1: :2018/05/03(木) 09:23:34.33 ID:
吸収されてほしい
豊富な資金力のある任天堂もバックにいれば化けると思うんだけどどうだろうか
豊富な資金力のある任天堂もバックにいれば化けると思うんだけどどうだろうか
このままだとレトロゲー作ってる会社に成り下がっちゃうよ
11: :2018/05/03(木) 09:40:52.40 ID:
>>1
モノリスみたいな技術力(笑)って言われてもファルコムの方が普通に技術あるし
モノリスは元々バンナム傘下でたった3億で任天堂に売られた雑魚会社だぞ
任天堂の完全子会社だから任天堂ハードのショボゲーしか作れない
モノリスみたいな技術力(笑)って言われてもファルコムの方が普通に技術あるし
モノリスは元々バンナム傘下でたった3億で任天堂に売られた雑魚会社だぞ
任天堂の完全子会社だから任天堂ハードのショボゲーしか作れない
17: :2018/05/03(木) 09:54:35.42 ID:
>>11
元々スクエニの1軍だぞ
元々スクエニの1軍だぞ
20: :2018/05/03(木) 10:02:39.27 ID:
>>17
スクエニ?
高橋がスクウェアを退職して独立と言い張ってナムコの子会社立ち上げただけでしょ
高橋は元ファルコム
スクエニ?
高橋がスクウェアを退職して独立と言い張ってナムコの子会社立ち上げただけでしょ
高橋は元ファルコム
>>18
碧でクビ傾げて(笑)る時点でただのパソゴミ宗教じゃん
120: :2018/05/03(木) 11:29:09.57 ID:
>>20
ゼノギアスもFFもファルコム製ってマジなのですか?
ゼノギアスもFFもファルコム製ってマジなのですか?
181: :2018/05/03(木) 12:08:12.16 ID:
>>1
買収されたら上の意向に合った作品作りしか出来なくなるんだよ
買収されたら上の意向に合った作品作りしか出来なくなるんだよ
4: :2018/05/03(木) 09:27:30.65 ID:
核なんてあんのか?
5: :2018/05/03(木) 09:28:37.39 ID:
東亰ザナドゥにちょっと触れたけど軌跡シリーズが霞んで見えるほどキツかった
深夜アニメのよくあるパターンを組み合わせて作ったような話
深夜アニメのよくあるパターンを組み合わせて作ったような話
18: :2018/05/03(木) 09:58:45.15 ID:
>>5
FC、SCまでは文句無しでお勧め出来たのに碧で首かしげて閃でブチ切れて
閃2で呆れ果てて3は放置してる軌跡以下のシナリオって…
FC、SCまでは文句無しでお勧め出来たのに碧で首かしげて閃でブチ切れて
閃2で呆れ果てて3は放置してる軌跡以下のシナリオって…
21: :2018/05/03(木) 10:07:40.22 ID:
軌跡3で「戦闘のロードが早い!サクサク!技術力高い!!」って信者が騒いでたけど
PS2レベルだからロード早いだけで笑えたわ
PS2レベルだからロード早いだけで笑えたわ
31: :2018/05/03(木) 10:13:19.40 ID:
>>21
白痴面で筋違いの言いがかり喚いてるところ悪いけど閃1・2が(PS3でも)ロード重すぎたからみんな純粋に喜んでただけだよ
白痴面で筋違いの言いがかり喚いてるところ悪いけど閃1・2が(PS3でも)ロード重すぎたからみんな純粋に喜んでただけだよ
40: :2018/05/03(木) 10:24:50.45 ID:
>>31
なんだ、どのみち技術力糞の低能集団ってだけか
なんだ、どのみち技術力糞の低能集団ってだけか
26: :2018/05/03(木) 10:10:35.63 ID:
国内だとモノリスより技術上のデベ探す方が難しいぞ
ゼノクロの同等品なんて大手ですら難しい
ゼノクロの同等品なんて大手ですら難しい
32: :2018/05/03(木) 10:14:01.75 ID:
>>26
金垂れ流してデバッグ費用で社長を青ざめさせるデペなんて そりゃいないだろうな
金垂れ流してデバッグ費用で社長を青ざめさせるデペなんて そりゃいないだろうな
30: :2018/05/03(木) 10:12:47.76 ID:
高橋がモノリス開発者の話する時にギアス時代の事が出てくるから普通に考えれば元スクエニスタッフと言う事になるわな
軌跡の事をPS2レベルって揶揄する人いるけどそれは間違っている
正確にはPS2時代の中小会社の技術レベルであって大手の会社はグラもモーションも綺麗に作り込んでた
35: :2018/05/03(木) 10:18:40.33 ID:
いつまでも軌跡なんか作ってるから技術なんて向上しないんじゃないの
軌跡シリーズ終わらせる能力すらないでしょ
軌跡シリーズ終わらせる能力すらないでしょ
42: :2018/05/03(木) 10:26:38.73 ID:
スタッフの話でギアス開発の時代に培った技術や方向性がゼノブレに生かされてるっつー話で何でバンナムが出てくるんだか
つかバンナム時代のサーガはカメラ視点が固定なんだからそうなってくると全然違う話になってくるだろ
つかバンナム時代のサーガはカメラ視点が固定なんだからそうなってくると全然違う話になってくるだろ
48: :2018/05/03(木) 10:34:56.12 ID:
ファルコムのピークってどんくらいすごかったの?
51: :2018/05/03(木) 10:36:53.59 ID:
>>48
ザナドゥが全機種で50万本売れた時かなぁ
ザナドゥが全機種で50万本売れた時かなぁ
69: :2018/05/03(木) 10:54:50.92 ID:
>>48
>ファルコムのピークってどんくらいすごかったの?
当時のPC市場にはスクやエニ、コーエー、コナミ等のCS大手もいた中で
ファルコムは群を抜いて技術力とクオリティの高い製品を出す化物メーカだった
>ファルコムのピークってどんくらいすごかったの?
当時のPC市場にはスクやエニ、コーエー、コナミ等のCS大手もいた中で
ファルコムは群を抜いて技術力とクオリティの高い製品を出す化物メーカだった
50: :2018/05/03(木) 10:36:30.03 ID:
ファルコムはせめてイベントシーンだけでもゼノブレ初代並に見せられればな
56: :2018/05/03(木) 10:41:16.83 ID:
そもそも各メーカーの精鋭が集まった選抜チームがモノリスじゃないの?
63: :2018/05/03(木) 10:48:30.19 ID:
>>56
http://blog.livedoor.jp/game3dcgd/archives/65718022.html
大手からこぼれ落ちてプライドだけは高い残りカスじゃない?w
高橋もモノリスが嫌いと言ってしまうわけやね
http://blog.livedoor.jp/game3dcgd/archives/65718022.html
大手からこぼれ落ちてプライドだけは高い残りカスじゃない?w
高橋もモノリスが嫌いと言ってしまうわけやね
67: :2018/05/03(木) 10:52:53.23 ID:
>>63
そのブログ書いてるやつのことでは・・・
散々大手からお祈りされてるみたいだし
そのブログ書いてるやつのことでは・・・
散々大手からお祈りされてるみたいだし
61: :2018/05/03(木) 10:47:07.31 ID:
やっぱユダヤくんじゃん
マジで久しぶりだな
マジで久しぶりだな
91: :2018/05/03(木) 11:13:55.58 ID:
俺は閃1が出た当初からモーションに関しては1000000回くらい叩いてきたが、
結局今になってもしょぼいままなので予算掛ければどうこうなるってもんじゃないんだろう
結局今になってもしょぼいままなので予算掛ければどうこうなるってもんじゃないんだろう
93: :2018/05/03(木) 11:14:14.70 ID:
ファルコムなんて三流以下のゴミメーカーのファンやってるような奴だと
頭も目も悪いんだろw
頭も目も悪いんだろw
95: :2018/05/03(木) 11:15:43.69 ID:
ゼノブレイド2 はキャラクターの表情がめちゃくちゃ細かい
閃の軌跡はテンプレ表情の組み合わせ
もうね、才能の差でしょ
閃の軌跡はテンプレ表情の組み合わせ
もうね、才能の差でしょ
100: :2018/05/03(木) 11:17:04.01 ID:
>>95
軌跡2で表情めっちゃ動くようになったぞ
軌跡2で表情めっちゃ動くようになったぞ
101: :2018/05/03(木) 11:17:16.03 ID:
さすがにネタだろう
今のファルコム作品が、ゼノブレイドに比肩出来ると本気で思ってる奴がいるとは思えん
ファルコムは身の程を大きく超えることをしないことで安定した経営をしているんだから、それでいいんだ
今のファルコム作品が、ゼノブレイドに比肩出来ると本気で思ってる奴がいるとは思えん
ファルコムは身の程を大きく超えることをしないことで安定した経営をしているんだから、それでいいんだ
117: :2018/05/03(木) 11:26:53.21 ID:
ウィッチャー3なんかは技術的にはすごいんだろうけど
俺はあのゲームPS4で買った中でも数少ない買わなければよかったって後悔したレベルのゲームだったわ
マジで何であんなに好評化なのか俺の中で理解できなかったゲーム
俺はあのゲームPS4で買った中でも数少ない買わなければよかったって後悔したレベルのゲームだったわ
マジで何であんなに好評化なのか俺の中で理解できなかったゲーム
119: :2018/05/03(木) 11:28:37.57 ID:
>>117
やっぱトロフィーKPDってセンス0のにわかなんだな
やっぱトロフィーKPDってセンス0のにわかなんだな
121: :2018/05/03(木) 11:30:04.08 ID:
キャラクターの表情

閃の軌跡


ゼノブレイド2

閃の軌跡

ゼノブレイド2
130: :2018/05/03(木) 11:34:34.67 ID:
ウィッチャーに限らんけど、洋ゲーってなんかすげえ淡々と進むよな…
当然全部プレイしたわけじゃないから、全てがそうではないだろうけど
当然全部プレイしたわけじゃないから、全てがそうではないだろうけど
138: :2018/05/03(木) 11:38:48.60 ID:
任天堂ってクソグラばっかりでまじめにイラつくわ
141: :2018/05/03(木) 11:41:40.79 ID:
>>138
ファルコムゲーやメタルマックスみたいなのは我慢出来るの?
ファルコムゲーやメタルマックスみたいなのは我慢出来るの?
142: :2018/05/03(木) 11:41:55.01 ID:
スレタイが根本的におかしい
ファルコムは技術力が足りないだけとか思ってんのか?
その「作品作りの核の部分」から絶望的に力不足なんだよ
ファルコムは技術力が足りないだけとか思ってんのか?
その「作品作りの核の部分」から絶望的に力不足なんだよ
いつもの
この動画はグラやモーションの「ショボさ」より「ダサさ」で笑われてるってことに気づかないと
158: :2018/05/03(木) 11:53:48.77 ID:
>>142
いつものよりこっちの方が笑撃だったわ
いつものよりこっちの方が笑撃だったわ
152: :2018/05/03(木) 11:49:05.32 ID:
才能ある精鋭がモノリス
インディーズレベルの集団がファルコム
インディーズレベルの集団がファルコム
161: :2018/05/03(木) 11:55:01.90 ID:
ゼノブレはテイルズ系のアニメ脚本のノリだから
ラノベ脚本の軌跡とはまず見るとこが違うんだよなあ
ラノベ脚本の軌跡とはまず見るとこが違うんだよなあ
169: :2018/05/03(木) 11:59:37.50 ID:
>>161
ファルコムのシナリオは本格的な推理ノベルでも通用するでしょ
だれが黒幕予想できたのか、金や盟主だって不明なままだし
ファルコムのシナリオは本格的な推理ノベルでも通用するでしょ
だれが黒幕予想できたのか、金や盟主だって不明なままだし
163: :2018/05/03(木) 11:56:16.42 ID:
まぁでもファルコムに一定数のファンが付くことは理解できるよ
水戸黄門とかがTV視聴率ランキングで常に上位に来るのと同じ
誰もが最先端を求めてるわけじゃなく、あのくらいショボくてダサいほうが気負いなく遊べるってメリットもあるんだろう
水戸黄門とかがTV視聴率ランキングで常に上位に来るのと同じ
誰もが最先端を求めてるわけじゃなく、あのくらいショボくてダサいほうが気負いなく遊べるってメリットもあるんだろう
ファルコム自体には何ら問題ないし、これからもマイペースに己を貫いていったらいい
ただしファルコムファン、お前らはゲーム界隈の最前線からは一歩退いてる自覚をちゃんと持って、あまり目立たず大人しくしとけって話
170: :2018/05/03(木) 12:00:32.31 ID:
>>163
これだな。
ファルコム自体は需要とそれに見合ったコストをかけてコツコツ作品作って自分たちに見合った成果をあげてるわけで。
ただし頭のおかしなファンが間違った擁護をすることでアンチを増やしているだけに過ぎない。ファルコムからしたら至極邪魔な存在だと思うから黙った方が良い。
これだな。
ファルコム自体は需要とそれに見合ったコストをかけてコツコツ作品作って自分たちに見合った成果をあげてるわけで。
ただし頭のおかしなファンが間違った擁護をすることでアンチを増やしているだけに過ぎない。ファルコムからしたら至極邪魔な存在だと思うから黙った方が良い。
176: :2018/05/03(木) 12:05:33.49 ID:
>>163
それはゼノブレ信者にこそ言うべきだわな
コンパイルハートと争ってる程度のブランドを任天堂独占だからと言って持ち上げられるだけ高橋も迷惑でしょw
しかもキチガイ信者は自分が今でも好きだとゆってる古巣ファルコムやスクエニを誹謗中傷してるしな
それはゼノブレ信者にこそ言うべきだわな
コンパイルハートと争ってる程度のブランドを任天堂独占だからと言って持ち上げられるだけ高橋も迷惑でしょw
しかもキチガイ信者は自分が今でも好きだとゆってる古巣ファルコムやスクエニを誹謗中傷してるしな
179: :2018/05/03(木) 12:06:50.32 ID:
そのイベントシーンとやらに、プレイヤーのメリットあるの?
開発側はモーションツギハギするだけで音楽と合わせたり、わざわざ新規モーション作成する手間をカットできるからコスト削減になるけど
開発側はモーションツギハギするだけで音楽と合わせたり、わざわざ新規モーション作成する手間をカットできるからコスト削減になるけど
189: :2018/05/03(木) 12:13:31.57 ID:
>>179
豚はろくなRPG遊べないからかRPGのきもをわかってないアホが多いね
JRPGの面白さは世界観に対する感情移入に左右されるから作品に埋没できるようにインゲームにおける統一感は重要な要素なんだ
変なSF趣味ありきで下品な格好の女だしてRPGのガワを被せておけばいいという次元ではない
あとその開発側のメリットで作品のボリュームを大切にするとファルコムはゆっててそれがプレイヤーのメリットになってるでしょ
豚はろくなRPG遊べないからかRPGのきもをわかってないアホが多いね
JRPGの面白さは世界観に対する感情移入に左右されるから作品に埋没できるようにインゲームにおける統一感は重要な要素なんだ
変なSF趣味ありきで下品な格好の女だしてRPGのガワを被せておけばいいという次元ではない
あとその開発側のメリットで作品のボリュームを大切にするとファルコムはゆっててそれがプレイヤーのメリットになってるでしょ
201: :2018/05/03(木) 12:19:35.14 ID:
>>189
ちなみに俺は豚ではないぞ。軌跡だって空からやってるし、最近だと二ノ国2までやってるが軌跡は10年前の作品にしか見えないわ。別にそれが悪いとは全く思わないが、お前が無理に技術力あると言い張ってるだけだろ。
ちなみに俺は豚ではないぞ。軌跡だって空からやってるし、最近だと二ノ国2までやってるが軌跡は10年前の作品にしか見えないわ。別にそれが悪いとは全く思わないが、お前が無理に技術力あると言い張ってるだけだろ。
206: :2018/05/03(木) 12:23:54.35 ID:
>>201
やってるなら他と比べても圧倒的にボリューム重視だってわかってるでしょ?
俺が技術力あると言い張ってるのではなくゼノブレ信者が遙かに技術の必要ない独占タイトル、しかもムービーゲーを技術技術と持ち上げて
他を腐してるから失笑されてるだけやで
やってるなら他と比べても圧倒的にボリューム重視だってわかってるでしょ?
俺が技術力あると言い張ってるのではなくゼノブレ信者が遙かに技術の必要ない独占タイトル、しかもムービーゲーを技術技術と持ち上げて
他を腐してるから失笑されてるだけやで
208: :2018/05/03(木) 12:25:44.62 ID:
>>189
下品な女って言えば最近の軌跡はちょっとどうなの?って思う所は信者の俺から見てもあるな
男キャラはかっこいい服多いんだけど女キャラはただ肌露出させればいいんだろ?って勘違いしてるんじゃないのって最近は感じる
3のアリサとか4のシャロンとか
下品な女って言えば最近の軌跡はちょっとどうなの?って思う所は信者の俺から見てもあるな
男キャラはかっこいい服多いんだけど女キャラはただ肌露出させればいいんだろ?って勘違いしてるんじゃないのって最近は感じる
3のアリサとか4のシャロンとか
184: :2018/05/03(木) 12:10:48.00 ID:
そのうち漸くリアルタイムレンダの技術取り入れてイベントシーンの演出強化を図った時にユダヤがどんな言い訳するか楽しみだな
187: :2018/05/03(木) 12:11:58.75 ID:
モノリスは買ってきた高級食材をレシピ通りに機械に放り込んで作って
ファルコムは自家栽培の食材を使って創作レシピの手作りなんだよなあ
ファルコムは自家栽培の食材を使って創作レシピの手作りなんだよなあ
192: :2018/05/03(木) 12:14:08.47 ID:
つーかモーキャプ入れるより手動のが安上がりなんだろ
あの最低レベルな手抜きモーション見りゃ分かんだろうが
あの最低レベルな手抜きモーション見りゃ分かんだろうが
199: :2018/05/03(木) 12:18:37.49 ID:
>>192
今は新規で作るなら手付けモーションの方がコストが掛かると言われてるね
VR界隈ではモーションキャプチャーで取り込んだ動きをライブラリ化して
使うのが一番低コストと言われてる
今は新規で作るなら手付けモーションの方がコストが掛かると言われてるね
VR界隈ではモーションキャプチャーで取り込んだ動きをライブラリ化して
使うのが一番低コストと言われてる
ファルコムは昔作った手付けモーションを使いまわしてるから安いだろうけど
204: :2018/05/03(木) 12:23:33.46 ID:
閃の軌跡1のPS3版+vita版+steam版
+閃2のPS3版+vita版+steam版
+閃3(PS4のみ国内のみ)=3/8時点で120万突破
+閃2のPS3版+vita版+steam版
+閃3(PS4のみ国内のみ)=3/8時点で120万突破
ゼノブレイド2(スイッチのみ)=131万
210: :2018/05/03(木) 12:27:45.07 ID:
ファルコムはゲームシステムも平凡、シナリオもキャラもグラも音楽も全てが平凡
どこを取っても見るべきところがない
どこを取っても見るべきところがない
コメント
クインテットや新海誠やモノリス高橋と、輩出した人材は凄いよファルコムって。
でもそんな人材が流出してれば結果は目に見えてるがね。
CS初期に負けハードに組みしてSFCのRPG黄金期に名前を連ねる事もなく、PC界隈に引き篭もってたけどファルコム商法で居場所がなくなり、第七世代機でPSWの中堅RPGがごっそり死滅したから代わりにPSW四天王として浮上してきただけ。
何故か技術力がある事になってるのが不思議なメーカーだわなw
>モノリスみたいな技術力(笑)って言われてもファルコムの方が普通に技術あるし
これマジで言ってるのかな。やっぱPS信者って馬鹿しかいないんだな。
ゼノ2見るかぎりモノリスはミドルPCクラスのゲーム作る技術は間違いなくある。
が、ファルコムは直近のゲーム見ても3DSレベルすら持て余すような技術しかないぞ。
比べるのも失礼なレベル。