始めてもおかしくないぞ
ドラクエ8なんぞにMMOが負けたんだ。ベータ版外れた俺はもっと期待してたぞ

18:2018/03/24(土) 13:12:37.77 ID:

ベータ当選して楽しみにしてたのに~

28:2018/03/24(土) 13:43:44.11 ID:

レベル5の絶頂期もう終わった
10年保っただけすごいよね
今は社員が逃げ出してるターン
自社ビル売る所まで見届けたいわ

32:2018/03/24(土) 13:46:55.72 ID:

>>28
弁当屋の2階で営業しているところまで

44:2018/03/24(土) 14:38:21.39 ID:

>>32
カルチャーのことか?

39:2018/03/24(土) 14:18:30.46 ID:

>>28
あそこ自社ビルじゃないし

30:2018/03/24(土) 13:44:23.18 ID:

TFLOのPV今更見ると結構きっついな
グラとかじゃなくてボイチャが…

33:2018/03/24(土) 13:50:22.06 ID:

白騎士出してコケたのにまだ諦めてなかったのな…

35:2018/03/24(土) 13:59:25.06 ID:

>>33
MSとソニーに実害出しても満足してないのはキツイよな自社の金でやらんのは「そういうこと」だろうと察してしまう

36:2018/03/24(土) 14:03:20.24 ID:

どこかのゲーム会社から独立して会社を立ち上げ
ソニーから仕事を貰ってPS2初期に出したソフトが中々の評価を得る
堀井の目に留まったのか、自分から売り込んだのか知らんがDQの開発を任せてもらえる
2つの塔で苦労も2倍でちょっとやらかすDSブームに乗って自社タイトルで次々に大ヒットを世に送り出す
その後も失敗と成功を繰り返しながら存在感を高める
3DSに出した妖怪ウォッチが超弩級の大ヒット、一時期はポケモン並みの人気を得る

驚異の勝ち組マンやな

37:2018/03/24(土) 14:14:59.73 ID:

そういやファンタジーライフオンラインが今春だっけか
T抜けちゃったw

50:2018/03/24(土) 14:43:02.95 ID:

TfLOって開発中止決まってるであろう段階で箱本体買えないと出来ないβ募集してた
β募集後まもなくβ中止とTFLO開発中止発表
あれは箱を意図的に売るための物凄く汚いやり方で俺自身も騙された
それが本体ムカついたからブルードラゴンとTOVやりたかったけど意地でも360買わなかった

56:2018/03/24(土) 15:21:41.69 ID:

>>50
何で嘘つくの?
誰でも申し込みできたでしょ?

59:2018/03/24(土) 15:30:56.96 ID:

>>56
強制ではなかったかな?
でも倍率が高くなるであろう状態でなおかつ箱ID持ちの人優先みたいな感じだったのは確かだよ

62:2018/03/24(土) 15:34:18.13 ID:

>>56
白騎士か何かと間違えてるんだと思う

53:2018/03/24(土) 15:00:29.27 ID:

浜村「TFLOの件は残念でした。」
日野「いやあれは政治的な問題があって…」
浜村「政治的言うな!(笑)」10年くらい前のステージイベントでのお話です

58:2018/03/24(土) 15:28:20.68 ID:

>>53
それ知ってると日野のこの被害者ぶった発言が違った目で見れるな

61:2018/03/24(土) 15:31:59.08 ID:

>>53
〇ニーに忖度したのを暴露かw

67:2018/03/24(土) 16:33:46.34 ID:

出せたとしてもどうせ糞ゲーだったよ.
タイトルとURLをコピーしました