日経「2017年家庭用ゲーム市場の売上が2割増だった、これはスイッチが牽引したため」

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/04/03(火) 01:29:24.65 ID:

国内の家庭用ゲーム市場が好調だ。
ゲーム情報誌「ファミ通」が2日発表した2017年度の国内の家庭用ゲーム市場は前年比21.8%増の3878億円だった。
2年連続で前年を上回り、13年度の水準に近づいた。17年3月に発売した任天堂の「ニンテンドースイッチ」や
人気ゲーム「ドラゴンクエスト」「モンスターハンター」などの新作が市場をけん引した。

ゲーム機の販売額は52.7%増の2003億円で市場を大きく押し上げた。
スイッチは推定累計販売台数が400万台を超えた。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの「プレイステーション(PS)4」の
17年度の推定販売台数は約200万台でスイッチに続いた。

ソフトウエアは微増の1874億円だった。
ニンテンドー3DS向けの「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」の
推定販売本数が約220万本で1位だった。2位はスイッチ向けの「スプラトゥーン2」だった。
1月に発売したPS4向けソフト「モンスターハンター:ワールド」の推定販売本数は約190万本で3位だった。
モンハンの人気を受け、PS4は発売から4年あまりたつが家電量販店や通販サイトで品薄が続いている。
「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて」の推定販売本数は
3DS版とPS4版を合わせて約311万本だった。ドラクエもPS4の売り上げに貢献した。

18年度も新作に期待がかかる。
4月には任天堂がスイッチと段ボールを組み合わせて遊ぶ「ニンテンドーラボ」を発売する。
段ボールを組み立てるだけでなく、「ボタンを押したら音を鳴らす」などプログラミング学習のような体験もできる。
また国内で盛り上がり始めたゲーム対戦競技「eスポーツ」でも人気の
「大乱闘スマッシュブラザーズ」のスイッチ版が18年内に発売する予定だ。

2018年4月2日 15:47
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28876300S8A400C1X12000

3:2018/04/03(火) 01:31:45.83 ID:

ファミ通ソース

2017年度国内家庭用ゲーム市場規模が発表!前年比121.8%で、2年連続ハード・ソフト両市場が前年超え!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522642488/

4:2018/04/03(火) 01:31:56.30 ID:

<2010年(52週)>
ハード:1755億9000万円
ソフト:3181億7000万円
合計 :4937億6000万円

<2011年(52週)>
ハード:1797億4000万円(昨年対比102.4%)
ソフト:2746億4000万円(昨年対比86.3%)
合計 :4543億8000万円(昨年対比92.0%)

◆2012年(53週)
ハード:1779.8億円(昨年対比99.0%)
ソフト:2712.1億円(昨年対比98.7%)
合計:4491.9億円(昨年対比98.9%)

<2013年(52週)>
ハード:1553.1億円(昨年対比:87.3%)
ソフト:2536.6億円(昨年対比:93.5%)
合計:4089.7億円(昨年対比:91.0%)

<2014年(52週)>
ハード:1421.5億円(昨年対比91.5%)
ソフト:2264.0億円(昨年対比89.3%)
合計 :3685.5億円(昨年対比90.1%)

<2015年(52週)>
ハード:1300.5億円(昨年対比91.5%)
ソフト:1909.1億円(昨年対比843%)
合計 :3209.7億円(昨年対比87.1%)

<2016年(52週)>
ハード:1170.5億円(昨年対比90.0%)
ソフト:1824.3億円(昨年対比95.6%)
合計 :2998.4億円(昨年対比93.3%)

<2017年(52週)>
ハード:2003.1億円(昨年対比152.7%)
ソフト:1874.9億円(昨年対比100.1%)
合計 :3878.1億円(昨年対比121.8%)

6:2018/04/03(火) 01:32:19.98 ID:

ドラゴンクエストやモンスターハンターなどの新作ってps4ですね
スイッチも期待以上ですけど
10:2018/04/03(火) 01:35:13.79 ID:

「大乱闘スマッシュブラザーズ」のスイッチ版が18年内に発売する予定だ。

年内発売はほぼ無い
年だけ指定の発表予定はほぼ延期される

50:2018/04/03(火) 03:28:16.25 ID:

>>10
それゼノブレイド2 の時も散々聞いたわw
普通に年内に出るっていうね…w
62:2018/04/03(火) 07:41:05.99 ID:

>>10
延期だらけのゴミステ市場に慣れると大変だね
78:2018/04/03(火) 11:35:52.57 ID:

>>62
延期どころか発売日未定のタイトルですら使ってマウント取ろうとするくらいだからね予定表に載ってる事こそが優越感ってやつなんだろう
67:2018/04/03(火) 07:50:56.92 ID:

>>10
それはPSWだけ
任天堂が年内で発表したときはだいたいすでに完成の目処が経ってるので予定通り出る
11:2018/04/03(火) 01:35:24.89 ID:

一昨年がショボすぎたのはいいとして
ドラクエもモンハンもポケモンマリオイカまで出て前年比100.1パーセントって
もう終わりだろこれ…
13:2018/04/03(火) 01:37:20.43 ID:

>>11
前年比じゃなくないそれ
65:2018/04/03(火) 07:44:08.28 ID:

>>11
>>12
>>17
>>18
去年あれだけゲハじゃCS復活と言われたが、
結局数字出たらこの有様よ

switchにせよ、結局CSは海外展開出来なければ終わりやわ

66:2018/04/03(火) 07:47:51.05 ID:

>>65
wiiu3dsvitaが死んでswitchに流れてるだけだからな
海外だとどうなのか知らんけど
69:2018/04/03(火) 08:09:40.79 ID:

>>66
海外は据え置きが多少強いから国内よりは幾分マシ

というか、国内据え置きが終わり過ぎ

72:2018/04/03(火) 08:41:42.14 ID:

ミクシィガンホーコロプラは減収減益、サイゲが前年同水準。スマホゲーも順調に右肩下がりではあるな
それでも売上規模はでかいけど、こぼれた金がCSに帰って来るのか別に行くのか
>>11
今年は反動でどうなることやら
73:2018/04/03(火) 09:33:39.39 ID:

>>72
全体の収益は出たの?
74:2018/04/03(火) 09:37:15.51 ID:

>>11
去年のポケモンは発売時期が3DS末期であり前作コピペ作品でしかないため、ポケモンの本物の盛り上がりを見せるのは今年の新作になるね
モンハンに関しては確かにDL版抜きでも国内ダブルミリオン確実だけど…
上に同じく3DS末期な上に発表タイミングも発売タイミングも最悪、そして3DSモンハン最終作だと思われた作品のさらに完全版、とかいう売れない条件が揃っていたMHXXと比べても多少上回ってる程度だからね
switchのポケモン・モンハンが出た上でコレなら確かに終わりと言えるけどそうじゃないからな
とりあえず今年はスマブラとポケモンだけで前年比上回ると思うわ
12:2018/04/03(火) 01:35:28.38 ID:

国内ビックタイトル3本集めても蘇生できなかったけどどうすんの?
15:2018/04/03(火) 01:41:04.61 ID:

2010 ソフト:3181億7000万円
2011 ソフト:2746億4000万円(昨年対比86.3%)
2012 ソフト:2712.1億円(昨年対比98.7%)
2013 ソフト:2536.6億円(昨年対比:93.5%)
2014 ソフト:2264.0億円(昨年対比89.3%)
2015 ソフト:1909.1億円(昨年対比843%)
2016 ソフト:1824.3億円(昨年対比95.6%)
2017 ソフト:1874.9億円(昨年対比100.1%)
16:2018/04/03(火) 01:43:58.76 ID:

日本ゲーム市場規模
CSソフト スマホゲー&ソシャゲー
1996年 5293億円
1997年 5883億円
1998年 5173億円
1999年 4851億円
2000年 4131億円
2001年 3685億円
2002年 3367億円
2003年 3091億円
2004年 3160億円
2005年 3141億円
2006年 4133億円
2007年 3823億円
2008年 3980億円
2009年 3341億円
2010年 3181億円 1120億円
2011年 2746億円 2117億円
2012年 2712億円 4448億円
2013年 2537億円 6069億円
2014年 2264億円 7154億円
2015年 1909億円 9453億円
2016年 1824億円 9690億円
2017年 1875億円
17:2018/04/03(火) 01:44:07.55 ID:

去年からCS特に和ゲーが久々に盛り上がってたと思ったが
大作以外は壊滅的だったって事だな
18:2018/04/03(火) 01:46:56.68 ID:

ソフト本数は前年割れ?
19:2018/04/03(火) 01:47:54.14 ID:

2017年度家庭用ゲームソフト販売本数 TOP10(累計販売本数の集計期間は各発売日~2018年3月25日/単位:本)

1位3DSポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン(ポケモン)”2017/11/17発売
2017年度推定販売本数:2,198,231
推定累計販売本数:2,198,231

2位Switch スプラトゥーン2(任天堂)2017/7/21発売
2017年度推定販売本数:2,146,190
推定累計販売本数:2,146,190

—-ダブルミリオンの壁

3位PS4モンスターハンター:ワールド(カプコン)2018/1/26発売
2017年度推定販売本数:1,917,492
推定累計販売本数:1,917,492

4位3DSドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(スクウェア・エニックス)2017/7/29発売
2017年度推定販売本数:1,763,948
推定累計販売本数:1,763,948

5位 Switch スーパーマリオ オデッセイ(任天堂)2017/10/27発売
2017年度推定販売本数:1,613,076
推定累計販売本数:1,613,076

6位Switch マリオカート8 デラックス(任天堂)2017/4/28発売
2017年度推定販売本数:1,397,018
推定累計販売本数:1,397,018

7位PS4ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(スクウェア・エニックス)2017/7/29発売
2017年度推定販売本数:1,353,432
推定累計販売本数:1,353,432

—-ミリオンの壁

8位Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(任天堂)2017/3/3発売
2017年度推定販売本数:563,274
推定累計販売本数:870,895

—-ハーフミリオンの壁

9位3DS妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム(レベルファイブ)2017/12/16発売
2017年度推定販売本数:491,779
推定累計販売本数:491,779

10位3DSモンスターハンターダブルクロス(カプコン)2017/3/18発売
2017年度推定販売本数:417,119推
定累計販売本数:1,687,451

ミリオンから下がスカスカや、すごく売れるか売れないかがはっきりするようになってもうた

23:2018/04/03(火) 01:53:56.54 ID:

>>19
数年前に岩田が指摘してたな
売り上げが一部に集中して二極化してるって
21:2018/04/03(火) 01:50:30.89 ID:

2018年リリースの期待のソフト12本(-1本)

1位 レッドデッドリデンプション2 2018年10月26日
2位 ラストオブアス2 2018年
3位 モンスターハンター:ワールド ●発売●
4位 キングダムハーツ3 2018年
5位 ゴッドオブウォー 2018年4月20日
6位 スパイダーマン 2018年
7位 二ノ国2レヴァナントキングダム ●発売●
8位 アンセム ▲▲延期▲▲
9位 ファークライ5 ●発売●
10位 ドラゴンボールファイターズ ●発売●
期待 シェンムー3 2018年下半期
期待 新作バトルフィールド 2018年10~12月

PS4なら全部遊べます
switchは全部遊べません

今年2018年に、いよいよ1,2,4位のソフトが発売される。

3位のモンハンがすごい売り上げにすごい本体牽引した。
つまり、これが今年中にあと3発もこの大波が来るわけだ。
これらの3発の大波でPS4が再び活性化するだろう

22:2018/04/03(火) 01:53:06.80 ID:

>>21
海外は去年以上にすげー盛り上がるだろうけど国内は微妙じゃね
27:2018/04/03(火) 01:57:46.07 ID:

>>22
世界が主力なんだから、世界からわきを固めて日本を囲い込み
30:2018/04/03(火) 02:01:05.11 ID:

>>27
それもう何年も前からやってるよね
MHFFDQ集めてもswitchの勢いころせてないんだから
日本じゃもう無理でしょ
24:2018/04/03(火) 01:55:26.50 ID:

>>21
スマブラにワンパンされるゴミしかなくて草
82:2018/04/03(火) 13:43:07.65 ID:

>>24
スマブラは来年に延期

初報で発売年のみ発表は、ほぼ延期になる

26:2018/04/03(火) 01:56:29.53 ID:

>>21
すでに死産だったやつおるな
33:2018/04/03(火) 02:08:22.08 ID:

>>21
期待1位のRDR2は前作PS3で約15万本のソフトだぞ
いくら日本で洋ゲーの売り上げが大幅に伸びたとは言えハーフ無理だろ
あとスパイダーマンもいくら豪勢でもバットマンの日本での売り上げ見る限り大したことないだろ
39:2018/04/03(火) 02:48:42.63 ID:

>>33
世界で売れてくるとなったら
日本もグローバルだから2はもっと売れるはず

前作から売上の落ちているPS4の場合、シリーズ自体が飽きられたことが1つの要因だが
洋ゲーだと、基本的に日本内で体験している人はまだ多くないから
新鮮味があって、日本内では前作越えを果たすものだ

34:2018/04/03(火) 02:14:25.44 ID:

>>21
スマブラ一つで蹴散らせるな
68:2018/04/03(火) 07:52:26.24 ID:

>>21
モンハンレベルの大波なんて五年は来ないから安心しろ
81:2018/04/03(火) 12:37:07.72 ID:

>>21
発売日に買うのはBFだけだな
あとは中古セールフリプ待ちでいいや
25:2018/04/03(火) 01:56:25.05 ID:

時間と金をスマホに奪われてるからな
28:2018/04/03(火) 01:59:09.37 ID:

日本のゲーム業界自体がそうなってるよな

国内はスマホが主力で、CSは3DS以外はHD機ばかりになったから海外あてにしたマルチ戦略

31:2018/04/03(火) 02:02:53.02 ID:

7位が6万程度のランキング持ってきてもなぁ
37:2018/04/03(火) 02:44:28.64 ID:

>>31
3位が200万だったでしょ
だから、1位2位4位にも大きな期待が持てる

1本は来年に延期があるかもしれないが、
その分、期待枠2つにも注目出来るし。

42:2018/04/03(火) 02:57:14.91 ID:

>>37
売れそうなのが4つとか
さんざん言われてるこれしかないなんとかじゃない?
mhw以降そんな兆候しか見えないし
38:2018/04/03(火) 02:46:16.99 ID:

ソニーが商売できる市場は国内にはもう残ってないな
45:2018/04/03(火) 03:16:07.78 ID:

もう何もないがな、逆さに振ってもなにも出ない
46:2018/04/03(火) 03:17:12.70 ID:

>>45
PS4はタイトルが揃ってる
ソニー信者が買わないだけ
47:2018/04/03(火) 03:19:31.63 ID:

相変わらずの日経クオリティ
48:2018/04/03(火) 03:20:41.83 ID:

ゴミを集めても所詮ゴミには変わりはないぞ?
49:2018/04/03(火) 03:23:56.08 ID:

>>48
遊んでもないゲームをゴミだのクソゲーと呼ぶのはアフィカスとソニー信者だけで良い
俺は遊んでもないものに関しては客観的な立場は取るが糞呼ばわりはしないようにしてる
51:2018/04/03(火) 03:30:40.81 ID:

ゴミしかないから負けたんだろ、なにを今更寝言言ってるんだ
53:2018/04/03(火) 03:43:56.50 ID:

ゴミステにはゴミゲーしかないというがすっかり定着してるからな
汚い店で不味いものしかなかったら客も寄り付かんだろ
55:2018/04/03(火) 03:54:22.55 ID:

>>53
お前頭おかしいだろ
PSWは面白いゲームだろうと売れないから馬鹿にされてんだよ
やらずにクソゲーって騒ぎたいだけならソニー信者側につけば良い
俺は豚だからそういう事はやらないけどな
54:2018/04/03(火) 03:45:42.55 ID:

真の敵はグラブル
ソニー任天連合で今年こそ倒すぞー おーw
56:2018/04/03(火) 04:14:03.77 ID:

キモヲタの面白いと一般人の面白いには大きな格差があることを理解しろ


一般人はこういうのを面白いというんだよ
59:2018/04/03(火) 04:47:09.93 ID:

>>56
お前豚のフリした対立煽りのアフィカスだろ
手口で分かったわ
なりすましもアフィカスとソニー信者の十八番だからな

すり寄ってくんな

57:2018/04/03(火) 04:37:08.12 ID:

ニノ国も多少は牽引しているよな
58:2018/04/03(火) 04:39:43.36 ID:

もう現状の任天堂とソニーを対立させるのは難しいと思いますよ
はちまDMMの底辺ICTに言っても仕方がないですけど
64:2018/04/03(火) 07:42:56.88 ID:

>>58
効果がないとわかっていても
金になるからと喜んでやるのがはちまDMMだから
60:2018/04/03(火) 07:25:50.76 ID:

ソフト本数や売上はハーフミリオンからミリオンの間がごっそりなくなってるからなぁ
20万~49万までのタイトルも減少していってるし
一部のタイトルがミリオンやダブルミリオン売れたところで焼け石に水なんだろう
61:2018/04/03(火) 07:37:58.81 ID:

>>60
国内中堅ソフト・ライト層の需要は
全部スマホゲームにもって行かれた
75:2018/04/03(火) 10:08:02.37 ID:

そらUちゃんが死んでたんだから当たり前だわなw
76:2018/04/03(火) 10:16:34.73 ID:

>>75
3DSWiiUよりVitaPS3の落ち込みの方がやばいよ
しかも任天堂側はSwitchが落ち込みを完全にカバーしきってるけど、ソニー側はPS4がショボすぎて激減してる始末
あまりぱっとしないところは全てがPSのせいなんだよ
79:2018/04/03(火) 12:14:39.22 ID:

>>75
switchというブームのせいで
少ないパイを奪い合ったゆえにPS4が衰退したんだよ
80:2018/04/03(火) 12:18:34.22 ID:

ここまでのスレをまとめると
「日本すごい」
ということですね分かります
タイトルとURLをコピーしました