※作品によってはOPが複数存在するため、『作品名』+「曲名」で表記する。
1位 『ノーゲーム・ノーライフ』「This Game」
2位 『進撃の巨人』「自由の翼」
3位 『PSYCHO-PASSサイコパス』「abnormalize」
4位 『カウボーイビバップ』「Tank!」
5位 『ノラガミARAGOTO』「狂乱Heykids!」
6位 『D.Gray-man』「激動」
7位 『BLEACH』「アスタリスク」
8位 『ノラガミ』「午後の待ち合わせ」
8位 『ルパン三世』「ルパン三世’80」
10位 『東京レイヴンズ』「X-encounter」
10位 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』「ゴールデンタイムラバー」
1位は、2014年に放送された『ノーゲーム・ノーライフ』「This Game」となった。鈴木このみが歌うスピード感のある楽曲が流れるなか、異世界<<ディスボード>>のファンタジックな世界観と個性あふれるキャラクターが次々と紹介されていく。極彩色な色使いも印象的である。全体の1割から支持を集め、1位に輝いた。
2位は、僅差で2013年放送の『進撃の巨人』「自由の翼」。楽曲は前期主題歌「紅蓮の弓矢」に続きLinked Horizonが手がけており、怒涛に響くシンフォニック・メタル・サウンドが物語の熾烈さを想起させる。立体機動装置による疾走感溢れるアクションシーンなど、映像的な見どころも満載だ。
3位は2012年放送の『PSYCHO-PASSサイコパス』「abnormalize」が続いた。モノクロを基調とした映像のなか、狡噛慎也と常守朱のふたりの関係性が描かれる。凛として時雨による、激しくスリリングなサウンドが狡噛と常守の葛藤を象徴しているよう。作品の世界観との親和性も抜群だ。
46: :2016/09/07(水) 08:48:33.00 ID:
は?のーげーむらいふ??なんじゃそれ。全然記憶にも残らんOPだったわ
サイコパス、レイヴンズの二択だろ
51: :2016/09/07(水) 09:01:18.44 ID:
>サイコパス、レイヴンズの二択だろ俺どっちも思い出せんわw
東京レイヴンズは見てなかったから
思い出せないと言うより知らないんだけどなw
4: :2016/09/07(水) 07:08:51.61 ID:
16: :2016/09/07(水) 07:33:06.51 ID:
このアンケートは論外
17: :2016/09/07(水) 07:36:51.11 ID:
26: :2016/09/07(水) 07:59:29.48 ID:
32: :2016/09/07(水) 08:12:35.52 ID:
34: :2016/09/07(水) 08:17:49.74 ID:
39: :2016/09/07(水) 08:25:11.73 ID:
47: :2016/09/07(水) 08:55:05.91 ID:
56: :2016/09/07(水) 09:06:15.58 ID:
59: :2016/09/07(水) 09:16:25.32 ID:
89: :2016/09/07(水) 11:29:16.71 ID:
正義の怒りをぶつけろとか、内容とはかけはなれた歌詞だし
100: :2016/09/07(水) 12:12:26.76 ID:
センスの欠片もない奴らの評価だな、これw
107: :2016/09/07(水) 12:21:22.86 ID:
111: :2016/09/07(水) 12:37:04.16 ID:
アクエリオンがないぞ
116: :2016/09/07(水) 12:43:56.59 ID:
126: :2016/09/07(水) 13:43:08.89 ID:
管理人のコメント:
進撃とかサイコパスはわかるがノーゲームノーライフはあんまりだったと思うぞ