【!?】「ゼルダの伝説BotW」ゲーム以外の部門でも快挙を達成していたと話題に!wwww

ソフト
ソフト
1:2018/05/04(金) 07:54:57.05 ID:

週間 アルバムランキング
2018年05月07日付
(2018年04月23日~2018年04月29日)
https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2018-05-07/

1(-) Yummy!! Kis-My-Ft2 推定売上枚数:217,328枚
2(-) オトノエ 和楽器バンド 推定売上枚数:31,662枚
3(-) PIECE MONSTA X 推定売上枚数:23,963枚
4(-) ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド オリジナルサウンドトラック サウンドトラック 推定売上枚数:23,328枚
5(↓) ユーミンからの、恋のうた。 松任谷由実 推定売上枚数:20,764枚
6(-) あんさんぶるスターズ!アルバムシリーズ Ra*bits Ra*bits(仁兎なずな(米内佑希),天満光(池田純矢),真白友也(比留間俊哉),紫之創(高坂知也)) 推定売上枚数:14,994枚
7(-) Magic Hour 内田真礼 推定売上枚数:13,095枚
8(-) Breath From The Season 2018 ~Tribute to Tokyo Ensemble Lab~ 角松敏生 推定売上枚数:9,778枚
9(-) ペパプ・イン・ザ・スカイ! PPP 推定売上枚数:7,268枚
10(↓) Finally 安室奈美恵 推定売上枚数:6,799枚

27:2018/05/04(金) 08:25:33.52 ID:

>>2
すにかえれ
3:2018/05/04(金) 07:58:15.08 ID:

23,000枚か、結構凄いんじゃない?
4:2018/05/04(金) 07:59:30.49 ID:

限定版は別集計?
5:2018/05/04(金) 08:03:34.78 ID:

CDの売れない時代にサントラでこんだけ売れたのか
凄いなって思って調べてみたら

> (CD5枚組)\5,000+税

5枚組だからしゃあないけど、この値段でってのがまた凄えな
CDの発売日なんてほぼ定価販売な訳で

7:2018/05/04(金) 08:06:27.67 ID:

ゲームは面白かったけど音楽のイメージが全然ないわ
サントラ出すほど曲あったっけとすら思う
マリオデもそうだったけど、タイトル画面でBGMがないのは寂しかった
10:2018/05/04(金) 08:11:20.81 ID:

>>7
バグってんの?
タイトルで思いっきりテーマ流れるが
15:2018/05/04(金) 08:17:18.21 ID:

>>10
俺も流れないイメージ
待ってたら流れる?
22:2018/05/04(金) 08:22:26.52 ID:

>>10
ウソやろ?「つづきから」「はじめから」とか並んでる、何枚かの一枚絵が切り替わるとこやで?
41:2018/05/04(金) 08:54:51.85 ID:

>>22
ずっとスリープだったから俺も聞いた記憶が無い
48:2018/05/04(金) 09:18:19.67 ID:

>>7
古代兵器にサーチされたときの音楽を真っ先に思い浮かべる
だがそれしか浮かばないw
76:2018/05/04(金) 11:38:32.35 ID:

>>7
ハイラル城入ったときに感じるものなかった?
84:2018/05/04(金) 12:22:31.70 ID:

>>76
珍しくBGMがやや主張してると思ったな
86:2018/05/04(金) 12:27:40.13 ID:

>>76
ゲームプレイとセットでなら場面を効果的に演出してる曲はいっぱいあったと思うが
クリアから数か月経って今、曲単品で自然に口ずさみたくなるようなメロディーって思い浮かばないんだよな
3rdトレーラーの曲なら鳥肌立つくらい強烈に印象に残ってるけど
9:2018/05/04(金) 08:08:48.43 ID:

トップ10にアニメ・ゲーム・声優系が4本も入ってる時点で今のCD業界終わってんな
12:2018/05/04(金) 08:12:38.04 ID:

>>9
何を今更
CDはファングッズだから今時純粋に音を聴くために買うやつなんか居ないよ
14:2018/05/04(金) 08:14:53.30 ID:

>>9
アイドルに金出すやつしかいなくなってった先がこうなるのはわかってたろ
音楽はいよいよ大衆が聞くものじゃなく趣味になった
19:2018/05/04(金) 08:19:08.87 ID:

>>14
というかJASRACのせいで街角から音楽が激減したのは痛かった
ただでさえ音楽に触れる文化のない日本で
受動的に色々な音楽に触れる機会が減っちゃったからな
30:2018/05/04(金) 08:32:57.18 ID:

>>9
握手券目当てで何十枚と買うような商法がまかり通る業界がなんで終わってないと思ったんだ?
33:2018/05/04(金) 08:36:29.95 ID:

>>9
そりゃ音楽聴きたいやつは配信サービス使うし
CDとかただのファングッズ
11:2018/05/04(金) 08:11:48.19 ID:

マリオの話ね
34:2018/05/04(金) 08:38:00.30 ID:

>>11
マリオの話か。久々にマリオデ起動してみたらBGM鳴ってたわ
これもゼルダみたいにBGMないのか…と思った記憶があるんだけど勘違いだったか
アプデで追加されたとかじゃないよな
17:2018/05/04(金) 08:18:08.78 ID:

じゃあ余計苛つくわなだか買うわだし
20:2018/05/04(金) 08:20:22.84 ID:

プレイヤーの操作に合わせて曲パターン変えてるって記事見てスゲーって感心してたが
果たしてそれを曲だけ聴いて楽しめるものかと逆に尻込みしてしまって限定版まだ開けただけだわ
24:2018/05/04(金) 08:23:29.75 ID:

>>20
曲だけを聴くのもすごく良いよ、純粋に音楽として良い
プレイ中に聴く良さもどちらもある
54:2018/05/04(金) 09:34:46.49 ID:

>>20
ガーディアンの曲だけでいいから聞いてみろ
29:2018/05/04(金) 08:28:25.11 ID:

素直に悔しいって書けばダサすぎんぞ
36:2018/05/04(金) 08:44:02.24 ID:

ゼルダがそんなに売れているなら、音楽で高評価のニーアオートマタはどうかと思ったら、こっちも売れているんだね

http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/49465/2

◎Billboard JAPAN Top Albums Sales
(2017年3月20日~3月26日の全国推定売上枚数)
1位『THE JSB WORLD』三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 358,057枚
2位『NieR:Automata Original Soundtrack』 37,307枚
3位『メッセージボトル』amazarashi 16,620枚
4位『おそ松さん かくれエピソードドラマCD「松野家のなんでもない感じ」 第2巻』 12,937枚
5位『SEIKO JAZZ』松田聖子 11,041枚

40:2018/05/04(金) 08:51:48.12 ID:

>>36
朗読会付きコンサートやるわけだわw
61:2018/05/04(金) 10:18:45.39 ID:

>>36
ペルソナ5のサントラも56000枚ぐらい売れてる
昔はそんなのじゃ箸にも棒にもかからなかったが、歌手のCDが売れないから
オリコンデイリーで1位取れるんだな
45:2018/05/04(金) 09:13:32.96 ID:

PV3の曲がすごく好きだけど、ゲーム本編では使われていない
今回のサントラには収録されている らしいね
49:2018/05/04(金) 09:24:25.76 ID:

>>45
マジか?
買うわ
82:2018/05/04(金) 12:17:04.25 ID:

>>45
サントラ買う決め手だった。
今はリピート再生しまくりで幸せ。
50:2018/05/04(金) 09:29:13.60 ID:

でてんのか
56:2018/05/04(金) 09:42:32.37 ID:

おまえらがやってるゲームだって音楽オタクが作ってんだが?
57:2018/05/04(金) 09:45:12.54 ID:

カッシーワのゼルダのテーマになるとこプレイしてて鳥肌たったわ

カッシーワだけに

63:2018/05/04(金) 10:27:58.09 ID:

>>57
59:2018/05/04(金) 10:10:49.44 ID:

今の人は
ポータブルCDプレイヤー
パソコン
で聞くんだよな
部屋の反射音響まで考えた大規模サラウンド
オーディオ装置とかじゃないよな
60:2018/05/04(金) 10:18:07.96 ID:

>>59
今時CD持ち歩く人もいないだろう
頭が10年前で止まってるんじゃねえの?
いや10年前でもiPodやMP3プレーヤーが幅を利かせてたからそれより以前か
62:2018/05/04(金) 10:20:07.87 ID:

>>59
ポータブルCDプレーヤーなんて20年以上前のもんだぞ
今時そんなもん売ってもいないのにいつから時が止まってんだよ
64:2018/05/04(金) 10:35:19.71 ID:

>>62
ポータブルカセットプレイヤーですらまだ売ってるぞ
65:2018/05/04(金) 10:39:48.17 ID:

>>64
おまけに20代にアナログレコード大人気だしな とガラケーで
66:2018/05/04(金) 10:41:20.83 ID:

つーか未だにEPをカセットやレコードで出すアーティストがいるからな
MP3変換機能ついてるプレーヤーもそこそこ需要あるだろ
85:2018/05/04(金) 12:22:56.66 ID:

>>67
ゲハ的にはATRAC3だろ

コメント

  1. アニヲタ向けはそもそもアニヲタという層に売れる
    ゼルダは環境音に絞った作りなのにサントラにすると5枚組になるというおそろしさ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました