【徹底討論】スイッチ版『ドラクエ11』は3DS版ベースのやつで良くないか・・・?

ソフト
ソフト


1:2018/04/05(木) 09:36:22.02 ID:

「DQはグラじゃない!」「3DS版の方がDQらしい!」「ボイスなんてもっての外!」

さんざんこう言ってきたんだからもう無理にPS4版を移植する必要がなくない?
テカテカグラのPS4版ベースでボイス入りとか本当にSwitchユーザーの望むものなの?
PS4版DQ11の移植にこだわって「Switchに出すのはPS4相当のソフトじゃなきゃダメ」って空気を作ったら
ますますSwitchにサードソフトが集まりにくくなると思う

52:2018/04/05(木) 10:33:04.15 ID:

>>1
ボイスなんてもっての外!

これはソニー信者ちゃんの発言でしょ
混同しちゃ駄目だよ

55:2018/04/05(木) 10:36:33.25 ID:

>>1
それじゃ3DSでいいだろ・・・。
3:2018/04/05(木) 09:38:22.04 ID:

発表時からゴミステ版より3DS版がいいってみんな言い続けてるじゃん
4:2018/04/05(木) 09:39:06.09 ID:

3DS版は無理にドット版を作った挙句
操作性が真逆とかあり得ない事したから大嫌い
5:2018/04/05(木) 09:39:46.01 ID:

前者二つは認めるが、最後は見たこと無いぞ
7:2018/04/05(木) 09:42:09.27 ID:

>>5
そうそう
ボイスなんて今時個別オンオフ出来るんだから
否定派の意見なんてエアプ以外存在しないんだよ
8:2018/04/05(木) 09:42:46.43 ID:

3DSベースだと売れないだろ
10:2018/04/05(木) 09:46:10.38 ID:

初っ端がゼルダブスザワだったせいもあって3DSに毛が生えた程度のソフトを出しにくい空気は間違いなくあるよね
一応据置という扱いだからSwitchソフトの要求スペックが高くて未だにFEやポケモンの新作すら姿を見せない
かと言ってPS4ソフトをマルチして貰うには性能が足りてない
25:2018/04/05(木) 09:54:28.59 ID:

>>10
カサカサ
15:2018/04/05(木) 09:47:35.57 ID:

また脳内の豚が言ってたのか
29:2018/04/05(木) 10:01:08.42 ID:

3DS版ベースであってクレクレ
switchクソグラって煽りたいだけなのが見え透いててキモいんだけど
33:2018/04/05(木) 10:03:46.22 ID:

>>29
ソニー信者ちゃんは煽れる
switchユーザはドラクエらしいドラクエが楽しめる
winwinだからいいじゃん
37:2018/04/05(木) 10:04:44.07 ID:

>>29
結局、PS4版移植が実現できそうにないなら3DS版を素直に移植すればよくね?
3DS版のブラッシュアップの方がSwitchユーザーの需要に合ってそうだし
無理にPS4版DQ11にこだわったところでますます他のサードソフトも集まりにくい空気を作るよ?
38:2018/04/05(木) 10:05:59.23 ID:

3Dがどっち準拠になるとか知らんが
PS4仕様だとしても2Dモード追加、ある程度ポイントずれるけど常時切り替え化、戦闘アニメ追加は欲しい
53:2018/04/05(木) 10:35:25.10 ID:

>>38
戦闘アニメ追加はテンポ遅くなるから勘弁してほしい
46:2018/04/05(木) 10:22:45.17 ID:

流石に3DSベースはいらないわ
新規グラつくるわけでもなしPS4ベースが妥当でしょ
79:2018/04/05(木) 11:06:12.39 ID:

>>46
PS4ベースとかそれこそボーガンとスロットとか
つまらんじゃん
なんとかしてすれ違いの要素に近い何かを
実現できれば3DSベースの方が面白そうだけど
47:2018/04/05(木) 10:27:01.43 ID:

手直しいうてもUE4に起因するロード時間は直ると思えん
あと戦闘中に無駄に動ける仕様は本当に無駄
54:2018/04/05(木) 10:36:31.73 ID:

>>47
UEに起因するといってもPS4版を開発した4.13はまだまだ最適化途上だったからなあ。
井戸ルーラ検討してた頃はもっと前のバージョンだし。
50:2018/04/05(木) 10:32:11.34 ID:

もうUE4で作ってるって言ってたし相当のことがない限り方針変えんだろ
57:2018/04/05(木) 10:37:26.74 ID:

なんで大したことないのにあんなにロードとかゴミなんだろうなDQ11
あんなもんPS3でも出せるレベルだろ
スクエニ開発力ほんとしょぼい
61:2018/04/05(木) 10:42:30.35 ID:

>>57
カスタマイズ無しのUE4使って作るっていうミッションだったことはテクニカルディレクターが講演で言っている。
60:2018/04/05(木) 10:41:52.60 ID:

PS4版基準ならps4でやりゃ良くね?
スイッチだったら快適性上がるってもんでも無いだろうし。
62:2018/04/05(木) 10:43:38.31 ID:

>>60
ボイスないしなぁ
外でもできないし
66:2018/04/05(木) 10:44:59.56 ID:

>>62
ボイスはあんまりいらん気が…
外でドラクエやりたいってのもよくわからんw
3DSなら外でも出来るぜ?
67:2018/04/05(木) 10:48:04.80 ID:

>>66
うん、 だから別パターンのPS4版をリメイクが如くもう一度遊ぶのにSwitch版は条件満たしてるって話
68:2018/04/05(木) 10:50:05.66 ID:

>>66
PS4の頭身ならボイスないとマジで不自然になるから
全員テレパシー能力者みたいでキモいんだよ

ドラクエはサラリーマンが通勤時間にやるには最適なんだよなぁ
だからDS456も売れたし

64:2018/04/05(木) 10:43:52.41 ID:

PS4版のモデリングきもいから嫌だなあ
10は一部を除いて好きなのでああいう感じがいいな
70:2018/04/05(木) 10:52:21.74 ID:

>>64
10も基本はレベルファイブの8がベースだからいいけど最近のキャラは頭身おかしいんだよな
スクエニ本当センスない
73:2018/04/05(木) 10:59:26.11 ID:

いくら「PS4版11なんてたいしたことないだろ」とか言われてもやっぱり基本性能が高いところから低いところへ移植するのは無理があるよ
ヒーローズやビルダーズみたいにPS3版VITA版あるならどうとでもなるが
据置版DQ11があくまでPS4用にしか考えないで作り始めていたなら後から対応するSwitchがPS4の同等以上のスペックがなければやっぱりいろい
76:2018/04/05(木) 11:01:25.94 ID:

3DSの移植なんざモンハンみたいに20万が関の山やろ
88:2018/04/05(木) 11:21:24.08 ID:

>>76
PS4版の移植でもコストばかりかかってそれと大差ある成果を出せるとは思えない
80:2018/04/05(木) 11:07:46.58 ID:

PS4版より3DS版の方が遊びやすいグラじゃないと言ってた人たちが
なぜかSwitchにはPS4版を希望してるのがウケるw
結局すっぱい葡萄なんだねwwwwwwwwww
82:2018/04/05(木) 11:13:02.44 ID:

>>80
一行目の日本語がややおかしいものの
二行目で持ち直したと思ったら、脳内の垂れ流し
だが三行目で難しい言葉が書けた!偉い!
83:2018/04/05(木) 11:17:14.47 ID:

すれ違いなんて無くてもゲーム内で野良ヨッチスカウトすればいいだけなので何ら問題ない
故に巷でも全然流行らなかったしな
あとボウガンは要らんがマジスロは要る
84:2018/04/05(木) 11:17:40.11 ID:

どっちも要らん
一番普及したハードに出す発言を破ってPSから作りはちまに媚びた堀井はPSと共に沈んどけ
89:2018/04/05(木) 11:21:53.77 ID:

>>84
3DSも限界にきてたし
この世代に覇権据置機なんて実質存在しなかったんだからしゃーないわ
Wiiも違った
スイッチがPS1以来の久々の国民的ハードとなるな
95:2018/04/05(木) 11:28:59.21 ID:

>>89
スイッチも国内は3DS超えるのも厳しいんじゃないかと思う
92:2018/04/05(木) 11:26:52.06 ID:

PS4はロードがすげえ評判悪かったから
スイッチでもロード地獄になるんなら買わないかも
102:2018/04/05(木) 11:43:45.81 ID:

3DSもかわいいから無くもないけどものたりない
ps版はちょっと頭身高すぎるから少しマイルドにして欲しい
103:2018/04/05(木) 11:57:32.44 ID:

>>102
無駄に頭身高いよな。
3DS版を低頭身と煽るためと腐女子受けを狙ったんだろう。
107:2018/04/05(木) 12:25:51.71 ID:

UE4ベースで流用多めのダウングレード
3DSベースで完全新作並にかかるコストをのむか

スクエニならどっちを選ぶと思いますか?

108:2018/04/05(木) 12:27:35.52 ID:

>>107
>UE4ベースで流用多めのダウングレード
それが実現できないから未だに画面写真すら出てこないジャン
PC版が先に出る時点で「ソニーの独占契約ガー」も通じない
123:2018/04/05(木) 14:00:30.95 ID:

>>108
まだSwitchで発売することは正式には伏せられてる状態なんやで
126:2018/04/05(木) 14:20:43.51 ID:

>>123
正式には伏せられてるはずなのになぜ任天堂のサイトには堂々と書いてるの?
任天堂がスクエニに許可なく勝手にやってるの?
127:2018/04/05(木) 14:28:15.98 ID:

>>126
そこらへんがDQ11がハードメーカーの都合に振り回されてるように感じる
ソニーばかりが変な陰謀論を妄想されがちだけど
今回の件は開発キットすら碌に配布されていないような段階で
任天堂側がスクエニ(松田社長ら)を飛ばして堀井に直接NX(スイッチ)で
出すように要求しておかしくなった感が半端ないよ
115:2018/04/05(木) 13:38:48.70 ID:

希望はどちらの移植でもないオリジナル仕様だな
それなら確実に買う
移植なら追加要素次第だわ
同じものをもう一本買わせるんだからべた移植は無かろう
119:2018/04/05(木) 13:52:12.78 ID:

>>115
そもそもな話、マルチってそれぞれのハードのユーザーに向けて発売するわけだから同じ人が2本目、3本目と買う事を想定して出すわけではないと思うけどな…

そりゃあその方がメーカーは嬉しいに当たり前だけど、「もう一本買わせる」って考え方は違うと思う

122:2018/04/05(木) 13:56:20.88 ID:

>>119
同発ならそれもわかるけど
明確な後発マルチだからな
ドラクエに興味がある人ならわざわざ待たずに遊んでるだろうさ
仮にスイッチで新規を取り込みたいのだとしてもなおのこと切り口は変えてみるべきだと思う
今のままじゃ小学生とか手に取ってくれないだろう
124:2018/04/05(木) 14:06:22.95 ID:

>>115
ベタ移植でもないのにあんな段階で発表しないだろ。
伏せてからオリジナル仕様で出しますーの方がインパクト強いし。
128:2018/04/05(木) 14:31:35.24 ID:

まあ真面目にハナから後発で出そうとしてんなら
PVくらいとっくに出てるわな
画面写真すらないし。
タイトルとURLをコピーしました