1: :2018/04/24(火) 00:31:03.05 ID:
ある?
ハードは問わない
ハードは問わない
2: :2018/04/24(火) 00:31:49.72 ID:
スプラトゥーンってそういう基準でみるゲームかな?
3: :2018/04/24(火) 00:32:11.44 ID:
個人的にはないと思ってる
6: :2018/04/24(火) 00:36:09.24 ID:
個人的にシージとBFは殿堂入り
7: :2018/04/24(火) 00:38:29.42 ID:
warframe
9: :2018/04/24(火) 00:39:42.66 ID:
オンライン対戦ありのシューター
コンシューマーで、って意味なら無い
コンシューマーで、って意味なら無い
10: :2018/04/24(火) 00:40:51.85 ID:
ボーダーブレイク
11: :2018/04/24(火) 00:46:10.76 ID:
スプラトゥーン2
12: :2018/04/24(火) 00:51:18.23 ID:
デビルズサード
13: :2018/04/24(火) 00:51:31.64 ID:
この手のは合う合わないあるからな
個人的にOW、シージは面白い
個人的にOW、シージは面白い
14: :2018/04/24(火) 00:51:56.35 ID:
ガングレイブ
15: :2018/04/24(火) 00:55:59.41 ID:
個人的にはギアーズだけど、そもそもの系統が違いすぎて比較する意味が無いと思う
スプラのゲーム性は唯一無二なんだよな
スプラのゲーム性は唯一無二なんだよな
16: :2018/04/24(火) 00:58:30.72 ID:
fortnite
17: :2018/04/24(火) 01:02:46.10 ID:
ボーダーブレイク
19: :2018/04/24(火) 01:14:32.49 ID:
Splatoonが面白いのはシューター要素よりアクション要素やん
普通のシューターで激しいアクション性つけると、固定砲台が強くなってゲームにできにくいから難しいな
普通のシューターで激しいアクション性つけると、固定砲台が強くなってゲームにできにくいから難しいな
36: :2018/04/24(火) 07:31:54.21 ID:
>>20
ゴア等でお茶の間に顔出せない他シューターと違って宣伝打ちまくった、かわいくて猟奇感がない、基本暴言飛んでこない、
エイム技術の重要性が比較的低い、雑に撃ち放題で派手だし慎重な戦略性も比較的要らない、
辺りが日本でウケた理由
ゴア等でお茶の間に顔出せない他シューターと違って宣伝打ちまくった、かわいくて猟奇感がない、基本暴言飛んでこない、
エイム技術の重要性が比較的低い、雑に撃ち放題で派手だし慎重な戦略性も比較的要らない、
辺りが日本でウケた理由
かわいくてガキ臭い、リアル感や真剣味がない、他シューターも宣伝打ってて流行ってる、ボイチャ使えなくて連携しにくい、
とかが他シューターと比して海外ウケが微妙な理由
日本だけ感性が相反してるって何となく察するだろ?
21: :2018/04/24(火) 01:31:15.44 ID:
overwatch
R6S
CSGO
L4D
PUBG
GoW
アンチャ
payday2
warframe
R6S
CSGO
L4D
PUBG
GoW
アンチャ
payday2
warframe
26: :2018/04/24(火) 03:23:27.74 ID:
>>21
旬過ぎてた頃に上手くないからソロでやってたけどL4Dは面白かったな、2もやった
coopでFPSって新鮮だったし、AIディレクターのお陰で下手なりに楽しめるし
見た目が日本受け、まぁそれがスプラなんだろうけど、するガワなら今でも流行るゲームだと思う
payday2もcoopやってみたいわ
ただPCがもう古くて逝ってしまったんだよなあ
旬過ぎてた頃に上手くないからソロでやってたけどL4Dは面白かったな、2もやった
coopでFPSって新鮮だったし、AIディレクターのお陰で下手なりに楽しめるし
見た目が日本受け、まぁそれがスプラなんだろうけど、するガワなら今でも流行るゲームだと思う
payday2もcoopやってみたいわ
ただPCがもう古くて逝ってしまったんだよなあ
39: :2018/04/24(火) 09:32:14.48 ID:
>>26
PAYDAY2なんてAPUでも余裕だろ
PAYDAY2なんてAPUでも余裕だろ
23: :2018/04/24(火) 01:42:20.30 ID:
スプラトゥーンもいいとおもうけど
おまえらゲハ脳治して色んなゲームやれ
宗教やると視野狭くなっていいことないぞ
おまえらゲハ脳治して色んなゲームやれ
宗教やると視野狭くなっていいことないぞ
24: :2018/04/24(火) 02:02:56.33 ID:
>>23
せっかくだから紹介するもの絞ってくれ
せっかくだから紹介するもの絞ってくれ
27: :2018/04/24(火) 04:07:05.45 ID:
オーバウォッチってのに昨年の夏移行した知人はしってる。
今はどうなのかしらんけど
今はどうなのかしらんけど
28: :2018/04/24(火) 04:34:15.82 ID:
PUBGて今さら初めても楽しめる?
30: :2018/04/24(火) 06:33:02.32 ID:
>>28
実はイベント色々やり始めて密かに熱い
実はイベント色々やり始めて密かに熱い
32: :2018/04/24(火) 07:02:25.42 ID:
うえで書かれてるけどフォートナイト今熱くない?
33: :2018/04/24(火) 07:05:11.69 ID:
イカは女子供も入ってくるからな、全てのシューターの入門的な位置付け
ライト層はイカに始まりイカに戻る
ライト層はイカに始まりイカに戻る
34: :2018/04/24(火) 07:09:54.37 ID:
スプラってカラフルだしな
リアル系とかは女嫌がる奴多いよ
あくまでもペンキで塗りたくるってゲームだから
リアル系とかは女嫌がる奴多いよ
あくまでもペンキで塗りたくるってゲームだから
35: :2018/04/24(火) 07:21:35.58 ID:
イカは服装がファッショナブルなのも強い
38: :2018/04/24(火) 08:53:27.12 ID:
イカより面白いシューターはあるにしても、イカからユーザー引っ張れるようなシューターは無い
40: :2018/04/24(火) 09:41:07.31 ID:
ジャイロエイムに慣れた後にそうじゃないやつ出来るか?
53: :2018/04/24(火) 14:00:00.43 ID:
>>40
マウスはいける、というかマウスfps入門感もあるんよいい意味で
キーボード移動の方はちょっと慣れ要るけど
マウスはいける、というかマウスfps入門感もあるんよいい意味で
キーボード移動の方はちょっと慣れ要るけど
42: :2018/04/24(火) 10:01:39.51 ID:
ラストオブアス
44: :2018/04/24(火) 10:11:13.85 ID:
イカはイカというジャンルであって普通のTPSではない
いろいろ比較したがる奴いるけどまったく別ジャンルと言っていい、どっちも楽しい
いろいろ比較したがる奴いるけどまったく別ジャンルと言っていい、どっちも楽しい
45: :2018/04/24(火) 10:11:19.62 ID:
イカはシューターの操作系統ではあるけど、
外れ弾が原則存在しない(床の重ね塗りくらいだろう)とかいうルールが特殊過ぎるので
比較対象が今後も存在しないのではないだろうか
外れ弾が原則存在しない(床の重ね塗りくらいだろう)とかいうルールが特殊過ぎるので
比較対象が今後も存在しないのではないだろうか
あまり直線的に弾も飛ぶわけじゃない(散る)し
飛距離もこれだけ短め中心でバラバラだと
シューターというより格ゲなんだよな
移動系の充実に異常に力が入ってるし、これも距離感の駆け引きを重んじる格闘ゲームぽい
46: :2018/04/24(火) 10:13:38.65 ID:
Battlefield 1
Overwatch
pubg
かな~ここ最近でハマったの
Overwatch
pubg
かな~ここ最近でハマったの
CoD WW2もまーまーだったけど
47: :2018/04/24(火) 10:15:52.22 ID:
まあたった3~5分で決着つくところもTPSというより格ゲーぽさは確かにある
刹那刹那の判断力が問われる点で
刹那刹那の判断力が問われる点で
48: :2018/04/24(火) 10:19:02.64 ID:
イカはシューター系使った時の、ババババンと相手を破裂キルさせるときの生理的爽快感
あれは普通のシューターには無い独自のもの
あの感覚を味わいたくてついつい猿みたいにやってしまう
あれは普通のシューターには無い独自のもの
あの感覚を味わいたくてついつい猿みたいにやってしまう
49: :2018/04/24(火) 10:24:14.55 ID:
ジャイロエイムはかなり使いやすいけど、イカみたいな近接重視ゲームじゃないと使えないからね
遠距離で撃ち合うゲームじゃ使えないからな
遠距離で撃ち合うゲームじゃ使えないからな
50: :2018/04/24(火) 10:32:23.75 ID:
>>49
といって右ステエイムよりはいいんじゃね?
まあ右ステエイムはかなりのエイムサポート入ってるけどな
といって右ステエイムよりはいいんじゃね?
まあ右ステエイムはかなりのエイムサポート入ってるけどな
51: :2018/04/24(火) 11:02:35.87 ID:
イカは狙いの補正が無い=ポインティングデバイスでの射撃操作については
シューター文化をリスペクトしてると言える設計だけど
あとは異議申し立ての嵐だからな
シューター文化をリスペクトしてると言える設計だけど
あとは異議申し立ての嵐だからな
・メッセージやゼスチャーは皆無、空気を読め、ボイチャは隔離
・キーボード的移動はクソofクソ、コンシューマが培った左手親指と人差し指の威を見ろ
・シングルやCo-opは作り込んでも従属物。対戦に執拗特化(しかもナワバリ帰依だから原理主義に近い)
・実銃的なギミックからは好きだなけ離れていいよねw 的視点の徹底主張
・疲れたら漫画で一息入れるんだよ(クールジャパンの強制)
言うほど孤高は目指してないだろうけど、言いたいことは全部ぶち込んだ
空前で絶後な「シューター」になった。これは人口はアッチにはまず移らん
54: :2018/04/24(火) 14:05:03.29 ID:
>>51
>・疲れたら漫画で一息入れるんだよ(クールジャパンの強制)
これの意味が全く分からんのだが
>・疲れたら漫画で一息入れるんだよ(クールジャパンの強制)
これの意味が全く分からんのだが
55: :2018/04/24(火) 14:11:01.35 ID:
スプラで始めてゲームにハマった
その後オバッチ購入するもスティックエイムがどうしても無理でPCに移行
面白いゲームありすぎてもうスプラに戻れないw
その後オバッチ購入するもスティックエイムがどうしても無理でPCに移行
面白いゲームありすぎてもうスプラに戻れないw